fc2ブログ

ウィザードリィエンパイア(GBC版) 攻略2

2016年5月2日

やっば~、ウィザードリィエンパイア、滅茶苦茶ユウキ好みなバランスかも♪

魔法使いがLV6アースクウェイクとLV7テレポートを覚えてからは、サクサクプレイだね!

いきなり石化ブレスやクリティカルを喰らってリセットすることはあるけど、霊体や飛行タイプ以外はアースクウェイク(敵全体消滅)で一掃です!さらに、テレポートを覚えてからは帰還と現行フロアまでの移動が楽々♪ テレポートに関しては、昔からそうだった気がするけど、探索バランス崩壊レベルですなぁ(笑)

10万G以上の価値がある高級品もボロボロドロップするし・・・ユウキが知っている旧Wiz#1~3や外伝1・2と比べたら難度低いね!まぁ、この先どうなるかわからんけど・・・。今のところ、サクサクプレイで快適です♪

そういや、ウィザードリィシリーズの敵のドット絵のクオリティは高いよね!しかも、色違いが殆どないのが好印象!新しい敵のグラフィックを見るのが楽しみです!普段、ユウキはあまり気にしないけど、今時のRPGは殆ど色違いだから・・・こういう楽しみ方はあまりできなくなってしまっていたなぁ。

今思えば、最近やった「いけにえと雪のセツナ」とか「スターオーシャン5」とか、色違いを除くベースになっている敵は何種類だったんだ?(笑)昔よりも作るのは大変なんだろうけど、気にしちゃうと昔を見習っていただきたい部分なのかも?

それでは、

魔道B7F~魔道B14F

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • 僧侶の継続強化魔法「エンサイクロペディア」、「コンティニュアルライト」、「フォースフィールド」は魔道に入ったら直ぐに掛けたほうがいいね!
  • 僧侶の魔法LV6マジックアーマー(味方全員AC-5)は多重掛け可能。2・3回掛けると相手の物理攻撃は殆ど当たらなくなるね!魔法が効かない相手でガチで殴り合うときに有効!
  • 魔法使いがLV13になってLV7テレポートを覚えたら、惜しみなくLV6アースクウェイク等をぶっ放して、魔法使用回数が尽きたらテレポートで帰還。馬小屋で魔法使用回数を回復したらテレポートで探索していた場所に戻る・・・を繰り返しサクサクプレイです♪

【ユウキの攻略チャート】

魔道B7F

到達時PT:ロードLV7、侍LV9、僧侶LV10、ビショップLV9、盗賊LV11、魔法使いLV10

☆同じような景色が広がっていて、東西・南北が繋がっている。ワープポイントもあり、知らぬ間に飛ばされる可能性あり。小まめにコンパスでマップをチェック!

☆盗賊のレベルが十分なら勝手に見つけてくれると思うけど、シークレットドアが多くなってきたね!

☆グレーターメデューサとか、名前からして危険そうな奴には関わらないほうがいいかも・・・。攻撃に当ったら高確率で石化したね(汗)

☆惜しみなく高レベルの全体攻撃魔法をぶっ放して、使用回数が尽きたら面倒でも町に戻ろう!ちょっとずつ探索を進めた。

  1. エレベータの部屋から1つ南にある部屋はB5Fシュータからの着地地点だった。わざわざB5FシュータからB7Fに落ちて行く意味はないと思う。
  2. N14,E1:メイド少女が地上まで送ってくれる。今後は、B3FエレベータでB7Fに行き、帰りはメイド少女に送ってもらおう!
  3. N15,E13:おぉ、新しいエレベータを発見!B11Fまで行けるようになった!結構深いな^^;
  4. N0,E15:シークレットドアの部屋、フロア南東端にB8Fへの下り階段があった!んじゃ、階段からB8Fに行ってみよう!

☆マップ

※間違えている箇所があるかと思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ウィザードリィエンパイア:B7F 

魔道B8F

到達時PT:ロードLV8、侍LV9、僧侶LV10、ビショップLV10、盗賊LV11、魔法使いLV10

☆滅茶苦茶厄介な敵が出現し始めた!ゴルギメラを見かけたら逃げたほうがいいと思う・・・。

☆ナグパとか、強烈な魔法を放つ敵も出てきた!やられるかやるか・・・です!

☆敵は強くなったけど、新しいアイテムが手に入り始めた!装備を整えよう!

☆敵から召喚師のローブを入手したが、アイテム図鑑を見ても装備できる職がない。何だろう?

☆鍵付き扉の先には殆ど固定エンカウントポイントはないので、戦闘を避ける場合は鍵付き扉から入ろう!

☆呪われている装備も出始めた。要注意!歴戦の鎧とか、名前だけでは呪われているのか分からんものがあるね。

  1. N3,E14:廃井戸があった。水を飲むと回復したり、ダメージ喰らったり、毒喰らったり・・・。
  2. ぶっはッ!!ゴルギメラ、石化ブレスを吐いてきた!!全体52ダメージ+高確率で石化です。一発喰らったら全員昇天か石化で全滅した!!!即リセットです(汗)
  3. はぁ~、ノーリセットプレイなら、救助隊を作っていないので、本来はここで一からやり直しですね。ノーリセットプレイで楽しめる人、本当にすげぇ~よ・・・。お姉ちゃん、よくやったなぁ(汗)
    (※ノーリセットの場合は、この後、予め用意してある救助隊数名で昇天したPTメンバーを回収し、蘇生です。救出が遅れると昇天したメンバーはロスト(完全消滅)してしまう!蘇生に失敗してもロストする可能性がある。 1度蘇生に失敗すると灰になり、灰の状態でも失敗するとロストです。これがあるから、リセットプレイの場合は昇天しただけでも即リセットなんです^^;)
  4. N13,E13:B9Fへの下り階段があった!う~ん、ここに来るまでに固定エンカウントポイントがあるね。 B9Fにはエレベータを使って行くことにした。
  5. N10,E1等:扉前に魔物が出没するので池には立ち入り禁止と書かれていた。
  6. 池か・・・魔法使いのLV4レビテート(水面を歩くことができる)を掛けてから部屋に入ってみた!
  7. 部屋に入るとゴースト、スペクター、ワイト達と戦闘!そこら辺の雑魚よりも弱い。
  8. たまたまかな?敵が「?きみょうなもの」をドロップ!識別すると からくりにんぎょう だった。あとで町に帰って効果を調べてみると、忍者専用装備で装備中に攻撃が当たったら2倍ダメージ!滅茶苦茶強いけど、忍者いないから高額で売った(笑)・・・2倍って与えダメージのことだよね?
  9. 部屋の中は水浸し。レビテート掛けてよかった♪
  10. N10,E3:ウォーターエレメンタル、リザードキング、スキュラ達が襲い掛かってきた!スキュラの攻撃が当たると高確率でマヒ&恐怖。撃破しても・・・何もなかったな。確率で何かあるのだろうか?・・・ところで、スキュラ、エロイな(笑)
  11. N8,E3:調べても何もないイベント。う~ん、何だろう??そういや、奇数階とかは関係ないみたいだね。今回は偶数階でした。
  12. N8,E8:シークレットドアの先でジークフリート(戦士LV15)が仲間に! 6人PTで会ったが、仲間にしなかったら酒場で待っていると立ち去り、酒場に行くと仲間になっていたね。もしかして、今までの仲間もこういう仕様だったのかな?5人以下のPTにする必要・・・なかったのか!?
  13. んじゃ、エレベータを使ってB9Fに行ってみよう!

☆マップ

ウィザードリィエンパイア:B8F 

魔道B9F(B8F:カムイ戦含む)

到達時PT:ロードLV8、侍LV10、僧侶LV11、ビショップLV10、盗賊LV12、魔法使いLV11

☆魔法使いの魔法LV6アースクウェイク(敵全体消滅)が強過ぎる!飛んでいる敵には効かないけど、地上にいる殆どの敵を一撃で葬ってくれるね!これのお陰で一気に戦闘難度が下がったぞ!

  1. エレベータのすぐ近くにB8Fへの上り階段があったね。エレベータがあれば階段を使う意味はないと思う。
  2. フロア北西端(N15,E0)にB10Fへの下り階段があった!
  3. N14,E4:シークレットドア(N14,E6)の先にB8F小部屋への上り階段があった! B8Fにちょっと隙間があるなぁ~と思っていたけど、B9Fから行ける場所だったんだね。早速、探索です!
  4. B8F(N14,E2):部屋に入ると、アサシン、マスターニンジャ、カムイが襲い掛かってきた!!何度かリセットを繰り返してしまったが・・・。カムイ以外はアースクウェイクで倒せるね!カムイは稀に僧侶の魔法LV5デススペルが効くぞ!上手く行けば、アースクウェイクとデススペルだけで倒せる!
  5. 撃破後、大量の経験値を得たけど、何もないかな?確率でドロップがあるのかもしれないけど・・・。フロアを切り替えれば何度も挑戦できるので、アースクウェイクとデススペルがあれば良い経験値稼ぎ場か?
  6. んじゃ、B9F探索の続き。
  7. N5,E11:シークレットドアの先で何もないイベント。う~ん、何かやり忘れているのか?それとも、もっと奥まで行くと関連イベントがあるのか?
  8. N3,E9:拷問室の入口。
  9. N1,E8:RPGお馴染みの場所。牢獄です。
  10. 牢獄の全ての鍵を盗賊でこじ開けて中を探索!こじ開けにくい扉が多かった。今のレベルでギリギリだったかも?
  11. ヴァンパイアだ・・・。レベルドレインに注意だね!
  12. N0,E1:ライラと会話。やっぱ、そういうことね!別に5人以下のPTじゃなくても、立ち去ったとか言いながら酒場にいた(笑)ライラ(僧侶LV18)が仲間に!
  13. N3,E3:こじろう(侍LV20)が仲間に!仲間キャラのほうがオリジナルキャラよりも強いな。使わないけど^^;拘りがなければ、途中から仲間になる奴を使えば問題なく進めることができそう。
  14. んじゃ、エレベータでB10Fに行ってみよう!

☆マップ

ウィザードリィエンパイア:B9F 

魔道B10F

到達時PT:ロードLV9、侍LV10、僧侶LV11、ビショップLV11、盗賊LV12、魔法使いLV11

☆稀に出現する強敵を倒せば、1万以上の経験値を得ることができるようになってきた!

☆LV13になるキャラが出始めた。ウィザードリィはLV13~15くらいでクリアできるって印象があるなぁ。

☆僧侶と魔法使いはLV13になると最高レベルの魔法が使えるようになった!これはユウキが知っている旧Wizと同じだね!伝統なのかな?

☆おぉ、魔法使いの魔法LV7に、使うとレベルが1下がるけどラスボスでも一撃で倒せそうな例のブツがあるぞ!ユウキの場合、クリアだけを目指しているので、何かあったら躊躇なく使います(笑)

  1. エレベータからずっと西に行くとB9Fへの上り階段。ちょっと西に行くと魔道墓地の入口。墓地に入る前に他の場所を探索した。
  2. N1,E7:シークレットドアの先に礼拝堂入口。
  3. N1,E1:礼拝堂の奥でジャイアントゾンビ、ハイビショップ、マミーたちと戦闘。やっぱ、LV6アースクウェイク強すぎ!敵全体を一撃で葬った!消滅系の魔法なのに経験値が入るのもいいね!
  4. フロア南西端(N0,E0)にB11Fへの下り階段があった!
  5. 魔道墓地に入ってみた!
  6. 魔物の死体を何度も調べるとデスナイトなどのアンデッドに襲われることがあった!霊体の敵じゃなければ、殆どの奴にアースクウェイクが効く♪
  7. N4,E9:この先、危険との警告。無視して一歩踏み出すと・・・なんと!壁にめり込んで即全滅!!うぉ!マジかよ~~~!っと即リセット。「いしのなか」と表示されているときにリセットならセーフ!何かしらのボタンを押して町に戻ったらアウトだったな・・・。マジで危なかった(汗)
  8. 墓地の魔物の死体を何度も調べて、全ての敵と戦ったけど、何もなかったなぁ~。まぁ、良い修行になったからいいかな!
  9. んじゃ、下り階段のところに行くのは面倒なのでエレベータでB11Fへ!

☆マップ

ウィザードリィエンパイア:B10F 

魔道B11F

到達時PT:ロードLV11、侍LV12、僧侶LV13、ビショップLV12、盗賊LV13、魔法使いLV13

☆魔法使いの魔法LV4レビテートがあれば面倒無いね!

☆敵がドロップするアイテムが高級品になった!売れば数十万Gってアイテムも手に入るようになったぞ!

☆部屋は少ないけど、通路に固定エンカウントポイントがあるので注意!

☆LV13で魔法使いが探索バランスを崩壊させる魔法を覚えたね。今後は、LV7テレポートを使ってB1Fと現行フロアを行き来することにした!一気に探索ペースがアップ!!

☆ダメージトラップの一つ「毒蛇」は全体を毒状態にしてウザいなぁ~。 1人ずつ魔法で回復させるか、テレポートで町に戻れば直ぐに回復できるね!やっぱ、テレポートを覚えると滅茶苦茶ヌルくなる(笑)

  1. ここもエレベータとB10Fからの階段は繋がっている。わざわざB10F礼拝堂の奥で敵と戦って階段でB11Fに来る意味はない(汗)
  2. N1,E13:扉前に「これより先 地底湖」と警告があった。よし、レビテートを使って扉の先へ!
  3. フロアの大部分が地底湖だったね!
  4. 地底湖の奥、フロア北東端(N15,E15)にB12Fへの下り階段があった!
  5. B12Fに行く前にB11Fを隅々まで探索。
  6. N12,E11:妖精がいたが逃げてしまった。B1Fにもあったよね。これも、何のイベントだ?
  7. N3,E2:おぉ、新しいエレベータを発見!B15Fまで行けるようになった!って、予想以上に深いな^^;まだまだ楽しめそうです!
  8. N3,E8:レビテートを掛けてくれる魔術師がいた。縛りプレイで魔法が使えない場合はここを利用しよう!
  9. N6.E6:バディック(忍者LV21)が仲間に!
  10. よし、こんなところかな?テレポートを覚えたから直ぐに探索を終えることができたね!んじゃ、B12Fに行ってみよう!

☆マップ

ウィザードリィエンパイア:B11F 

魔道B12F

到達時PT:ロードLV11、侍LV12、僧侶LV13、ビショップLV12、盗賊LV13、魔法使いLV13

☆アミュレットオブシェル+2という高級品を敵がドロップした。なんと、魔法回避率85%! HPが低い魔法少女コルネットちゃんに装備した。なんか、今作はかなりヌルイな。リセットプレイしているけど、そんなにリセットせずに済んでいる。ユウキ好みなゲームバランスかも♪

  1. N15,E8:シークレットドアの先で何もないイベント。
  2. フロア南西端(N0,E0)にB13Fへの下り階段があった!
  3. N2,E8:ワーナード(魔法使いLV23)が仲間に!ワードナ・・・なのか??
  4. N6,E3:エイリアンたちと戦闘!アースクウェイクで一掃!!撃破後、500G与えると情報をくれた。襲ってきて助けてほしい500Gよこせって・・・何だよ(笑)
  5. フロア北西部にダークゾーンがあったけど、何もなかったね。
  6. んじゃ、B13Fに行ってみよう!

☆マップ

ウィザードリィエンパイア:B12F 

魔道B13F

到達時PT:ロードLV11、侍LV12、僧侶LV13、ビショップLV12、盗賊LV14、魔法使いLV13

☆アンバーハルクが沢山出てくる。アースクウェイクで一掃です!

☆10万G以上で売れるような高級品がガンガン手に入るようになった!やっぱ、かなり難度が下がっているような気がするぞ!ユウキ好みでいい感じ♪

  1. フロア北西端(N15,E0)にB14Fへの下り階段があった!
  2. N7,E8:キャリオンクロウラーとアンバーハルクと戦闘!アースクウェイクでほぼ一掃で気持ち良く撃破!
  3. N3,E9:シークレットドアの先で何もないイベント。
  4. んじゃ、B14Fに行ってみよう!

☆マップ

ウィザードリィエンパイア:B13F 

魔道B14F

到達時PT:ロードLV11、侍LV12、僧侶LV13、ビショップLV12、盗賊LV14、魔法使いLV13

☆人型の敵が多い。ここでも殆どの奴はアースクウェイクで一掃です!

☆装備が整ってきてAC-10以下のキャラが出始めた♪

  1. N1,E9:B15Fへの下り階段があった!
  2. N15,E12:会話イベント。こいつ、魔物か?女王に会うと力になってくれるみたい。
  3. N1,E12:調べても何もないイベント。
  4. んじゃ、B15Fに行ってみよう!

☆マップ

ウィザードリィエンパイア:B14F 

予想以上に深いダンジョンだった。B15F、まだ続くのかな??

魔法使いがアースクウェイクとテレポートを覚えてからサクサク探索が進んでいます。この調子で、クリアを目指そう!

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
テツ  
私も

今、2作目の『復活の杖』をプレイ中です(^_^)
Wizと感じはかなり違うけど、エンパイアはエンパイアで
面白いです、頑張っている部分も散見される。
ただ1作目は深刻なバグの多い事で有名ですので、
ユウキさんがそれに見舞われないよう願っています(^_^;)

2016/05/03 (Tue) 08:55 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆テツさんへ

毎度どうもです!

お、テツさんもエンパイア中ですか!
エンパイアと自分の相性はいいみたいです。案外、ヌルイところが(笑)
このまま滅茶苦茶楽しめて終えたら、2作目もやってみたいです!

どうやら、自分が持っているものは後発の修正版みたい?
今のところ、バグっぽいものは見かけていないけど・・・。
一応、油断せずに攻略します!

今後とも、よろしくです!

2016/05/03 (Tue) 10:42 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。