fc2ブログ

アウトライブ Be Eliminate Yesterday 攻略開始!

2016年7月6日(評価B)

今日から、521本目のRPG:プレステ「OUTLIVE Be Eliminate Yesterday(Amazonリンク)」攻略開始です!

本作は1997年にサンソフトから発売された「戦慄の3DRPGシミュレーション」です! 分かりやすいジャンルで言うなら「ロボット3DダンジョンRPG」って感じかな? PCエンジン「アウトライブ」のリメイク作品です!

ユウキはロボットには興味ないけど・・・RPGとして楽しんでみよう!

うん、アウトライブ Be Eliminate Yesterday、滅茶苦茶楽しいね!

うぉ~、シリアスで濃厚なシナリオが堪りません! 1つ1つの演出が丁寧に作り込まれていて、会話内容もボリュームがあっていい感じ!

主人公の生業は非合法の運び屋でちょっとワルかも。 主人公以外も、怪しい帝国宇宙軍将軍、墓泥棒のラディカル商会、女ボスが率いる最大犯罪組織ソルプレッサ、犯罪グループから発展した秘密結社クラフトなどなど、基本ワルです。 裏社会・反社会勢力のお仕事が楽しめるRPGです!多くのキャラが細目で悪人面です(笑)

裏社会を題材にしたRPGは難しいけど内容が濃いものが多いよね! 今作の主人公アイ(野郎)は結構頭良いので、独り言で解説を入れてくれるから分かりやすくて助かる。 様々な駆け引きが行われている裏側の世界にどっぷり浸かれる!

シナリオはユウキ好みな仕上がりになっていそうです!

ロボットには興味なかったけど、やってみると・・・パーツの選び方、戦闘が楽しいかも!

ユウキは即リロードができて、反動が少ない武器を好んで使っています。 ただ、手数は多いけど攻撃力は低いって感じだね。ユウキとは逆の方向に調整することももちろん可能!

防御面でもEP(普通のRPGではHPに相当)重視、PP(エネルギー:普通のRPGではMPに相当)重視、SP(シールド:EPへのダメージを肩代わり)重視、DEF(防御)重視など、選択の幅があるね! お金があれば全て揃えることができるけど、たぶん、後半にならないと難しい・・・。 ユウキの場合は、まずはPP、SPを上げて、次にEP、DEFと上げたけど、DEFの効果が結構高かったかな? DEFを上げると機体が重くなり回避率が下がるってデメリットがあるけど・・・今のところ、そんなに気にならない?

ロボットに乗って3Dダンジョンを探索。コックピット視点でいい感じ♪

敵を見かけたら○ボタンでロックオンし、リロード済み&射程圏内の武器を選択し攻撃です! 戦闘はシームレスで行われるのがいいよね!これなら、戦闘嫌いのユウキでも飽きずに楽しめる! 敵の遠方からの攻撃、死角からの攻撃もあってドキドキしながら探索ができます!

ちょっと残念なところと言えば、ロボの演出で仕方ないけど・・・かなりもっさりしている(汗) ステージに入ると、まずはロボット(FW)起動シーン。結構、長い(笑) ダンジョン探索では、方向転換で「ウィ~~~ン」とゆっくり、前進は「ガシャン、ガシャン」とゆっくり。 いい意味では臨場感あって演出が凝っている!!慣れれば気にしなくなるレベルだと思うしね!(2016年7月9日追記:スタート時の演出はスタートボタンでスキップできたね。間違えてイベントをスキップしないように注意です!)

あと、ユウキはPS3でやっているけど、PS3だと文字化けがあって、稀に解読しにくい箇所があるかも? 互換機能の問題だね。

それでは、

オープニング~Mission5

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • ロボット(FW)で探索する3DダンジョンRPG。
  • 敵を見かけたら○ボタンでロックオン。その後、L1.2、R1.2ボタンで武器を選択し○ボタンで攻撃!
  • 武器の選択はリロード済み&射程圏内のものであれば複数選択できる。
  • こちらが動かなければ相手も動かないのでじっくりと考えて行動できる!
  • 武器には攻撃力、命中率、射程距離、再装填速度、反動時間、弾数のパラメータがある。 全てが揃っている武器はないと思うので、自分好みな武器を装備しよう! 両肩・両手、計4つの武器を持つことができる。 ユウキは再装填が速く、反動時間が短い武器が好き♪でも、攻撃力は滅茶低い^^;
  • イベントモードとミッションモードを繰り返して進める。
  • ミッションモードに入るとクリアするまで戻れないので注意!
  • SP(シールド)以上のダメージを喰らうとEPが減る。EPが0になるとゲームオーバー。
  • PPでSPを回復することができる。パーツのコンデンサでPP最大値を上げ、ジェネレータでSP最大値とSP回復速度を上げることができる。
  • 武具・パーツは高額だけど、クレジット(お金)は貯めにくいかも? よく考えて購入しないと面倒なことになりそう。
  • 行き先はリストから選択する。
  • ダンジョン探索中、広域マップを見ると未探索の場所でもアイテムボックスの表示がある。
  • レベルの概念はないけど、経験値はある。経験値が多いほど機体の性能が向上するみたい。 まだ序盤だからだと思うけど、今のところ、強くなった実感がない(笑) 武具・パーツの性能のほうが重要かも?
  • ステータス画面やアイテム名に英語表記が多い。もちろん、説明文は日本語。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 起動するとオープニングデモが流れた!映像・字幕・音声でいい感じ♪
  2. 地球連邦の樹立後、人類は銀河宇宙に進出。 やがて、白鳥座・エリダヌス星系で異星人トリテアとの誤接触により恒星間戦争「エリダヌス大戦」が勃発!
  3. トリテア人の技術のほうが上だったが、地球連邦は惑星ラフラ=デニスの地下遺跡から未知の古代技術と超兵器を発見! ラフラ文明の技術を一部応用して単身搭乗用二足歩行型戦闘ユニット:FLX-010(通称ブラウディス)を開発!
  4. ブラウディスの実戦投入で地球連邦が優位になり、地球・トリテア講和協定により30年続いた大戦が終結。
  5. 大戦時の前線となった広大なエリアは不可侵領域と定められ「エデン」と呼ばれた。
  6. 大戦から100年後、エデンの未開惑星ステープルでラフラ=デニスの古代遺跡と類似した文明の痕跡が見つかる・・・。
  7. 今後、新たな技術・力を求め、様々な奴が暗躍し争うのかな?ワクワクしちゃうね!
  8. んじゃ、ゲームスタート!一部の音声イベントには字幕がないので音量を上げよう! イベントのボリューム・・・たっぷりだね!これくらい長いオープニング、好きだなぁ♪ 内容は結構難しくてシリアスって感じです。
  9. 仕事仲間の裏切りで犯罪者として逮捕された主人公アイ(野郎)。 こいつ、元帝国軍第十三機甲部隊隊長だそうです。
  10. あれこれあって古巣(帝国軍)の施設に戻ってきてしまったアイ。 そして、会いたくなかった元上司の帝国宇宙軍将軍エイモスと再会。
  11. このままだとアイは15年程投獄されてしまうらしいが、エイモスが取引を持ち掛けてきた。 アイの命の恩人であるラバン大佐の娘アリスが惑星ステープルでの発掘調査中に消息を絶ったらしい。 アリスの捜索をアイに命じるエイモスだが・・・悪いことを考えていそうです^^;
  12. 結果としてエイモスの命令に従うことになるが、自分の意思でアリスを探したいって感じだね! アリスは・・・メガネお姉さんでユウキ好みです♪早く見つけてあげよう!
  13. 惑星ステープルで自由に行動するためには、デュエリングライセンスが必要らしい。
  14. 試験はミリアの塔で行うとのこと。FW(ロボット)で最上階を目指そう!

☆Mission1

アテナ宇宙港

  1. サロンで情報収集した。
  2. 格納庫に入るとイベント。ミリアに移動。

ミリアシティ

  1. 中央センターのメモリールームでセーブができるね!
  2. サロン等の施設で情報収集した。ファクトリーでは何度か女性店員に話しかけると会話内容が変化する。
  3. 格納庫からミリアタワーへ!

ミリアタワー

☆広範囲マップには、未探索の場所にもアイテムボックスの印が表示されている。

☆アイテムボックスは手前のマス目で△ボタンを押して取る。重なると取れないので注意!

  1. 入るとイベント。
  2. 移動方法は普通の3DダンジョンRPGと同じで1歩1マスだね! 今作はいつでも見ることができるオートマッピング機能付きなので手書きマッピングは不要だね!
  3. 敵を見かけたら○ボタンでロックオン!L1.2、R1.2ボタンで武器を選択後、○ボタンで攻撃! こちらが動かなければ相手も動かないのでゆっくり操作で問題なし!
  4. 入って東に行くとアイテムボックス。本ルートは西。
  5. スタート地点の北に位置する広間に顔の置物が3つあった。西、中央、東にあるけど、本ルートは東の顔を調べて進もう! 西と中央は起動させてもスタート地点に戻る羽目になるので注意!滅茶苦茶面倒だった(汗)
  6. さらに北に行くと3つの扉があった。先ほどの3つ顔の置物のうち東のものを起動済みなら本ルートの西の扉が開く。 中央と東の扉の先に入るとスタート地点に戻ってしまうので注意!
  7. 西の扉の先を進み2Fへ。
  8. 2Fの扉はちょっとわかりにくいけど、マップを見れば青くなっているから平気だね!
  9. 2F北東端にセーブポイントがあった。
  10. 2F:アイテムボックス前に穴があるので注意! 結局、穴の先にある宝を回収せずにクリアしてしまった・・・。 回収できるのか、それともトラップ?
  11. 3F南の扉はロックされていたので北へ。
  12. 3F北の部屋の柱にレバーがあった!レバーを引くと部屋の南西にある扉のロックが解除された!
  13. 小部屋の柱にもレバーがあった!レバーを引くと3F南への扉のロックが解除された!
  14. 3F最奥、祭壇の前に立つとステージクリア! 祭壇の手前にある顔の置物を調べる前にクリアしちゃったなぁ・・・まぁ、いいか(汗)
  15. F級デュエリングライセンスを入手!

<見つけた宝物>

  • Battery Pack(2箇所)
  • Pointed Sight
  • Magazine
  • Viper-60
  • Tiny Mine

☆Mission2

アテナ宇宙港

  1. サロンで情報収集した。
  2. 格納庫に入るとイベント。
  3. もう一度、格納庫に入ってアテナシティへ!

アテナシティ

  1. サロン等で情報収集した。
  2. 中央センターの換金所で撃破数に応じたクレジット(お金)を入手! 武具の値段が高いので入手できるクレジットが多いのかと思っていたが、予想以上に少なかった(笑)
  3. ファクトリーで回復するのを忘れずに!
  4. 武器は素早くリロードできて反動が少ないものがユウキ好みかな? 重い一撃よりも手数が多いほうが好きです♪
  5. ラディカル商会に入るとイベント。墓泥棒組織、また怪しい男が・・・。 相手の情報網を利用できるかもしれないので協力することにした!
  6. デュエリング場で賞金稼ぎをしてみた!
  7. いきなり賞金が一番高いBrownStone(HP230)に挑戦してみた!
    GPとSPが少なくなったら後退して回復し、近付いて攻撃を繰り返したら倒せた。
  8. その後、B.T(HP220)、REckoning(HP170)、CATAPULT(HP180)、chAin(HP200)にそれぞれ挑み撃破! ジェネレータ(EAV GENERATOR)とコンデンサ(VVL-X)を装備したらかなり楽になった♪
  9. 両肩武器をFARANCS、両手武器をCHIVER15000にした!これらは攻撃力が1だけど、1歩でリロードできる! 一歩前進で攻撃、一歩後退で攻撃・・・を繰り返してガンガン攻めることにした!
  10. タイトルマッチを選択しBlackMeat(HP230)に挑戦!
    GPが半分くらいになるまで一歩前進で4つの武器で攻撃、一歩後退で4つの武器で攻撃を繰り返した。 相手はSPを一気に削る攻撃もしてきたね。SPがなくなっても逃げて回復した。
  11. タイトルマッチを制すると、Eランクに昇格!賞金も貰えたね♪
  12. 賞金でフレームをCROSS HANGERにした。
  13. 準備ができたら、旧市街地へ!

旧市街地

☆通れる場所がわかりにくい箇所がある。ミニマップをよく見ながら進んだ。

  1. 入るとイベント。 アイは非合法の運送屋、ラディカル商会は墓泥棒、そして、犯罪組織ソルプレッサ。 裏社会、反社会勢力の抗争って感じですね。うん、シナリオ展開がいい感じ♪
  2. 市街地内の敵を全滅させるとイベント。広いエリアなので見落とし注意だね!
  3. イベント後、DERBY(HP150)が3体出現! 今まで倒していた敵はソルプレッサの女ボスの命を狙う、これまたワルの秘密結社クラフトだった! んで、女ボス「サマラ」がお礼にと最新無人戦闘機3体を置いていった次第(汗)
  4. エリア南部でDERBY3体を撃破!HP低いし、テキトーに一歩前進・一歩後退を攻撃しながら繰り返しサクッと倒せた。
  5. 敵を全滅させるとミッションクリア!

<見つけた宝物>

  • Magazine
  • Battery Pack
  • G-HighBaller
  • 1000クレジット
  • Tiny Mine
  • Sl-90
  • Chaff
  • Pointed Sight

☆Mission3

アテナシティ

☆実戦で戦闘システム・武具のパラメータを理解してきたので、戦闘が楽しくなってきた! レベルという概念はないけど、ロボのパーツを揃えて強くするのも・・・案外、楽しいな!

  1. サロン等で情報収集した。
  2. 寄道:デュエリング場で通常バトルを楽しんでみることにした!
  3. ランクEのReckless(HP350)に挑戦!
    流石に、一歩ごとに攻撃ができても、攻撃力1じゃ火力不足か?ギリギリの撃破だった! 相手の攻撃力は高く、射程範囲も広かったので逃げるのも大変だったね。
  4. 次に、ランクEのstrange-Bに挑んでみたが・・・あと一撃ってところで負けた(汗) う~ん、アーマーが初期装備なので換えたほうがいいかな? 重量が大幅に増加するから不安だが・・・まずは、購入するための金を稼がないと(笑)
  5. デュエリング場でタイトルマッチを選択すると本編のイベント。
  6. FランクのBrownStone(HP230)、Catapult(HP180)と戦闘!
    今の装備なら問題なく倒せる。1体ずつ相手にして無事撃破!
  7. 勝利後、イベント。惑星ステープルの実質トップのボルクと会話。 やっぱ、裏で色々と取引しているみたいです・・・。新しい依頼を受けた!

☆Mission4

アテナシティ

  1. 情報収集した。ボルク邸でも情報収集できるようになった。
  2. アーマー「SHEETA ARMOR」を購入した! 初期装備の10倍硬いけど、10陪重い。平気かな?
  3. ラディカル商会に入るとイベント。1つ1つのイベントが長くて楽しい。 会話内容はちょっと難しいけど、主人公アイの独り言で解説が入るのがいいよね! シナリオは丁寧に作り込まれているって感じがします!Good!
  4. 格納庫からミリアへ!

ミリアシティ

  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. デュエリング場でランクEのstrange-B(HP330)に挑んでみた!
    重いアーマーを装備したので、どんなものか試しに戦ってみた。 重いと回避率が低下するらしいけど・・・あまりわからないし、ダメージをかなり軽減してくれたので初期装備よりも扱いやすいです! 初見では倒せなかった相手だったけど、今回はゴリ押しでガンガン攻めて楽々倒せた♪
  4. この後、ランクEのICE(HP370)とMurMur(HP440)も撃破!
    ICEはゴリ押しでサクッと撃破!MurMurは攻撃力が高いミサイルを発射して来てSPを即削ってくる。 SPが尽きたら後退して回復してから攻撃に転じた。
  5. 昇格のタイトルマッチはもっと強くなってから挑戦することにした。 本編の敵がランクEくらいの相手になったら挑戦しようかな?
  6. 格納庫に入るとイベント。カオス遺跡へ!

カオス遺跡

☆最初のダンジョンと比べたら敵が多いかな? ダンジョン内の敵は今のところ弱くてサクサク倒せてストレス解消に良いかも♪

  1. アリスなどの研究員が次々と失踪した場所だね。何か手掛り見つかるかな?
  2. まっすぐ東に行くと3色タイルの扉があったがロックされていた。
  3. スタート地点の北に位置する小部屋に赤いタイルの石碑があった。 調べると地中に沈んだ。なるほど、3色の石碑を全て調べるとロックが解除されるのかな?
  4. 赤い石碑を地中に沈めると天井が落ちてくるので直ぐに部屋から脱した。 時間に余裕がかなりあるので平気だと思うけど・・・。
  5. 1F北西端にはレーザートラップがあった。どこかにトラップ解除の仕掛けがありそうだ。
  6. 1F北東の小部屋に無印の石碑があった。調べて地中に沈めても特にメッセージはなかった。 (これがレーザートラップ解除の仕掛けだったみたい?)
  7. 1F北東端の小部屋で緑の石碑を調べた。
  8. 1F北東部には2Fへの上り階段があった。
  9. 2Fは宝箱と1F南東部への下り階段があるだけ。
  10. 1F南東部の小部屋にセーブポイントがあった。
  11. 1F南東部の通路には石碑があったが・・・調べてもメッセージが出るだけ。
  12. どうやら、無印の石碑がレーザートラップ解除の仕掛けだったみたいだね。 1F北西端のレーザー装置の前に柱ができて通れるようになっていた!
  13. 1F北西端の小部屋で青い石碑を調べて地中に沈めた。これで3色扉が開いた! 通路にあった石碑も消えていたね。
  14. 1F南東の扉を開くとイベント。HP32767もある謎のFWに襲われて強制帰還!
  15. ミリアシティに戻りミッションクリア!

<見つけた宝物>

  • HG Swoop
  • Battery Pack
  • Rocket-L

☆Mission5

ミリアシティ

  1. 格納庫に入るとイベント。
  2. 敵が攻めてきたので片付けよう!
  3. アイテムボックスがエリア内に4つあるので、回収しながら敵を倒すことにした。 敵を全滅させると回収が不能になるので注意だね! まぁ、回収中に全滅させるようなことはないと思うけど・・・。
  4. DOPEY(HP100)を1体倒すとイベント。
  5. 2体目のDOPEYを倒すとイベント。ジョディは良い相棒になってくれそう。 こういう女性(アイ曰くバカ女)には惚れちゃいますなぁ♪
  6. DOPEYを7体倒すとイベント。ボスが出現!その相手の正体は・・・!
  7. IGNIS(HP600)以外にもDOPEYが大量発生!邪魔なDOPEYだけを処理してIGNISを狙った。
  8. SPが尽きたら逃げて回復したほうがいいね。 相手の攻撃力はそんなに高くないから、多少SPがなくても相手の反動の間は攻撃していたが・・・。
  9. 暫く戦っているとイベント。今度は女ボスが・・・これは、助けに来たってことでいいのか?
  10. 急いでスターダストの下に逃げよう!スターダスト真下以外で行動すると毎ターンダメージを喰らう。
  11. スターダストはマップ上の赤色の矢印が繋がっている方向にある。
  12. マップ上の濃い緑色が点滅している場所がスターダストの真下。 ここなら女ボスが乱射している弾幕に当らない。
  13. あとは、スターダストの真下で時間を潰して撃破! ちと、相手の攻撃と弾幕を喰らいすぎて残りEP4でのギリギリの撃破だった(笑) 今後は、ボス戦中に何が起きるかわからないので、無駄にEPを使わないようにしよう^^;
  14. ミッションクリア後、イベント。最大犯罪組織と言いながら、サマラさん、結構いい奴? ツンデレって奴ですか?まぁ、今回はソルプレッサの敵でもあるから協力って感じだったのかな? (辺り構わず弾幕を張るのが協力なのかは怪しいけど(笑))

<見つけた宝物>

  • Magazine
  • Battery Pack(2箇所)
  • G-Heavy Gun

1つ1つのシナリオ展開が濃厚・シリアスで好みです!

バックアップのジョディさん、女ボスのサマラさんとのやり取りもいい感じです!

完全に正義って主人公よりも、ちょっと裏があってワルな主人公のほうが会話内容が格好良いなぁ。 こういう男主人公と女性たちの会話内容は好きです♪

さて、Mission6ではボルクからの依頼だね・・・。

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。