※タイトルをクリックすると記事の全文表示です!
カテゴリ■DS(ニンテンドーDS) 1/2
黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略開始!
2012年11月8日 今日から、302本目のRPG・DS「黄金の太陽 漆黒なる夜明け(Amazon)」攻略開始です! レヴューなどはアマゾン等を参考にしてね! シリーズ3作目ですが2作目をやったのが何年も前で、ほとんど忘れているのですが・・・。 オーソドックスで謎解きが楽しかったRPGとして印象に残っています! フィールド上でエナジー(魔法)を使ってトラップをどんどん解除して先へ進みます。 なかなか悩ませるトラップもあ...
- 0
- -
黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略2

2012年11月 12日 謎解きが多いRPGは楽しいですね! もとは頭の体操としてRPG始めたので 黄金の太陽のようなトラップが多いRPG大好きです! クリアまでは攻略本・攻略サイトなしでやりますが、 クリア後に答え合わせみたいに、宝箱収集等ができていたか 調べるのが楽しみなんですよね~、黄金の太陽のようなRPGは! 過去の収集率はだいたい80~90%ってところです。 (相性の悪いRPGだと探索せずにクリアだけ目...
- 0
- -
黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略3
2012年11月16日 久々に新しい街・村を見つけるとワクワクしています。 つぼ・たる・タンスを隈なく調べる作業は懐かしさを感じますね~。 1つの街・村で30分以上は探索しているのではないでしょうか? 現時点では取れないジンや宝箱に弄ばれたりもしています(汗) 僕みたいな懐古厨には楽しめるRPGです。 ちょっと不親切な道具整理なども含めて。 それでは 首都ベルフネ ~ 船入手 までの攻略日記です! 【メモ書き】 ・エ...
- 0
- -
黄金の太陽 漆黒なる夜明け 攻略4
2012年11月19日 いよいよ後半戦です! 大陸の大半が闇に包まれ、多くの街が崩壊しました。 崩壊後の世界を見て回りながら、シナリオを進めていきましょう! 昔からあるオーソドックスなRPGで楽しいですね! 最近のRPGは、フィールド上を歩き回って目的地を探す ってのも少なくなってきちゃいましたよね~。 確かにフィールド上を歩き回るのは面倒なところはあるけど、この「探索」って作業があるから 冒険しているなぁ~と思...
- 0
- -
黄金の太陽 漆黒なる夜明け クリア!
2012年11月20日 302本目のRPG・DS「黄金の太陽 漆黒なる夜明け(Amazon)」クリアしました! うん、探索・謎解きRPGとしてはかなり楽しめたRPGでした! ブログ記事用にメモしたり、ちょっと放置していた時間もありましたが、30時間以上遊べました。 やっぱね、RPGはじっくりと考えながら進めるのが面白いんだよな! 肝心なシナリオは、正直「う~ん?」って感じ。先は気になるんだけどね。 続編前提で作ってあるのか...
- 0
- -
黄金の太陽 漆黒なる夜明け クリア後

2012年11月21日 クリア後はクリアデータをロードし、 ジンの取り忘れの回収、太陽の扉の奥、幽霊船、宝島の攻略を行いました。 宝島の攻略だけはクリアデータがないと行くことが出来ませんが、 その他はクリア前でも可能です。 それでは、 クリア後の攻略日記です! 【メモ書き】 ・レべリングならアポロ神殿のツァパランへいし狩りがお勧め。 一時間で10LV以上上がります! 裏ボスを苦戦しながら倒すくらいなら1時間ほど...
- 0
- -
アルカイックシールドヒート 攻略開始!
2012年11月23日 今日から、303本目のRPG、DS「アルカイック シールド ヒート(Amazon)」 攻略開始です! レヴューなどはアマゾン等を参考にしてね! シミュレーションRPGってことですが、戦闘方式がよく知られているしシミュレーションRPGとは違いますね。 3人1組で行動し、こちらから敵に攻撃を仕掛けるとターン制コマンド入力式の戦闘に切り替わります。 どちらかが全滅するか逃げるまで戦闘は続くので、戦闘方式...
- 0
- -
アルカイックシールドヒート 攻略2
2012年11月27日 1つのチャプタークリアして時間を見たら 「えッ!もうこんな時間!」と、一時間以上経っていました。 時間を忘れるほど楽しんでいます! が、そろそろシナリオの先が気になるので戦闘はほどほどにして さっさと進めていこうかなと思います。 次回あたりから、フリーエリアは無視して先に進めてしまうかも? それでは、 CHAPTER06 古の憎悪 ~ CHAPTER10 火の海 までの攻略日記です! 【メモ書き】 ・味方ユ...
- 0
- -
アルカイックシールドヒート 攻略3
2012年11月30日 大きなシナリオごとにムービが入るのはいいですね! エクストラスキル使用時の演出も好きです♪ そういえば、このアルカイックシールドヒートは坂口博信さんの作品で テーマは「世界のエネルギー循環」ということで、 ファイナルファンタジー7などと同じだそうです。 アイテム名、魔法名もファイナルファンタジーっぽいところあります。 ファイナルファンタジー好きの方なら、戦闘の長さを我慢できれば 楽しめる作...
- 2
- -
アルカイックシールドヒート 攻略4
2012年12月5日 長く遊べて、シナリオも僕好みです! 本当は先月中にクリアして、今月ケムコ帝国から配信された新作RPGを すぐに楽しむ予定でしたが、しばらくはアルカイックシールドヒートで遊ぶことになりそうです。 予想以上に長かったですね(汗) なが~い地下でのイベントを終えて、ようやく地上に出ました。 明るい地上のほうがグラフィックは好きですね。 それでは、 CHAPTER16 秘密 ~ CHAPTER20 剣士の選択 までの攻...
- 0
- -
アルカイックシールドヒート 攻略5
2012年12月9日 敵のLVがこちらよりも高くなり、ちょっと手応えを感じるようになりました。 また、ここにきて初ゲームオーバーも経験。 時間制限のある戦闘は、どんなRPGでもよく全滅・失敗するんだよなぁ^^; かなり慎重派らしく、攻撃に回らずにラウンド数を重ねてしまうことが多い。 あと、CHAPTER24で初見殺しに遭いました(汗) シナリオは楽しめるので、フリーエリアなんて無視して、 さっさと先に進めるぞ! それでは、 CH...
- 0
- -
アルカイックシールドヒート クリア!
2012年12月12日 303本目のRPG、DS「アルカイック シールド ヒート(Amazon)」 クリアしました! シナリオは◎です! ちょっとエンディングが僕好みじゃなかった、というか 涙を返せ! だったんですが、かなり楽しめましたね。 (ユウキは悲しさ・寂しさの残るようなエンディングが好きです) シナリオは問題ないとして、やはり40時間もやっていると 戦闘がだるくなってきますね。攻撃モーションのカットまたは短縮が欲しいと...
- 0
- -
アウェイ シャッフルダンジョン 攻略開始!
2012年12月15日 今日から、305本目のRPG、DS「アウェイ シャッフルダンジョン(Amazon)」攻略開始です! 詳細・レヴューなどはアマゾン等を参考にしてね! この作品も坂口博信さんが携わっています。 シナリオ担当ということで楽しみですね! アウェイ(神隠し現象)によって消えた村人をダンジョンから救出するアクションRPGです。 ダンジョンは上下画面で構成されて、一定時間でどちらかがシャッフルされてしまうので 時間内に...
- 0
- -
アウェイ シャッフルダンジョン 攻略2
2012年12月17日アネーラを救出してから先の気になる展開になると思ったのですが、 ほとんどアネーラは寝言いっているだけですね^^; しばらくは、今までのようにダンジョンに潜って 救出が繰り返されるのですが、村人じゃない人も発見?? 最後に一気に物語が動くパターンです。 それでは、 ウェッブ村(アネーラ救出後) ~ 外熱機関のダンジョンまでの攻略日記です! 【メモ書き】 ・ダンジョンに出てくる敵は弱いので、や...
- 0
- -
アウェイ シャッフルダンジョン クリア!
2012年12月18日 305本目のRPG、DS「アウェイ シャッフルダンジョン(Amazon)」クリアしました! 終盤は予想外の展開でかなり楽しめました! ちょっぴり泣ける展開もあり、大満足でした。 しかし、序盤~中盤は只管ダンジョン攻略なので 中には、物語が動き出す前に飽きてしまう方もいそう・・・。 やる方は、ぜひ終盤まで頑張ってみて><b アネーラが起きてからが本番! それでは、 ウェッブ村(ブライドン救出後) ~ エンデ...
- 2
- -
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 攻略開始!
2012年12月20日 今日から、306本目のRPG・DS「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-(Amazon)」攻略開始です! 詳細・レヴューなどはアマゾン等を参考にしてね! ファミコン・スーファミ時代のRPGの魅力を詰め込んだネオ・クラシックRPG! とのことだったので、DSってこともあってDS版FF3のような感じかと思ったけど・・・。 「外伝」であってファイナルファンタジーではないですね。 昔のファイナルファンタジーのつもりでやっ...
- 0
- -
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 攻略2
2012年12月23日 町の人々から情報を得て、次の目的地や敵の弱点等を知るのは 昔のRPGぽいなぁ~なんて思います。 会話もシンプルですね。 次のダンジョンの敵に合わせて装備を変えないと攻略が困難です。 特にボスは対策なしで挑むと酷いことに^^; 昔懐かしさを感じながら楽しんでいますが、どうしても満足できないのが・・・。 やはり「ターゲット指定」できないところ。 攻撃ターゲットと回復ターゲットの指定はできないのは...
- 0
- -
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 攻略3
2012年12月27日 やっと合流した光の戦士たち! 世界中の闇を抑えつつ、伝説の武具・魔法を揃えることになったのですが・・・ ボスが強い!! 何回全滅したか、もうわかりません(汗) しかし、伝説の白魔法「ルクス」入手後のボスはそんなに苦戦せずに倒しています。 また、やはり対策をしてしまえば1ダメージしか受けなくなるとか 恐ろしいゲームバランスです。 初戦は様子見で、本番は対策をとってリベンジ戦ですね^^; そう...
- 0
- -
光の4戦士 ファイナルファンタジー外伝 クリア!
2012年12月30日 306本目のRPG・DS「光の4戦士 -ファイナルファンタジー外伝-(Amazon)」クリアしました! いや~、結構楽しめたね! 最初は不満もあったけど、慣れてしまえば普通に楽しめるRPGでした。 ちなみに、クラウンが隠されている塔を攻略してからラストダンジョンに挑んだのですが、 塔はエクストラダンジョンのようなもので、クリア後に楽しんだほうがいいかもしれません。 なんといっても100階もありますしね^^; 先が...
- 2
- -
ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~ 攻略開始!
2013年1月3日 今日から、308本目のRPG・DS「ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者(Amazon)」攻略開始です! レヴューや詳細はアマゾン等を参考にしてね! 最近、ゲームやりすぎだなぁ^^; 去年は28本のRPGをクリアしました。40本くらいやっていたような気がしたけど 意外と少ないのね。今年は40本目指そう! このままのペースだと、1000本クリアの前に命が尽きそうです・・・。 それでは、本作のお話ですが、 ダンジョ...
- 0
- -
ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~ 攻略2
2013年1月6日 この作品は、がっつり長時間やるのではなく、コツコツとやったほうが いいRPGかもしれませんね。 同じことの繰り返しで、さすがにB8Fまでくると眠くなってきちゃいました^^; 今はぶっ続けで1時間プレイが限度です・・・。 ダンジョンに潜ってダンジョンを造ってパーツを買うために、食材を集めるためにダンジョン内の敵を倒します。 同じダンジョンに何回も入って、同じ敵を何回も倒してという作業が繰り返される...
- 0
- -
ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~ クリア?
2013年1月12日 同じことを延々と繰り返し・・・やっと、やっと・・・ クリアしたぞ~~~!! きつい、きつかった・・・。 同じような作業を繰り返す「作業ゲー」は苦手とする分野だったので あともうちょっと続いたら、精神力根こそぎ持っていかれるところでした(汗) 依頼を受けて処理するRPGは好きなほうですが、 ずっと同じ作業はやっぱり僕にはきついです^^; その依頼も少ないし・・・。 寝る前にやると、驚くほど快眠で...
- 0
- -
ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~ クリア?後
2013年1月13日 B11F以降の攻略を駆け足でやっているユウキです。 一応のエンディングを見たのでB11F以降はオマケなのかな? っと思っていたのですが、B10Fまでと同じようにちょっとしたシナリオが 入りながら進んでいきます。 なんらB10Fまでの攻略と変わらず、ひたすらダンジョンを創って、魔物討伐をして・・・ を繰り返します。 変わったことと言えば、クエストの受諾がなくなったことくらいです。 「まけつ」を出すことだけが...
- 0
- -
ダンジョンメーカー~魔法のシャベルと小さな勇者~ 攻略終了!
2013年1月15日 308本目のRPG・DS「ダンジョンメーカー 魔法のシャベルと小さな勇者(Amazon)」 最深階まで到達し、攻略終了です! 結局、エンディングはB10F攻略後に流れたものだったみたいですね。 最深階のまけつを発生させて、ボスを倒しても何もありませんでした。 やり込みプレイヤー向けのRPGでしたね。 シナリオを楽しみたい方には、最後までやるのが大変だと思います。 あまりシナリオらしいものはないので・・・。 自分は...
- 0
- -
サモンナイト ツインエイジ~精霊たちの共鳴~ 攻略開始!
2013年1月17日 今日から、309本目のRPG・DS「サモンナイト ツインエイジ ~精霊たちの共鳴~(Amazonリンク)」攻略開始です! レヴューや詳細はアマゾン等を参考にしてね! サモンナイトシリーズの外伝です。 世界観もちょっと違います。 また、ジャンルは「アクションRPG」ですが、 戦闘はリアルタイムストラテジーに似ているシステムを採用しています。 ほとんどタッチペン操作です。 移動もタッチペンで行い、敵をタッチすると命令...
- 0
- -
サモンナイト ツインエイジ~精霊たちの共鳴~ 攻略2
2013年1月19日 サクサクと第17話まで進めました。 シナリオはほぼ一本道で、たまにショップにいる人物から サブクエストもらうような感じです。 さくさくとシナリオを進めたい僕とは相性のよいRPGです。 また、戦闘も飽きませんね! かなり楽しんでやっています。 それでは、 第10話 ~ 第17話 までの攻略日記です! 【メモ書き】 ・そういや、面倒で錬精を一度も使っていないな^^; 精霊の力に頼らなくても、今のところ不...
- 0
- -
サモンナイト ツインエイジ~精霊たちの共鳴~ クリア!
2013年1月20日 309本目のRPG・DS「サモンナイト ツインエイジ ~精霊たちの共鳴~(Amazonリンク)」クリアしました! 戦闘は飽きることなく、最後まで楽しめました! 本編のシミュレーションバトルよりも楽しく感じました。 僕がシミュレーションを苦手としているためだろうけどね。 本作はリアルタイムストラテジー制でサクサク進めることができたので、短気な僕との相性はよかったです。 シナリオのほうは本編のほうがいいかなぁ~...
- 0
- -
サモンナイト ツインエイジ~精霊たちの共鳴~ クリア後
2013年1月21日 エクストラステージも一通りクリアしました! 特にシナリオもなく、クリア後にエンディングもなく 戦闘や強化を楽しむだけになっております。 それでは、 サモンナイト ツインエイジ~精霊たちの共鳴~ クリア後 の攻略日記です! 【メモ書き】 ・エクストラステージのボスは全て人型ではなく魔物型だったので楽に倒せました。 が、道中の大量の雑魚が強すぎです! ・メニューでパーティーと会話を選択すると、い...
- 0
- -
TAO 魔物の塔と魔法の卵 攻略開始!
2013年2月10日 今日から、312本目のRPG・DS「TAO~魔物の塔と魔法の卵~(Amazonリンク)」攻略開始です! 魔物の塔・魔法の卵で連想できる方もいるかと思いますが、 アザーライフアザードリームスの続編的作品です。 が、アザーライフアザードリームスと同じようなものを期待すると精神的に凹みます^^; そもそも、今回登場する魔物の塔ですが、どうやらモンスバイア(前作の舞台)の塔を 模造したものであり、オリジナルではありま...
- 0
- -
TAO 魔物の塔と魔法の卵 攻略2
2013年2月15日 魔物の塔は登るだけであれば、そこまで時間かかることないと思いますが、 街の人々との会話を楽しんだり、塔内の探索を丁寧にやっていたりすると 膨大な時間を費やすことになりそうです。 塔の探索はある程度やっていますが、街の探索は徐々に手を抜き始めてきました(汗) あとね、塔の中ではブロックを使った謎解きが出てきましたね。 まだ見て一瞬で分かる内容ですが、徐々に難しくなってくるのかな? 楽しみです...
- 0
- -
TAO 魔物の塔と魔法の卵 攻略3
2013年2月18日とりあえず、30階層まで進めました!街中にありそうなイベント無視しちゃっていますが、それでも長く遊べます。(なんかの魔物の卵さえあれば~とかいうのを何個か見かけたけど・・・。)ダンジョンRPGなので、じっくりと探索したい方にはお勧めできるRPGかもしれません。それでは、早速魔物の塔 21階層 ~ 30階層までの攻略日記です!【メモ書き】・30階層近くになってきたら、受けるダメージが100を超えるように...
- 0
- -
TAO 魔物の塔と魔法の卵 クリア!

2013年2月20日 312本目のRPG・DS「TAO~魔物の塔と魔法の卵~(Amazonリンク)」クリアしました! いや~、長く遊べたのはいいのですが、ちょっと僕との相性の悪いRPGでした。 RPGの楽しみを宝探しなど「探索」を重点を置いている方であれば楽しめそうなRPGです。 が、シナリオ派ややり込み派の方にはやや内容不足か? さらに、操作性を気にする方は途中で大変かもね^^; 最後の終わり方は予想できずに かなりの数のアイテムを無駄打...
- 2
- -
ドラゴンクエスト9 攻略開始!
2015年2月11日今日から、458本目のRPG:DS「ドラゴンクエスト9 星空の守り人(Amazonリンク)」攻略開始です!ドラゴンクエスト9は、2009年にスクウェア・エニックスから発売されました。RPG好きなら誰もが知っているであろうドラクエシリーズの9作目です!もう、発売されて6年になるのか・・・。発売当時、ドラクエ9は他のドラクエとは違うようなことを聞いたので、攻略を見送っていたけど、今の「RPGなら何でもOK」ってプレイ...
- 6
- -
ドラゴンクエスト9 攻略2
2015年2月13日ドラクエの戦闘バランス好きだなぁ♪ドラクエは剣と魔法を使い分けて戦えるのが好きです♪敵単体には剣で斬りつけて、複数体ならヒャダルコ等の範囲魔法で!剣と魔法で戦う軽装の少女好きなユウキには堪りません(*´Д`)シナリオもユウキ好みのシリアス展開でじ~んとくる場面があっていい!でも・・・一部ギャル妖精にぶち壊されて大激怒です(怒)気のせいかもしれませんが、ドラクエという世界観をぶっ壊しているよう...
- 2
- -
ドラゴンクエスト9 攻略3
2015年2月16日ドラクエ9楽しい!シナリオの他、クエストの処理にもハマっています^^;メインだけ進めれば、そんなに時間は掛からないと思うけど、クエストをやりながらだと、既に30時間(日記記帳時間含む)超えてしまったね・・・。メインを進めることを優先して、サクッと完遂できそうなクエストだけをやっているつもりだけど、簡単だと思ったら、目的物のドロップ率が低かったり、出現率が低かったりして、1つのクエストで1...
- 0
- -
ドラゴンクエスト9 攻略4
2015年2月18日物凄い時間を費やしてしまっているな。やっぱ、日記原本を書いたり、ちょっと丁寧に探索していたりすると、大型の作品はひと月1本が限界かな?予定していたテイルズオブグレイセスfは来月・・・再来月と攻略開始日が延びちゃいそうです(汗)さて、ドラクエ9の進み具合ですが、女神の果実を全て集め終えて、新章スタート!ってところまで進めました!女神の果実集めの終盤は、アッサリ気味のシナリオが目立ったなぁ...
- 0
- -
ドラゴンクエスト9 攻略5
2015年2月20日この先に、イザヤールの師匠がいるんじゃないかな?ってところまで進めました。てっきりイザヤールは天使の理に縛られて天使たちを裏切ったのかと思っていたけど、真相は至って単純な王道パターンでしたね^^;女神の果実収集後は、天使の存在理由・世界樹の正体など、様々な真相が明らかになります!先が気になる!寄道は程々にして、サクサクと進めて行きましょう♪それでは、竜の門:底なしの谷 ~ ガナン帝国城...
- 2
- -
ドラゴンクエスト9 クリア!
2015年2月21日 458本目のRPG:DS「ドラゴンクエスト9 星空の守り人(Amazonリンク)」クリアしました! ふぅ~、寄道したり、日記原本に記帳しながらの攻略だったけど、 60時間以上遊んじゃったね! ドラゴンクエスト9、滅茶苦茶楽しかったです! エンディングを迎えても幾つか謎が残るけど、 クリア後もシナリオが続くみたいだし、追加クエストダウンロードで 本編にも関わる内容が楽しめるみたいです!これで解決するのかな...
- 0
- -
ドラゴンクエスト9 クリア後
2015年2月22日クリア後にやることは、クエストと宝の地図ですね。ドラクエ9をやって思ったけど、気になる新作はサッサとやったほうがいいね。ダウンロードコンテンツの配信が終わってしまっていると、楽しさ半減かも・・・。今回は運よく、弟の世界で追加クエストをコピーすることができたけど・・・Wi-Fiショップは利用できなくなっているので、完遂できないクエストがあります><;はぁ~、あと1年早くやっていれば・・・。ま...
- 0
- -
ドラゴンクエスト9 クリア後2
2015年2月26日 今日、PS4版のドラゴンクエストヒーローズを購入しました! は、早くやりたい>< が、もう暫くドラクエ9の攻略が続きます。 このペースだと・・・ケムコ新作も出ちゃうかも? ドラクエ9の攻略が終わった段階で、ケムコ新作が配信されていたら、そっち優先。 配信前ならドラクエヒーローズの攻略です! さて、本題です。今回から、本格的に追加クエストのメインシナリオを攻略です! とりあえず、目標は、全ク...
- 0
- -
ドラゴンクエスト9 クリア後3
2015年2月28日 クエスト8割(148種)クリアを目指して頑張っていますが・・・ メインシナリオ以外はクリア条件が面倒で時間がかかるものしか残っていないな(汗) やはり、ある程度やり込まないと8割は無理かな。 今回は、メインシナリオをサクサクと進めました。 メインシナリオは皆に楽しんでもらいたいって配慮でしょうか? 他の追加クエストに比べると楽です。シナリオ重視派のユウキとしては嬉しい仕様です♪ このままメイン...
- 0
- -
ドラゴンクエスト9 クリア後4
2015年3月4日全シナリオを終えて、目標としていたクエスト8割(148種)クリアも達成したので、458本目のRPG:DS「ドラゴンクエスト9 星空の守り人(Amazonリンク)」攻略完了です!約1か月、ガッツリ遊べたね!プレイ時間はTOWマイソロ2を少しだけ超えたので、ユウキのRPG日記史上最長になりました!こんなにやっても、まだまだやり込みに関しては甘いって感じですね。クエストはまだ2割残っているし、図鑑は半分も埋まっていない...
- 2
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー 攻略開始!
2015年6月20日今日から、478本目のRPG:DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(Amazonリンク)」攻略開始です!あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!ドラゴンクエストモンスターズジョーカー(以下、DQMJ)は、2006年にスクウェア・エニックスから発売されたモンスター育成RPGDQMシリーズの第4作目ですね!シナリオ重視派よりもやり込み派向けのRPGだと思うけど、ゲームの趣旨を理解し、いつもよりは面倒臭が...
- 0
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー 攻略2
2015年6月23日育成が主な目的なので、配合やレベリングをせずにサクサク・・・とはいかないね。雑魚(バトルレックス)の魔神斬りを喰らうと一撃で昇天するようになってしまったから、途中で時間を掛けて配合・レベリングを行いました。本当はもっともっとレベルを上げてから配合すると強くなると思うけど、面倒なのでレベルが上がりにくくなったら適当に配合しちゃったけどね^^;それでも、配合・レベリングを繰り返していたら...
- 1
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー クリア!
2015年6月25日478本目のRPG:DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(Amazonリンク)」クリアしました!クリア後の追加要素があるので、もう暫く攻略は続きます!シナリオは短いけど、町での情報収集、終盤は予想外の展開が楽しめた!最初から怪しんでいたヤツが実は・・・!?ダークヒーロー色が強い作品だったね。でも、父やラスボス関連の過去回想シーンを入れて欲しかったなぁ。もっと詳細を知りたい!って感じでした。...
- 0
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー クリア後
2015年6月28日アロマGPを制し、裏ボスも撃破して満足したので、478本目のRPG:DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー(Amazonリンク)」攻略完了です!クリア後は配合だけネット上の掲示板を参考にしたけど、4体配合という面倒なものがあるんだね。これ・・・ノーヒントで探し出せるものなの?キングスライムとかお馴染みのものは、なんとなくできちゃうと思うけど・・・。う~ん、ゴールデンスライム等の配合を知ることは...
- 0
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル 攻略開始!
2015年9月13日今日から、489本目のRPG:DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(Amazonリンク)」攻略開始です!あらすじ・システムなどの詳細は、公式サイトを見てね!ドラゴンクエストモンスターズジョーカー2プロフェッショナル(以下、DQMJ2P)は、2011年にスクウェア・エニックスから発売された、ドラゴンクエストモンスターズシリーズ第5作目です!プロフェッショナル版は、2010年に発売されたD...
- 2
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル 攻略2
2015年9月15日じっくりと育成を楽しみながら攻略中です!仲間モンスターが強くなりすぎちゃったね。ボスを含め、殆どの物理攻撃は数ダメージで抑えられます。こちらが強くなりすぎただけじゃなく、前作と比べたらボスが弱いのかも??まぁ、戦闘は楽なほうがユウキ好みだし、俺つぇ~モードで楽しめています!ちょっと気になるのは、ダンジョンの構造・仕掛けが最初のダンジョンと比べたら単純になったかな?最初のダンジョンは仕...
- 0
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル クリア!
2015年9月17日489本目のRPG:DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル(Amazonリンク)」クリアしました!もちろん、クリア後の要素があるので、もう暫く攻略は続きます!DQMJ2P、うん、シナリオのボリューム・内容は微妙だったけど、滅茶苦茶楽しかったです!やっぱ、やり込み派向けのRPGでしたね。シナリオにも期待していたけど、ボリューム・内容は前作のほうがよかったかも・・・。序盤はよかったけ...
- 0
- -
ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル クリア後
2015年9月19日 流石、やり込み派向けのモンスター育成RPGです!クリア後のほうが滅茶苦茶楽しいぞ♪珍しくモンスター育成にドハマり! メタル系を一撃で倒せる攻撃力を得てからは、レベルがサクサク上がって楽しいです!今作は、やり込まなくてもモンスターがそこそこ強くなるのが好印象です! 鍛えすぎて裏ボスと真のバトルGPは俺つぇ~~~で圧勝でしたね! まだやるべきことがあるけど、PTメンバーは成長限界を迎えちゃいまし...
- 0
- -