fc2ブログ

東方紅輝心 攻略完了!(咲夜編:クリア後含む)

2016年4月27日

レミリア編・咲夜編、両方のハッピーエンドを見てオールクリアしたので、516本目のRPG:PS4「東方紅輝心(特設サイト)」攻略完了です!

咲夜編ではレミリア編で暗躍していた咲夜の様子が楽しめるのかと思っていたけど・・・違ったね^^;

立ち位置がレミリアと咲夜が逆になって、ほぼ同じシナリオでした。

トロフィーは1人の主人公でコンプリート可能だし、シナリオだけなら1人の主人公で十分だったね。でも・・・いつもならシナリオに大きな変化がない2周目をやると即睡魔に襲われるユウキですが、東方紅輝心の2周目は飽きることなく、一度も睡魔に襲われることも無く最後まで楽しめた!本当に心の底から楽しめた作品だった!シナリオに変化がなくても、咲夜の可愛さとストレス解消できるサクサクアクションバトルがあれば十分でしたね!

東方紅輝心、超滅茶苦茶楽しかったです!!

咲夜とレミリアを比べたら、咲夜編のほうが難しいかもなぁ~と感じたね。レミリアのように滞空時間を延ばすことができないので強引にトラップを飛び越えることはできないし、範囲攻撃は得意だけど火力が控え目なのでボス戦は長引いたね。その代り、道中のザコ処理はレミリア編以上にストレス解消になった♪

最初にシナリオと肩慣らしをレミリア編で楽しみ、次にアクション性が高くてユウキ好みな可愛い咲夜編を楽しんで丁度よかったね!

それでは、

東方紅輝心:咲夜編(クリア後含む)

の攻略日記です!

【攻略メモ】
  • 咲夜編でクリティカル発生率50%を達成し、トロフィーコンプリート!
  • 咲夜は手数が多く範囲攻撃スキルが多いので複数相手には強いけど、単体相手には弱いかも?レミリアと比べて手数を考慮しても火力が控え目。
  • タイミングがレミリアよりも難しいけど、咲夜の場合でも通常攻撃3回・トライアドエフェクト1回の繰り返しで無限コンボができるね!
  • クリア後の香霖堂で挑戦できるカプセルトイの景品は、こちらのレベルに合わせて高級になっているのかも?
  • やることはレミリア編とほぼ同じなので、大幅にカットしてユウキの攻略チャートを記載しました。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. はじめからで咲夜を選択!
  2. イラストは同じだけど、ちょっとだけ会話内容が違うね。咲夜に丸投げのレミリアです(笑)
  3. はぁ~、咲夜、マジで可愛い♪メイド服で短剣二刀流がいいね!暫く、素振りをして可愛さを楽しんだ♪
  4. テーブルに近付くとイベント。レミリアのために、霧の湖で情報収集をしよう!

☆序章:冒険に出かけよう

霧の湖

到達LV1
  1. レミリア編では夜だったけど、咲夜編では昼だね!
  2. 手数が多く、ダメージ表示がポンポンで出て楽しいね!スキルを覚えたらもっと楽しくなりそうです!
  3. やっぱ、×ボタン長押ししても滞空時間は延びないね。レミリア編よりも難度は高いかもなぁ。
  4. 咲夜が可愛くてドキドキ♪一度探索したことのあるステージでも、咲夜の可愛さがあれば飽きない!
  5. 2フロア目、サイドビューからの咲夜が可愛い!
  6. 奥の建物でルナチャイルドをLV2で撃破!
  7. 撃破後、イベント。紅魔館に強制移動!

☆以降、レミリア編と同じ内容が多いので、細かい内容は省略して記載。ボス攻略も殆どスペルをぶち込んで、スキを突いてスキルで攻撃を繰り返しただけ。咲夜はレミリアと比べたら低火力なので倒すのに時間がかかったことはあったけどね。

<見つけた宝物>

  • エプロン
  • ブローチ
  • 仕込みデッキブラシ

紅魔館

到達LV3
  1. 全域を探索してから上層にいる美鈴と会話。
  2. 図書館でパチュリーと会話。咲夜編ではレミリアが行方不明に!どうやら、レミリアの立ち位置が咲夜になっただけでシナリオに大きな変化はなさそう?レミリア編での咲夜の様子を見ることができるのかと思ったが違うみたい。ちょっと残念だが、まぁ、咲夜はかっこ可愛いから問題なし!戦闘を楽しみ、萌成分を吸引です!

<見つけた宝物>

  • デッキブラシ
  • アメシスト

☆第1章:犯人は誰だ?

迷いの竹林

到達LV3
  1. 入るとイベント。
  2. 最奥でリグルをLV8で撃破!

<見つけた宝物>

  • デッキブラシ
  • アメシスト
  • 仕込みデッキブラシ
  • エプロン

玄武の沢

到達LV9
  1. 入るとイベント。
  2. 3フロア目でスターサファイアをLV16で撃破!

<見つけた宝物>

  • スターサファイア
  • ヘッドドレス
  • フルタングハンター
  • ハンティングナイフ
  • ダマスカスナイフ

☆第2章:人里の守護者

人間の里

到達LV16
  1. 入るとイベント。
  2. レミリア編と同じく、建物内にある宝箱は、ジャンプして建物2F左側から入って入手した。
  3. 最奥の舞台で妹紅をLV18で撃破!

<見つけた宝物>

  • ホワイトカチューシャ
  • アサルトダガー
  • チンクエディア
  • フルタングハンター

☆第3章:パチュリーの隠し扉

九天の滝

到達LV18
  1. 入るとイベント。
  2. 橋を渡った先でイベント。
  3. 図書館でパチュリーと会話。パチュリーの隠し書庫へ!

パチュリーの隠し書庫

到達LV18
  1. B2F東端の下り階段でB3F東へ。
  2. B3F東の北端でレミリアと会話。
  3. 図書館でパチュリーと会話。
  4. んじゃ、香霖堂でレミリアのためにアイテムを取りに行こう!

<見つけた宝物>

  • アサルトダガー
  • 謎の絵画
  • ホワイトカチューシャ
  • 健康祈願のお守り
  • はくじのツボ
  • ヘッドドレス

☆第4章:香霖堂へ

香霖堂

到達LV22
  1. 霖之助と会話。以降、買い物ができるようになった!

☆第5章:ゴシップをやっつけろ

九天の滝

到達LV22

☆×ボタン長押しで仕掛けを無視して飛び越えることができないので、咲夜編のほうがアクション性が高いね!

  1. 入るとイベント。
  2. おぉ、レミリア編では素敵アイテムのお陰で昼行動メインだったけど、咲夜編では夜行動がメインのようだね!夜景を楽しみたかったのに、レミリアが殆ど昼行動でガッカリしたけど、咲夜が夜行動メインでよかった♪ 咲夜編にユウキ好みな要素が詰まっている感じですね!
  3. 山頂で萃香をLV23で撃破!

<見つけた宝物>

  • アサルトダガー
  • ホワイトカチューシャ
  • はくじのツボ
  • ヘッドドレス

☆第6章:怪物探し編 その1

魔法の森

到達LV24
  1. 入るとイベント。
  2. 最奥でアリスをLV26で撃破!咲夜とアリスの可愛さを十分に堪能して大満足です!

<見つけた宝物>

  • シルバーナイフ
  • ホワイトリボン
  • はくじのツボ
  • ツイストダガー
  • スターリングシルバーナイフ
  • スタールビー

☆第7章:怪物探し編 その2

妖精の森

到達LV26
  1. レミリア編のときは玄武の沢から攻略したけど、妖精の森のボスのほうが弱いので妖精の森から攻略することにした!
  2. 入るとイベント。
  3. 幾らか強引に飛び越えて進めるレミリア編のほうが楽だったけど、咲夜編では一つ一つの仕掛けをじっくりと楽しめるのがいい感じです!
  4. 最奥でサニーミルクをLV29で撃破!

<見つけた宝物>

  • ビッグリボン
  • はくじのツボ
  • 謎の絵画

玄武の沢

到達LV29

☆咲夜もLV30で最強と思われるスペルカードを覚えたが、やはりレミリアと比べたら火力控え目です。咲夜は単体相手には弱いけど、複数相手には強いって感じだよね。雑魚処理はレミリアのときよりもスムーズかな?

  1. 入るとイベント。
  2. 3フロア目北西口(飛び石の先)が本ルートだね!
  3. 最奥でミシャグジさまをLV35で撃破!スペル「ソウルスカルプチュア」4発で倒せた。慣れているのでレミリア編で戦ったときよりもダメージを受けずに勝てたが、時間は掛ったね。

<見つけた宝物>

  • スタールビー
  • スターリングシルバーナイフ
  • 謎の絵画
  • びしょうじょフィギュア
  • ホワイトリボン
  • シルバーナイフ
  • ビッグリボン
  • ルビー
  • スパイクダガー
  • 必勝当選のお守り

☆第8章:真実の扉

博麗神社

到達LV35
  1. 霊夢と会話。
  2. 図書館でパチュリーと会話。

☆第9章:地獄からの誘い

間欠泉

到達LV35

☆3つのダンジョンを連続で攻略!戻ると間欠泉からやり直しになると思うので注意!

  1. 入るとイベント。
  2. 最奥で妖精3匹をLV36で撃破!レミリア編ではスペル一撃で撃破したけど、咲夜の場合はスペル一撃だけじゃ足りなかったね。まぁ、スペル後にプロペリングシルバー等で攻撃したら直ぐに倒せたけどね!

<見つけた宝物>

  • 虎鉄
  • フレンチメイド
  • ホワイトエプロン
  • スタールビー

灼熱地獄跡

到達LV36
  1. さとりと会話。
  2. 針山地獄でルナチャイルド、血池地獄でスターサファイア、刃車地獄でサニーミルクを発見!
  3. 灼熱地獄最奥で空をLV38で撃破!

<見つけた宝物>

  • ホワイトエプロン
  • ダイヤモンド
  • 必勝当選のお守り
  • びしょうじょフィギュア
  • フレンチメイド
  • 虎鉄
  • 謎の絵画

地霊殿

到達LV38
  1. 北にある本館の奥でさとりをLV40で撃破!
  2. 図書館でパチュリーと会話。

☆【寄道】この後、各地で強化されたボスを倒してから最終決戦に臨んだ。

<見つけた宝物>

  • 謎の絵画
  • はくじのツボ
  • 手投げナイフ
  • フレンチメイド
  • びしょうじょフィギュア
  • ホワイトエプロン
  • ピンクダイヤモンド

☆第10章:いざ決戦の地へ

霧の湖

到達LV42
  1. 入るとイベント。
  2. 湖畔に入るとイベント。
  3. 湖畔に入ったら真っ直ぐ進み穴にダイブ!

<見つけた宝物>

  • 虎鉄
  • ダイヤモンド
  • ホワイトエプロン
  • ピンクダイヤモンド

☆第11章:最終決戦!

河童の大工場

到達LV42
  1. 入るとイベント。
  2. おぉ、壺からスペツナズナイフを入手!HP-20%だけどクリティカル率+40%です!予想通り、咲夜のほうがクリティカル率が高い装備が多いみたいだね!装備してクリティカル発生率50%達成!最後のトロフィーをゲット!
  3. 最奥でラスボス2連戦をLV43で突破!
  4. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • ダイヤモンド
  • 虎鉄
  • ホワイトエプロン
  • ヴァンパイアキラー
  • フレンチメイド
  • 正宗
  • チンクエディア
  • ピンクダイヤモンド

エンディングへ!

エンディングのイラストはレミリア編と同じだったけど、少しだけ台詞に変化があったね!

ほぼレミリア編と同じだったが、戦闘と咲夜の可愛さを存分に楽しめてよかった!

いつもなら、シナリオに変化のない2周目をやると即睡魔が襲ってくるけど、今作では襲われなかった!

本当に、心の底から楽しんでいたんだと思う!

んじゃ、裏ボスも倒して、ハッピーエンドも見てみよう!


☆第12章:紅魔館地下迷宮

迷宮

到達LV43

☆今回も探索は程々にして最下層を目指したけど、見かけた敵は全て倒して進んだ。レミリアよりも雑魚処理能力は高いよね!LV48でブラッドムーンのスキルを覚えると滅茶苦茶気持ち良く雑魚処理ができる!

  1. 迷宮もレミリア編と同じだね。香霖堂にあるカプセルトイで装備を整えたながら進めた。
  2. B10FにいるボスをLV49で撃破!
  3. B20Fにいる裏ボスをLV63で撃破!
    通常攻撃・通常攻撃・通常攻撃・トライアドエフェクトのセットを繰り返すと相手が弾幕前の無敵状態になるまでハメることができたね!相手が無敵になる前にスペルゲージを溜めてスペルカードをぶっ放した。ちと、レミリアのコンボと比べたらタイミングが難しくて何度か失敗したけど^^;
  4. そういや、全体的に会話テキスト量は咲夜編のほうが少ないかな??ちょっと残念・・・。

<見つけた宝物>

※隅々まで探索していないので、見たことのないアイテムが沢山あると思う。

  • チェインナイフ
  • セレスタイト
  • ムーンストーン
  • 薄緑
  • ヘリオドールヴィーナス
  • 謎の物質
  • 金の女神像
  • 天のマキリ
  • マーキュリーアンデシン
  • ネプチューンマラカイト
  • 鳥獣戯牙
  • サジタリアスフォルム

☆第13章:オールクリア!

紅魔館

到達LV65
  1. レミリア編と同じように光を調べて回想イベントを楽しんだ。 B10Fのボスはレミリア編とは異なっていたね!
  2. イベント後、魔剣レーヴァテインを入手!装備するとレーヴァテインのスキルが使えるようになる。

ハッピーエンディングへ!

河童の大工場でラスボスをサクッと撃破してハッピーエンド!

そういや、レミリア編ではスペルを使って直ぐに倒しちゃったから気付かなかったけど、ラスボス強くなっているのか??咲夜でやるとちょっと時間が掛ったね。もちろん、裏ボスよりは弱いけどね!

ハッピーエンドもセリフがちょっと変わるだけだったね。

トロフィーもコンプリートしたし、ユウキは大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!

次作とか考えているのかな?是非、やってみたい!


次回からは、517本目のRPG:ゲームボーイカラー「ウィザードリィ エンパイア」攻略開始です!

高難度3DダンジョンRPGとして有名なウィザードリィシリーズの外伝作品ですね!スターフィッシュ開発の国産ウィザードリィになります。

システム面は旧Wiz(#1~5)とほぼ同じかな?ユウキは#1~3(PS版)しか体験していないけど^^;

・・・サクサク進むことはないと思うから、今年のゴールデンウィークはWiz漬になりそうです(笑)

ウィザードリィシリーズはユウキの実姉Rが一番気に入っているシリーズなんだよね。お姉ちゃんの匂いがする作品なのでじっくりと楽しむぜ!!


コメント 4件
コメントはまだありません
べティ  
おお!早い!

クリア早い!

東方の二次創作で実況見ていて楽しそうだなと思うのは「幻想人形演舞」かな?
東方のキャラでポ○モンみたいな感じのRPGです。
こちらはドット絵ですが、紅輝心同様作り込みが凄いです。
アプリにも似たようなものがあります。
アプリの方はじっくり時間をかけてプレイするタイプですね。

興味があれば是非、それでは。

2016/04/27 (Wed) 23:06 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆ベティさんへ

毎度どうもです!

いや~、やはり、超滅茶苦茶楽しい級のRPGは長時間プレイの度合いが違います(笑)
本来のペースなら1週間は遊べていたはずです。
できる限りの時間を東方紅輝心に費やしていました^^;

東方二次創作のRPGは、今後、萌枠で利用しようかと思います(笑)
幻想人形演舞「嫁と旅するRPG」ってジャンルが凄いですね。
覚えておきます!

今後ともよろしくです!

2016/04/27 (Wed) 23:37 | 編集 | 返信 |   
グラフ  
No title

お疲れ様です!相変わらず凄まじい攻略スピードですね^^
お、ウィザードリィの次はゼスティリアですか!そちらも楽しみに待ってます!

2016/04/28 (Thu) 00:25 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆グラフさんへ

ご訪問ありがとうございます!

今月はPS4の作品を3本クリアと大収穫です(笑)
PS4には好みなARPGが多くハマっちゃいます!

途中、ケムコ新作が割り込む可能性が高いのですが、来月にゼスティリア攻略予定です!
どうぞ、ご期待ください!

今後ともよろしくです!

2016/04/28 (Thu) 08:02 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。