fc2ブログ

ドラゴンクエストヒーローズ2 攻略完了!

2016年6月25日

無料DLCも満足するまで遊べたので、519本目のRPG:PS4「ドラゴンクエストヒーローズ2 双子の王と予言の終わり(公式サイト)」攻略完了です!

エスターク・強と竜王・強、滅茶苦茶強くてムキになって何度も挑戦できた!が、竜王・強はユウキの低プレイヤースキルじゃ無理だぁ~><;

ってことで、本編はクリアしているのでクリア本数にはカウントするけど、竜王・強討伐は諦めた(汗)ユウキの実力だと1ヶ月以上練習&キャラ育成・装備強化しないと勝てないかもなぁ(笑)流石に好きなアクションバトルでも、元々苦手としているレベリング・装備強化作業をそんなに長く続ける精神力がないです。本当、1つのことを長く続けられる精神力を持つ方々が羨ましい。

竜王・強は倒せなかったけど、大変満足したので次のRPGの世界に旅立ちます!あとはやり込み派の方々、頑張って!

オーソドックスRPG(コマンドバトル)よりもアクションRPGのほうが好みだけど、アクションRPGのクリア後の強敵は、レベルMAXだとしてもプレイヤースキルがないと倒せない場合は挫折率が高いです(汗)前作の闇ゾーマも倒さずに終わったし、ドラクエヒーローズシリーズの最後の強敵がユウキの限界かも?

ちなみに、最後の手段で上手い人の動画を参考にしようとしたが・・・別次元で同じような動きをするなんて無理でした(笑)マリベルのしっぺ返しで竜王・強の攻撃を回避している方がいたけど、ユウキがやると一度も成功しなかった(爆)普段、他の方々の攻略法・動画は見ないけど、見てみると神プレイヤースキルの持ち主とのレベル差が思っていた以上に凄いことがわかりました。う~ん、もっと上手くなりたいが・・・。ユウキのような脆弱精神じゃ無理だろうなぁ。リアルでもそうだけど、躓いたら自分を鍛えるのではなく、楽できる方法・代替手段を探すタイプなので^^;

それでも、どんなアクションRPGでも本編クリアできるレベルのプレイヤースキルは身につけたいね。今の状態で本編クリアでも竜王・強並にプレイヤースキルが必要なアクションRPGに出会ったら・・・人生2本目の挫折RPGになってしまうかもしれないぞ><;

まぁ、挫折の二文字が見える程度が手応えがあって面白いのかもしれないけど(笑)目的達成(本編クリア)にどうしてもプレイヤースキルが必要で代替手段がないのであれば、ユウキでも頑張って修行するかも。そんな機会がないとユウキのようなタイプの人間は成長しないと思う^^;

それでは、

時空の迷宮(シングルプレイ):無料DLC(エスターク戦・竜王戦)

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 操作キャラ・PT編成を考えればユウキでも楽に攻略できる方法があるかもしれないけど、いつも通りお気に入りの女性キャラのみでの攻略にこだわっています^^;
  • エスターク・強はユウキ好みな守備ガッチガッチ戦法が出来たので倒せたね!
  • レベリング・アクセサリー強化はテキトーなので、もっと頑張れば楽になるかも?一応、竜王・強のHP残量5分の1ってところまでは頑張ったが・・・。
  • 2020年7月29日更新:プラチナトロフィーに興味が湧いてきたユウキは再挑戦し、無事、プラチナトロフィーを取得しました!プラチナトロフィーに関しては「プラチナトロフィー取得(追加報告)」の記事にまとめました。

【ユウキの攻略チャート】

地獄の帝王の間(必要レベル50)

クリア時LV85
  1. 入るとイベント。そして、エスタークと戦闘!
  2. 2度目の挑戦で撃破!初見は相手がテンション100になりバッタバッタ昇天して全滅してしまった!全滅する寸前で相手のテンションを下げる方法が分かって2度目の挑戦で撃破って感じです。
  3. 様々な攻撃を仕掛けてくるけど、相手の背後にいれば正面にいるよりも安全。相手のテンションが上がらなければ双剣を地面に突き刺しての地割れ攻撃や必殺技に注意するだけかな?
  4. 相手のテンションが上がったら、暫くすると操作キャラを中心に青白いサークルが出現。初見では何かの攻撃かと思って必死に逃げてしまったが、これ、ラリホーだね!暫くするとラリホーが発動するので、そのときに相手がサークル内にいれば眠ってテンションが下がります!
  5. テンション0のエスタークは雑魚です。ユウキでもノーダメクリアできるくらい。
  6. 4分57秒で撃破!オリハルコンを入手。
  7. リッカから真・地獄の帝王の間の地図をもらった。う、こ、これは・・・難しそうだ。

☆2016年6月23日:新たな無料DLCが追加された。リッカから悪しき竜の王の間の地図をもらった!

☆この後、何度もエスターク・強に挑んだが倒せなかったので、竜王から倒すことにした。レベリング・強化作業が嫌いで何の進展もなく何時間も挑んでしまったが、この時間を強化作業に費やしていたら、プレイ時間の大幅な短縮になっていたと思う。この後も、何度もエスターク・強や竜王・強に大した準備せず進展なく挑んでしまった!いつもの、面倒でもやっていれば面倒にならなかったパターンに入りました(笑)


悪しき竜の王の間(必要レベル50)

クリア時LV85
  1. 入るとイベント。そして、竜王と戦闘!直ぐに真の姿で挑んできます!
  2. 頭が弱点だけど、尻尾を狙うと比較的安全。タイムを狙うなら頭、安全に倒すなら尻尾だね。
  3. HPが半分くらいになると発狂。ここまでは余裕だが・・・。
  4. 初見では、竜王が大きな火の玉に喰いついた後の広範囲攻撃で即昇天!大きな火の玉が出てきたら全力でサークル外に逃げよう!直ぐに対応してギリギリ(汗)
  5. 火の玉やブレス攻撃は、相手の後ろか飛んでいる相手の真下にいると当たらない。着地の際の衝撃波には注意だね!
  6. 火の玉を連発してくるときはアタックチャンスだったね!相手の胸元から頭に向けてガンガン攻撃できた♪
  7. 相手の攻撃を回避しながらマリベルのバーニングバードでコツコツと攻撃し、ハイテンションになったら頭をガンガン攻撃! 2度目の挑戦で撃破!AIキャラは即昇天するので無視してほぼソロ状態だったね^^;
  8. クリア後、ドラゴンのツノを入手したが、撃破タイムは9分30秒。どうやら、8分を切らないとこれ以上のご褒美が貰えないみたい。
  9. 4度目の挑戦で7分24秒で撃破し、竜王の杖を入手!
  10. そして、リッカから真・悪しき竜の王の間の地図をもらった!
  11. エスターク・強と竜王・強に何度も挑んだが、ユウキの低プレイヤースキルじゃ太刀打ちできない!挑戦に物凄い時間を費やしてしまったが・・・これ以上やっても無駄に時間を費やすだけだなぁ。仕方ない、ちょっと鍛えてみるか・・・。

☆バトルマスターの全武器の熟練度を15まで上げた。15までなら激闘の峡谷や強き者たちの迷宮に挑めば直ぐに上がる。うん、そこそこ使えそうなパーティスキルが揃ったぞ!普段使っていないキャラの武器熟練度も上げようとしたが、1時間程で飽きて終了(笑)やっぱ、お気に入りの女の子じゃないとヤル気が出ない。いつものユウキクオリティです。

☆レベリングのついでに、もう一度、敵からのドロップを狙ってみた!まぁ、これも直ぐに飽きたわけだけど・・・前回800体も倒して一度も出なかったタホドラキーのレアドロップがボロボロ出たな(笑)インテリめがねだった。魔力に関するアクセサリーかと思ったら、ユウキ好みな防御タイプだったね!

☆試しに、スクルトを掛けてインテリめがねの効果を試してみたら・・・なんか、思っていた以上に強力?インテリめがねを最大まで鍛えてスクルトを掛けると、物理攻撃なら1ダメージになるぞ!!

☆スクルトのためにクリフトの野郎をPTに入れるのは嫌だし、剣が装備できない僧侶もちょっとなぁ・・・。ってことで、パーティスキルの逆境のスカラ(瀕死時にスクルト効果:槍熟練度15で習得)を使うことにした!


真・地獄の帝王の間(必要レベル50)

クリア時LV96
  1. エスターク・強と戦闘!
  2. ガチで倒すとなると大変だと思うけど、インテリめがねとスクルトを使えば余裕♪ 相手のブレス攻撃とメラゾーマは物理攻撃じゃないので注意!当たると即昇天する^^;他は何を喰らっても1ダメージだと思う!本来なら1000以上のダメージを喰らう攻撃でもへっちゃら!
  3. マリベル操作で挑戦。常に瀕死状態で戦うのでゼシカのハッスルダンスは外した。まぁ、AIキャラは昇天しても無視するし、役に立たないのでソロで入ってもいいと思う(笑)
  4. パーティスキルは会心練磨1~3、急所の心得、逆境のバイキルト、逆境の会心攻撃、逆境のスクルトをセット。これくらいのスキルならユウキのようなテキトーなプレイヤーでも直ぐに揃えられる。最も大事なのは逆境のスクルトでこれさえセットしていれば他はどんなものでも平気。
  5. マリベルの装備はインテリめがね(MAX)、バトルチョーカー、まもりのペンダントにした。まもりのペンダントはユウキの低プレイヤースキルを補うため(笑)
  6. 最初に、相手のテキトーな攻撃をガードで受けてワザと瀕死状態(HPレッド表示)にする。
  7. あとは、相手の正面に立たずブレス攻撃に当らない!メラゾーマが出てきたらジャンプして躱す!テキトーにバーニングバード連発です!
  8. 4分40秒で撃破!謎めいたブーメランの欠片とエスタークの双剣を入手!

真・悪しき竜の王の間(必要レベル50)

挑戦時LV96

☆くぅ~、何度も挑戦したが、テレシア、マリベル、アリーナ、ゼシカの編成だとプレイヤースキルを無視して倒せる方法が思いつかなかった!何度も挑戦し、最高で相手のHP残量5分の1ってところまで頑張ったが・・・挫折!!

☆最後の手段として上手い人の動画を見たが・・・記事冒頭の通りです(爆)

☆参考にはならないと思うが、敗者のメモを残しておきます(笑)

  1. 竜王・強との戦闘前にイベント。今回は・・・あの選択をしちゃった!
  2. 相手はブレスと魔法攻撃が主力なのでスクルト+インテリめがねは効かないです。ただ、相手の尻尾攻撃や噛付きは防止できるね。
  3. 戦闘開始直後、すぐに相手に接近し青白いサークル内に入ろう!入らないと即昇天するね^^;
  4. 火柱によって何度も昇天した。火柱前に体が動かなくなるけどガードすると防げる。が、ユウキのような低プレイヤースキルの持ち主では、そのガードのタイミングもムズイ。しかも、上手くガードしてもその後の火柱が避けられずに昇天とか・・・。そんなことで悩んでいる方は「ハイドラベルト(MAX)」を装備しよう!火柱前の怯みは雄叫び効果です。これを装備したら100%防げるよ!
  5. 発狂し闇のモヤを纏ってからはハイテンション状態になるのは難しいかも?テンションを下げてくる攻撃を仕掛けてきた!その前にテンションゲージを使ったほうがいいかな?
  6. あとは・・・各自勉強して><; 健闘を祈る!!
  7. んじゃ、他はやり込み派の方々、頑張って!シナリオ重視派のユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
  8. プレイ時間:104時間0分(日記原本記帳時間含む)
    無駄に進展なく費やした時間は10時間以上あると思う(汗)あと、日記原本記帳時間は20時間以上か?

次回からは、520本目のRPG:ケムコ配信Android「フェアリーエレメンツ」攻略開始です!

いや~、ケムコ新作の攻略着手にこんなに遅れたのは久々だね。こちら5月配信のケムコ新作になります。テイルズオブゼスティリア攻略後にやろうとしたら予想以上に時間が掛り、フェアリーエレメンツが配信され、ドラクエヒーローズ2も発売。どっちを優先しようかなぁ~と悩んだけど、今回はじっくりと楽しめそうなPS4の作品を優先したわけです。

でも、最近のアクセス解析を見たら、フェアリーエレメンツのユウキのRPG日記を見たくて訪れる昔からの常連さんが多かったみたい。ユウキの日記だから自由にやろうかと思ったけど、やっぱ見てくれる方がいると嬉しいものです。今後は、今までの原則通り、配信済みの場合はケムコ新作の攻略を優先してみることにします。テイルズオブゼスティリアのように、ケムコ新作配信前に攻略していたものが長引いて遅れることは今後も多々ありそうだけど^^;

今後とも、よろしくお願いします!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。