※タイトルをクリックすると記事の全文表示です!
カテゴリ■SFC(スーパーファミコン) 1/1
ラグーン 攻略開始!
2014年5月27日 今日から、405本目のRPG:スーパーファミコン「ラグーン(Amazonリンク)」攻略開始です! ブログを開設してからは初スーファミになります。 十数年振りにスーファミ本体を起動してみましたが、無事動きました! スーファミにはやっていないタイトルが大量にあるので、今後も現役で働いてもらいましょう! さて、本題です。 ラグーンは1991年にコトブキシステム(ケムコ)から発売されたアクションRPGです。 スーフ...
- 2
- -
ラグーン クリア!
2014年5月28日405本目のRPG:スーパーファミコン「ラグーン(Amazonリンク)」クリアしました!序盤は激ムズだったけど、終盤は慣れたせいもあるかもしれないけど、楽だったね!こっちの攻撃力が高くなり与えるダメージが大きくなったのでガンガンHPを削ることができたのでやるかやられるかの短期決戦でした。基本、ボスに突っ込んでBボタン連打でした(笑)シナリオはちょっと薄いです。もうちょっと清らかな水が戻ってきたって場...
- 0
- -
フェーダ エンブレムオブジャスティス 攻略開始!
2014年5月30日今日から、406本目のRPG:スーパーファミコン「フェーダ エンブレム オブ ジャスティス(Amazonリンク)」攻略開始です!フェーダは1994年にやのまんから発売されたシミュレーションRPGです。SRPGということで、シナリオは圧政からの解放をテーマにしたシリアスな内容でユウキ好みですね♪人類が負けて亜人類連合が勝利した千年戦争後の話です。戦争後の帝国の政治が酷過ぎるって話ですね。歴戦の戦士ブライアンが罪の...
- 2
- -
フェーダ エンブレムオブジャスティス 攻略2
2014年6月1日 順調にエリア3と4を突破! ユウキのSRPGスキルが上がったんじゃないの? って思うけど、単にフェーダが簡単なだけかもしれない^^; シナリオは先の気になる熱くシリアスな展開でユウキ好みです。 エリア3からは解放軍として本格的に活動するのでシナリオがとても面白い! 戦闘時間は短く、サクサクとシナリオが進むのがいいね! 戦闘は楽だね~♪エリア3に入ったばかりのときはちょっときつかったけど・・・。 敵部...
- 2
- -
フェーダ エンブレムオブジャスティス 攻略3
2014年6月2日一度だけエリア6で犠牲者をボコボコ出してしまってやり直したステージがあったけど、フェダーインの称号を維持しつつ、順調に攻略中です!フェーダはボリュームが結構あるね!フェダーインを維持するために寄り道せずに本線だけを突き進んでいるつもりですが、まだまだ続くのかな?四提督との戦闘は未だに発生せず。エリア幾つまであるんでしょうか?それも楽しみにしながら進めて行こう♪予定では今日か明日で(本当は...
- 0
- -
フェーダ エンブレムオブジャスティス 攻略4
2014年6月4日手応えのある敵が多くなってきたけど、フェダーインの称号を維持しながらエリア7と8を突破!今回も調子に乗って突っ込み過ぎて犠牲を出してしまってやり直したステージがありましたが、・・・順調です!エリア8では主火力のあの人が抜けてしまい厳しい戦いになったけど、全員が強くなってきたから何とか攻略できたね。エリア8の最後でついに四提督の一人と決戦か!?っと思ったら、本人は戦わずに部下に任せて逃げちゃ...
- 0
- -
フェーダ エンブレムオブジャスティス 攻略5
2014年6月5日エリア9~11を無事フェダーインの称号を維持し突破!いよいよクライマックスかな?ってところまで進めました!思っていた通り、エリア9とエリア10の最後は四提督の一人との決戦でした。ボスキャラも雑魚も強さは殆どかわらないんだけどね。結局、技2発で沈みます。今のところ、ブライアン、ロイス、アイン、シシマルの4人が強すぎて楽々プレイです♪エリア11の町で防具を買うとさらに楽に!アインは序盤は打たれ弱かっ...
- 0
- -
フェーダ エンブレムオブジャスティス クリア!
2014年6月5日 406本目のRPG:スーパーファミコン「フェーダ エンブレム オブ ジャスティス(Amazonリンク)」クリアしました! まだまだ続くのかな?と思っていたけど、 残りの提督二人と総督を一気に蹴散らし、エリア12で最後でした。 重要な敵キャラが呆気なく散ったり、味方キャラ同士のイベントがあまりなかったりと、 ちょっと最後は盛り上がりに欠けるような感じがしたけど、 長く遊べて大満足です!プレイ時間は30~40時間...
- 0
- -
ダークハーフ 攻略開始!
2014年12月20日今日から、449本目のRPG:スーファミ「ダークハーフ(Amazonリンク)」攻略開始です!ダークハーフは1996年にエニックスから発売されたRPGです。スーファミ後期の作品なので、グラフィックはとても綺麗です!そして、暗い雰囲気がなんとも・・・ユウキ好みの展開あるんじゃないの!?それでは、早速やってみましょう!ダークハーフ・・・これは!滅茶苦茶楽しいね!勇者編と魔王編を交互にやってシナリオを進めて行...
- 0
- -
ダークハーフ 攻略2
2014年12月22日ルキュ編3日目のボスが強すぎて、かなりの時間を費やしてしまった!!ルキュ様は弱いのにボスが強くて、ファルコは強いのにボスが弱いです^^;道中の敵も、ルキュ編のほうが嫌な攻撃を仕掛けてくる敵が多いような・・・。というか、僕(しもべ)たちに命令できないから難しいのかな?3日目はルキュ編で大苦戦!ファルコ編は楽々攻略でしたね!1日目と2日目はダラダラと探索をしていたら、徐々にソウルパワーが無く...
- 0
- -
ダークハーフ 攻略3
2014年12月23日どうやら、ルキュ編3日目のレイは壁ボスだったのかな?4日目と5日目は特に問題なくサクッとクリア!5日目になると、ルキュ編のほうが簡単になったね。マジックアローLV5を覚えたルキュ様強すぎです!反対に、ファルコ編では雑魚の処理に苦戦気味かも。ソウルパワーはよほどのことがない限り、尽きること無さそうだし、ガンガン魔法が使えるルキュのほうが強くなったね!ファルコの場合は、魔法はアイテムとして存在...
- 4
- -
ダークハーフ クリア!
2014年12月24日無事、ルキュとファルコのエンディングを見ることができました!449本目のRPG:スーファミ「ダークハーフ(Amazonリンク)」クリアです!ダークハーフ、最後まで滅茶苦茶楽しめました!手応えがあったことと、ダークファンタジーな世界観がよかったね!シナリオはとてもユウキ好みで、両方のエンディングを見て、ルキュのことを考えるとじ~んときたね!ファルコに対しては、喋らないから感情移入するのが難しい^^...
- 2
- -
ドラッケン 攻略開始!
2015年5月26日今日から、472本目のRPG:スーファミ「ドラッケン(Amazonリンク)」攻略開始です!ドラッケンはフランス製の疑似3DRPGです。1991年にスーファミに移殖され、ケムコから発売されました!スーファミ史上初のRPGとも言われています!今月はケムコさんの新作出なかったからなぁ~。旧作を楽しみます♪それでは、早速やってみましょう!ドラッケン・・・これは、とても楽しいね♪やっぱね、スーファミ時代のRPG好きだね~!...
- 2
- -
ドラッケン クリア!
2015年5月27日472本目のRPG:スーファミ「ドラッケン(Amazonリンク)」クリアしました!ドラッケン島では、人間との共存を望む「第9の涙連合」と支配を望む「炎の連合」のドラッケン同士が争っていた!争いに巻き込まれ、島を探索。8つの涙の正体を知り、炎の連合のドラッケンを倒して奪取し、第9の涙連合の信頼を得て授かり、ついに8つの涙を得た!そして、最後は・・・。ハック、ハック、ドラッケン、最後までとても楽しかった...
- 0
- -
ソード・ワールドSFC 攻略開始!
2015年11月3日今日から、495本目のRPG:スーファミ「ソードワールドSFC(Amazonリンク)」攻略開始です!ソード・ワールドSFCは、1993年にT&E SOFTから発売されたRPGです。最大の特徴はTRPG「ソード・ワールドRPG」のシステムが採用されていることですね。ユウキはRPG好きだけどTRPGは経験がないんだよね。う~ん、楽しめるかな??それでは、早速やってみましょう!ソード・ワールドSFC、これは・・・とても楽しいね!TRPGの...
- 2
- -
ソード・ワールドSFC 攻略2
2015年11月6日いよいよ物語の核となる部分に突入です!物語が動き出すと楽しさ倍増ですね!心配されていた金欠は解消され、戦闘・育成のコツも分かってきたかな?殆どダメージを受けずに進めています♪滅茶苦茶楽しくなってきたぞ!!敵の強さは殆ど変わっていない気がする。最初に装備を整えただけで、ステータスも初期値のままだけど、技能レベルが上がったからかな?最初よりも随分楽になってきた!今回攻略した所では一人も昇天...
- 0
- -
ソード・ワールドSFC クリア!
2015年11月7日495本目のRPG:スーファミ「ソードワールドSFC(Amazonリンク)」クリアしました!一番難しいダンジョンは修行場のシーカンスの地下迷宮でしたね。本編は序盤からラストダンジョンまで、道中の雑魚の強さは殆ど変わらなかったです^^;そして、ラスボスは・・・3回の攻撃でノーダメで撃破!いや~、楽勝でしたね♪序盤だけ難しかったです(汗)中盤以降のシナリオ展開と戦闘難度・頻度はユウキ好みな作品でしたね♪進...
- 0
- -
ダウン・ザ・ワールド 攻略開始!
2015年12月5日今日から、499本目のRPG:スーファミ「ダウン・ザ・ワールド(Amazonリンク)」攻略開始です!ダウン・ザ・ワールドは、1994年にアスキーから発売されたRPG。キャラクターデザインはファミ通の表紙でお馴染みの松下進さん。パッケージを見ただけで、どなたがデザインしたのか一瞬でわかりますね♪それでは、早速やってみましょう!ダウン・ザ・ワールド、これは・・・とても楽しいね!シナリオはユウキ好みなシリアス...
- 0
- -
ダウン・ザ・ワールド 攻略2
2015年12月7日シナリオは、きちんと情報収集・探索をしていれば問題なく進むね!熱い、泣ける、様々な場面が用意されていて大満足♪今作は新しい世界に行くたびに仲間が入れ替わります。ガオとヨシュアは固定なのかな?他2名は入れ替わりが激しいです。仲間が入れ替わるのは全く気にしないけどさ・・・全員「野郎」ってのはどうなのよ?(笑)こんなに仲間が入れ替わるのに、全員野郎ってRPG・・・久々だな^^;・・・いつか、女の...
- 0
- -
ダウン・ザ・ワールド クリア!
2015年12月9日499本目のRPG:スーファミ「ダウン・ザ・ワールド(Amazonリンク)」クリアしました!ダウン・ザ・ワールド、とても楽しかったね!結局、最後まで女の子は仲間にならなかったけど、その分、熱い展開を楽しむことができた。最後は、もっと鬼気迫る展開のほうがよかったけどね。涙が流れ落ちて・・・なんてものを想像していたが!?ガオとあの娘が・・・というのは微妙だった・・・。若返られせてから愛を育むならわか...
- 1
- -
ガデュリン 攻略開始!
2017年11月12日 今日から、564本目のRPG:スーファミ「ガデュリン(Amazonリンク)」攻略開始です! ガデュリンは1991年にセタから発売されたRPG。羅門祐人さんの小説「自航惑星ガデュリン」が原作のSF作品。 移植作品を除けばSFC(スーファミ)史上初の国産RPGです(移植作品を含めるとケムコのドラッケンがSFC史上初のRPG)。 原作が小説であり、他作品と世界観を共有しているけど、本作だけでも楽しめそうかな?ユウキ...
- 0
- -
ガデュリン 攻略2
2017年11月15日 LV30程で復活魔法「はんごん(反魂)」を覚えるとクリティカルの脅威が和らぎ、攻略ペースが上がってきたね! 更に、永続エンカウント無効技があるので、十分なレベルになって戦闘が面倒になったらエンカウント無効で進むといいね! レベリングのために戦闘を繰り返していたけど、1つのダンジョンを隅々まで探索すると3時間以上費やすことも・・・ そろそろ敵を無視してサクッとクリアしようかな?って感じで...
- 0
- -
ガデュリン クリア!
2017年11月16日 564本目のRPG:スーファミ「ガデュリン(Amazonリンク)」クリアしました! クリア後の要素はないと思うので、これで攻略完了です! シナリオは原作の小説に任せている部分があり、内容が大雑把な気がするけど、最後までやれば大きな謎は残さないって感じかな? 今作は自航惑星ガデュリンのエピソード4の話だったらしい。なんか、スターウォーズみたいですね(笑) もちろん、今作では完結しなかっ...
- 0
- -
ウルティマ6 偽りの予言者 攻略開始!
2020年1月31日(評価C) 651本目のRPG:SFC「ウルティマ6 偽りの予言者 (Amazonリンク)」攻略開始です! ウルティマ6は、1990年に Origin Systems から発売された洋物のオープンワールドRPG。世界三大RPGの一つ、ウルティマシリーズの第6作目。今作は1992年にポニーキャニオンが発売(インフィニティーが開発)した日本語移植版。 ウルティマシリーズはファミコンで3(恐怖のエクソダス)・4(聖者への道)をやったので、5...
- 0
- -
ウルティマ6 偽りの予言者 攻略2
2020年2月3日 自由度が高いと攻略中に予定変更も多々発生します。ブリテイン周辺の地上を探索したので、周辺のダンジョンを探索しようとしたが・・・広いし、ダンジョンに関する情報を得ていないし、予定を変更して船旅をしながら、情報が得られたダンジョンから攻略することにした。 ダンジョン名で気付いたけど、今作はウルティマ4(聖者への道)と同じ世界なので、4の【ユウキの攻略チャート】と当時攻略中に画面に表示され...
- 0
- -
ウルティマ6 偽りの予言者 攻略3
2020年2月7日 大きな仕事があったり、風邪を引いたり、最悪なコンディションのユウキです。余計に昼夜のNPC待ちの時間でイライラ。やっぱ、RPGは体調が良いときに楽しむべきだなぁ(汗)体調の良し悪しでも作品に対する印象って大きく変わってしまうからね。RPGを全力で楽しむためには時間だけでなく体力と健康も大事ってことか・・・。 それでは、主に・・・ ・勇敢さの神殿、献身の神殿、謙虚さの神殿の解放 ・地図の切...
- 0
- -
ウルティマ6 偽りの予言者 攻略4
2020年2月10日 地上(ブリタニア)の殆どの場所を探索し、地下世界へ!そろそろクライマックスかと思っていたが・・・地下世界も広かった! 情報収集での昼夜のNPC待ち、冒険の準備の魔法素材・松明・矢の購入など・・・面倒が多くてユウキ好みな快適な旅ではなくダラダラプレイが続いてしまったが、地下世界の奴らとのやり取りや雰囲気は好きかも。今作の最終目的が明らかになり、シナリオは面白くなってきて、ユウキのヤル気...
- 0
- -
ウルティマ6 偽りの予言者 クリア!
2020年2月11日 651本目のRPG:SFC「ウルティマ6 偽りの予言者 (Amazonリンク)」クリアしました! そこそこ広い地下世界で第2部が始まった!っと思ったら、ダンジョンは短く、直ぐにエンディングだった。全体的に戦闘難度はヌルめだったけど、シナリオ進行難度は高くてRPG初心者お断りレベルのやり応えある作品だったね! リアルを追及するプレイヤーにとっては時間の概念など、魅力的なシステムが多くある作品だと思うが・...
- 0
- -
カードマスター リムサリアの封印 攻略開始!
2020年2月14日(評価C) 652本目のRPG:SFC「カードマスター リムサリアの封印(Amazonリンク)」攻略開始です! 「カードマスター リムサリアの封印」は、1992年にハル研究所から発売された3DダンジョンRPG。キャラがカードで表現されているのが特徴で、敵も味方も戦闘ではカードの中でヌルヌル動く。ドット表現とBGMのクオリティが高く、女の子が可愛い♪ 3DダンジョンRPGは高難度な作品が多いけど、今作の難度は控え目で3D...
- 0
- -
カードマスター リムサリアの封印 クリア!
2020年2月15日 652本目のRPG:SFC「カードマスター リムサリアの封印(Amazonリンク)」クリアしました! ダンジョンを隅々まで探索していたら長く楽しめるけど、ストーリーは短かったね。難度は低く初心者向けだけど、ストーリーもダンジョンもシンプル過ぎて盛り上がる部分がなく飽きが来ちゃうかもな・・・いや、短いから飽きが来る前にクリアできるか?(汗)とりあえず、ストーリーでは「カードマスター」の必要性をもう...
- 0
- -
3×3EYES(サザンアイズ) 聖魔降臨伝 攻略開始!

2021年3月15日(満足度C) 689本目のRPG:SFC「3×3EYES 聖魔降臨伝 (Amazonリンク)」攻略開始です! 「3×3EYES 聖魔降臨伝」は、1992年にユタカから発売(ノバが開発)され、漫画「3×3EYES(サザンアイズ)」を題材にしたRPG。 ユウキは、サザンアイズに関しては聞いたことがある程度の知識。一応、「原作のwiki」のあらすじと登場人物の項目だけを読んでから挑戦。 原作を知らないとシナリオを追えない部分があるかもしれ...
- 0
- -
3×3EYES(サザンアイズ) 聖魔降臨伝 攻略2

2021年3月16日 むむ、これは、思っていたよりも長く楽しめそうだね!目的を果たし、短編なら終わってもおかしくないレベルだったので、エンディングかな?っと思ったら!? 今のところ、シナリオはお使いクエスト状態。手書きマップを作りながら黙々と攻略。んで、敵を倒しまくってキャラが強くなっていく過程を楽しんでいます。ダンジョンRPGに近い楽しみ方だね♪ 殆どの雑魚集団は1ターンで倒せるので戦闘難度は控えめだけど...
- 0
- -
3×3EYES(サザンアイズ) 聖魔降臨伝 クリア!

2021年3月19日 689本目のRPG:SFC「3×3EYES 聖魔降臨伝 (Amazonリンク)」クリアしました! ふぅ、意外とやり応えのある作品だった。3人目の仲間が変わってから理不尽とも思えるバランスになったが、その不便・理不尽のお陰か、ムキになってクリアしたくなる楽しさがあった。シナリオは原作を知らないので追えない部分があったけど、綺麗なドット絵の演出とかクリティカル攻撃や魔術攻撃時のパイちゃんの可愛さとかを楽しんだ...
- 2
- -
スーパーチャイニーズワールド 攻略開始!
2021年7月27日(満足度C) 698本目のRPG:SFC「スーパーチャイニーズワールド(Amazonリンク)」攻略開始です! あらすじ・システム等は「電子説明書(PDF)」を参考にするといいね! スーパーチャイニーズワールドは、1991年にカルチャーブレーンから発売されたARPG。スーパーチャイニーズシリーズ・SFC版の第1弾で、FC版・GB版含めての発売日順だと第6弾だね! ユウキの場合は、ジャンルがARPGの作品だけを発売日順にやっ...
- 0
- -
スーパーチャイニーズワールド クリア!
2021年7月30日 698本目のRPG:SFC「スーパーチャイニーズワールド(Amazonリンク)」クリアしました! シナリオに関しては期待しすぎたかも。SFCになったし、FC版・GB版よりもテキストが増えるのかと思っていたが、あまり変わらなかったね。そして、プレイ時間引き延ばしのお使いイベントはFC版・GB版よりも多くなり、目的地に行っては戻ってを繰り返し、シナリオの一連の流れが感じにくくなり、テンポは悪くなった気がする。...
- 0
- -
スーパーチャイニーズワールド2 宇宙一武闘大会 攻略開始!
2021年9月11日(満足度B) 701本目のRPG:SFC「スーパーチャイニーズワールド2(Amazonリンク)」攻略開始です! 「スーパーチャイニーズワールド2 宇宙一武闘大会」は、1993年にカルチャーブレーンから発売されたARPG。スーパーチャイニーズシリーズのSFCでは第2弾、FC・GBも含めると第7弾だね! シナリオは前作の続きかな?前作での予告通り舞台は「宇宙」になり、パンドラの箱を奪った人物が登場したね。ただ、オープニン...
- 0
- -
スーパーチャイニーズワールド2 宇宙一武闘大会 クリア!
2021年9月13日 701本目のRPG:SFC「スーパーチャイニーズワールド2(Amazonリンク)」クリアしました! シナリオは一連の流れを楽しむのではなく、単発の事件を楽しむって感じだったね。まぁ、いつも通りか?パスワード制ってこともあり、ボリュームは過去作と変わっていないと思うけど、プレイ時間稼ぎのたらい回しお使いイベントがなかったのは好印象!せいぎ博士がいなくて良かったよ(ぇ) 戦闘は、障害物が少なく(ラス...
- 0
- -