ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略開始!
2016年6月6日(評価B)
今日から、519本目のRPG:PS4「ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わり(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!
ドラゴンクエストヒーローズ2(以下DQH2)は2016年5月にスクウェア・エニックスから発売されたARPGです。有名なドラクエシリーズの外伝作品「ヒーローズ」の第2作目ですね!前作は超滅茶苦茶楽しかったので、今作にも期待です!それでは、早速やってみましょう!
DQH2、うん、滅茶苦茶楽しいね!
長く平和が続いていた七つの国。宗主国ゼビオンを中心に、過去の大戦の過ちを繰り返さぬよう国同士の争いを禁じていたが・・・。突如、ジャイワールが友好国オレンカに戦争を仕掛けてきた!
さてさて、どんな奴が裏で糸を引いているのか・・・。まだ序盤だけど、先が気になる展開で好印象です!戦争から始まるのもいいですなぁ~。ドキドキしちゃいます♪
システム面は前作よりもパワーアップ&改善されている!が、シンプルを好むユウキにとっては、一部面倒だなぁ・・・と感じるのもあるけどね^^;
前作と比べて特に好印象だったのが、ドロップ品の自動収集、スキルの付け替え、モンスター変身だね。他はシステム面に関しては殆ど興味がないユウキにとってはあっても無くてもいいかな?って感じです。
あと、前作(ステージ選択式)と違ってフィールド探索型になったね!町やダンジョンがフィールドで繋がっていて、特定の場所で前作と同じようなバトルステージに移行。前作のほうがサクサクと進めて楽しかったなぁと感じるが、今作のほうがじっくりと観光(冒険)が楽しめるとも感じます。まぁ、これもユウキにとってはどちらでも良かったです。ただ、フィールド探索型になったので、観光時間が増加!プレイ時間は滅茶苦茶長くなりそう(笑)
前作のシステム面で物足りなさを感じた方は、パワーアップした内容が多いので満足できるかも?
戦闘難度は前作よりも高くなったと思う!序盤から強敵の数が多かったり、ボスが本気で殺しにかかってきたり(笑)
普通の雑魚であれば前作と同じように何も考えずに武器を振るだけでサクサク倒せるけど、強敵・ボスクラスは考えて挑まないと苦戦するかもなぁ・・・。呼び出したモンスターは移動するようになったし、モンスターに変身できるようになったので、前作以上にモンスターコインが重要かも?上手くモンスターの力を使って挑まないと大苦戦するね!
まだ、全滅はしていないけど、王子様はギリギリの撃破だったな。1コンボまともに喰らったら即昇天だったし・・・。前作と同じくらいって思ってテキトーに戦っていると、世界樹の葉・ホイミストーンが尽きるので注意!!
でも、ボスは操作キャラばかりを狙ってくるというAI搭載なので、上手く利用すると倒せます。相手が1体だけなら逃げ回って攻撃は味方AIに任せちゃうとか・・・^^;
戦闘難度は高くなったので、前作でヌルイと感じた方でも満足できるかも?
最後に、完全な趣味の話だけど・・・キャラは前作のほうが好きだったな。特に、野郎主人公は前作のアクトのほうが好きだった。アクトとは正反対だよな・・・ラゼルは^^;んで、初回購入特典のドラクエ1勇者コスなんて・・・。軽装備を好むユウキは前作のドラクエ3勇者コスのほうがよかった。
アリーナ続投(しかも、最初から黒タイツ♪)、ホミロンの声優さんが前作と同じく釘宮さんってのはよかったけどね。いや、釘宮さんにはマリベルを担当してもらいたかった、なんて思っているのはユウキだけじゃないはず(笑)
今作では、どんなフル女性PTで攻略しようかな?キャラ紹介を見る限り、テレシア、アリーナ、マリベル、ゼシカかな?はぁ~、フローラがいなくなったのがショックです・・・。
それでは、
オープニング~バトルステージ:こぶしで語れ!
までの攻略日記です!
【攻略メモ】- 前作(ステージ選択式)とは異なり、町やダンジョンがフィールドで繋がっている。特定の場所に行くとバトルステージに入って前作と同じような全滅ミッションや防衛ミッションが始まる。
- フィールド上では敵シンボルを攻撃すると戦闘態勢になる。BGMも戦闘曲に変化する。シームレスアクションバトル。
- バトルステージに入ると常時戦闘態勢。前作同様、敵全滅、対象を防衛などが勝利条件になる。
- ガッツリ操作で攻略中。アクションバトルが苦手な方には簡単操作も用意されている。
- ネットワークはオフにして楽しんでいるのでマルチプレイは利用しないつもり。
- ドロップアイテムを自動収集するようになった!前作での不満点が解消されて嬉しい♪
- フィールドは広大!道中、採取ポイントや宝箱がある。う~ん、広いから取逃しが多くなりそう^^;
- 稀に名前付きモンスターが出現する。周りの敵よりも強いけど、経験値が多く良質なアイテムを持っている。
- 転職システムあり。職業ごとに使えるスキルが異なる。レベルは職業ごとに設定されている。
- 武器の種類によっても使えるスキルが異なる。武器の熟練度を上げて師範に会うと新しいスキルを習得する。
- スキルの付け替えが可能になった!(前作では固定だった)
- クエストあり。フィールドではモンスターに襲われている人物を助けるフィールドミッションが発生する。
- フィールドミッションが発生する場所と内容は固定だけど、発生はランダム?
- 前作同様、モンスターコインでモンスターを呼び出すことが可能。今作ではモンスターに変身も可能!中型・大型モンスターになって戦うと豪快でいい感じ♪
- 呼び出したモンスターは移動するようになった!
- アクセサリーは3つ装備できるけど、同じ種類のアクセサリーは1つしか装備できなくなった。
- 目的地はマップを見ると確認できる。
- 早い段階で瞬間移動(ルーラ)が可能になる。
- 男女主人公選択可能。どちらを選択しても内容は殆ど変らないみたい。
- オートセーブ機能あり。
- 町の中には話しかけることのできるNPCが多い!これこそドラクエ♪ もちろん、ツボやタルの中にはアイテムが入っている!
- 日記中の<見つけた宝物>には宝箱とツボやタルから得たものだけを記載。キラキラポイントで入手した物は省略した。取逃しが多そうだし、戦闘中にいつの間にか拾っちゃったりするからね^^;
- 前作とビルダーズのデータがあると、ゼビオンまで進めると特典が貰える。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- 最初に電子解説書を見たけど、操作方法だけだね。詳しくはゲーム内のマニュアルを見てとのことです。操作は殆ど前作と同じなので直ぐに慣れそうだね!
- んじゃ、サッサと始めよう!
- 暫くタイトル画面で序曲を楽しんだ。
- 「冒険の書をつくる」を選択。
- もちろん、女主人公のテレシアを選択!その後、男女主人公の名前設定。
- 操作は「ガッツリ操作」を選択。存分にアクションバトルを楽しもう!
- ユウキは繋がることを嫌うのでオフラインで楽しむことにした。
- オープニング開始!双子の王と予言の終わり、どんな話になるのかな?
- テレシア可愛いなぁ♪そして、前作同様、ホミロンの声は・・・くぎゅぅ~~~><
- やっぱ、PS4のグラフィックは凄いよなぁ。炎の揺らめきがリアルで好きです♪ さぁ、チュートリアルを受けながら悪魔の騎士と対決!
- 前作と同じようにジャンプ中に△で回転斬りができるね!ボスなど、大きい相手にはジャンプ後、□□△で攻めていた気がする。着地後には氷結斬りもぶっ放していたなぁ。
- こちらにはHPがないので確実に勝てるチュートリアル戦です。テキトーに斬りまくって撃破!
- いきなりの魔物の襲撃から始まったのかと思ったが・・・!?
- いとこのラゼルと再会。BGMは前作同様、歴代のアレンジで構成されているみたいだね。新しいドラクエだが懐かしさも楽しめるのがいいよね!
- ホミロンの指導を受けながらラゼルとチュートリアル戦!画面に表示されるボタンを押して進めよう!
- チュートリアル後、初めての実戦!なんと、2人の故郷であるジャイワールがオレンカに攻めてきた!この世界では過去の過ちを繰り返さないように国同士の争いは禁止されているのだが・・・。しかも、ジャイワールとオレンカは友好国関係なのに、どうしたんだ!?
- ドラクエヒーローズ2でも敵数が多くて楽しい♪□□□△のコンボで処理した。
- 途中でハイテンション状態に!そして、ギガスラッシュをぶっ放して一掃!
- 雑魚がいなくなるとボス戦!
- 撃破後、イベント。おぉ、ドラクエ5の曲が流れた♪ ドラクエ5はユウキが初めてクリアした1本目のRPGなので物凄い懐かしさを感じます。ドラクエ5からRPGの楽しさを知り、以降、RPG一筋で現在に至るです・・・。
- ジャイワールはなぜ攻めてきたのか?テレシアの幼馴染の王子自らが攻めてきているし・・・。ジャイワールが裏で操られているのか?それとも、オレンカ側に裏があるとか?
- あ、ラゼルはお馬鹿熱血キャラだね(笑)
- 戦争を止めるために7つの国を束ねる宗主国ゼビオンに行くことになった!
- おぉ、オープニングムービーが流れたぞ!ジャイワールの王子も一緒に戦っているから和解するのかな?
【ボス:おにこんぼう 撃破LV2】
大きくジャンプし着地後に衝撃波が円状に広がるので注意!ジャンプで躱せるね!
相手の後方からジャンプしながら攻撃すると殆どの攻撃を躱すことができる。前方に大きく棍棒を振り下ろした後がアタックチャンスだね!
ホミロンがホイミで回復してくれると思うし、チュートリアル戦って感じかな?
グリーネ草原
到達LV2☆オレンカには戻れないので素直に北を目指そう!
☆F-4:鍵付き宝箱があったね。今のところ無視です。今後、鍵付き宝箱は忘れないように日記原本にメモしとこ♪
☆途中でカメラのオート移動を切った。観光好きなユウキは自分でカメラを動かすのに慣れているからね。カメラが勝手に動くと観光しにくい^^;
- 「5」のフィールド曲、好きだなぁ♪
- DQH2は前作と違って町やダンジョンがフィールドで繋がっているみたいだね!前作の面倒がないステージ選択式も好きだけど、オーソドックスなフィールド探索式もいいね! DQH2は、観光で滅茶苦茶時間を掛けてしまいそうです(笑)
※ユウキは本編攻略よりも情報収集や観光に時間を費やします^^; - 敵を攻撃すると戦闘モードに突入!シンボルエンカウントって感じだね!「5」の通常戦闘曲も良いよね~。「5」に関しては思い出補正が強く泣けてくる^^;
- ちょっと北に行くとルーラストーンといざないの石碑に関するチュートリアル。いざないの石碑を見かけたら必ずチェックだね!
- 青白く光る場所は素材が拾えるキラキラポイントだね!
- 宝箱もあるぞ!今後、<見つけた宝物>には宝箱の中身と座標をメモする予定。
- 戦闘と観光を楽しんでいたら、直ぐに1時間過ぎちゃった。いい加減、先に進もう(笑)
- 北に進むとシスターがいた。
- シスターに呼び止められたが、先に行ってみるとイベント。 DQH2の第一歴代キャラは・・・あの商人だった!そして、戦闘開始!
- 戦闘終了後、イベント。トルネコも一緒にゼビオンを目指すことになった! DQH2も前作同様、歴代キャラは異世界から迷い込んだって設定のようです。
- F-4:いざないの石碑に触れた。
- G-4:正拳突きが得意なキャラがいると倒せそうな巨木があった。覚えておこう!
- D-1に目的地ゼビオンの入口があった!じっくりと観光し過ぎた(笑)
<見つけた宝物>
- おうごんのかけら(F-5)
- 元気玉(G-3)
- 350G(D-3)
【バトル:VSごろつき クリア時LV3】
ごろつき1体を撃破後、周囲の草むらに異変が・・・。
草むらから複数のごろつきが飛び出してくるけど、飛び出す前に草むらを攻撃すると一撃で倒せる!まぁ、何体も飛び出してきても相手は弱いから問題ないけどね!
ジャンプ後、□□△の回転斬りで攻めて撃破!
ゼビオン
到達LV4☆日陰に僅かに残る水溜りとか、コケの付き方とかリアルでいい感じ♪ 道に敷き詰められているタイルも1つ1つじっくりと見てしまった!
- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 外にある教会のシスターに話しかけるとホイミストーンを入手!
- ラゼルに話しかけるとイベント。
- ホミロンに話しかけるとイベント。
- 南の建物内で師範に話しかけるとイベント。武器の熟練度を上げて師範に会うとスキルが手に入るみたいだね!
- 転職所の神官に話しかけるとイベント。おぉ、女戦士の双剣を入手!女主人公でも双剣が使えるんだね!他、男女用の様々な戦士の武器を入手!
- はぁはぁ、ま、まさか、この娘がいるとは!宿屋のリッカに話しかけるとイベント。リッカ可愛いよね♪ユウキの実姉Rの名前に似ているし(笑)でも、通信専用の窓口のようだ。オフラインで楽しんでいるユウキは利用する機会が少ないかも・・・。一応、オンラインで使う名前の設定はしといた。(ちなみに、ユウキは小さい頃、R姉のことを「リッカ、リッカ」って呼んでいたみたい。)
- 北の建物内で表彰所の娘と会話。・・・め、滅茶可愛い!ユウキ好みなお姉さんです(*´Д`) しかも、黒ニーソ!た、堪りません!10分程眺めてしまった(笑)黒ニーソ・黒タイツが光を浴びてテカッている描写が好きなんだよね^^;
- 表彰所の近くにいる兵士に話しかけると、たびびとのオーブを入手!
- 全てのNPCに話しかけ、満足するまで観光を楽しんだら、教会近くにいるオルネーゼに話しかけてイベント。ヤバイ、情報収集、観光や女の子観察をしていたら、ここに来て1時間以上過ぎていた。楽し過ぎてアッという間に時間が過ぎてしまったなぁ(汗)
- 北端にある伝承の塔に入るとイベント。争いの種を摘むためにジャイワールに行って捜査です!
- 南の教会に近付くとイベント。ラゼル、オルネーゼ、トルネコが仲間に!
- 一部の店が開店した!旅立つ前に準備をしよう!
- リッカに話しかけると、進化の迷宮の地図を入手!
- 師範に話しかけるとテレシアとラゼルがデインを覚えた!
- 南口東からゴルダ砂漠へ!
☆テレシアを双剣、ラゼルを短剣に変えた。お、テレシアは炎タイプかと思っていたけど、特技も武器依存だね。双剣を装備するとテレシアでも氷タイプのダイヤモンドダストが使える♪ ユウキは炎よりも氷が好きなので大満足です!
☆グリーネ草原の様子を見に行くと、フィールドミッションが発生した!スライムに襲われている人物を助けると150経験値を得た!
<見つけた宝物>
- 5G(3箇所)
- ちいさなメダル(3箇所)
- うまのふん
- 小さなうろこ
- きんのブレスレット
- やわらかウール
- おうごんのかけら
- さえずりのみつ
- 50G
- ようせいの首かざり
ゴルダ砂漠
到達LV5☆双剣のジャンプ後△で飛び掛かってゴーレムに攻撃するといいかも?ギスモは一度放電させた後がアタックチャンス!
☆観光を楽しみながら見かけた敵をガンガン倒していたら、結構レベルが上がったなぁ。たぶん、標準よりも高レベル帯での攻略になりそう。
- 入るとイベント。ルーラストーンを入手!
- 「7」の曲もいいね~。まぁ、ドラクエシリーズの曲はどれもいいよね^^;
- 予想はしていたけど、毒沼の立札は・・・(笑)
- D-3:メラが得意そうな仲間がいると先に進めそう。覚えておこう!
- D-5:通路を塞ぐ岩を攻撃して破壊した!
- 岩を破壊後、奥にいる商人に近付くとイベント。
- D-6:フィールドミッションが発生!スライムべスに襲われている人物を助けた!180経験値を入手!
- C-7:いざないの石碑に触れた。
- F-5:いざないの石碑に触れた。
- C-7:兵士に話しかけるとイベント。
- D-6:商人に話しかけるとイベント。モンスターコインケースを入手!
- G-7:オアシスにいる鎧の騎士に近付くとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、こきゃくリストを入手!
- D-6:商人に顧客リストを渡した。入国許可証を入手!
- C-7:兵士に入国許可証を見せた。
- バトルステージ、ジャイワール国境へ!
<見つけた宝物>
- ブロンズスティレット(D-3)
- 元気玉(C-5)
- 大きな貝がら(C-6)
- 皮のオーブ(C-7)
- ちいさなメダル(F-6)
【ボス:よろいのきし 撃破LV8】
他、ゴーレム等も出現!
まずは、スマイルロックのコインで範囲攻撃を行い、鎧の騎士とゴーレム以外の雑魚を一掃!その後、ゴーレムを撃破するとゴーレムのコインを入手したので、ゴーレムに変身して鎧の騎士を攻撃!
おぉ、ゴーレムに変身すると大ダメージを与えることができるね!ゴーレム2体分のコインを使って鎧の騎士を撃破!
バトルステージ:なんなのよ!こいつら!
到達LV8:ジャイワール国境- 入るとイベント。おぉ、ツンデレのマリベルだ!あと、オマケのガボ。ホミロンに釘宮さんは嬉しいけど、マリベルこそ釘宮さんにやって欲しかったなぁ~なんて思ってしまう。今のままでも悪くないんだけどね!
- 勝利条件は全ての敵を倒すこと!モンスターコインを使いまくって豪快に撃破!!
- メタルハンターはデインに弱いね。雑魚です(笑)
- ゴーレムなどの強敵コインを入手して変身すると楽勝だね!変身中は強敵を狙おう!
- 戦闘終了後、イベント。マリベルとガボが仲間に!
- 一旦、ゼビオンに戻って準備を整えることにした。
- ルイーダの酒場でメンバーをテレシア、マリベル、オルネーゼ、ラゼルにした!よし、次のバトルステージに進もう!
バトルステージ:オレンカ軍進軍開始!
到達LV8:ジャイワール国境- 入るとイベント。マリベル、ツンデレキャラお約束のセリフですね(笑)
- 今回の勝利条件は、オレンカ王を守りながら敵の全滅!
- D-4、E-4、E-1に魔物の扉が出現!放置するとどんどん魔物が湧き出てくる!
- まずは、雑魚を無視して各魔物の扉の近くにいる番人(ベビーサタン型)を撃破!番人を倒すと扉が消滅!五月雨斬り等を使ってサクッと番人を倒そう!
- 全ての扉を消したら、ダッシュで王様のもとに戻った。既に王様が雑魚に囲まれていたけど、意外と強いので王様が昇天することは滅多にないかな?
- 暫く雑魚を処理しているとジャック将軍が出現!
- ジャック将軍のHPを半分くらい削ると戦闘終了!メタルハンター等、強敵のコインを使って攻撃すると楽だね!
- 戦闘終了後、イベント。
ゴルダ砂漠(寄道)
到達LV9- マリベルはメラを得意とするキャラだったね。東への道を塞ぐ枯木をどうにかしてくれそうだ!
- C-4:フィールドミッションが発生!ミイラ男を倒して男性を救出!200経験値を入手!
- D-3:マリベルのメラで枯木を燃やし、東部に行けるようになった!
- 普通にジャンプしただけでは渡れない場所がある。双剣のジャンプ+△などの技を使うと渡れる場所があるね!
- F-4:バギが得意なキャラがいれば通れそうな場所。覚えておこう!
- F-3:東口からホイミスライムやキングスライムが沢山いる「???」という場所に出た。う~ん、未知の場所なので攻略は後回しにした。ただの寄道フィールドかな?それとも、本編で行くことになるのかな?
- んじゃ、本編に戻ろう!
<見つけた宝物>
- ちいさなメダル(E-3)
- はやてのリング(E=4)
バトルステージ:ピラミッドは罠がいっぱい!?
到達LV9:ピラミッド- 入るとイベント。
- ここもオレンカ王を守りながら敵の全滅です!
- 雑魚を無視し、G-3とE-4にある魔物の扉をすぐに消した。
- 2つの扉を封じると、F-5に3つの魔物の扉が出現!オレンカ軍に近い場所に発生するので直ぐに向かって扉を消した!
- あとは、王様に向かってくる雑魚を処理した。
- ごろつきを王様の近くに呼び出すといいね!王様と一緒に行動して王様を守ってくれる♪
- オレンカ軍がG-4くらいまで進軍すると、F-3(ピラミッド)に大量のリリパットが出現!
- F-3:ピラミッド頂上にいる砂漠のスナイパー3体を倒すとリリパットが撤退。リリパットは無視して砂漠のスナイパーを狙ったほうがいいね!五月雨斬り等でサクッと撃破!!
- うぉ!バトルステージにも宝箱があるのか・・・。今まで気にしていなかったなぁ。時間があれば周辺を探索したほうがいいね!
- D-4:扉前に行くと扉が開いた!
- オレンカ軍を待機させてピラミッド内を探索することになった!
- うぉ!D-3周辺、模様が違う床を踏むと落とし穴に掛かった!大量の雑魚に襲われた!
- 落とし穴の雑魚を全滅させると旅の扉が出現し脱出できた。
- 外に出るとE-5に魔物の扉が出現していた!既にオレンカ軍と交戦していた!
- ちょっと焦ってしまったが、いい感じに王様と行動していたゴロツキ君が守ってくれていたね!前作と違い、守る対象と一緒に行動してくれるのが好印象♪
- 今度は、模様が違う床を踏まないように注意して奥へ。
- C-3:扉前で魔物集団と交戦!丁度テンションが溜まっていたので、鎧の騎士等の強敵以外はギガスラッシュで一掃した!
- 扉の先に進むと扉が閉まった!D-3とD-5に魔物の扉が出現!
- 床スイッチを踏むと矢が飛んでくるので注意!
- ごろつきやゴーレムなどの強敵がわんさか出てきた!サッサと番人を倒さないと大変なことになりそう・・・。先程入手した鎧の騎士のコインなどを使って戦った。
- D-5:さらに奥に進むと大量の魔物が発生!メタルハンターに変身して□ボタンを連打すると爽快♪ コンボマスターのトロフィーをここでゲット!
- 雑魚を全滅させるとボス戦!
- 撃破後、イベント。
☆このあと、グリーネ草原の様子を見に行くと、E-2でフィールドミッションが発生!モーモンに襲われている人物を助けた!200経験値を入手!
☆どうやら、フィールドミッションは特定の場所で同じ内容のものがランダムで発生するみたいだね。ゴルダ砂漠C-4で再びミイラ男に襲われている人物を助けた。今後は、新しく見かけたフィールドミッションをその都度メモする予定。
<見つけた宝物>
- どくどくヘドロ(E-3:2箇所)
- ホワイトパール(E-5)
- ちいさなメダル(落とし穴のB-2)
- ゴールドストーン(落とし穴のF-6)
【ボス:ジャック将軍 撃破LV10】
まずは、そこら辺で拾った鎧の騎士などの変身タイプのコインを使って攻撃!
その後、ゴロツキ君を呼び出し彼を囮にして遠方からダイヤモンドダスト等で攻撃!
最後は華麗にギガスラッシュでトドメ!近付かなければ楽に倒せるね!
バトルステージ:こぶしで語れ!
到達LV10:ピラミッド- 入るとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。ゼビオンに強制移動。
【ボス:ツェザール 撃破LV10】
こ、こいつ強すぎ!!全滅するところだった。まだ序盤だよね?いきなり本気で殺しに掛かってきたぞ!!
最初は地獄の鎧2体と一緒に出現。
双剣のテレシアで接近して攻めようとしたら・・・1コンボまともに喰らって瀕死(笑)ちょっ!こいつ、攻撃力高すぎ!!テキトーに武器を振るだけじゃ倒せないな・・・。その後も、ユウキのプレイヤースキル不足でノーガードで攻撃に当り、ホイミストーンが尽きそうになる(汗)
このままだと、世界樹の葉も尽きて全滅しちゃうぞ!!ってところで一旦離れてみると・・・。おや?相手の周りに味方AIがいるのに、操作キャラばかり狙って追ってくる!なるほど・・・結構、相手のAIはお馬鹿なのね(笑)
操作キャラをマリベルに変えて、逃げながらブーメランとメラで遠方から攻撃することにした。相手も剣圧を飛ばして遠距離攻撃をしてくるので、相手の攻撃を回避したらスキを突いてブーメランやメラで攻撃!相手からちょっと離れたところをグルグル回るようにして相手の攻撃を回避すると、勝手に味方AIが攻撃を加えてくれるね!味方AIは回避がそこそこ上手なのでなかなか昇天しないです。
ある程度HPを削ると相手がダウン!アタックチャンスです!相手が立ち上がると2段階目!
高台に大量のリリパットが出現!放置すると矢がガンガン飛んでくるので直ぐに片付けよう!
マリベルで高台に登り、ジャンプしながらブーメランを投げてリリパットを一掃!お馬鹿なボスはここでも操作キャラをしつこく追ってくるので、ジャンプしながらだと攻撃が躱しやすいです。・・・マリベルのブーメラン、強いな!!今後はマリベル操作にしようかな?複数の敵に当るし豪快です!雑魚処理が面白そう♪
リリパットを全滅させたら、今まで通り、逃げながらスキを突いて攻撃!暫くすると2度目のダウン!再びアタックチャンス!そして、相手が立ち上がると3段階目!
うぉ~、マジかよ!ゴーレムやメタルハンターなどの強敵を含む魔物が大量に出現!だが、これは・・・ゴーレムやメタルハンターを倒してモンスターコインを入手するチャンス!
まずは、ゴーレムを撃破し、ゴーレムの力で雑魚を一掃!次に、メタルハンターなどの力でツェザールを攻撃しHPをガンガン削った!結構、硬いな(汗)
コインを全て使って、もうちょっとで倒せる!ってところまで追い詰めた!が、既にホイミストーンと世界樹の葉の残量なし。マリベル1人生き残りHPも残り僅か!!相手は・・・メラ4・5発で倒せるか?
やるかやられるかのドキドキの戦いだったが、相手の攻撃を全て躱し、反動中にメラで攻撃!無事、撃破しました!
ふぅ~、今後は油断せずに戦おう・・・。まさか、こんなに長く激しい演出だったとは・・・。ホイミストーン・世界樹の葉をなるべくキープするように戦わないとね!
PT編成にこだわりがない方は、回復役のアイツを入れると楽できるかもなぁ~。
本気で殺しに掛かってきた王子様を大人しくさせた。さて、どんな話が聞けるのかな?やはり、操っていた何者かがいるのだろうか?無事、誤解は解けるのだろうか?
ってところで、今回は終了!