アウトライブ Be Eliminate Yesterday クリア!
2016年7月12日
521本目のRPG:プレステ「OUTLIVE Be Eliminate Yesterday(Amazonリンク)」クリアしました!
終盤、SF・ロボット用語に弱いユウキには分かり難い部分があったが、全体的にシナリオは作り込まれていていい感じ♪ ちょっとしたアニメーションが所々に挿入されていて演出は最高だったね! ラスト近くでは、会話イベント・アニメーションを長く楽しむことができたぞ! エンディングもアニメ1回分くらいのボリュームがあったんじゃないかな?フルボイスで20分くらい楽しめた!
SF・ロボ好きなシナリオ重視派にはオススメだね!あと、メガネヒロイン好きも是非!
アウトライブ Be Eliminate Yesterday、滅茶苦茶楽しかったね!
ダンジョンの再探索ができるようになったり、武器を装備する際に性能が見えるようになったり、その他、システム・UIが親切で見やすければもっと良かったなぁ。 シナリオはドストライク!ユウキ好みな内容で大満足だった!
アイとアリスのちょっとした恋愛要素があってよかった!エンディングでは画面に釘付けだったね! あることをしようとするアイを止めようとするアリス・・・メガネヒロイン、最高です! あと、アイとボルクの野郎の友情も良かったと思う。
ラスボスを含めて、ボスは雑魚だったね。相手の反動が長すぎて、一方的に攻撃し撃破でした! 終盤の敵はMission20から強さに大きな変化はなく、さらに、店売り最強装備よりも強い装備が手に入るので徐々に楽になります。 俺つぇ~も楽しめて、ユウキ好みな要素が多く良作でした!
ロボ系のRPGはシナリオが濃厚かつシリアスでユウキ好みなものが多いよなぁ。 相変わらず、ロボ自体には興味ないけど(汗)
クリア後の要素はなさそうだね。 この時代にはよくあったエンド画面で止まってリセットってタイプです。 念のため、クリア前のデータを確認したが、変化ないかな?
それでは、
Mission22~エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- Mission20以降は敵の強さにあまり変化がない。
- 道中で手に入るマスコット系で強化すると・・・とんでもなく強くなる!
- ユウキの最終装備は、肩にT.D.BOMBとVaccum Press、両手にG-BATTALIONでした。
- 宇宙ってことでイメージでGRAVITY COATINGをしたが、最後は助かったね!
【ユウキの攻略チャート】
☆Mission22ソドムシティ
- 情報収集した。
- 最強フレーム「SUPER JINNY」を購入!EPが2000になったぞ!
- 留置所での情報は聞いたほうがいいね。クラフトの現盟主の正体は・・・?
- 格納庫に入るとイベント。戦闘衛星ゴモラへ!
ゴモラ
- さぁ、いよいよ宇宙戦です!
- DOPEYHT(HP800)、DOC(HP1000)たちを倒した。 宇宙空間で隠れる場所が少ないので、あらゆる方向から攻撃されるので注意!
- 最強装備でも敵を倒すのにGPが好調で2~4発必要だった。 まぁ、ここまで来ると最強装備で固めてあるのが前提だろうね。
- 初期配置の全敵を倒すとイベント。護衛部隊が8体出現!
- 護衛部隊を全滅させるとボス戦!
- 撃破後、イベント。
- ゴモラ内ではどこかで聞いたことのある現象が・・・。 クラフトはバーサーカーシステムを起動させているのか? バーサーカーシステム、ブラウディクス、悪魔(ハスター)、クラフトに全ての力が揃ってしまいそうだな・・・。
<見つけた宝物>
- Magazine(2箇所)
- M.C.M90
【ボス:FATAMORGANA(HP2000)】
今作のボスは・・・雑魚なのか?(笑)
ボスの背後に輸送船で後退させないようにして、相手の前方2マス・3マス目を往復しながら攻撃していたらずっと沈黙したままで撃破! なんだったんだ??まぁ、お馬鹿AIでよかったよ(笑)
☆Mission23
スターダスト
☆お金が稼げる場所がないと思うので別枠にセーブしたほうがいいね!
- ターミナルで準備をした。
- 換金したら10万クレジットも手に入った!
- そういや、コーティングを一切していなかったなぁ。GRAVITY COATINGをしてみた。
- 最強ナーヴワイヤー「ORGON WIRE」を買った!ナーヴワイヤーは今まで初期装備のままだったね(汗)
- よし、これで全ての店売り最強装備が揃った!
- 格納庫に入るとイベント。ゴモラ内部へ!
ゴモラ
- 入るとイベント。バーサーカーシステムは恐怖の感情を糧にして強化されるみたい。 そして、ゴモラ内部は味方・敵の区別なく血の海・・・。
- 西にある坂を登って1F上層へ!
- ここは迷路状になっているけど、壁などの隔たりがなく、あらゆる方向から攻撃されるので注意! 1F上層の南側で敵が向かってこなくなるまで迎撃した。落ち着いたら探索開始!
- 正面からの攻撃は効きにくいので、チャンスがあれば側面・背面から攻撃したい! 頻繁に広域マップで確認し、遠くにいる敵に先制攻撃したいね!
- 1F上層北西端のエレベータでB1Fへ!
- B1Fは完全に迷路。行き止まりにある床スイッチを調べると、どこかに橋が架かる。床スイッチを探しながら進んだ。
- B1F南の小部屋にセーブポイントがあった。
- B1Fは敵を片付けてしまうと、あとは延々と長い通路を歩くだけ。結構、眠くなってきたぞ(汗)
- 滅茶苦茶長かった・・・。2F中央のエレベータから1F上層中央部へ!
- 1F上層中央部南端にセーブポイントがあった。 1つのダンジョンに2つ以上のセーブポイントがあるのは初めてかも?
- セーブポイントの北にあるエレベータでB2Fへ!
- B2Fには敵が沢山いるなぁ。敵を迎撃して落ち着いたら探索再開!
- B2F北東にある床スイッチを押した。西にある柵がなくなったね!
- B2F西から下層に落ちるとイベント。極超生命体の正体が明らかに!
- 宝を回収しながらXIOVOCETIBAS(HP1300)、KUNG TONGUE(HP800)達を撃破! こいつら、防御が紙です。KUNG TONGUEは一撃で倒せたね!XIOVOCETIBASもサクッと撃破!
- 撃破後、イベント。ミッションクリア!
- 神々の力、悪魔に対抗するための力だったが!?
<見つけた宝物>
- Battery Pack(4箇所)
- Magazine(2箇所)
- すけざえもんマスコット
- Fusion Gun
☆Mission24
スターダスト
- ターミナルで準備した。
- 格納庫に入るとイベント。そして、敵と交戦!
デル交戦宙域
- DOPEYHT(HP800)、DOC(HP1000)達と戦闘!敵の強さはあまり変わらなくなってきた?
- 敵を全滅させるとイベント。
- BLOODYX(HP10000)にちょっとダメージを与えるとミッションクリア!
- ハスターの降臨を止めることは無理そうだ・・・。 バーサーカーシステム、神々の力、悪魔・・・全てが揃ってしまったクラフトとの対決になりそうだね。
- クラフトの残留兵力がオスカー神殿を守っている理由がわかったぞ!
- 死ぬなよ、ボルク!いいね~、アイとボルクの男の友情は好きです。 ボルクは野郎キャラの中でも好きなほうだな。たまに見せる惚けた顔がいいね(笑)
- 上層部に報告のために帰国していたムラサメが帰ってきた。 アリスやブラウディクスをまんまと入手しようと考えていたことを認め、今後は暴走したクラフトを止めるために尽力してくれるみたいだ。
- イベントが長くていいね!クライマックス前って感じかな? やっぱ、フィールドでの観光もいいけど、シナリオ重視派のユウキにとってはステージ選択式のほうが向いているなぁ。 戦闘後にガッツリと会話イベントだと時間を忘れて楽しめる♪
- デルに入るため、オスカー神殿を攻略です!
<見つけた宝物>
- Battery Pack(2箇所)
- Tank Buster
- Magazine(2箇所)
☆Mission25
ソドムシティ
- 情報収集した。
- 格納庫に入るとイベント。新しい武器が届いたので出発前にファクトリーで確認することにした。
- T.D.BOMB(転送兵器)って肩武器のことかな?ATK250でPPを消費する武器だね! リロード・反動が長いのが欠点だけど・・・装備してみよう!実弾が効かない敵にぶっ放そう♪
- 準備をしたら、格納庫からオスカー神殿へ!
オスカー神殿
- 神殿に入る前に外にいる敵を排除だね!
- BASHFUL(HP1000)、GRUMPY(HP800)たちと交戦!
- T.D.BOMB、強い!BASHFUL等、実弾が効きにくい相手に有効だね! でも、ぶっ放したら暫く動けないので、トドメに使ったほうがいいね。周りに敵がいないことも確認しよう!
- 敵を全滅させるとミッションクリア!
<見つけた宝物>
- Battery Pack
- M.C.M90
- Magazine(2箇所)
- N.P.C
- Mine ESA
☆Mission26
オスカー神殿
☆ここに入ると地上には戻れなくなる。心配な場合はセーブを別枠へ!
- 町で回復・補充をしてから挑戦!
- 各町での会話内容には殆ど変化がないのは残念だよね。いつの話だよ!って状態です(汗)
- 中に入るとイベント。血の四本指、最後の1人ゾタクアとの会話。
- 1F南東にロックされている扉があった。今回も解除する仕掛けを探そう!
- 1F北東に2Fへの階段があった。
- 2F南端の小部屋で白いクリスタルを調べると1F南東の扉が開いた!
- 1F南東の扉の先はB1Fへの階段だった。なんか、敵が詰まっていた(笑)
- B1F北東端の小部屋にセーブポイントがあった。
- B1F東端の階段でB2Fへ!
- B2Fに入ると大量の敵が向かってくるので通路で迎撃した。
- B2F西の大部屋でイベント。ミッションクリア!
<見つけた宝物>
- Battery Pack(2箇所)
- Vaccum Press
- Pointed Sight
- Chaff
- IC Card
- Magazine
☆Mission27
スターダスト
- ターミナルで準備をした。
- 先程の戦いでアイテムボックスから入手したVaccum PressはATK300もある重力肩装備だった! あとで使ってみると、重力弾を発射して継続大ダメージを与えた!リロードに時間が掛るけど滅茶苦茶強い!
- 格納庫から魔界都市ガルザゴへ!
魔界都市ガルザゴ
- 今回もDOPEYHT(HP700)、DOC(HP1000)達と交戦!
- Mission20から敵の強さにあまり変化がないね。俺つぇ~ができて嬉しいです♪
- 敵を全滅させるとイベント。え、サマラと盟主ウェンディガが!?
- イベント後、ボス戦!
- 撃破後、サマラと盟主ウェンディガの関係が明らかに! ということは、時間的に合わないし、盟主と将軍は別人か・・・。 髪型、肌の色が似ているから同一人物かと思っていたよ。ミスリードされちゃったなぁ(汗) 確かに、よくよく見るとシワの有無、髪の色が違うな。
- さて、血の四本指は壊滅!残るは盟主のみ!
<見つけた宝物>
- Battery Pack
- Magazine(2箇所)
- Excimer2
【ボス:ZEMLR(HP2000)】
やっぱ、ボスは弱い(笑)正面から攻撃してゴリ押し撃破!1回しか攻撃喰らわなかった。 攻撃後の反動が長すぎです!!
☆Mission28
ケルビム
☆デュエリング場に挑戦してお金稼ぎができるけど、普通に進めたらお金は余っていると思う^^;
- お、先程の戦いでアイテムボックスから入手したExcimer2は即リロード熱源武器だった! ATK90で強すぎ!・・・っと思ったら、反動がデカすぎてユウキ好みな装備ではなかった^^; もしかして、ボスは重量級の戦いを想定しての設定なのかな?
- 今まで通り、G-BATTALIONで攻めることにした。
- 情報収集した。
- コクピットに入るとイベント。
要塞アリオン
- さぁ、最終決戦が近いぞ!
- 要塞の外にいる雑魚の全滅ミッションです。
- DOC(HP1000)、ALION HAMMER(HP1000)、SNEESY(HP1200)たちと交戦! エリアの隅を通って北端から攻めたほうがいいかも?ALION HAMMERを背後から一撃で倒すことができた。
- 敵を全て倒すとイベント。ミッションクリア!
- ケルビムに戻ると!?
<見つけた宝物>
- Magazine(2箇所)
- FRX-PPC
- Battery Pack
☆Mission29
ケルビム
- ターミナルで準備をした。
- 格納庫から要塞アリオン内部へ!
要塞アリオン
☆最後なので今までに拾ったマスコット系のアイテムを使った! これ、永続ステータスアップ系だったのか?一時的なのかと思っていた(汗) って、滅茶苦茶強くなった!攻撃力が2倍以上になったな!!超滅茶苦茶俺つぇ~状態です!!
- 入るとイベント。さぁ、ラストミッション開始です!
- 1F北端の階段で2Fへ。
- 2Fには横に7枚の扉が並んでいる部屋があった。本ルートは東から5番目(西から3番目)の扉。 他の扉にはアイテムボックスがあったけど、アイテムボックス前に穴がある箇所もあるので注意!
- 2F南西端の部屋にはセーブポイントがあった。
- 2F最奥の階段で3Fへ!
- 3Fを北に行くとセンサーがあった。その奥には扉。 なるほどね、正しいセンサーに触れると奥の扉が開くという仕掛け。 間違えても戻って正しいセンサーに触れると開く。面倒なだけだね。 最初のセンサーは東口が正解。
- 途中で2択センサーが2連続で出てくる。正解は順に東・北だね! あとは単純な2択・3択・4択だね。
- センサーエリアを抜けて3F東に行くと迷路になっていた。 透明な通路があるけどマップを見るとわかる。マップを見ながら進もう!
- 3F南西端の階段で4Fへ!
- 4F北東の部屋には最後のセーブポイントがあった。
- 4F北の扉を開くとイベント。そして、ラストバトル3連戦!
- 1戦目後、イベント。とんでもない真相が明らかに!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- Mine ESA
- Magazine(6箇所)
- へべれけマスコット
- Battery Pack(4箇所)
- じぇにふぁーマスコット
- Tank Buster(3箇所)
- Press Cannon
【ラスボス1:BLOODYX(HP5000)】
ちょっ!即Vaccum Pressをぶっ放したら、重力効果でラスボスが奥の部屋に吸い込まれてしまった! 扉は開かないし・・・バグった(笑)
が、なぜかT.D.BOMBは部屋の東の壁を貫通してダメージを与えることができた。 部屋の外、東側からチマチマとT.D.BOMBをぶっ放してノーダメ撃破!
こんなんでいいのか?(笑)
【ラスボス2:NEO BLOODYX(HP15000)】
HPが高いだけの雑魚(笑)
無駄に高速で動き回り、殆ど攻撃してこない。攻撃してきたら長い反動。 4つの武器をぶっ放すと全弾ヒットで一気に1500ダメージ以上削れたので案外早く決着した。
【ラスボス3:NEO BLOODYX(HP10000)】
うぉ、3段階目もあったのか!これは予想外。で、いつも通り弱い(笑)
正面に立ったときに一度だけ攻撃を喰らった。一気にSPを1000以上削られて焦ったが・・・。 その後は真正面から1マス横にずれて前進・後退を繰り返しながら攻撃。そのまま撃破! 反動が長すぎです^^;
今作のラスボスは、ユウキが経験したRPGの中でもかなり弱い相手だったなぁ。楽勝です! やっぱ、こちらも重装備でくることを前提にしたバランスなのかな? 軽装備だと一方的に攻撃できて即撃破です!
エンディングへ!
プレイ時間:28時間44分ラスボス撃破後、脱出ミッション発生!扉を開いて一本道を進むだけ。 途中でボルクとの会話があるけど、会話中でも動けるので奥を目指そう! 脱出してから、本格的なエンディング!
フルボイスでアニメ1回分くらいの長さ!ユウキ好みな内容でよかった!
最後の罠に掛かって大ピンチなボルク達。それを救おうとアイは1人ゼロに乗って・・・。 アイの行動を察したアリスとの会話が滅茶苦茶よかった!
そして、一年後。後日談が長く描写されていた!エンディング中、後日談が一番長いです。
きちんと作り込まれたエンディングだと感じた。一年後のキャラの立ち絵が変わっていたしね!
ボリューム満点でスッキリした形で終わるエンディングで大満足でした!
クリアデータの保存、やり込み要素はないみたいなので、ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
それでは、次回からは・・・
522本目のRPG:PSP「世界はあたしでまわってる 光と闇のプリンセス」攻略開始です!
史上最強のわがまま姫による自己中心的物語! 可愛くてわがままなアンジェラが主人公のRPGです!
WP(わがままポイント)を使ってやりたい放題の旅です! 地形を変えちゃうとか、クエストを強制的に完遂させちゃうとか・・・(笑)
造りはシンプルでいい感じです♪アンジェラの可愛さと私つぇ~を存分に楽しめるRPGです!