月・日別2019年09月 1/2
魔想のウィアートル 攻略2
2019年9月1日 寄道要素が多く、隠しアイテム的存在もあるのがいいね!見逃しやすい秘宝が多々あり、探索好きとして燃えるね!ユウキも既に幾つか見落としていそうだが、見逃すプレイヤーが多いだろうなぁ~と思われる秘宝を見つけるとニヤっとしちゃう♪ シナリオは、今のところ、各地でクズ王子の嫌がらせを楽しむ感じ?こいつ、なかなか侮れず・・・ある意味、予想外の連発です。意外と楽しめる^^; 戦闘難度は「やられる...
- 0
- -
魔想のウィアートル 攻略3
2019年9月3日 今回は本編よりも寄道のほうが多いくらいだった。シナリオと同じくらい探索要素を重視しているユウキとの相性が良い♪ 寄道していたら敵よりも格上になり、大量の秘宝でかなり強化され、本編では俺つぇ~状態になってきたね!殆どの雑魚は1・2ターンでサクッと倒せるようになってきたのでストレス解消にもいいね! 前回の海に出るまでが一番難しく感じる時期だったのかも・・・ラストはどうなるかわからんけど^...
- 0
- -
魔想のウィアートル 攻略4
2019年9月5日 ユウキの場合は日記を書きながらじっくりと探索しているから、標準の倍近くの時間をかけているかもしれないけど、プレイ時間は30時間を超えました!クリア前に30時間突破、これ、ケムコ作品ではかなり珍しい!魔物図鑑は全81種だったので、いつも通りなら・・・とクリア前で15~20時間程の予定で攻略していたけど、期待以上の大ボリュームでした。うん、本当、大満足です! 本編は真相解明パートになり、重大な真...
- 0
- -
魔想のウィアートル クリア!(ラオの塔含む)
2019年9月8日 634本目のRPG:Android「魔想のウィアートル(公式サイト)」クリアしました! 最強と思われるボスとラオの塔も攻略したので、これで満足して攻略完了です! シナリオ重視派としては・・・ラオの塔とか、ブチ切れ案件が幾つかあるかも!?「何かありそうで何もない」が非常に多く、重要と思われていた多くのキーワードに関して「???」で終わる。 ケムコ作品は開発元に関係なく終盤は駆け足気味が多いけど...
- 0
- -
ドラゴンエイジ:オリジンズ 攻略開始!
2019年9月10日(評価A) 635本目のRPG:PS3「ドラゴンエイジ:オリジンズ(Amazonリンク)」攻略開始です! ドラゴンエイジ:オリジンズは、2009年にエレクトロニック・アーツから発売(バイオウェアが開発)された洋物のRPG。今作は2011年にスパイクから発売された日本語版。17推なので、少し戦うと直ぐに血塗れになり、返り血を浴びたまま会話イベントが進む等、流血表現がかなり多いので注意!内容もユウキ好みな超絶シリ...
- 0
- -
ドラゴンエイジ:オリジンズ 攻略2
2019年9月12日 仲間・NPC数人と会話を楽しんだだけで、いつの間にか1時間以上過ぎ、探索するとポンポン出てくるサブクエストやサブイベント!探検率12%でプレイ時間20時間超えって・・・クリア時には100時間超え確実か!? サッサとメインシナリオを進めれば、そんなに時間はかからないと思うけど、洋物の醍醐味は寄道だよね!同じキャラに話しかけても会話内容が様々な要因で変化するし、選択肢が多いし、全てを試そうとする...
- 0
- -
ドラゴンエイジ:オリジンズ 攻略3
2019年9月15日 ロザリングで情報収集・探索を終え、北口からワールドマップに出ると・・・様々な場所に自由に行けるようになった!大きなメインクエストが4つ、とりあえず、クエスト一覧の一番上に表示されている「レッドクリフ伯」に挑戦してみることにした。選択によっては、寄道せずに完遂させることができると思うが、ユウキの場合は途中で他のメインクエストをクリアしないと完遂できないルートに入ったので、今回は「レッ...
- 0
- -
ドラゴンエイジ:オリジンズ 攻略4(主に崩壊したサークル)
2019年9月18日 なるべく良い子プレイ(のはず?)をした結果、【メインクエスト:レッドクリフ伯】の途中でサークルの魔道士の協力が必要になったので、【メインクエスト:崩壊したサークル】を攻略しました!しかし、このルートは正史から大きく外れたルートなのか?人物のコーデックスでは違う結果が書かれてしまったんだけど(笑) 野郎を誘う趣味はないが、初めてのロマンスを見ることができた。う~ん、こういう作品では...
- 0
- -
ドラゴンエイジ:オリジンズ 攻略5(主にデネリム観光)
2019年9月20日 今回はメインクエストを進めずに首都デネリムの観光です。思えば、【メインクエスト:聖灰の骨壷】が発生するまではデネリムはメインクエストとは無関係の場所だったので、メインクエストを進める前に立ち寄って準備をするべきだったかもね。 デネリムでも大量のサブクエストが発生!サブクエスト好きなユウキにとっては嬉しい・・・けど、今作のサブクエストは受注はできてもメインシナリオをかなり進めないと...
- 0
- -
ドラゴンエイジ:オリジンズ 攻略6(主に獣の性質)
2019年9月22日 【メインクエスト:獣の性質】を進めるために、デイルズエルフが住むブレシリアンの森に挑戦。エルフは大昔にセダス大陸を支配していたけど、人間との戦争に負け、人間に怯え郊外に追いやられ隷属状態のシティエルフ、人間の支配から逃れ森を彷徨うデイルズエルフに分かれてしまったんだよね。今回は人間の支配から逃れているデイルズエルフに共通の敵であるダークスポーンと共に戦おうと同盟を結びに行ったが、...
- 0
- -