テイルズオブゼスティリア 攻略7
2016年5月21日
ゼスティリアのダンジョン中には仕掛けが用意されているのがいいよね!もうちょっと難しいのが好みだけど、水の試練神殿の仕掛けはなかなか楽しめたなぁ~。最後の一手でミスってスタートに戻されたときはイラッとしたけどね(笑)
今回は殆どダンジョン探索とサブイベントです。 4つの試練遺跡を巡らないと大きなシナリオ展開はないのかもしれないね。
久々にハイランド王国領に戻り、アリーシャに会えたが・・・期待を裏切らない展開!
一般受けはよろしくないのかもしれないけど、アリーシャのような可愛い娘が酷いことに・・・た、堪りません!ユウキには憑魔が憑りついているかも。あ、でも、純粋に楽しんでいるから平気かな?(汗)
アリーシャのような幸薄娘はユウキの脳内妄想を掻き立てる良い娘です。
それでは、
ラモラック洞穴~ガンガレン遺跡
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- 一応、マップ上ではサブイベント扱いだけど、ほぼ本編というものが多いかも?
- エドナとの神依化で使えるグランドシェイカーが滅茶苦茶強いかも!?
【ユウキの攻略チャート】
ラモラック洞穴
到達LV43:ヴァーグラン森林南口へ- ヴァーグラン森林南にある川を瞬転の迅を使って渡った先にあるね!
- むむ、敵がLV20くらいで弱いね。
- ちょっと東に進み広間で石碑を発見!
- 中央部の広間にある光る石を調べるとディスカバリー「石黄」を発見!おぉ、今までどこだ?っと思っていたディスカバリーNo.022だった!ん?もっと前からここを通ればレディレイクに戻れていたのか??
- 中央部南東の横に長い広間で石碑を発見!
- 中央部南東の広間でノルミンのグッドウィルを発見!
- 中央部南口から南西部へ。その先の広間で石碑を発見!
- 北東部で強敵バットバロン(HP9425)を撃破!
術に弱いのでエドナの術を連発してサクッと撃破!今のレベルなら余裕だね♪ - 北東部北口からボールス遺跡南東部に出た!
- ついでにボールス遺跡で以前に行けなかったところを探索したが、まだ開けることができない宝箱があった。
<見つけた宝物など>
- 石碑(3箇所)
- フロールブーツ
- ラベンダー(薬草)
- パナシーアボトル
- フェイクおやつ
- ベルベーヌ(薬草)
- 殿様ちょんまげ
- 3200ガルド
- アップルグミ
- 石黄(ディスカバリーNo.022)
- グッドウィル(ノルミン)
- フロールカチューシャ
- 4500ガルド
- フロールペンド
- ラベンダー(薬草:ボールス遺跡の岩の先)
フォルクエン丘陵
到達LV43- 大樹の街マーリンドで情報収集した。NPCとの会話内容が大きく変化していたね!
- エリア北東にいる強敵ホルス(HP9093)を撃破!
今のレベルなら余裕だね♪でも、攻撃力はそこら辺のボスよりも高いので注意だね! - お、橋の修復が終わっているね。そして・・・。
- 橋の上でアリーシャとの会話イベント。やっぱ、今のアリーシャには天族は見えないんだね。
- あれ、スレイ君、そんなにアリーシャを心配していなかったのか?もっと「アリーシャ無事だったか!」的なイベントになるのかと思ったが・・・直ぐに本題だったね^^;
- 橋を渡って西側へ。アリーシャと会話。やっぱり、相変わらず苛められているみたい。
- 霊峰レイフォルクには銀宝箱や岩があったけど、新しい鍵を入手してから再探索することにした。以前探索して行く必要のない場所は、新しい鍵を入手してからまとめて再探索したほうが効率いいかな?そのときには銀宝箱の中身は使えないものが多そうだけど^^;
- んじゃ、試練神殿に行く前に各地でサブイベントを探そう!
湖上の街レディレイク(サブイベント)
到達LV43☆ロゼに話しかけると発生するサブイベントの大凡の数が分かるね。ロゼに話しかけないと発生しないサブイベントもあるかも?
- レディレイクで情報収集と銀宝箱の回収をした。
- ロゼに話しかけるとアリーシャの反逆容疑に関するサブイベントがあった。よかった、気になっていたものが用意されていたね。
- 貴族街に入ったところで子供に近付くと瞳石エピソード発生!
- その後、ロゼたちを追いかけて中央区でイベント。
- 貴族街に入るとイベント。子供を追ってみた。
- 屋敷から出てきた子供たちを追ってみると・・・恐ろしい子供たちだ・・・。ゼスティリアには危ない連中が大量です!!が、子供は純粋で穢れにくいみたい。・・・でも、リーダー格の子供は憑魔になっていたけどね。憑魔であっても、そうでなくても殆ど変っていないな(汗)
- 聖堂裏口でイベント。「いいえ」を選択したが、結局、衛兵に突き出すことになった。
- イベント後、聖堂の祭壇で紫の瞳石・ドーを入手!
- 次は、貴族街のアリーシャ宅にいるメイドに話しかけると瞳石エピソード発生!始まりの村か・・・イズチのことなのか??ライラは何かを隠しているみたい。気になるね!
- レディレイクで情報収集し、ロゴスという人物の情報が得られた。
- ロゼに話しかけるとヒントが得られるね。
- 大樹の街マーリンドのダムノニア美術館前で情報屋と会話。情報を与える代わりに緑青林マロリーにいる孔雀から採れる「孔雀の羽」の入手を依頼された。
- セーブポイント間移動で凱旋草海に飛んで緑青林マロリーを探索。ついでに、銀宝箱や岩を壊して奥にある宝箱の回収を行った。
- 緑青林マロリー東部:岩を破壊してセーブポイント先のエリア南東端でクジャクオウ(HP13127)を撃破!ドロップ品で孔雀の羽を入手!
- 緑青林マロリー東部:さらに奥に行くと石碑があった!
- 大樹の街マーリンドに戻って情報屋に孔雀の羽を渡した。水道遺跡に行ってみろとのこと。
- レディレイク・外縁水道区で先ほどの子供のその後の様子を見ることができた。流石に、子供相手に重い罰は与えていないみたい。
- ヴィヴィア水道遺跡に入って少し進むとイベント。スパイ発見!・・・っと思ったが!?アリーシャのやること全てが・・・。ゾクゾクするほど、可哀想です・・・。今後の展開に期待!!
- アリーシャたちがいた場所で赤の瞳石・エットを入手!
- アリーシャ宅のテラスでイベント。これ、アリーシャ平気なのか?ユウキの脳内ではユウキ好みな救いのない酷い展開を妄想しちゃっているんだけど・・・ワクワク。
- レディレイクで発生するイベントはこんなところかな?んじゃ、他の場所に行ってみよう!
<見つけた宝物など>
☆レディレイクにて
- 6000ガルド(銀宝箱:外縁水道区)
- アルカナボトル(銀宝箱:湖の乙女の聖堂)
☆緑青林マロリーにて
- ホーリィボトル(銀宝箱)
- レジストソール(銀宝箱)
- ヴェラム
- チーズケーキ
- 石碑
- ポイズンチャーム
- ダークボトル
- 5500ガルド
アロダイトの森(寄道)
到達LV43- イズチに行くついでに岩を壊して探索してみた。
- う~ん、ここにも開かない宝箱があったね。結局、新しい鍵を入手してから再探索だなぁ。
- 南端の行き止まりでノルミンのペネトレイトを発見!
- 南部(ノルミンがいる南端から北西)の通路にあるキノコを調べるとディスカバリー「食用キノコと毒キノコ」を発見!
- 奇妙な岩が所々にあるけど・・・関係ないのかな?
- 北東の行き止まり宝箱近くにいるクワガタを調べるとディスカバリー「アロダイトイカズチオオクワガタ」を発見!
<見つけた宝物など>
- ペネトレイト(ノルミン)
- 食用キノコと毒キノコ(ディスカバリーNo.045)
- アルカナボトル×2
- レッドローズマリー(薬草)
- シャークボトル
- レッドサフラン(薬草)
- エリクシール
- アロダイトイカズチオオクワガタ(ディスカバリーNo.044)
天族の杜イズチ(サブイベント)
到達LV43- ジイジの家に入るとサブイベント。キセルを返してエリクシールを入手!序盤の選択によってはキセルを売る展開がありそうだよね。
- ジイジの家から出るとイベント。解散して仲間達との会話を楽しんだ。
- エリア北東端でイベント。スレイとミクリオには重大な出生の秘密がありそうです。そして、先代導師には何があったんだ?気になる内容です・・・。
- 一度、村の中に入るとライラが村の入口に現れた。ライラに話しかけて仲間と合流した。
- んじゃ、目的地に行ってみよう!
レイクピロー高地(強敵討伐)
到達LV43- 目的地に行く前に、序盤でも戦える強敵に挑んでみた!
- 北東の廃村キルフでファントム(HP3191)3体を撃破!以前は滅茶苦茶強かったけど、今なら雑魚だね!
- 撃破後、チャットが発生。少しだけ本編と関わりがあるので早くに見るべきだったけど、ファントム出現当時は2人PTだったしね(汗)
- キルフから南西に行ったところにいる強敵マーナガルム(HP9916)を撃破!
序盤で最初に戦うことができる強敵。レベルは19なのに攻撃力は3268で現行のボスよりも強い。 HPは低いので今のレベルならサクッと倒せるけどね! - んじゃ、北端にある滝の裏側へ!瞬転の迅を使うと入れるね!
水の試練神殿ルーフェイ
到達LV44☆土に弱い敵が多いのでエドナが有利だね!
☆BGMはピアノ曲でユウキ好み♪
☆ダンジョンの構造も仕掛けがあってユウキ好み♪もっと高難度のほうが好みだけどね。
☆壁や柱に設置されている目玉に見つかるとスタート地点に戻される。霊霧の衣を使えば、効果継続中は見つからない。目玉の視野は1Fと2Fの場合は床を見ると分かる。3Fからは自分で辺りを見渡して要確認!
☆霊霧の衣は継続時間切れの他、目玉に3マス分見つめられると効果が切れる。霊霧の衣を使って直ぐに動き出せば2マス分はギリギリ突破できる。
- 入るとイベント。
- うお!なるほど、壁に設置されている目玉に見つかるとスタート地点に戻されちゃうのね・・・。ミクリオの霊霧の衣を使えば見つからずに済むね!
- 周囲を確認しながら進もう!直ぐに気付くけど、1Fと2Fは目玉の視野は床の模様で確認できる。そして、霊霧の衣は目玉の視野を2マス分進むことができるね!
- 1Fは北の通路を進んだ。南の通路は目玉が3マス分設置されているので渡れない。
- 1F北東の部屋で宝箱を開けると導師の日記が入っていた!
- 2F北東の部屋から中央空洞に出て、その先にある闇に触れるとワープポイントができた! 1Fと2Fが繋がったぞ!親切設計なのね♪
- 本ルートはワープポイント先の2F南東の部屋。
- 2F南西の部屋で導師の日記を読んだ。
- 2F南西の部屋から3Fへ。
- 3F南東の部屋で導師の日記を読んだ。
- うげ!今まで目玉の視野は床の模様で確認できたけど、3Fからは模様がなくなっているね。自分で周りを確認して慎重に進もう!
- 3F西の部屋から中央空洞に出たところでノルミンのビーストを発見!
- 3F南東の部屋から中央空洞へ。坂道を登った所でワープポイントを発見!
- 4F北東の部屋で導師の日記を読んだ。やっぱ、この日記を書いた導師が・・・?導師が憑魔になると戦争以上の被害が出るとかなかったっけ?こんなところで放置していて平気だったのか!?
- 4F西の部屋には目玉が沢山配置されているね。一本道なので難しくないけど、よ~く周りを確認して進もう!
- 4F南東の部屋から中央空洞へ!そして、3F北東の部屋へ!
- 3F北東の部屋で導師の日記を読んだ。
- 3F西の部屋、中央の目玉の床を踏むと4F西の部屋にワープした! 4F西の部屋から中央空洞へ!(うげ、油断した><; 4F西の部屋から中央空洞に出るところは目玉の視野だね。霊霧の衣を使わずに出ようとしてスタート地点に戻された。今まで順調だったのに(汗))
- 中央空洞最奥でボス戦!
- 撃破後、イベント。
- 入口に戻りアウトルと会話。純粋でも穢れるのか・・・。
- やはり、この人!こんなこと、アリーシャが知ったら・・・どうなってしまうんだ!?
- そういや、ディスカバリーを見かけなかったなぁ。もう一度探索してみた!
- 2F北西の部屋を探索していなかったので探索して宝を回収。
- もう一度最奥に行くと強敵がいたね。明らかに術タイプの敵だったので後回しにした(汗)
- 2F西の部屋に南から入って、宝箱の近くにある石像を調べるとディスカバリー「壊れた目玉の石像」を発見!最初に来たときは近くの宝箱でお宝探しが発生し、同時に発生した意匠探しの効果に気付かなかったみたいだね^^;
- んじゃ、アリーシャに会いに行ってみよう!
<見つけた宝物など>
- レッドカモミール(薬草)
- ウェイストチャーム
- 6000ガルド
- フェルドティアラ
- パナシーアボトル
- フランボワーズムース
- ピーチグミ
- ビースト(ノルミン)
- フェルドスタッフ
- レッドサフラン(薬草)
- アクアリング
- レッドセージ(薬草)
- ロールケーキ
- ライフボトル
- 壊れた目玉の石像(ディスカバリーNo.043)
【ボス:アシュラ(HP20940) 撃破LV44】
弱点は土。エドナの術から弱点コンボが繋がるね!
やっぱ、ボスはそこら辺にいる強敵よりも弱い。攻撃力だけなら最初の強敵マーナガルム(LV19)のほうが高い。
テキトーにロックランス、エアプレッシャー等を連発してサクッと撃破!
途中でイベントが発生し、水の秘力が手に入るが、ミクリオとの水の秘奥義を使わなくても倒せた。空気を読まないロゼちゃんが通常秘奥義でトドメを刺した(笑)
湖上の街レディレイク(サブイベント)
到達LV45- アリーシャ宅に入るとサブイベント。
- その後、東の道でマルトランに話しかけるとイベント。アリーシャには真実を教えないことにしたが・・・。脳内で真実を教えて虚ろ目になっているアリーシャを想像して大興奮したユウキは・・・既に憑魔と化しているかも(汗)
- んじゃ、帝国領で残りの試練神殿を探してみよう!
ウェストロンホルドの裂け谷
到達LV45:パルバレイ牧耕地西口へ- よしよし、3つの試練をクリアしたので領域を打ち破ったね!ちなみに、大陸橋のほうは領域が広がっていました。全ての試練をクリアすると通れるようになるのかな?
- 武具屋から北西に行くと石碑があった!
- 道を塞ぐ岩は巨魁の腕で破壊!
- エリア西、T字路先にある石柱を調べるとディスカバリー「慰霊の石柱群」を発見!
- 北西端のガンガレン遺跡入口近くで石碑を発見!
- 西端の崖にある鳥の巣を調べるとディスカバリー「シルフイーグル」を発見!
- 南西端に続く道を進み、その後、北東に行くとノルミンのクラストを発見!
- 南西端に続く道を進み、北東へ。その先にはエドナ専用の穢れの坩堝があった!
- う~ん、エドナなら平気かもしれないけど、1人で戦うのはまだキツイか?後回しにした。
- 北西端にあるガンガレン遺跡から探索してみた!本ルートは南西にある風の試練神殿だね!
<見つけた宝物など>
- ピーチグミ
- 石碑(2箇所)
- ホーリィボトル
- 6250ガルド
- レッドローズマリー(薬草)
- シャープ力
- 慰霊の石柱群(ディスカバリーNo.050)
- ライフボトル
- 紅茶シフォンケーキ
- シルフイーグル(ディスカバリーNo.051)
- 防音ヘッドフォン
- クラスト(ノルミン)
- マドレーヌ
- レッドベルベーヌ(薬草)
- パステルパラソル
- レッドラベンダー(薬草)
ガンガレン遺跡(寄道)
到達LV45- ここも消える壁がある。壁に描かれている紋章・宝石にあったアクションを起こすと消えるね!
- 結構深かったね!B5Fまであった!
- B5F北東端の部屋で強敵ボストロル(HP27942)を撃破!
攻撃力が9795もあるので攻撃に当たったら即昇天するけど、相手は鈍いので躱しやすい。 AIキャラはバッタバッタ昇天するけど、操作キャラ(エドナ)は回避して攻撃を喰らうことはなかった。水以外の属性耐性を持っているのでインブレイスエンドで攻めた。詠唱速度が遅いので、1・2発目は他スキルを使ったほうがいいね。うん、術や広範囲攻撃を仕掛けてこない奴は雑魚だね! - 霊霧の衣を使って壁を消し、B5F奥の部屋に行くとノルミンのインフィニを発見!
- う~ん、ここにも開けることができない宝箱。結局、新しい鍵を入手したら再探索だね~。世界が広いから、新しい鍵入手後の再探索が面倒なことになりそうだな(汗)
- 今度は、B5F奥の階段からB1Fを目指した。
- 帰り道B3Fで燭台にいるネズミを調べるとディスカバリー「ルインラット」を発見!
- んじゃ、探索を終えたので、最後の試練神殿に行ってみよう!
<見つけた宝物など>
- ピーチグミ(2箇所)
- アップルグミ
- 1000ガルド
- ソードブレイカー
- ビーストリング
- プロテクトホッパー
- サイレントソニック
- ランナーズハイ
- オールディバイド(2箇所)
- ピュアホワイト
- パイプ
- 金輪環
- 白桃ゼリー
- インフィニ(ノルミン)
- 5700ガルド
- ナイフペーパー
- ヘスティアライフ
- 9800ガルド
- レッドカモミール(薬草)
- ルインラット(ディスカバリーNo.052)
- レッドサフラン(薬草)
- ホーリィボトル
さて、最後の試練「風の試練神殿ギネヴィア」にはどんな仕掛けが待っているのかな?楽しみだなぁ~♪
ってところで、今回は終了!