fc2ブログ

テイルズオブゼスティリア クリア!

2016年5月29日

518本目のRPG:PS3「テイルズオブゼスティリア(公式サイト)」クリアしました!

リアルで忙しかったのもあるけど、クリアするのに3週間以上掛かったRPGは久々だなぁ。クリア後の追加要素とやり残したサブイベントがあるので、まだまだ攻略は続きます!

シナリオ全体の流れは矛盾や違和感があったけど、1つ1つの演出は楽しめたね!1つ1つが薄いってのはあるけど・・・。偽導師等のその後がわからなかったり、キーアイテムのジークフリートの出所が謎だったり・・・。詳しく語ってくれないものが殆どです。でも、可愛い娘が苛められたり、犠牲がつきものの結末だったり、今まで以上にユウキの欲求は満たしてくれる作品だった!

期待していたアクションバトルに関しては微妙でした・・・(汗)やっぱ、何度も書いちゃったけど戦闘システムは要らん要素を加えず、グレイセスのままで良かったのに・・・。クリア後に謎の無敵時間についてネットの情報を参考にしたけど、どうやら、謎の無敵時間はコンボを繋げる程長くなるみたい。そして、無敵時間中に攻撃をすると延長されるとか・・・。もうね、操作キャラもAIキャラも攻撃しまくって無敵時間が滅茶苦茶長かったぞ(笑)本当、意味がわからない。まさか、コンボを繋げてデメリットがあるなんて・・・。ちなみに、この無敵時間、説明書には書かれていない気がする。石碑のヒントにあったのかな?もしかして、隠し仕様?

攻略中に不満点が多々出てきてしまったが、ユウキ好みな展開も多かったね!

で、結局、ヒロイン枠はミボだったの?百合なら歓迎だけど、野郎同士は好きじゃないんだが(汗)

うん、テイルズオブゼスティリア、とても楽しかったね!

それでは、

最終決戦前のサブイベント処理(一部)~エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ】
  • エドナ操作なので、最後まで遠方から術攻撃&回復アイテムで殆どのボスに対応できたね!
  • 女の子との恋愛要素が殆どなかったのは残念。ロゼとは皆無だったね。
  • シナリオは穢れとか誓約とかでなんでもありな感じだったね^^;
  • ユウキの場合は、エドナの可愛さを楽しむことを重視したので神依化をあまり使わずに攻略した。
  • やり残し(穢れの坩堝など)はクリア後に挑戦するつもり。

【ユウキの攻略チャート】

グレイブガント盆地(サブイベント)

到達LV62
  1. ヴァーグラン森林口から北へ。廃村に向かう途中でイベント。
  2. 北西端にある廃村フォートンで強敵エウリュアレー(HP27767)とステンノー(HP23269)と戦闘!
    テキトーにエアプレッシャー連発していたら、いつの間にかステンノーは倒しちゃっていたね。殆どエウリュアレーとの戦闘だった。以前戦ったときよりも楽に倒せたなぁ。運が良かったのかな?
  3. 撃破後、イベント。おぉ、浄化された!珍しい(笑)これでメデューサ関連のサブイベントは終わりかな?

☆この後、ラストンベルとゴドジンで情報収集した。NPCとの会話内容に変化があったね!


聖なる皇都ペンドラゴ(サブイベント)

到達LV63
  1. 北部市街にいる爺さんからメーヴィンに関する情報を得た。ん?別嬪さん?どういうことだ?トリスイゾル洞にいるらしいが・・・。
  2. NPCとの会話内容に変化があるので情報収集した。
  3. 騎士団塔前にいるセルゲイに話しかけるとイベント。スレイが新しい秘奥義を覚えたね!
  4. 騎士団塔でフォートン三姉妹のその後を聞くことができた。

塔の街ローグリン(サブイベント)

到達LV63
  1. 情報収集した。
  2. ここでもメーヴィンに関する情報が得られた。トリスイゾル洞に行ってみよう!

トリスイゾル洞(サブイベント)

到達LV63
  1. 南東部東端の広間で女性天族と会話。ボケ天族がいるみたいです(汗)「メーヴィン」に関する真相が明らかに!

フォルクエン丘陵(サブイベント)

到達LV63
  1. 橋の東側にいるギルド員と会話。ロマーノに関する情報を得た。
  2. ロマーノはマーリンドに向かったらしい。

ダムノニア美術館(サブイベント)

到達LV63
  1. マーリンドでロマーノに関する情報を得てから美術館内へ!
  2. 入ってちょっと進むとイベント。そして、オークコング(HP32531)2体と戦闘!
    範囲攻撃術で2体を巻き込んで足止めしたけど、やっぱ、謎の無敵時間がウザい(汗)そして、終盤では強烈な範囲攻撃を連発してくる!初見ではバッタバッタ昇天して全滅してしまった!ライフボトルを3つしか持っていなかったことも敗因・・・。ライフボトルをきちんと補充してから挑めば大した相手じゃなかったね!相手が発狂したらさっさと倒すべきだね!
  3. 撃破後、イベント。これは、ロゼの仕事でした。
  4. ジョンとシノに報告しよう!ちょっと探してしまったが、ヴァーグラン森林の元アジト入口近くにいたね!
  5. やはり、期待通りの結末・・・綺麗に解決する事件のほうが珍しいよね。 1つ1つの演出は鬱展開が多くて好印象!
  6. 商人ロゼの衣装「セキレイの羽の少女」を入手!ユウキは商人ロゼのほうが普段着よりも好きだなぁ~。商人ロゼの片眼鏡姿を楽しんだ(*´Д`)

湖上の街レディレイク(サブイベント)

到達LV64
  1. 外縁水道区西側でイベント。前に助けたスリの子供のその後・・・。
  2. 貴族街南西でイベント。苛められている猫を発見!そして、これがねこにんだった!
  3. イベント後、ロゼに話しかけるとヒントが得られた。
  4. ジイジの家を探してみたけど・・・う~ん、何もないか?もっと本編を進めてからかな?(クリア後に気付いたが、ジイジの家の手前の部屋にチャットが発生する棚がある!クリア前でもねこにんの里に行ける?)

キャメロット大陸橋(サブイベント)

到達LV64
  1. キャンプ地にいる天族からレジェンドワイバーンの情報を得た。プリズナーバック湿原に行ってみよう!

プリズナーバック湿原(サブイベント)

到達LV64
  1. 北のセーブポイントの南にいる強敵レジェンドワイバーン(HP29030)を撃破!
    弱点属性はないけど、種族は竜・有翼・装甲なので弱点コンボは繋がるね!終盤はシャドウアイで周囲に大ダメージを与えてくる!操作キャラのエドナは離れたところから術攻撃&回復アイテムです!
  2. 撃破後、イベント。ザビーダが新しい秘奥義を覚えたね!
  3. あとは、エドナのお兄さんと穢れの坩堝か・・・。穢れの坩堝は本編クリア後にサクッと終わらせるとして・・・よし、エドナのお兄さんを楽にしてあげよう・・・。

霊峰レイフォルク(サブイベント)

到達LV65

☆道中の敵が強くなっている!

  1. 中腹から山頂に行く途中でイベント。エドナが・・・ドキドキしちゃった><;
  2. 山頂までエドナとザビーダ抜き。山頂でザビーダに近付くとイベント。
  3. エドナとザビーダも加わって、強敵アイゼン(HP68617)と戦闘!決戦前夜後はエドナも覚悟を決めて戦闘に加わってくれたね!
  4. アイゼンは技に弱い。LV80なのに攻撃力2413・術攻撃力1251で控え目だけど、相手は範囲攻撃を頻繁に放つ!火傷でHP回復ができなくなったり、謎の無敵時間が長かったり、イライラする戦いだった。ちと、回復が間に合いそうになかったので、途中でオールディバイドを使って戦った。戦闘時間は長くなってしまったが、バッタバッタと昇天することなく倒せたね!こいつは、序盤のほうが強かったかな?終盤は「いななき」ばかりでダメージを与えてくる攻撃が少なかった。
  5. 最後はエドナとの神依で決着!
  6. 撃破後、イベント。
  7. 山頂の墓を調べるとディスカバリー「山頂の墓」を発見!
  8. テキトーな宿に泊まるとチャットが発生した。
  9. チャット発生後、山頂の墓を調べるとイベント。アイゼン撃破後は呆気ない展開かと思ったが、きちんとシメがあってよかった!エドナが新しい秘奥義を覚えたね!
  10. んじゃ、残りはクリア後にして、本編を進めよう!

<見つけた宝物など>

  • 山頂の墓(ディスカバリーNo.066)

マビノギオ山岳遺跡深部

到達LV66
  1. マビノギオ山岳遺跡に入って東へ。巨像を調べるとディスカバリー「厳めしい雷神像」を発見!
  2. 下層西端から深部へ!
  3. 深部を真っ直ぐに西に進むとイベント。おぉ、この人、生きていたのか!命を犠牲にして結界を張ったのかと思っていたよ。
  4. 良かったね、ミクリオ!って思っていたら、ここで!?その子たちが導師と陪神になって目の前にいるのに・・・。必要性を理解できなかった。ちょっとでも穢れの流入を防ぐためか?
  5. さらに奥に行くと幻術世界に飛ばされた!
  6. 幻術世界には見えない壁があった。壁沿いを進み奥に行くと・・・。スレイ(HP11852)とロゼ(HP9450)を撃破!
  7. 撃破後、現実世界に戻った。さらに西へ!
  8. 北東の小部屋でノルミンのシールドを発見!
  9. 奥で再び幻術世界へ!先程と同じように見えない壁沿いを進み奥に行くと・・・。スレイ(HP10636)とロゼ(HP13582)を撃破!
  10. 撃破後、現実世界に戻り、少し西に行くとワープポイントとセーブポイントがあった!
  11. セーブポイントでチャット後、ロゼに話しかけるとサブイベントが発生!う~ん、簡単に片付けられるサブイベントならクリア前にやってみよう!

<見つけた宝物など>

  • 厳めしい雷神像(ディスカバリーNo.067)
  • レッドラベンダー(薬草)
  • サングラス(ラウンドフレーム)
  • エリクシール
  • シールド(ノルミン)
  • レッドセージ(薬草)
  • シャドウスレイブ
  • デスシート
  • レッドカモミール(薬草)
  • 洋なしのコンポート
  • ペガサスウィング

湖上の街レディレイク(サブイベント)

到達LV69
  1. アリーシャの屋敷のテラスでイベント。また苛められているのかと思ったら・・・味方が増えそうで良かったね!(ユウキ的には最後まで・・・いや、何でもないです(汗))
  2. テラスにある宝箱から3万ガルド入手!
  3. この後、レディレイクから外に出て、ロゼと初めて会った橋でサブイベントが発生したが・・・。これは後回しにした。タッグ戦で滅茶苦茶強いロゼとザビーダの相手をすることになる。う~ん、やっぱ、タイマンとタッグは苦手だなぁ。

マビノギオ山岳遺跡深部

到達LV69
  1. 奥のセーブポイント先でイベント。そして、ボス戦!
  2. 撃破後、イベント。後ろを振り向くとご褒美だな!泣きじゃくるサイモンちゃん・・・。泣き止んだ後も、じっくりとその姿を堪能してしまった(汗)
  3. しかし、よく憑魔にならなかったな。ドラゴン化して連戦になるのかと思っていたよ。
  4. 西口から外に出るとカムランだった!

【ボス:サイモン(HP28080) 撃破LV69】

弱点がないので弱点コンボは発生しない。

いつも通り、エドナ操作で遠方から術攻撃&回復アイテムです。

終盤は生身だと一撃で昇天する威力の広範囲術を使ってきて、最後はサイモン(HP6163)が複数体出現する。全員が生身でサイモンの周辺にいたら運悪いと一瞬で全滅の可能性もあるなぁ。分身体も全て撃破して戦闘終了!


始まりの村カムラン

到達LV70
  1. 武具屋の南にある石碑を調べるとディスカバリー「カムラン開拓の記念碑」を発見!
  2. 武具屋の南にある廃屋を調べるとディスカバリー「導師ミケルの家の焼け跡」を発見!ユウキの脳内では一線を越えた究極のシスコン(妹)導師になっています(笑)ミクリオの父親の話出ていない気がするし、まさか、本当に!?
  3. 導師ミケルの家の焼け跡でノルミンのプリベントを発見!
  4. 導師ミケルの家の焼け跡から北西に行くと強敵がいた!う~ん、強そうだからクリア後に倒そう。(と思っていたけど、ラストバトル前に挑んだら倒せたね!)
  5. エリア北の行き止まりにも強敵がいた。
  6. 北端の行き止まりで石碑を発見!
  7. 北口からアルトリウスの玉座へ!

<見つけた宝物など>

  • カムラン開拓の記念碑(ディスカバリーNo.068)
  • 太古の鉄王冠
  • 導師ミケルの家の焼け跡(ディスカバリーNo.069)
  • プリベント(ノルミン)
  • カイザーロード
  • クロムナレッジ
  • レッドベルベーヌ(薬草)
  • 石碑

アルトリウスの玉座

到達LV70
  1. いよいよラストって雰囲気だね!
  2. 火、風、土、水の試練で経験した仕掛けが施されているね!それらの仕掛けの先には強敵がいた。本ルートではない。最奥に行くだけなら、仕掛けを無視して、足場を瞬転の迅で渡るだけだね!
  3. 神殿内部に入ったら北へ。北端の部屋でディスカバリー「カノヌシの紋章」を発見!
  4. カノヌシの紋章があるフロアの東側から外に行くと本ルート。
  5. ずっと本ルートを進むと、再びカノヌシの紋章を発見したフロアに出る。北西の部屋でノルミンのインヴァリドディスカバリー「沢山の儀礼剣」を発見!
  6. 最上部に行く前に、四つの仕掛けの先にいる強敵に挑んでみた!
  7. 最初に、火(燭台)の仕掛けの先で強敵カトブレパス(HP36457)を撃破!性能が微妙だけど、同種の何とでも融合できるライラの武器「カサカサな紙束」を入手!う~ん、特別な武器のようだね。魔装備のようなものになるのかな?でも、何とでも融合できるけど攻撃力は変化しないんだよね・・・。
  8. この後、セーブポイントと宿でチャットが発生した。宿で発生したのは入手した装備とは関係がないかもしれないけど、新しいサブイベントが発生したね!サブイベントはクリア後にやってみることにした。ライラの秘奥義に関するサブイベントなのかな?
  9. 残り3体の強敵も撃破しよう!風の仕掛けの先でヒポグリフ(HP57181)、土の仕掛けの先でアーマーン(HP57181)、水の仕掛けの先でダイナソア(HP66469)を撃破!撃破後、それぞれ、ザビーダ、エドナ、ミクリオの装備を入手!
  10. となると・・・カムランにいる2体の強敵はスレイとロゼの武器かな?ラストバトル前に倒してみることにした!
  11. 始まりの村カムランでヘカトンケイル(HP50071)を撃破!さらに、オーディーン(HP39180)も撃破!よし、思った通り、スレイとロゼの装備を入手!まぁ、それぞれ最強武器ではなく、ヘナヘナなので使い物にならないけど^^;
  12. 武器は微妙なものだけど、強敵を沢山倒して最大HPが増えたね!よし、先に進もう!
  13. アルトリウスの玉座最上部の扉前でイベント。
  14. 最奥の扉を開けるとイベント。そして、ラストバトル!途中の演出が良かった!犠牲者が多く出る作品でしたね。
  15. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物など>

  • アルカナボトル
  • エリクシール(2箇所)
  • サバイブアライフ
  • レッドローズマリー(薬草)
  • カノヌシの紋章(ディスカバリーNo.070)
  • アワーグラス(2箇所)
  • アクアインタラプター
  • 苺のショートケーキ
  • カレイドセプター
  • シャドウスレイブ
  • フェアリーテイル
  • 紅茶シフォンケーキ
  • デスシート
  • レッドカモミール(薬草)
  • メロングミ(2箇所)
  • カリブルヌス
  • ヘルムヴィーゲ
  • オールディバイド
  • パウンドケーキ
  • バイキングハット
  • インヴァリド(ノルミン)
  • 沢山の儀礼剣(ディスカバリーNo.071)
  • マロングラッセ
  • アテナズメモリー
  • シャークボトル
  • ロールケーキ
  • レッドサフラン(薬草)

【ラスボス1:ヘルダルフ(HP52340) 撃破LV76】

途中でブラックパンサー等の雑魚を呼び出すが、無視してラスボス本体を狙った。雑魚はインブレイスエンドなどに巻き込まれたり、AIが勝手に倒してくれたりした。

ユウキの場合はエドナ操作で遠くから術攻撃をしていたから平気だったけど、ラスボスの秘奥義を喰らうと周囲にいたキャラは3万程のダメージを喰らって即昇天したね。全員固まることのないように注意だね!

【ラスボス2:神依化ヘルダルフ(HP200000) 撃破LV76】

種族が竜なので弱点コンボを狙うことは可能。

50000程のHPを削ると味方天族1人を犠牲にしてジークフリートで攻撃できる。天族4人を全員犠牲にすると撃破!ちと、最初にエドナたんをぶっ放して大変だった。犠牲にする天族の順番を考えたほうが良かったなぁ(汗)エドナのインブレイスエンド1発で物凄いダメージが入ったな。もしかしたら、両腕にも当たっているのかも?エドナを最後まで残していれば、もっと楽に決着したかもなぁ。

  • 天族操作ならラスボスから距離を置いて攻撃&回復だね!地揺らしや身を乗り出しての攻撃は距離が離れていても届くので注意!そのときは、術の詠唱を□ボタンでキャンセルしてガードして攻撃に耐えた。

天族操作の場合は、天族を犠牲にした後、操作キャラがスレイに変わっているので注意だね!

グミやライフボトルを使いまくってしまったが、無事撃破!

※ちなみに、後に試してみたけど、ジークフリートを撃つ前に相手の術の詠唱が終わると全滅確定なので注意!

【ラスボス3:ヘルダルフ(HP21935) 撃破LV76】

スレイ1人で戦うことになる。

相手の攻撃力は低いので問題ないかな?HP残量が半分くらいになったらピーチグミで回復しよう!

左スティックを左に倒しながら○連打で耐性攻撃をしないで済むかな?


エンディングへ!

プレイ時間:71時間0分(日記原本記帳時間含む)

ラスボス撃破、ゆっくりと前進。ラスボス前で○ボタンを何度か押してトドメ!

相手の姿は戻ったし、これ以上は・・・と思ったが、呪いに関しては解決していないから、これが「救い」になるのか。ユウキ好みな展開ではあったが、王道であれば解呪の方法を見つけてからって感じだったろうね。

不明点(というか矛盾点?)は多々あったけど、次作のベルセリアで昔の出来事は明らかになるのかな?もしかしたら、未来編も出てくるかもしれないよね!

多く語りたい作品だったが、ネタバレなのでここら辺で・・・。

エンディング後、幻の天響術の鍵を入手!クリア後の追加ダンジョンがありそうだね!

クリアデータをセーブしてロードするとラスボス戦前から再開。タイトル画面には2周目が楽しめる「Ex New Game」が追加された!まぁ、ユウキはいつも通り、1周目で追加要素が楽しめるのであれば、1周だけで満足するつもりです。


それじゃ、クリア後は追加要素の他、やり残したサブイベントも片付けよう!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。