デジタルデビル物語 女神転生 攻略2
2013年7月24日
いや~、今月は外出していることが多く、なかなかゲームする時間がとれなかった。
そして、この女神転生のマップ・・・、予想以上に広くてなかなか攻略が進みませんでしたね。
前回の記事から間をあけ過ぎると常連さんの方々に心配をかけちゃうので、
10日以上経ったら、記事にするほど進んでいなくても報告って感じで
記事をアップすることにしました。
本格的な3DダンジョンRPGは攻略に時間がかかっちゃうなぁ~。
特にオートマッピング機能がないときついです(汗)
女神転生は基本8×8のマップらしいのですが、16×16や24×8とか、
縦横が8×8以外の8の倍数になっているマップのほうが多いような気がします。
なので、手書きマッピングをする際に階層の大きさがわからず、方眼用紙からはみ出しちゃったりしちゃって
滅茶苦茶になっていて見にくくなっちゃっています。
これ、あとでエクセルに転記して公開しようと思っているけど・・・面倒くさそうだな(汗)
それでは、
マズルカ回廊 ~ 魔王セト撃破
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・戦闘難易度は普通かな?全滅した回数は今のところ4回です。
探索中にボスとばったり遭遇しやられたが2回、サキュバスにカンデオン連発されて2回です。
・レベルを下げてくる敵がいた!
全滅回数は4回だけど、リセット回数は多いね。パスワード打ち込むのが面倒です。
【ユウキの攻略チャート】
マズルカ回廊 到達LV30
☆また敵が強くなったなぁ。LVを上げながら悪魔合体で強い仲魔を揃えることにした。
☆サキュバス達のカンデオン連発が凶悪!下手すると1ターンで昇天です。
他、ナアスも状態異常掛けてきてうざいかな。しかし、倒すと大量のマグネタイトもらえた♪
☆ロアっていう髑髏がレベルを下げてきた。使用頻度は低め?
☆西側と東側に分かれている。ビエンに乗ってくると8Fの西側と東側の境目に着く。
西側を攻略後、ビエンに乗って8Fから東側を攻略した。
☆西側のエレベーターは最初から使えた。
☆LV36になるとユミコがメディカルを覚えた。探索が楽になったね。
☆途中にある女神像では、目を閉じるとビエン2Fに戻される。
1.ヴァルハラ回廊から入って西側を踏破した。
キーアイテムは見つからなかったが、所々で人から情報を得た。
2.ビエンに乗って8Fから東側の探索を開始。
8Fマップ南東のダークゾーンにガイアがいた。
全財産で ぎんのレリーフ を買った。
3.東側6Fにて、辺境の店を発見!
くう、さっき銀のレリーフを買ってしまって金がない!!
ここに立ち寄ってから銀のレリーフ買うのが正解だったか・・・。
お金が貯まり次第、順次装備を整えた。
サキュバス6体くらいならどうにかできるようになったかな?複数体攻撃の武器はいいね!
4.東側5Fでラトスの像を発見!
今までの情報をもとに・・・。アレスの首飾りとラトスの像をすり替えてラトスの像を入手!
5.道中マッパーで隠し扉を見つけることができるという情報を得ていた。
3Fで怪しい壁が・・・。マッパーを使ってみると、銀のレリーフと壁が反応して扉が出現!
6.現れた扉から先に進むと・・・3Fマップ南東でボス戦!
3Fにボスがいるのか!予想外でした。準備せずに挑むことになってしまったが・・・。
結構あっさりと撃破♪ よかった!
7.撃破後、ふる玉を入手。東側のエレベーターが使えるようになった。
☆さてと、2Fの探索をしようと行ってみると・・・そこは炎の腐海だった!
だからボスが3Fにいたのね^^;
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・ウェアキャット × ケルベロス = セベク
・ラクシュミ × セベク = キマイラ
・カワンチャ × バク = ジン
【マズルカ回廊のマップ】
不完全な部分もあります。参考程度にどうぞ。
※クリックで拡大!
<西側>
<8F>
<東側>
【ボス:ヘカーテ 撃破LV42】
ツクヨミ、キマイラ、アルラウネを連れて挑戦。
初ターンでラトスの像が反応し姿が見えるようになった。
ラトスの像がないと撃破できないのか?
アルラウネはメディカで回復支援、ユミコは大ダメージを受けた仲間にメディカルで支援。
他は通常攻撃で撃破!
警戒するのは相手のブリザトンだけかな?1ターン動けなくなっちゃうし、
回復は早めにしたほうがいいかも。
炎の腐海 到達LV42
☆歩くと全体に1ダメージ。イザナミの衣があれば防げる。
強い仲魔を揃えてLVも上がってきたらそんなに痛くないけどね。
☆マグネタイトが不足したらマズルカ回廊東側6Fで集めた。ナアス狩りです。
☆ターラガはレベルを下げてくる!大量に出現することもあるので要注意です!
いくつも下げられたらリセットボタンのお世話になりました(汗)
1.B2Fで辺境の店を発見!全てナカジマの装備ですね。
お金が貯まったら順次揃えた。
2.B2Fで傷ついたナイトを発見!最初は何をするのかわからなかったのでスルーしてしまったが、
後に閃いてナイトにメディを使ってあげた。復活しこちらのHPを回復してくれた。
そんだけ??
3.B2Fの北東でイザナミを発見。適当に玉をはめ込んでやったら追い出されてしまった。
もう一度はめ込んでやろうとしたら玉に輝きがなくなっているとか!?
嫌な予感がしたのでリセットした(汗)
解き方がわからんかったので後回し・・・。なんか、どっかで情報あったような、なかったような・・・。
メモをとり忘れたかな?
4.2Fのワープ先でホーリーのつぼを見つけたが何もできなかった。これも後回し。
5.2Fの南でプルーシーとエンカウント。
撃破後、プルーシーのいななき を入手!
近くにいた女神像からプルーシーについての情報を得た。セトは動けなくなるとのこと。
6.1Fのダークゾーンを進んでいたら怪しい行き止まりが・・・。
マッパーを使ってみたらドアが出現!その先で・・・ボスが出ちゃった(笑)
MPが尽きかけていたのでボコボコにされてしまった!
プルーシーのいななきは相手の通常攻撃だけを抑えるみたいですね・・・。
7.他の場所を探索してからボスに挑むことにした。
1Fで小さな瓶に入っている鬼のルースを発見!
連れていくことにした。
8.炎の腐海を踏破してもイザナミの救い方がわからなかった・・・。
こうなったら・・・。リセット・パスワード入力を繰り返し、強引に封印を解除するか!!
で、7回目の挑戦で解除に成功!かなり時間かかった(汗)
以下のような手順だった。(反転して見てね!)
(1)額 に あら玉
(2)右目 に しず玉
(3)左目 に ふる玉
解除に成功すると、イザナミのころも を入手!
9.ルースは隠しドアを見つける能力があるみたいです。
ボス前の隠しドアに反応しました。
10.最後にボスを撃破して、ししのたて を入手! 最強の盾ですね!
☆ホーリーのつぼの謎だけはわからんかったので後回し・・・。
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・バジリスク × ラケー = ヤシャ
・ツクヨミ × ドリアード = ナーガ
・ナーガ × アルラウネ = ガネーシャ
・ヤシャ × キマイラ = オーディン (メディカル使えるし、強い!)
【炎の腐海のマップ】
不完全な部分もあります。参考程度にどうぞ。
※クリックで拡大!
2F
1F
B1F
B2F
【ボス:セト 撃破LV53】
オーディン、ガネーシャ、ジンを連れて挑戦!
初ターンでプルーシーのいななきが発動。相手の通常攻撃を無効化。
一度来た時は準備していない状態でボコボコにされましたが、
MPがあれば楽勝でしたね。
相手の攻撃はブリザトンとガボアットが主力。
ブリザトンで動き封じられると回復が遅れるので回復は早めに行いました。
で、撃破したのですが・・・。
レベルを一度だけ下げられました!
戦闘中にレベルダウンは一度しか使用してこなかったので使用頻度は低いんだと思いますが、
連発されたら最悪ですね^^;
隠しドア探しの旅
☆折角なので隠しドアを探してみた。
今までのダンジョンのマップを見直してみると・・・。
ビエンに怪しい区間が・・・。そういや、4Fで行き止まりを守っているメデューサの影がいたな・・・。
ビエン4Fの行き止まりに行ってみると・・・。ルースが反応した!
マッパーで隠しドアを見つけて先に進むと強い敵が出現、他、落とし穴・ワープのトラップを躱し、
奥で ヒノカグツチのけん を入手! 最強の剣ですね!
※4F南東端の落とし穴に落ちるとB1Fへ。B1Fでワープを避けて北の階段から2Fに行くと剣がある。
落とし穴やワープのトラップのせいでかなりの時間を使ってしまったな・・・。
よ~し、次はアンフィニ宮殿、旅の目的地だ!
仕事も一段落したし、一気に攻略かな!?
ってところで今回は終了!
デジタルデビル物語女神転生に関する商品を探す
スポンサーリンク
いや~、今月は外出していることが多く、なかなかゲームする時間がとれなかった。
そして、この女神転生のマップ・・・、予想以上に広くてなかなか攻略が進みませんでしたね。
前回の記事から間をあけ過ぎると常連さんの方々に心配をかけちゃうので、
10日以上経ったら、記事にするほど進んでいなくても報告って感じで
記事をアップすることにしました。
本格的な3DダンジョンRPGは攻略に時間がかかっちゃうなぁ~。
特にオートマッピング機能がないときついです(汗)
女神転生は基本8×8のマップらしいのですが、16×16や24×8とか、
縦横が8×8以外の8の倍数になっているマップのほうが多いような気がします。
なので、手書きマッピングをする際に階層の大きさがわからず、方眼用紙からはみ出しちゃったりしちゃって
滅茶苦茶になっていて見にくくなっちゃっています。
これ、あとでエクセルに転記して公開しようと思っているけど・・・面倒くさそうだな(汗)
それでは、
マズルカ回廊 ~ 魔王セト撃破
までの攻略日記です!
【メモ書き】
・戦闘難易度は普通かな?全滅した回数は今のところ4回です。
探索中にボスとばったり遭遇しやられたが2回、サキュバスにカンデオン連発されて2回です。
・レベルを下げてくる敵がいた!
全滅回数は4回だけど、リセット回数は多いね。パスワード打ち込むのが面倒です。
【ユウキの攻略チャート】
マズルカ回廊 到達LV30
☆また敵が強くなったなぁ。LVを上げながら悪魔合体で強い仲魔を揃えることにした。
☆サキュバス達のカンデオン連発が凶悪!下手すると1ターンで昇天です。
他、ナアスも状態異常掛けてきてうざいかな。しかし、倒すと大量のマグネタイトもらえた♪
☆ロアっていう髑髏がレベルを下げてきた。使用頻度は低め?
☆西側と東側に分かれている。ビエンに乗ってくると8Fの西側と東側の境目に着く。
西側を攻略後、ビエンに乗って8Fから東側を攻略した。
☆西側のエレベーターは最初から使えた。
☆LV36になるとユミコがメディカルを覚えた。探索が楽になったね。
☆途中にある女神像では、目を閉じるとビエン2Fに戻される。
1.ヴァルハラ回廊から入って西側を踏破した。
キーアイテムは見つからなかったが、所々で人から情報を得た。
2.ビエンに乗って8Fから東側の探索を開始。
8Fマップ南東のダークゾーンにガイアがいた。
全財産で ぎんのレリーフ を買った。
3.東側6Fにて、辺境の店を発見!
くう、さっき銀のレリーフを買ってしまって金がない!!
ここに立ち寄ってから銀のレリーフ買うのが正解だったか・・・。
お金が貯まり次第、順次装備を整えた。
サキュバス6体くらいならどうにかできるようになったかな?複数体攻撃の武器はいいね!
4.東側5Fでラトスの像を発見!
今までの情報をもとに・・・。アレスの首飾りとラトスの像をすり替えてラトスの像を入手!
5.道中マッパーで隠し扉を見つけることができるという情報を得ていた。
3Fで怪しい壁が・・・。マッパーを使ってみると、銀のレリーフと壁が反応して扉が出現!
6.現れた扉から先に進むと・・・3Fマップ南東でボス戦!
3Fにボスがいるのか!予想外でした。準備せずに挑むことになってしまったが・・・。
結構あっさりと撃破♪ よかった!
7.撃破後、ふる玉を入手。東側のエレベーターが使えるようになった。
☆さてと、2Fの探索をしようと行ってみると・・・そこは炎の腐海だった!
だからボスが3Fにいたのね^^;
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・ウェアキャット × ケルベロス = セベク
・ラクシュミ × セベク = キマイラ
・カワンチャ × バク = ジン
【マズルカ回廊のマップ】
不完全な部分もあります。参考程度にどうぞ。
※クリックで拡大!
<西側>

<8F>

<東側>




【ボス:ヘカーテ 撃破LV42】
ツクヨミ、キマイラ、アルラウネを連れて挑戦。
初ターンでラトスの像が反応し姿が見えるようになった。
ラトスの像がないと撃破できないのか?
アルラウネはメディカで回復支援、ユミコは大ダメージを受けた仲間にメディカルで支援。
他は通常攻撃で撃破!
警戒するのは相手のブリザトンだけかな?1ターン動けなくなっちゃうし、
回復は早めにしたほうがいいかも。
炎の腐海 到達LV42
☆歩くと全体に1ダメージ。イザナミの衣があれば防げる。
強い仲魔を揃えてLVも上がってきたらそんなに痛くないけどね。
☆マグネタイトが不足したらマズルカ回廊東側6Fで集めた。ナアス狩りです。
☆ターラガはレベルを下げてくる!大量に出現することもあるので要注意です!
いくつも下げられたらリセットボタンのお世話になりました(汗)
1.B2Fで辺境の店を発見!全てナカジマの装備ですね。
お金が貯まったら順次揃えた。
2.B2Fで傷ついたナイトを発見!最初は何をするのかわからなかったのでスルーしてしまったが、
後に閃いてナイトにメディを使ってあげた。復活しこちらのHPを回復してくれた。
そんだけ??
3.B2Fの北東でイザナミを発見。適当に玉をはめ込んでやったら追い出されてしまった。
もう一度はめ込んでやろうとしたら玉に輝きがなくなっているとか!?
嫌な予感がしたのでリセットした(汗)
解き方がわからんかったので後回し・・・。なんか、どっかで情報あったような、なかったような・・・。
メモをとり忘れたかな?
4.2Fのワープ先でホーリーのつぼを見つけたが何もできなかった。これも後回し。
5.2Fの南でプルーシーとエンカウント。
撃破後、プルーシーのいななき を入手!
近くにいた女神像からプルーシーについての情報を得た。セトは動けなくなるとのこと。
6.1Fのダークゾーンを進んでいたら怪しい行き止まりが・・・。
マッパーを使ってみたらドアが出現!その先で・・・ボスが出ちゃった(笑)
MPが尽きかけていたのでボコボコにされてしまった!
プルーシーのいななきは相手の通常攻撃だけを抑えるみたいですね・・・。
7.他の場所を探索してからボスに挑むことにした。
1Fで小さな瓶に入っている鬼のルースを発見!
連れていくことにした。
8.炎の腐海を踏破してもイザナミの救い方がわからなかった・・・。
こうなったら・・・。リセット・パスワード入力を繰り返し、強引に封印を解除するか!!
で、7回目の挑戦で解除に成功!かなり時間かかった(汗)
以下のような手順だった。(反転して見てね!)
(1)額 に あら玉
(2)右目 に しず玉
(3)左目 に ふる玉
解除に成功すると、イザナミのころも を入手!
9.ルースは隠しドアを見つける能力があるみたいです。
ボス前の隠しドアに反応しました。
10.最後にボスを撃破して、ししのたて を入手! 最強の盾ですね!
☆ホーリーのつぼの謎だけはわからんかったので後回し・・・。
<ユウキが攻略中に行った悪魔合体>
・バジリスク × ラケー = ヤシャ
・ツクヨミ × ドリアード = ナーガ
・ナーガ × アルラウネ = ガネーシャ
・ヤシャ × キマイラ = オーディン (メディカル使えるし、強い!)
【炎の腐海のマップ】
不完全な部分もあります。参考程度にどうぞ。
※クリックで拡大!
2F

1F

B1F

B2F

【ボス:セト 撃破LV53】
オーディン、ガネーシャ、ジンを連れて挑戦!
初ターンでプルーシーのいななきが発動。相手の通常攻撃を無効化。
一度来た時は準備していない状態でボコボコにされましたが、
MPがあれば楽勝でしたね。
相手の攻撃はブリザトンとガボアットが主力。
ブリザトンで動き封じられると回復が遅れるので回復は早めに行いました。
で、撃破したのですが・・・。
レベルを一度だけ下げられました!
戦闘中にレベルダウンは一度しか使用してこなかったので使用頻度は低いんだと思いますが、
連発されたら最悪ですね^^;
隠しドア探しの旅
☆折角なので隠しドアを探してみた。
今までのダンジョンのマップを見直してみると・・・。
ビエンに怪しい区間が・・・。そういや、4Fで行き止まりを守っているメデューサの影がいたな・・・。
ビエン4Fの行き止まりに行ってみると・・・。ルースが反応した!
マッパーで隠しドアを見つけて先に進むと強い敵が出現、他、落とし穴・ワープのトラップを躱し、
奥で ヒノカグツチのけん を入手! 最強の剣ですね!
※4F南東端の落とし穴に落ちるとB1Fへ。B1Fでワープを避けて北の階段から2Fに行くと剣がある。
落とし穴やワープのトラップのせいでかなりの時間を使ってしまったな・・・。
よ~し、次はアンフィニ宮殿、旅の目的地だ!
仕事も一段落したし、一気に攻略かな!?
ってところで今回は終了!
デジタルデビル物語女神転生に関する商品を探す
- 関連記事
-
- デジタルデビル物語 女神転生 クリア!
- デジタルデビル物語 女神転生 攻略2
- デジタルデビル物語 女神転生 攻略開始!
スポンサーリンク