ウィザードリィエンパイア(GBC版) 攻略3
2016年5月4日
ウィザードリィはB10F前後で最深部って印象があったけど・・・。初期のウィザードリィしか知らない人間の思い込みでしたね(汗)
ついに、ラスボスを撃破!・・・と、思ったら!?
予想以上のボリュームです。本当にゴールデンウィークはWiz漬で終わりそうだな^^;
ダンジョン構造はさらに複雑になり、寝ることを忘れてムキになって楽しんでいたよ(笑)
今年のテーマ「じっくりとRPGを楽しむ」にピッタリの作品で大満足です♪道中、苦手とする強制レベリングタイムがあったけど、戦闘がスムーズで飽きることなくレベルを上げることができてよかった♪今後もじっくりと楽しもう!
それでは、
魔道B15F~魔道B271F
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- 自動ヒーリング効果のある装備を身につけているときに毒を喰らうと即昇天するので注意!
- イベントは、アイテムが足りなかったり、野郎キャラがいなかったりで発生しないことがあるみたいだね。
- 途中から盗賊のレベルが低く、シークレットドアに反応しなくなってしまった。怪しいと思った場所は探してみたけど、マップ中にシークレットドアの抜けが多々ありそう。参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
魔道B15F
到達時PT:ロードLV12、侍LV12、僧侶LV13、ビショップLV13、盗賊LV14、魔法使いLV13☆盗賊のレベルが17くらいないと開かない鍵付きドアあり!特性値(素早さ等)も関係あると思う。
☆リビングシーリングやフェニックスなど、アースクウェイクが効かない敵が多いかも?
☆魔法使いがニュークリアブラストを覚えた!僧侶はホーリーワードを覚えた!アースクウェイクが効かない相手でも、ダメージ系最強の魔法を使えばサクッと倒せるね!火属性の相手にはニュークリアブラストは効かないけど・・・。
☆魔法使いLV7アンチマジックシェルは味方全員に魔法回避率85%を付与。ボス並に強い相手で魔法を連発してくる奴には有効!
- N3,E9:偵察モンスター・・・。
- N3,E8:くぅ~、レベル不足か!?盗賊LV14では何度も何度もやってもこじ開けることができない鍵付きドアがあった!もっとレベルが上がってから挑戦しよう・・・。
- うぉ~、フェニックスがニュークリアブラスト(旧ティルトウェイト)をぶっ放してきた!! HPが高い前列はピンピンしているけど、後列は壊滅状態(汗)アイスストームやサンダーボルト連発でフェニックスを撃破した。こちらのニュークリアブラストは相手が火属性なので効かないです・・・。
- フロア北には魔法封印ゾーンがあるので注意だね!
- N2,E0:調べても何もないイベント。
- N11,E14:くぅ~、ここの鍵付きドアも開かない・・・。
- (N4,E15)のワープポイントからフロア北東(N15,E15)に行くとB16Fへの下り階段があった!
- 開かない扉は後回しにして、B16Fに行ってみた!
☆マップ
※間違えている箇所があるかと思います。参考程度にしてね!
※クリックで拡大できるよ!

魔道B16F(レベリングとB15F鍵付きドア先含む)
到達時PT:ロードLV12、侍LV13、僧侶LV14、ビショップLV13、盗賊LV15、魔法使いLV14- お、BGMが変化したぞ。何かありそうな感じだ・・・。
- N4,E14:B14Fで聞いた魔界の女王だった!特別な職業になるためのヒントを得た。召喚師のローブとか、誰も装備できないものは隠し職業専用なのかな?
- ま、マジかよ・・・。どうやら、本ルートは鍵付きドアの先にあるみたいだね。今のレベルだとB15FとB16Fの鍵付きドアを開けることができない><;
- ここに来て、面倒なことになったなぁ・・・。強制レベリングタイムです。一気にテンション下がったが・・・R姉の名前を見ながら、R姉の戦う姿を妄想して頑張る!!
- B8F北西部にいるカムイ君と遊ぶことにした(笑)
- カムイにデススペル(ロードと僧侶)、他はアースクウェイクで一掃!上手く行けば一瞬で大量の経験値が手に入るけど、失敗率が高い(汗)まぁ、それでも、普通の雑魚を倒すよりも効率いいかな?リセットしまくるので、ノーリセットプレイの方にはオススメできないけどね!
- カムイを倒したら近くの階段でフロアを変えるとカムイ復活!
- カムイ倒しまくり、魔法使用回数が尽きたらテレポートでB1F出口へ。回復したらテレポートでB8F北西部に戻り、カムイ倒しまくり・・・を繰り返した!
- 意外と早くレベルが上がったね♪LV16以降は必要経験値固定かな?皆、20万~35万くらいの経験値でレベルが上がるようになったね!
- よ~し、盗賊LV17でB15Fの扉が開いた!!今までに気付かなかったシークレットドアにも気付くようになったな!
- B15F(N9,E14):B15F(N11,E14)の鍵付きドアの先には・・・ま、マジか!新しいエレベータを発見!なんと、B19Fまで下りることができた!!おいおい、まだまだ続きそうだな!物凄いボリュームで驚きです!
- B16Fの鍵付きドアは・・・まだ開かないなぁ。B15Fのエレベータを使えば問題ないけど・・・。折角なのでB16Fの鍵付きドアを開けることができるようになるまでレベリングした!
- よしよし、盗賊LV18で低確率だけどドアが開いた!
- エレベータと(N1,E14)に下り階段があっただけだったね。
- んじゃ、B17Fに行ってみよう!かなりレベルが上がったが、ギリギリ本ルートのドアをこじ開けることができるレベルなので標準ってところか?
☆マップ

魔道B17F
到達時PT:ロードLV16、侍LV16、僧侶LV17、ビショップLV16、盗賊LV18、魔法使いLV17☆魔法使用回数がかなり増えたので、ホーリーワード、ニュークリアブラスト等を使いまくりです!アースクウェイクがなくても敵をサクサクと倒すことができて楽しい♪
- N7,E7:おぉ、ついに、ボスが出現!デーモンキングたちと戦闘!
- N8,E8:撃破後、B18Fへの下り階段を発見!
- よし、B18Fに行ってみよう!
【ボス:レッサーデーモン、グレーターデーモン、アークデーモン、デーモンキング】
アークデーモンはレベルドレインをしてくるね。一度喰らってリセットしてしまったが、それだけで済んだ。
プロテクションを多重掛け(全員AC-20以下になるまで)、さらにアンチマジックシェルを掛ければ・・・殆どダメージを喰らわなくなるね!
あとは、効きにくいけど全体攻撃魔法や通常攻撃でじわじわとHPを削って撃破!デーモンキングはディゾルヴがたまたま良く効いてサクッと倒せたね!
☆マップ

魔道B18F
到達時PT:ロードLV16、侍LV16、僧侶LV17、ビショップLV16、盗賊LV18、魔法使いLV17☆ミストドラゴンのブレス・・・強すぎ!全体に100~200のダメージ!しかも、魔法が効きにくいね。ブレスを吐いてきたら即リセットでした(汗)
☆他にも、レベルドレインなど、嫌な攻撃を仕掛けてくる敵が大量!戦闘中のメッセージには目を通したほうがいいね。いつの間にかレベルがガンガン下がっていたなんてことがないように!もちろん、ノーリセットプレイの場合は受け入れてください(汗)本当、ノーリセットプレイヤー・・・すげぇよ・・・。
- N13,E15:調べても何もないイベント。
- N1,E6:B19Fへの下り階段があった!
- N2,E4:むむ、レベルが低くてシークレットドアに盗賊が反応しないなぁ。自分で怪しいと思って探してみてよかった・・・。
- N6,E5:シークレットドアの先にある小部屋で絶世の美女を発見!が、残念そうな表情を浮かべて消えてしまった。何が足りないんだ?ん、もしかして・・・。
- たぶん美男子なマーフィー君を連れて絶世の美女に会うとイベントが発生!これは、マーフィーに反応したのではなく、男性キャラに反応したのかな?ご褒美は何かな?・・・と思ったら、サキュバスクィーン、ヘルマスター、サキュバスと戦闘に!プロテクションとアンチマジックシェルで防御を固めてガチで殴り倒した。
- 撃破後、本編には関係ないと思うがイベント。ご褒美はなかったね^^;
- なるほどね、たぶん、今までにイベントがなかった場所は、特定のキャラ(性別・職業)、アイテム等が足りていなかったんだろうね。まぁ、本編に関係なさそうだし、ユウキはこのまま百合PTで気合いを入れて攻略です!!
- フロア南西部には魔法封印エリアがある。探索しても何もなかったけどね^^;
- んじゃ、B19Fに行ってみよう!
☆マップ

魔道B19F
到達時PT:ロードLV16、侍LV16、僧侶LV18、ビショップLV17、盗賊LV18、魔法使いLV17☆ドラゴン集団に出会ったら即逃げだね。逃走成功率が高いのはいいね!特性値のお陰なのかな?
☆ジャイアント集団はアースクウェイクで一掃できるので爽快♪
- N8,E7:扉の先でデーモンクイーン達と戦闘!
- N8,E8:撃破後、ガラクタを漁った・・・。低確率でいいものが見つかったりするのかな?ユウキの場合はショートボウが見つかったけど(笑)
- N5,E0:シュートでB20Fへ!
【ボス:ライオンオブヘル、ケルベロス、ゴルギメラ、デーモンクイーン】
ゴルギメラの石化ブレスは脅威だけど、デーモンクイーンの連れは弱いね!
って、1ターン目で試しにぶっ放したデススペルがクイーンに効いた(笑)(あとで、また戦うことになったけど、このときは運よく低確率で効いたみたい^^;)
あとは、ホーリーワード、ニュークリアブラスト等の全体攻撃をぶっ放して、2ターン目で決着!ふぅ~、ノーリセットで強敵を倒すと気分いいね!ゴルギメラが石化ブレス吐いてこなくてよかった・・・。
☆マップ

魔道B20F
到達時PT:ロードLV16、侍LV16、僧侶LV18、ビショップLV17、盗賊LV19、魔法使いLV18☆ここの壁は殆どが内側から外側に一方通行。壁沿いをず~~~と時計回りに進もう!
- N2,E0:入って南にちょっと行くと外まで送ってくれるメイド少女。テレポート禁止縛りの方はここから脱出しよう!B19Fに戻る道はないです。
- フロア南西端(N0,E0)に魔の封印があった。何だろう?
- 途中、メッセージを聞きながら、壁沿いを時計回りにグルグルと進みフロア中央へ!
- フロア中央の1マス分の小部屋に入るとボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
- テキストのみのシンプルなエンディング。地上と魔界の戦いは両者に大きな傷を残し終わり、魔道が崩れ去り・・・っと思ったら!?
- まだエンディングじゃなかったです!!まだまだ続くみたいです!!第一部終了ってところですね。いや~、LV15前後、B10F前後で終わるでしょ!というユウキの考えは甘過ぎでした(笑)
【ボス:アークデーモン、デーモンキング、デーモンクイーン、デーモンアディッシュ】
直ぐにプロテクション多重掛け(全員AC-20以下)、アンチマジックシェルで防御を固めた。敵の攻撃は滅多に喰らわなくなったけど、相手も同じように強化してくるのでこっちの攻撃も当たらない(笑)
他にも、エールで命中率を上げたりして対抗。
クイーンはデススペルでサクッと・・・倒せなかった!前回はたまたま効いたみたい^^;
お互い効きにくいが通常攻撃と全体攻撃魔法の連発!長期戦に!!
回復魔法が尽きて2名昇天したキャラが出てしまったが、無事、初見撃破!
まぁ、もうエンディングだし、2名の犠牲で済んだから良しとしよう!・・・って思っていました^^;
☆マップ

魔道B30F
到達時PT:ロードLV17、侍LV17、僧侶LV19、ビショップLV17、盗賊LV20、魔法使いLV18☆同じような景色の中に、ワープ、毒蛇、回転床と、今までのフロアの中では探索が最も難しかった。今後、探索難度が急上昇しそうです。実は・・・ここからが本番か!?
☆一方通行も沢山!不思議だな・・・難度が上昇したけど、ワクワクは止まらなくなってきた!最近、ユウキの好みの要素に変化が生じてきたかも・・・?本当、ウィザードリィのような戦闘がスムーズなRPGなら何でも楽しめるようになってきたね!!楽しめる許容範囲が昔よりも広がって、世の中に楽しめるものが多くなり幸せになったかも♪
- 先程の戦いで犠牲になった2名の蘇生に無事成功!まだまだ若いからね!蘇生成功率は高いです!・・・が、魔法少女コルネットちゃんが21歳になってしまった><;もう、魔法少女引退です・・・。
- B20F(N0,E0):魔の封印に入るとワープした。そこは・・・一気にB30Fだった!
- N2:E12:B31Fへの下り階段があった!B31Fへ!
☆マップ

魔道B31F
到達時PT:ロードLV17、侍LV17、僧侶LV19、ビショップLV18、盗賊LV20、魔法使いLV18- 魔法封印部屋があるので注意だね!でも、滅多に敵とエンカウントしないから、コンパスが使えずに位置確認できないだけかも・・・。
- N9,E12:B270Fにワープ!
☆マップ

魔道B270F
到達時PT:ロードLV17、侍LV17、僧侶LV19、ビショップLV18、盗賊LV20、魔法使いLV18☆フロア北東部はワープポイントが嫌らしい配置になっている。コンパスで確認しながら探索です!
- N3,E13:調べても何もないイベント。
- フロア南東端(N0,E15)にB271Fへの下り階段があった!
- N15,E14:シークレットドアの先の部屋にもB271Fへの下り階段があった!
- フロア北西端(N15,E0)にもB271Fへの下り階段があった!
- んじゃ、テキトーなところからB271Fへ!
☆マップ

魔道B271F
到達時PT:ロードLV17、侍LV17、僧侶LV19、ビショップLV18、盗賊LV20、魔法使いLV18☆盗賊を除くキャラでガンガン全体魔法攻撃です!ここは魔法に弱い人型の敵が多いので倒しやすい♪
- ウィザードリィでは珍しくそこそこ可愛い敵がいたなぁ。サジタリウスの乙女がいい感じ♪
- N10,E0:シュートでB272Fに行けるけど、着地した瞬間に落盤被害に遭うので注意!
- N15,E7:何もないイベント。
- B270F(N15,E14)の下り階段からB271Fに行くと、直ぐ目の前にB272Fへの下り階段があった!
- う~ん、フロア中央に大きな空間が・・・。B272Fから行けるのかな?とりあえず、B272Fに行ってみよう!
☆マップ

B30F以降はトラップが多くなり、探索難度が急上昇!高難度RPGを好む方にも楽しめるようになってきたんじゃないかな?
さて、何階まであるのかな?B30F以降は殆どイベントを見かけないので、どんどん先に行ってみよう!
ってところで、今回は終了!