fc2ブログ

テイルズオブゼスティリア クリア後

2016年6月3日

クリア後の真ラスボスを撃破するための準備に物凄い時間を掛けてしまったが、無事撃破しました!

同じ武具を集めて、1つの武具に融合で4つ(1つは武具固定スキルなので実質3つ)のスキルを揃えるのが大変。最初はなんて面倒なシステムだ・・・と不満に思っていたけど、意外とやってみるとハマった(笑)ムキになって武具集めに励んだね!

真ラスボス以外は特に準備することなく、オールディバイドを使って撃破することができた。真ラスボスは1段階目は1時間程掛けてLV93で倒せたけど、2段階目でアイテムが尽きて昇天したね(汗)何度挑戦しても、火力不足で真ラスボスのインディグネイションの詠唱を阻止できずに全滅したし・・・。

真ラスボス2段階目は竜なので全員ドラゴン(竜に強くなる)のスキルを集めて強化。贔屓しているエドナには、さらにアース(地属性威力+10%)を9つ集めて「サウザンド(1000以上の被ダメージを半減)」の効果を得た!他のキャラも属性威力増加とドラゴン5つで強化しようと思ったが・・・エドナのスキルを集めるだけで10時間程かかったので止めた(笑)他キャラはドラゴンを9つセットしてサウザンドの効果を得た。(ドラゴンスキルは6つ以上は効果ないけど・・・。)準備は完璧じゃなくても物凄い時間を費やしてしまったので日記の更新が滞ってしまったね^^;

ボスの攻撃を喰らうと殆ど1000以上の被ダメージだったので、サウザンドが物凄く役立った♪ こちらの被ダメージに関しては素でもほぼオールディバイド状態だったね。全員竜にも強くしたので、無事2段階目もサクッと倒せた!

ふぅ~、大満足♪2周目にも追加要素があるらしいけど、ストーリーには殆ど変化がないってことなのでユウキは1周目で満足しました!あとは、やり込み派の方々、頑張って!

っと、思っていたのですが、DLCが滅茶苦茶楽しそう!いつもはコンシューマー作品の有料DLCは無視しちゃうけど、レビューを見てみると「アリーシャが可哀想」と、評価が滅茶苦茶低い!これ、滅茶苦茶ユウキ好みな展開なんじゃないの!?皆さんがブチ切れる程か・・・ってことで、DLC「アリーシャアフターエピソード:瞳にうつるもの」を購入(*´Д`)

まだまだ攻略は続きます!!

5月に予定していたケムコ新作の攻略・・・いつになるかな・・・。PS4のドラクエヒーローズ2も発売しちゃったし・・・。 5月のケムコ新作攻略着手の前に、6月に新作が出たらそっちが優先になって、さらに遅れるかも。とりあえず、今年はPS4優先にするつもりなので、ゼスティリアの後はドラクエヒーローズ2の予定です!

それでは、

テイルズオブゼスティリア:クリア後

の攻略日記です!

【攻略メモ】
  • サブイベント発生条件は、宿に泊まってチャットを見たり、ロゼに話しかけたりすることだね。
  • クリア後のサブイベントは、ライラとミクリオの2つ目の秘奥義に関するものだけかな?他のサブイベントはクリア前にやり残したものだと思う。
  • 相当なグレードを消費するが、加護天族の恩恵で「ドロップ率アップ」や「同胞の導き」をセットするとスキル集めの効率アップ!
  • 追加ダンジョンの敵は耐性ありで弱点なしの敵が多い。弱点コンボを狙うのが難しい。
  • 2021年2月25日追記:プラチナトロフィーに興味が湧いてきたユウキは再挑戦し、無事、プラチナトロフィーを取得しました!取逃していたトロフィーに関しては「プラチナトロフィー取得(追加報告)」の記事にまとめました。

【ユウキの攻略チャート】

クリア後攻略開始!

  1. クリアデータをロードするとアルトリウスの玉座最上部大階段前から再開!
  2. ロゼに話しかけると新しいサブイベント「少し休憩しよっか」が追加された。
  3. そういや、クリア前からある「ジイジ・・・・・・!」が消えていないなぁ。やっぱ、ジイジの家に何かあるのかな?見落としたか?
  4. クリア前から発生していたサブイベント「ねこにんの里」に関連するものから片付けることにした!

天族の杜イズチ(サブイベント)

到達LV76
  1. もう一度、よ~くジイジの家を探してみた!ミューズの犠牲のお陰でイズチの穢れが祓われていたね。 NPCとの会話内容にも変化があった。ミューズの誓約に関する情報があったね!
  2. こ、こんなところに!調べることができる場所でキャラの頭上に出る吹き出しだけに注目していたのが見逃しの原因。調べるではなく、手前の部屋の棚の前でチャットが発生する場所があった!
  3. チャットを見てから棚を調べると、ジイジのキセルを入手!
  4. よし、レディレイクの貴族街にいるねこにんに見せよう!

ねこにんの里(サブイベント)

到達LV76

☆マップ上で「!」があるねこにんには、吹き出しがなくても話しかけることができる。

☆どの宿に泊まっても平気だと思うけど、イズチの様子を見に行くサブイベントが発生したね!

  1. レディレイク貴族街にいるねこにんにジイジのキセルを見せると、そのままねこにんの里へ!
  2. 情報収集した。
  3. 東端にあるデカいねこじゃらしを調べるとディスカバリー「トラ柄のねこじゃらし」を発見!
  4. チャット再生などの施設があったね。・・・くぅ、サブイベントに関するチャットが穴だらけ!!やばい、これはサブイベント取逃しが多いか!?
  5. おや?もう一つ別のエンディングがあるのかな?エピローグ2の次が空白になっていた。そういや、エピローグ1のシーン好きだなぁ。ロゼから次代へって感じかな?
  6. 北にいるかめにん達に近付くとイベント。え、このイベント、どこかで見たことあるし!そして、ボス戦!
  7. 撃破後、イベント。ダークかめにんは良い奴だったのか!?・・・と思っていたが!?それ、「ねこにんのため」じゃないし(笑)
  8. イベント後、あのお兄さんのメガネが手に入ったね。
  9. 忘れないうちにアイテムを補給し、次のサブイベントに行ってみよう!
  10. 帰りは入ってきたところ(南端)近くにいるねこにんに話しかけよう!

<見つけた宝物など>

  • ネコキャップ
  • トラ柄のねこじゃらし(ディスカバリーNo.072)
  • レッドカモミール(薬草)

【ボス:ダークかめにん(HP88888) 撃破LV76】

BGMもどこかで聞いたことあるし!

相手は弱点も耐性もないが、種族は甲殻なので弱点コンボは繋がる。

相手はLV99!攻撃力が高く1コンボ喰らうと即昇天する。まともに戦うとアイテムが尽きそうなので、オールディバイドを直ぐに使った。まぁ、それでも1コンボ喰らうと即昇天することがあるかな?って感じだったね。

エドナのエアプレッシャー、インブレイスエンド、グラヴィトリガー(甲殻に強い)で攻撃。アイテム補給するのを忘れて、ライフボトルが尽きてしまっていたので、神依化や天族の自動回復で何とか生き残る(汗)

たまたまかもしれないけど、操作キャラのエドナがよく狙われたなぁ。相手が迫ってきたら詠唱を止めてフリーランで躱した。しつこくエドナを負い回す相手をAIキャラが殴るって感じになった^^;

終盤は秘奥義を連発してくる!当たったらオールディバイドを使っていても即昇天する威力なので注意!範囲攻撃ではないので、スレイかロゼが昇天した場合は素早く神依化して復活させた。

かなり時間を掛けてしまったが、何とか撃破!


天族の杜イズチ(サブイベント)

到達LV77
  1. 発生条件はクリア後にテキトーな宿に泊まることかな?
  2. 村の入口に近付くとイベント。一応、北には氷の大地が広がっているらしいね。行ってみたかった・・・。
  3. ミクリオが新しい秘奥義を覚えた!
  4. う~ん、ミボがしっかり者の女の子の幼馴染だったらなぁ。なんで、ミボがヒロイン枠なんだ?(笑)

火の神殿イグレイン(サブイベント)

到達LV77

☆ラストダンジョン攻略中に宿屋に泊まると発生したサブイベントだけど、発生条件はノルミンを49体発見だね!

  1. 最奥の部屋でイベント。おや?ノルミンが集まっているぞ。
  2. な、なんと、アレの正体が明らかに!・・・本物だったのか。皆、知っていたみたいだけど(笑)
  3. そして、フェニックス(HP14612)と戦闘!
  4. HP低いから直ぐに倒せるね!っと思っていたが、一度倒しても復活!二度目も復活し、三度目で撃破!相手の攻撃力はオールディバイドを使っていても即昇天するくらい。見た目に騙されないように要注意!
  5. 撃破後、イベント。てっきりライラの秘奥義に関するものかと思っていたけど違ったね。最後のノルミンのフェニックスを発見!
  6. 部屋から出ようとするとイベント。フェニックスは良い奴です。

湖上の街レディレイク(サブイベント)

到達LV78
  1. 本編クリア後、ロゼと会話し「少し休憩しよっか」を選択して発生。
  2. レディレイクの宿に泊まるとイベント。
  3. その後、湖の乙女の聖堂に入るとイベント。ライラが秘奥義を覚えた!

レイクピロー高地(サブイベント)

到達LV78
  1. クリア前に一度挑戦したが、倒せなかったのでリベンジ!
  2. レディレイク口近くでロゼ(HP33888)、ザビーダ(HP33888)と戦闘!
  3. 2対2のタッグバトル。相手の攻撃力はそこそこ高いのでオールディバイドを直ぐに使った。神依化を使えば楽になるのかもしれないが、ユウキはエドナ操作を楽しみたいのでスレイが昇天したとき以外では神依化を使わずに撃破!まぁ、グレープグミ15個、ピーチグミ15個、エリクシール4個、ライフボトル8個を使っての酷い結果だったけど(汗)
  4. 撃破後、イベント。ロゼが新しい秘奥義を覚えた!よし、これで全員が2つの秘奥義を覚えたぞ!

☆今度は、まだ倒していない強敵(変異憑魔)を倒してみることにした!


残りの強敵(変異憑魔)に挑んでみた!

  1. 風の試練神殿ギネヴィア頂上でハーピーラッキー(HP29382)を撃破!
  2. 水の試練神殿ルーフェイ最奥でトリックスター(HP21220)を撃破!
  3. 地の試練神殿モルゴース最奥で牛頭天王(HP11273)を撃破!弱点コンボを繋げてサクッと倒せて気持ち良かった♪
  4. グレイブガント盆地中央で龍魔人(HP36361)を撃破!こいつの攻撃力はかなり高い!オールディバイドを使って倒した。
  5. アロダイトの森でデモンズロッド(HP17103)を撃破!インパクトウェイブを喰らうと即昇天するのでオールディバイドを使って倒した。
  6. マビノギオ山岳遺跡円形ホールでエンジェル(HP44907)を撃破!
    無属性弱点で無属性反射率60%。反射と言っても大したダメージじゃなかったので気にしなくていいかも?攻撃力14600・術攻撃力7373とあったので、直ぐにオールディバイドを使った。でも、変異憑魔の攻撃力の数値は当てにならないかもなぁ。ボスの攻撃力3000くらいのほうが強い気がする・・・。
  7. よし、これで全ての変異憑魔を撃破!銀トロフィーが貰えたね!んじゃ、苦手なタイマン戦・タッグ戦を強いられる穢れの坩堝は後回しにして、クリア後の追加ダンジョンを攻略しよう!

ミスリルイベント

  1. 追加ダンジョン攻略前に、各街(6箇所)の武具屋と仲良くなってみた。
  2. 各街の武具屋のランクを3以上にするとサブイベント発生!ローグリンの武器屋ゼログリンに話しかけて超硬のつるはしを入手!
  3. アロダイトの森西側の「!」が表示されている行き止まりでミスリルを入手!
  4. ローグリンに戻り、ゼログリンにミスリルを渡すと各地でミスリルシリーズが買えるようになった!

カースランド島

到達LV79
  1. アルトリウスの玉座:ラスボス前のフロアにワープポイントが出現していた!
  2. ワープポイント先のカースランド島に入るとイベント。
  3. 入って西に行くと石碑があった。この後、セーブポイントでチャット。見落としなく石碑を見つけることができたのかな?トロフィーが貰えたね♪
  4. 入って正面にあるドラゴンの骨を調べるとディスカバリー「ドラゴンの全身骨格」を発見!
  5. マップ上に何も目印がないが、エリア南東端の海岸にねこにんがいた!話しかけると、カースランド島とカムランの加護が復活した!さらに、地図を貰った!
  6. エリア南の通路にはザビーダ用の穢れの坩堝があった!あとで挑戦しよう・・・。
  7. エリア南西端の海岸にある実を調べるとディスカバリー「芽を出す巨大な実」を発見!
  8. エリア北西で光る石柱を調べるとザ・カリス1上層に入れた!

<見つけた宝物など>

  • レッドセージ(薬草)
  • 石碑
  • ドラゴンの全身骨格(ディスカバリーNo.074)
  • レッドベルベーヌ(薬草)
  • 芽を出す巨大な実(ディスカバリーNo.073)
  • レッドサフラン(薬草)
  • レッドラベンダー(薬草)
  • レッドローズマリー(薬草)

ザ・カリス1

到達LV79

☆耐性だけがあって弱点がない敵が多い。サクサク感がないよな・・・。術を使う敵からは即逃げたほうがいいね!!

  1. 下層最奥でアグニ(HP41957)と戦闘!
  2. アグニは不死者で水に弱い!インブレイスエンドでガンガン弱点攻撃です!オールディバイドを使わなくても倒せたけど、終盤で連発してくるエンシェントノヴァを喰らうと即昇天するね(汗)
  3. 撃破後、カースランド島に戻るワープポイントが出現!
  4. おぉ、カースランド島の多くの石柱が光り出した!ここから順々に時計回りに攻略しよう!

<見つけた宝物など>

  • 苺のショートケーキ
  • レッドラベンダー(薬草)
  • ぶつぶつな額当て
  • レッドセージ(薬草)
  • アルカナボトル
  • レッドベルベーヌ(薬草)
  • アダマントスタッフ
  • エリクシール
  • サングラス(カラーフレーム)

ザ・カリス2

到達LV80:カースランド島北の石柱
  1. ここの雑魚は倒しやすいなぁ。
  2. 下層最奥で・・・おぉ、この娘は!ソフィ(HP36273)」と戦闘!
  3. 弱点は全くなく、耐性は火・水・風。オールディバイドを使って倒した。秘奥義を喰らうとオールディバイドがあっても即昇天したね^^;
  4. 撃破後、イベント。他にもフォニマーのおじさんがいるらしい。

<見つけた宝物など>

  • レッドローズマリー(薬草)
  • エリクシール
  • カチカチな髪留め
  • ハロルドのお面
  • ぐずぐずの靴
  • アワーグラス
  • レッドカモミール(薬草)
  • レッドサフラン(薬草)

ザ・カリス3

到達LV82:カースランド島北東の石柱
  1. 下層最奥でイルルヤンカシュ(HP80014)と戦闘!
  2. 弱点属性はないけど、種族は竜・有翼なので弱点コンボは狙える。オールディバイドを使って安全に倒した!頻繁に発生する無敵時間がウザい・・・。

<見つけた宝物など>

  • レッドラベンダー(薬草)
  • 怪傑マスク仮面
  • アダマントブーツ
  • めろめろな髪飾り
  • レッドセージ(薬草)
  • レッドベルベーヌ(薬草)
  • ラグナロク
  • ストロベリータルト

ザ・カリス4

到達LV83:カースランド島東の石柱
  1. 下層最奥で・・・やっぱ、この人か!ジェイド(HP26248)」と戦闘!
  2. HPは低いけど防御が高い!特に術防御は2000もある!終盤はメテオスウォームを連発し、秘奥義ミスティックケイジを使ってくる!ミスティックケイジは全体攻撃かな?かなり離れていたエドナにもヒットした。オールディバイドを使っていなかったら即全滅する威力だったね^^;
  3. 撃破後、イベント。やはり恐ろしい野郎だ・・・。

<見つけた宝物など>

  • エリクシール
  • 天狗の面
  • レッドローズマリー(薬草)
  • たぷたぷな帽子
  • アダマントベスト
  • オールディバイド
  • レッドサフラン(薬草)
  • レッドカモミール(薬草)
  • がぼがぼの指輪

ザ・カリス5

到達LV85:カースランド島南東の石柱
  1. 下層最奥でケツアルコアトル(HP85008)と戦闘!
  2. 土属性が弱点なのでエドナが有利♪終盤はシャドウアイを連発してきた。周囲にいるキャラはオールディバイドの効果があっても3000以上のダメージを喰らっていたなぁ。

<見つけた宝物など>

  • ゼロ・インパクト
  • レッドローズマリー(薬草)
  • 光るカチューシャ
  • レッドセージ(薬草)
  • アルケミストステッキ
  • エリクシール
  • レッドベルベーヌ(薬草)
  • げんなりな短剣

ザ・カリス6

到達LV86:カースランド島南の石柱
  1. 今までも強い敵からは逃げながら進んでいたけど、ここからは全ての敵から逃げた^^;
  2. 下層最奥でダブルヘッダー(HP88832)と戦闘!ここに来るまでにグミを大量消費してしまった!!
  3. こちらLV86で相手はLV122、レベル差が広がってきたなぁ・・・。直ぐにオールディバイドを使って戦ったが、終盤、あと少しで倒せる!ってところで8000程回復した!その後も回復スキルを使われまくって決着がなかなかつかない。最後は、オールディバイドをもう一度使ってダメージ半減を解除し、一気にコンボを繋げて撃破!ふぅ・・・21分も掛かってしまった。

<見つけた宝物など>

  • エリクシール
  • へこへこな中衣
  • レッドローズマリー(薬草)
  • シャドウ
  • シャークボトル
  • レッドカモミール(薬草)
  • がぼがぼの指輪
  • ビーストリング
  • レッドサフラン(薬草)

ザ・カリス7

到達LV88:カースランド島南西の石柱

☆ヘルハーピーに注意!今のレベルだと、即逃げないと全滅するかも(汗)

  1. 下層最奥でファブニール(HP85857)と戦闘!
  2. 水に弱いからインブレイスエンドで攻撃したが・・・もう、相手が硬すぎてダメージが通らない(汗)今までエドナ操作にこだわっていたが、こだわりを捨てないと勝てそうにない・・・。ミクリオとの神依化で弱点を突きまくって23分で撃破!!オールディバイドが掛かっていれば、ずっと神依化のまま昇天することなく倒せたね!
  3. カースランド島に戻ると、もう一つ光る石柱が出現!

<見つけた宝物など>

  • レッドラベンダー(薬草)
  • ちくちくな耳飾
  • オールディバイド
  • レッド・・・(薬草:敵から必死に逃げていたらメモ忘れた^^;)
  • カイザーコローナル
  • レッドセージ(薬草)
  • ヴェリウスの尻尾
  • アイスキャンディー
  • ディスインテグレイト

ザ・カリス8

到達LV89:カースランド島西の石柱
  1. 下層最奥であの2人と会話。なんてメガネだ!
  2. そして、ジェイドLV150(HP84720)」、「ソフィLV150(HP86400)」と戦闘!
  3. うわ~、こりゃ、もうダメだな・・・と思っていたが、オールディバイドを使えば大したダメージを喰らわなかった!女の子の秘奥義を喰らっても2000ダメージもなかった。単体で登場したときのほうが強かったぞ!まずは、土耐性がない女の子をエドナとの神依化で撃破!次に火耐性がない野郎をライラとの神依化でエンシェントノヴァを連発して撃破!気のせいかな?女の子を撃破したら野郎の攻撃力が跳ね上がったような・・・。2人のときは加減して、1人になると強くなるのか?野郎の秘奥義は上手くエンシェントノヴァでメテオスウォームの詠唱を妨害することができて喰らわなかったね!・・・喰らっていたらオールディバイドが掛かっていても危なかったかも?
  4. 撃破後、イベント。え・・・これで終わりじゃないのか!まだボスがいるみたいです・・・。

<見つけた宝物など>

  • エフェメラルウィング
  • ワールドエンド
  • ぐずぐずの靴
  • レッドカモミール(薬草)
  • ふわふわルル
  • エリクシール
  • レッドローズマリー(薬草)
  • レッドサフラン(薬草)
  • するする衣服
  • アロットフロッパー

カースランド島

到達LV91
  1. おや?ディスカバリーのドラゴンの骨に穢れが集まっている!
  2. ドラゴンの骨に近付くと裏ボス戦!
  3. 撃破後、イベント。お、ゼスティリアには真ラスボスがいそうだね。
  4. 銀トロフィー「果てなき強さ」を入手!クリア後の1周目の追加要素はこんなところだね。次は、やり残した穢れの坩堝を一気にクリアしよう!

【裏ボス:ドラゴンゾンビ(HP200000) 撃破LV91】

相手のレベルは150。種族は竜・不死者・妖魔、弱点は無で技に弱い。珍しく弱点コンボが狙えるぞ!

オールディバイドを使い、操作キャラは原則神依化で行動。意外と相手の側面か背後に密着すると攻撃が当たらない。

相手の前方には立たないことだね。主に前方にブレス攻撃、尻尾を振り回す(密着していると当たらない?)、術です。カースブレスに当ると全ての状態異常の効果がある「呪い」に罹ってしまう。これに罹ると術やアイテムで治せないので注意!前方にブレスや噛付きの当たり判定は結構広いかも?側面・背後でも密着していると喰らうことがあるから注意だね!相手が前方への攻撃モーションに入ったら1ステップ後ろに下がって回避した。神依化した状態で呪いを喰らった場合は神依化を解除すると天族は呪いに罹っていないので、器が昇天するまで逃げて、器が昇天したら神依化で復活させて呪いを解除した(笑)

終盤はオーラ(多方向に闇の弾)やメテオスウォームで攻撃してくる。近くにいると危険なので距離をとってグランドシェイカーで攻撃して撃破!


残った穢れの坩堝に挑戦!

到達LV93

☆本編クリア前に、スレイ、ミクリオ、スレイ&天族タッグの穢れの坩堝は攻略済み。

☆ザビーダ用の穢れの坩堝はカースランド島にあるので本編クリア後じゃないと挑戦できない。

  1. バイロブクリフ崖道の穢れの坩堝・衆合にライラで挑戦し無事クリア!当時はライラの攻撃速度が遅くてクリアできなかったけど、今のレベルなら余裕ですなぁ^^;他の穢れの坩堝(ザビーダ除く)もこちらのレベルが高すぎるので余裕のクリアです!!
  2. アイフリードの狩り場南東端にある穢れの坩堝・叫喚にロゼで挑戦しクリア!
  3. ウェストロンホルドの裂け谷の穢れの坩堝・大叫喚にエドナで挑戦し無事クリア!
  4. プリズナーバック湿原の穢れの坩堝・大炎熱にロゼ&エドナで挑戦し無事クリア!
  5. そして、最後に・・・カースランド島の南にある穢れの坩堝にザビーダで挑戦!挑戦前にチャットが発生した。やはり、ここが最強の穢れの坩堝らしい。なんでザビーダが締めなんだ?
  6. 殆どが女モンスターでザビーダが「いい女、いい女」煩いです。あ、ユウキも普段からそうですけど(笑)
  7. くぅ~、昇天はしないけど、攻撃できる隙が少なく難しいなぁ。奥義を使ってくる敵が多いので、意外と術の発動に成功しやすい?メロングミで最大HPを上げると余裕が出てくるね!術を使う敵が多いので、詠唱が終わる前に潰そう!ヘルレディは周りにしか効果の無い術しか使わないので距離をとれば無視してOK。スライムはディバイドヒートで撃破した。
  8. 操作に慣れていないのもあって、28分も戦い続けてしまったが無事クリア!
  9. よし、これで全ての穢れの坩堝をクリアしたね!トロフィーが貰えたぞ!
  10. んじゃ、もう一度、ラスボスを倒そう!

真ラスボス戦

  1. ドラゴンゾンビ撃破後、ラスボスに挑むと強化されていた!
  2. 1段階目は1時間程掛けて何とか撃破したが、2段階目で力尽きる。アイテム不足と火力不足です。相手のインディグネイションを止めることが出来なかった(汗)
  3. ということで、面倒だけどスキルを揃えて再挑戦してみることにした!相手は竜なので「ドラゴン」のスキルを集めて強化です!
  4. まずは、贔屓しているエドナのスキルから整えよう!地の主メニューでノルミン「ドラゴン」をセットし、ドラゴンスキル集め!サポートタレントの「湧き寄せ」でエドナの装備をドロップする敵を指定。他、恩恵ランクが上がったら、ドロップ率増加・同胞の導き等をセットすると効率が上がるね!
  5. どうやら、ドラゴンスキルは5重掛け(+75%)が最大のようだね。6つ以上は意味がなかった。今度は、ノルミン「アース」をセットしアース(地属性威力アップ+10%)をできる限り集めてみた!
  6. アースを11個集めて「ミスティック」を発生させようとしたが、9個目の「サウザンド」も魅力的。効果は1000以上のダメージ半減です。真ラスボスの攻撃は殆ど1000ダメージオーバーなので、これがあればオールディバイドを使う必要がないかも!オールディバイドを使うと相手へのダメージも半減しちゃうからなるべく使いたくないんだよね。
  7. エドナの装備に、ドラゴン5つ、アース9つ、他テキトーなスキルをセットして強化完了!ふぅ~・・・10時間程掛かったな(汗)
  8. 他のキャラもエドナのように鍛えたかったが・・・面倒なので止めた(笑)いい感じでドラゴンスキルが集まっているので、6個以上は意味がないけど、エドナ以外もドラゴン9つでサウザンドの効果を得た!
  9. よ~し、これで真ラスボスにリベンジ!!
  10. 思っていた以上にサクッと撃破!特に2段階目は雑魚(笑)3段階目は強化されていないので俺つぇ~で楽勝!
  11. エンディングに変化はなかったね。
  12. 2周目に行くとまだ小さな追加要素があるみたいだけど、こんなところでいいかな?ユウキは満足したので、あとはやり込み派の方々、頑張って!
  13. 最後に、有料DLCの評判でも見て締めよう・・・と思っていたけど・・・。

【真ラスボス1:真顕ヘルダルフ(HP150000) 撃破LV109】

相手はLV150。初見では1時間程掛けてLV93で倒した。

相手は全属性耐性。どんな攻撃をしても怯まない。だが、動きは鈍いのでソロ撃破も時間を掛ければ可能です。

相手が近付いてきて攻撃モーションに入ったら素早くバックステップかサイドステップで回避、そのままステップで距離を取って術で攻撃を繰り返すだけ。

キャラ強化後は昇天しにくくなったので、ガンガン攻撃できたね!秘奥義を喰らうと即昇天するけど^^;

AIキャラは昇天したけど、天族復活で上手く回せたのでアイテムを一切使わずに済んだ。サウザンドの効果が効いていたね!

【真ボスボス2:神依化ヘルダルフ(HP300000) 撃破LV109】

こいつのために全員竜耐性+75%を付けてきた!被ダメージが大幅に軽減され、与えダメージは大幅に増加!キャラ強化前は火力不足で相手のインディグネイションの阻止が出来なかったが、今なら余裕♪

2段階目を倒すだけなら、全員ドラゴンスキル5つセットで平気だと思う。被ダメージが小さすぎてサウザンドの効果は出ていないような気がした。

もうね、真正面からテキトーに攻撃してサクッと撃破だったね!相手の詠唱も直ぐに止めることができた♪

相手の行動パターンは通常のラスボスと同じだね!


DLC「アリーシャ アフターエピソード:瞳にうつるもの」の評価が素晴らしい!「アリーシャが可哀想だ!」と超低評価!こ、これ、ユウキ好みな内容なんじゃないの!?

普段はコンシューマー作品の有料DLCは無視するユウキだけど、この評価をみたら思わず購入しちゃった(笑)

ということで、もう暫く攻略は続きます!アリーシャがどんな目に遭うのか・・・楽しみ><b

プレイ時間:94時間42分(日記原本記帳時間含む)


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。