fc2ブログ

ドラゴンクエストヒーローズ2 クリア後&時空の迷宮(シングルプレイ)攻略開始!

2016年6月20日

クリア後の要素は、クエストの追加、施設の更新、フィールド上に強敵の追加ってところかな?フィールド上の強敵を倒していたらモンスター図鑑をコンプリートしちゃったし、期待していた裏ダンジョンはないみたい?

モンスター図鑑コンプリートを達成し、クリア後にやる要素は少ないので、これにて攻略完了!

って思ってネット上の情報を見たら・・・オンライン要素の時空の迷宮にクリア後の要素が多いみたい!でも、オンラインは嫌だから無視しよう・・・と思っていたら、ちゃんとシングルプレイも用意されていたね。何を今更って感じだけど、時空の迷宮(シングルプレイ)の攻略を開始したいと思います!

元々オンライン用に設計されているためか、本編よりも敵数が多いかも?ユウキ好みな防衛戦も用意されていて、本編よりも戦闘は楽しめそうだ!防衛戦は一番難度が低いものに挑戦したけど、敵は弱いが敵数が多く、シングルプレイだとなかなかの防衛難度だった!マルチプレイなら4人で4箇所塞げば楽々攻略できそうなステージでも、シングルプレイだと手応えありって感じだね!

ところで、DQH2は前作よりもレベルが上がり難いな・・・。オンラインゲームと同じような感覚です。前作ではメタルキングを狩ればポンポンレベルが上がったのだが・・・。レベリングが面倒かも(汗)やっぱ、前作のほうがユウキ好みだったなぁ。

時空の迷宮にはシングルプレイでもオンラインゲームによくあるレベル制限(レベル○○以上参加可能)があるんだよね。だから嫌でもレベルを上げないとダメみたい(汗)

まぁ、黙々とレベリングするのは苦手なので、全ドロップ回収など、目標を持ってそのついでにレベルを上げるつもりです!

それでは、

本編クリア後と時空の迷宮(シングルプレイ)攻略開始!

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • メタル系を倒すと稀に入手できるメタルのカギはメタルの迷宮への挑戦権。リッカに話しかけて使おう!
  • 時空の迷宮(シングルプレイ)は本編で普段利用しているメンバーで挑める。操作キャラ+AIキャラだね!AIは本編と同じく操作キャラについてくる仕様。なので、マルチプレイと違ってシングルプレイだと難しい場面が出てくるかも?
  • シングルプレイも本編同様、テレシア、マリベル、アリーナ、ゼシカで攻略します!
  • 時空の迷宮にはランダム要素(出現する敵、報酬など)があるみたい。日記なのでユウキが経験したことを書き綴ります。参考の際には注意してね!

【ユウキの攻略チャート】

☆クリア後

ゼビオン

到達LV47
  1. 情報収集した。クリア後の追加要素を探してみよう!
  2. 新たなクエストが追加されていた!
  3. オーブ屋の品揃えが増えた!メタルキングオーブは・・・30万ゴールド!!
  4. 西口にいる爺さんに話しかけるとイベント。以降、爺さんに話しかけるとラナルータで昼と夜を変えることが可能になった!たぶん、昼と夜で出現する敵は変わらないと思うから雰囲気を楽しむだけかな?
  5. 名声を求める兵士から せんしのゆびわ をもらった!これで貰える物は最後のようだね!これはクリア後の要素というか敵を倒しまくるだけかな?
  6. 戦士の指輪は大事なものに入っていた。装備品ではないみたい。身につけていると恥ずかしい代物で、名声を求める兵士にもう一度話しかけると・・・笑われる(汗)
  7. 師範に話しかけると、新たなクエストが追加された!
  8. リッカの宿のゼシカ近くにあるピアノを調べるとゼビオンで流れるBGMの変更ができた。ラナルータで昼にし、BGMを「街」に変えると浮遊城出現前の雰囲気になる。が、浮遊城からのバチバチ音はそのままだけど^^;
  9. よし、クエストを片付けよう!
  10. クエスト015をクリアすると、武器の熟練度の上限が上がった!熟練度20まで上がるみたいだね!
  11. あとのクエストは各地を探索しながら進めることにした。フィールド上ではクリア前にはいなかった強敵が出現していたね!

【クエスト015:武を極めし者】

15分以内に30種類以上の魔物を倒して報告した。「種類」なので注意!ルーラで各地を巡り、あまりにも強い強敵を相手にしなければ余裕で達成できると思う。多少強敵を相手にしても10分以内でクリアできたけどね!

報酬:武器の熟練度上限が20になる。


各地を巡ってみた!(クエスト処理含む)

  1. グリーネ草原では、ギガデーモン、マッドレインボー、アトラス等を見かけた。アトラスが普通に歩いているとは・・・前作よりも遥かに弱かったです^^;
  2. ゴルダ砂漠では、ゲリュオン、ランプの魔王、ドルマージュ等をを見かけた。
  3. ゴルダ砂漠D-6:商人に話しかけるとジャイワールのピラミッドにある武器の情報を得た。たぶん、落とし穴の先にあるんだろうなぁ。あとで探しに行こう!
  4. ローザス森林地帯では、トロルキング、グール等を見かけた。クリア前にもいたんだと思うけど、北部にはスライム(合体)が出現するね。
  5. ローザス森林地帯E-7:近付くとイベント。絆ストーンを入手!
  6. アマル峡谷では、ボーンファイター等を見かけた。
  7. イーリム雪原では、バズズ、ビッグスロース、キースドラゴン等を見かけた。
  8. ラオ荒野では、ピサロナイト等を見かけた。ピサロナイトは沢山湧いていて経験値2万もある!あとで少しだけレベリングのお世話になる敵。物理防御は高いけど魔法は効くね!
  9. 光の遺跡からは闇の世界の各地にワープできるようになっていたね!
  10. 闇の砂漠E-4:鍛冶職人がいた!話しかけると新たなクエストが追加!
  11. 闇の砂漠では、ダークパンサー、ダースドラゴン等を見かけた。
  12. クエスト011をクリアすると武器屋の品揃えが増えた!・・・どれも20万ゴールド以上!
  13. 闇の草原では、だいまじん、サタンジェネラル等を見かけた。
  14. 闇の森では、ベリアル、デスカイザー等を見かけた。
  15. 闇の峡谷では、やつざきアニマル等を見かけた。
  16. クエスト017をクリアすると、アマル峡谷で行ける場所が増えたね!あとで行ってみよう!さらに、クエスト018が新たに追加された!
  17. 闇の雪原では、デスプリースト等を見かけた。他、メタルキングがいたね!
  18. 闇の荒野では、タイプG、ワイトキング、キラークリムゾン等を見かけた。
  19. おや?タイプGを倒したらモンスター図鑑コンプリート!裏ダンジョンのようなものはないみたいだね。裏ボスもいないのかな?
  20. 試練のほこらのガゴラに話しかけると絆ストーンを入手!
  21. クエスト018をクリアするとラオ荒野の白き結界が消滅した。あとで探索しよう!そして、全クエスト完遂のトロフィーが貰えた!う~ん、クエストの数は前作の半分程だね・・・。やっぱ、ユウキの好きなお使いクエストも評判が悪かったのだろうか?(汗)
  22. クリア後の要素は・・・あまりないみたい?
  23. んじゃ、アマル峡谷とラオ荒野の白き結界の先に行ってみよう!

【クエスト011:まだ見ぬ武器のために その3】

既に持っていた うらみのほうじゅ と妖精の綿花3個を納品した。うらみのほうじゅはラオ荒野のフィールドミッション2で倒したワイトキングから得たもの。クリア後なら闇の荒野に沢山いるね!

報酬:武器屋で売られている武器の種類が増加

【クエスト003:いやしのチカラを求めて その3】

闇の草原にいるウイングタイガーを倒し、いやしの宝石を入手して納品した。

報酬:ホイミストーンの効果が上昇

【クエスト017:いかずち宿る剣への道】

闇の峡谷にいるやつざきアニマルとアックスドラゴンをパーティコンボで撃破して報告。相手のHPが4分の1くらいになったらパーティコンボ連発でいいと思う。

報酬:アマル峡谷の白き結界が消滅

【クエスト008:コインケース性能アップ その3】

闇の雪原にいるアームライオンを仲間モンスターの力で撃破し、魔の宝石を入手して納品した。

報酬:仲間モンスターのストック枠が増加

【クエスト018:究極のムチへの道】

20分以内に試練の祠の「フリーバトル:伝承の塔(中層)の戦い」で同時に15匹以上の敵を必殺(テンション技)で倒して報告。テンションゲージが溜まったら頂上最奥の部屋で必殺をぶっ放すといいね!

報酬:ラオ荒野の白き結界が消滅


アマル峡谷(クエスト017クリア後)

到達LV50
  1. 北東部への結界が消えたので、その先を探索した。
  2. G-3:フィールドミッション2を発見!ダースドラゴンと対決!
  3. F-3:宝箱から雷鳴の剣を入手!

<見つけた宝物>

  • 雷鳴の剣(F-3)
  • メタルのカギ(F-3)

<見つけた素材>

  • さとりそう
  • かがみ石

ラオ荒野(クエスト018クリア後)

到達LV50
  1. 西部にある白い結界が消えたので、その先を探索した。
  2. B-5:宝箱からグリンガムのムチを入手!
  3. 次は、そうだ、ピラミッドにアレがありそうだね!行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • 元気玉(B-4)
  • グリンガムのムチ(B-5)

<見つけた素材>

  • 妖精の綿花
  • 暗黒の樹木
  • ほしのカケラ

フリーバトル:ジャイワールの戦い

到達LV50:ジャイワール国境
  1. ピラミッドの落とし穴に引っ掛かり、北の鍵付き宝箱から、おうごんのツメを入手!

☆う~ん、思っていたよりもクリア後の要素が少ない。まぁ、モンスター図鑑コンプリートしたし、満足です。それじゃ、攻略完了!っと、ネット上の情報を見てみると・・・どうやら、オンライン要素の時空の迷宮にクリア後の要素が多いみたいだね!そして、今まで興味がなかった(リッカを眺めるのは好きだった)けど、シングルプレイも可能だったんだね!何を今更・・・って感じですが、時空の迷宮をシングルプレイで攻略したいと思います!


☆時空の迷宮(シングルプレイ)攻略開始!

  1. リッカに話しかけて「時空の迷宮(シングルプレイ)に行く」を選択するとオンライン要素をソロ(いつものバトルメンバー)で楽しむことができる!
  2. お、ここでメタルのカギを使うのか。メタル系が出現するメタルの迷宮に入れる!
  3. 各迷宮にはレベル制限がある。バトルメンバー全員が一定以上のレベルでないと挑戦できない。
  4. んじゃ、序盤でリッカから貰った「進化の迷宮」から挑戦してみよう!バトルメンバーは本編同様、テレシア、マリベル、アリーナ、ゼシカにします!

進化の迷宮(必要レベル3)

到達LV50
  1. ここは挑戦者のレベルに応じて敵が変化するらしい。最大LV50、最小LV34で初挑戦した!
  2. エビルホーク、ホワイトタイガー、デスストーカー、デスプリースト、トロルボンバーなど、そこそこ強い敵が出現。他、雑魚も大量!こ、これは・・・本編よりも戦闘は楽しいかも!
  3. 敵を全滅させたら旅の扉が出現。次のフロアへ!
  4. 他にも、ちょうろうじゅ、グレイトライドン、ヘルバトラー、アックスドラゴン、シュプリンガーなども出現!
  5. 途中でラッキーフロアというものがあった!経験値2倍ではぐれメタルが出現!(※ランダムで内容が変わるね。必ず経験値2倍・はぐれメタルってわけじゃない。)
  6. 最後に、時空の番人(ギガンテス型など)を倒してクリア!途中で魔物の群れを呼び出す本格的なボス仕様。本編よりも頻繁に魔物を呼び出し、数も多い気がする。
  7. じわじわたぎってきた!シナリオはないが、本編よりも戦闘は楽しめるぞ!
  8. クリア後、ちいさなメダルを入手。リッカに話しかけると、亡者の戦域の地図を入手!クリアすると新しい地図が貰えるみたいだね!
  9. さらにリッカから、悪鬼の隠れ家と守りの迷宮の地図を入手!
  10. もっとリッカに話しかけると、邪悪な騎士の間の地図を入手!
  11. 最後に、地獄の帝王の間の地図を入手!これは無料DLCのエスターク戦かな?
  12. んじゃ、レベルの低い迷宮から攻略してみよう!

亡者の戦域(必要レベル20)

到達LV52
  1. 敵を全滅させて奥のフロアへ!
  2. 最後にデスプリーストを倒してステージクリア!大量の雑魚をパワフルスロー極などでバシバシ倒せて楽しかった♪
  3. 問題なく撃破したけど、デスプリーストは結構強いし、モンスターも物凄い勢いで呼び出す。今のレベルならただのストレス解消要員だけど、LV20で挑むのは結構難しいかもなぁ。
  4. クリア後、きんのロザリオを入手!

悪鬼の隠れ家(必要レベル30)

到達LV52
  1. いきなりバルザックと戦闘!
  2. こ、こいつ結構強いな!レベル30でも倒せる相手だと思って油断していたら・・・氷の玉とかまともに喰らったら今のレベルでも即昇天したね(笑)
  3. 呼び出されたブリザードやストーンマンは無視。バルザックを狙った範囲攻撃に巻き込まれて勝手に昇天してくれた。
  4. ハイテンション状態になったら、一気にHPを削って勝利!
  5. クリア後、きんのブレスレットを入手!

守りの迷宮(必要レベル30)

到達LV52

☆出現する敵は弱いけど、数が多くて何度か挑戦してしまった(汗)

  1. おぉ、ユウキ好みな防衛戦が用意されていました♪
  2. 四方から魔物の扉が出現し敵が攻めてくる!通路になっているし、番人は弱いのでパワフルスロー極などで一掃できるが・・・。
  3. 敵数が多く、最後の猛攻で守り切れなかった!
  4. マルチプレイなら、出現する敵は弱いので1人ずつ1つの通路を塞げば余裕でクリアできそうだが・・・。呼び出しタイプのモンスターコインも入手し難く、ちょっと難しいなぁ。
  5. 最後の猛攻でハイテンション状態になり、一気に番人と雑魚を処理し、防衛対象のHP残量3分の1ってところでクリア!
  6. モンスターコインの整理をもっと早くできないと、今後の防衛戦で苦戦しそうだな。ちょっと練習しよう。

邪悪な騎士の間(必要レベル40)

到達LV53
  1. あくまのきし・強と戦闘!前作と同じようなクリア後の追加要素だね!
  2. 他にも雑魚が大量に出現!
  3. 雑魚はパワフルスロー極で一掃した。モンスターコインを大量に入手できるので上手く使ってボスと戦闘!シャドー系のコインは攻撃補助として有能だよね。マリベルの遠距離攻撃と相性がいい♪
  4. いつも通り、相手の攻撃を躱しながら、隙を突いてバーニングバード等で攻撃!相手の闇の力を溜めた後に放つ剣圧には注意だね!
  5. 魔物の扉が出てきたら、ハイテンションでスキル連発してサクッと番人を倒した。流石に、この戦闘で大量の雑魚を相手にする暇はなさそう(汗)
  6. 撃破後、プラチナこうせきを入手!リッカから赤き鬼のすみかの地図を貰った!

赤き鬼のすみか(必要レベル40)

到達LV53
  1. おにこんぼう・強と戦闘!
  2. 相手の攻撃は容易に躱せる。東西に魔物の扉を出したり、魔物の群れを呼び出したりする。相手の移動速度は遅いので追い付かれる前に東西の雑魚を処理した。
  3. 最後に、中央に魔物の扉を出し、ダースドラゴンが出てきた!ちょっと、このときは大変だった(汗)ハイテンションを使って何とか耐えてダースドラゴンを処理した!
  4. 撃破後、小さなうろこを入手!リッカから悪党のアジトの地図を貰った!

悪党のアジト(必要レベル40)

到達LV53
  1. ごろつき・強と戦闘!最初は3体いる。
  2. 本編と同様、揺れる草むらからごろつき・強が出現!他、キラーパンサー・強やももんじゃ・強などが出てくるが、ごろつき・強以外は脅威ではないかな?
  3. 敵が出現する前に揺れる草むらを攻撃すると、敵の出現を阻止できるね!
  4. ごろつき達の相手は暫くAIに任せて、操作キャラは揺れる草むらを攻撃しまくった。・・・が、結局、とんでもない数のごろつき・強が出てきたな(笑)
  5. ごろつき・強のHPはそんなに高くない。揺れる草むらがなくなったら、ハイテンションのアリーナの爆裂拳や必殺で一気に片付けた!
  6. クリア後、希少な武器を入手!リッカから魔物の王たちの戦場激闘の港町の地図をもらった!
  7. おぉ、激闘の地図か・・・前作には高難度の防衛戦があったよね!今作にも期待かな?
  8. 攻略の続きを・・・と思ったが、ちょっとレベリングしようかな?どうせならサクサクとクリアしてストレス解消したいしね!
  9. 今回入手した希少な武器を武器屋に持っていくと、武器鑑定などが可能になった!

レベリングをしようとしたが・・・(汗)

  1. メタルキング狩りが良いと思うが、フィールド中では1度しか見かけたことないし、メタルのカギも入手困難だし、どうしようか?
  2. モンスター図鑑を見て倒しやすくて経験値が多い奴がいないか調べてみた。
  3. う~ん、経験値を1万以上持っている敵はどれも強敵で出現数も少ないな・・・。大量の経験値で大量に湧いている雑魚なんて・・・。
  4. いたよ!ピサロナイトが2万以上の経験値を持っている!こいつ、ラオ荒野に沢山いたよね!物理防御は硬いが魔法なら効いたはず!
  5. ゼシカのマヒャドなら2・3発で倒せるね!ただ、盾で弾かれることも・・・。なるべく遠くから攻撃したほうがいいね!近くで攻撃すると瞬間移動攻撃を喰らう。マヒャドはボタンを押しっぱなしにしていれば効果範囲をある程度動かせるね!
  6. バトルマスターの防御貫通のスキルがあればギガデインでもいいね!
  7. はぐれメタルの半分の経験値を持つ敵をこんなに狩れば、すぐに・・・レベルアップしねぇ~(笑)
  8. ど、どうなっているんだ!?今まで気にしていなかったけど、必要経験値を見てみると・・・もうね、80万くらい必要なのね(汗)
  9. えっと、レベルの上がり難さもオンライン仕様ですか?(汗)
  10. 一応、ゴールドや小さなメダルで装備をある程度整える。
  11. うん、もう飽きた。試しに激闘の港町に挑戦してみよう。クリアするつもりはないけど、敵を沢山倒してレベリングしようかな?
  12. ・・・っと、挑んでみたら!?

激闘の港町(必要レベル45)

到達LV56
  1. 防衛戦だね!しかも、防衛対象が南北2つにあるぞ!!こりゃ、シングルプレイだときついか?
  2. クリアするつもりはなく、魔物の扉から出てきた敵をどんどん倒してレベリングしよう・・・と挑んでみたが、余裕でクリアしちゃった(笑)
  3. ここの魔物の扉の出現速度は遅い。出てきた敵を丁寧に倒しながら番人を倒しても平気なくらい。
  4. 序盤で大量のデスストーカーを撃破し、コインを入手!扉が出現する度に呼び出していたら・・・やつざきアニマル等が出てきても暫くは防衛してもらえた。これはクリアできるのでは?とクリアを目指したらクリアしちゃったね^^;
  5. 最後、エリア中央に出現する魔物の扉からはタイプGが出てくるので、その扉はサッサと封じた。移動が遅いやつざきアニマルは暫く放置してデスストーカーに相手させておけば問題なかったね!最後に残ったやつざきアニマルを処理してクリア!
  6. クリア後、30000Gを入手!
  7. うん、全ドロップ回収等の目標を立ててレベリングし、飽きたら新しいステージに挑戦。これを繰り返そう!

さて、LV60まで上がったし、次の新しいステージに挑戦してみようかな?

ってところで、今回は終了!

ちと、今作では、クリア後は前作と同じくサクサクレベリング♪なんて思っていたら泣けてくるかも(汗)


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。