カインの末裔ACE クリア!
2016年7月21日
523本目のRPG:Windows「カインの末裔ACE(P.D Present:公式サイト)」クリアしました!
バッドエンドルートでハプニングがあったけど、無事、ハッピーエンドを見ることができて良かったです!
カインの末裔ACE、滅茶苦茶楽しかったね!
終盤は序盤と比べたらミニイベントが少ない気がする。ユウキが見逃してしまっただけかもしれないけど^^;
でも、本編中のテキストボリュームは十分だったので、最後まで楽しめたね!
最後にハッピーエンドとバッドエンドでルートが分かれるけど・・・う~ん、バッドエンドルートは途中で進まなくなる? もしかしたら、動作環境に合っていないOSでやっているから反応しなくなってしまったのかもなぁ(汗) もし、NPCに話しかけるだけじゃないのなら、親切な誘導が欲しいかも。あれじゃ、何をやればいいのかよくわからない。 あるNPCに話しかける以外にやるべきことがあったのかな?そのあるNPCが無反応で進まなくなったんだけど・・・。
まぁ、大体の内容はわかったし、ハッピーエンドは問題なく見ることができたので、これにて、攻略完了です!
戦闘難度は最後まで控え目だね。マリーがゼウスの吐息で毎ターン全体回復を行っていれば全滅はないと思う。 ユウキ好みなゲームバランスで、ガッツリとシナリオを楽しむことができて良かったです!
それでは、
ピリポの町~エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- ハッピーエンドとバッドエンドの分岐点は最後の城下町での行動で決まる。 城下町に入ったら別枠にセーブしておこう!
【ユウキの攻略チャート】
ピリポの町
到達LV12:ダダイの村から北へ- 情報収集した。
- ここで最後の武具屋のようです。惜しみなくお金を使おう!って、高過ぎて殆ど買えなかった(笑)
- 北口からさらに奥へ。
- 奥にある町長の家で町長と会話。クライマックスが近いみたいだね。 まずは、5つの玉を揃えて、記憶を完全に取り戻してから両親に会いに行こう!
- 町長から復活薬を3つもらった。
- 町長の家のツボからエリクサーを入手後、もう一度調べると・・・。うげぇ(汗)
<見つけた宝物>
- 復活薬(民家のタンス)
- 高い傷薬(宿屋のタンス)
- エリクサー
ゴルゴダの丘
到達LV12:ピリポの町から東へ- 最初のフロア北東端の扉を調べるとアベルの思いに関する情報。
- 最初のフロアから東のフロアへ。骸骨に話しかけるとBOSSスケルトンと戦闘。 以前に戦ったことのあるボスだね。雑魚です。
- 撃破後、アベルの思い1を入手!
- アベルの思い1で最初のフロアにあった扉が開いた!
- 2つ目の扉があるフロアから東のフロアへ。女神像で1度だけ全回復可能。
- ドワーフに話しかけるとBOSSドワーフ2と戦闘!今回は以前戦ったボスの強化版だった!
他、大グモが2体出現。相手のHPは高いけど、回復を怠らなければ問題なく倒せるね! - 撃破後、アベルの思い2を入手!仲の良い兄弟だったんだね。
- アベルの思い2で2つ目の扉が開いた!
- 3枚目の扉があるフロアから南のフロアへ。
- 水精に話しかけるとBOSS水のエレメント2と戦闘!
他、ミニミミックと大蛇2体が出現!カインは連続攻撃、オスカーは通常攻撃で水のエレメント2を狙った。 オスカーは雑魚がいる間は電撃(全体攻撃)でいいかも?リリーナはいつも通りヘラの業火で全体攻撃。 マリーはゼウスの吐息で全体回復、余裕があればヘルメスの栄光で攻撃した! オスカーに店で買ったロンギヌスの槍を装備させるとかなり攻撃力があがったね! 通常攻撃で500ダメージ程与えた。 全滅する心配は殆どないと思うけど、相手のHPは高く、長期戦になると思う。 MPが尽きるかもしれないので、精神回復薬を多めに補給したほうがいいね! - 撃破後、アベルの思い3を入手!こんなに仲が良かったのに・・・弟殺しの裏には何があるんだ?
- アベルの思い3で3つ目の扉が開いた!
- そこそこお金が貯まったら新しい装備を買いに戻った。店売り最強武器を装備すると楽になるね! (ゴールドスタッフとロンギヌスの槍はダンジョンで拾うことができる。 もちろん、ユウキはそんなの知らずにロンギヌスの槍は拾う前に店で買ってしまったけどね!)
- 4つ目の扉があるフロアから東のフロアへ。
- ラミアに話しかけるとBOSSラミア2と戦闘!
他、雪のゴーストが2体出現。4人中3人が店売り最強武器を装備したので、火力が一気に増したね! カインの連続攻撃だけでも約700ダメージ与えることができた。役割分担はいつも通り。 - 撃破後、アベルの思い4を入手!兄も弟もお互いを信じていたんだね。良い兄弟愛です。
- アベルの思い4で4つ目の扉を開いた!
- 最奥の魔物に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、土の玉を入手!そして・・・リリーナが離脱!
- 魔法陣でペテロの村に戻った。
<見つけた宝物>
- 戦士の腕輪
- 1500G
- 三叉の矛
- 炎の指輪
- 精神回復薬(2箇所)
- エリクサー
- ゴールドスタッフ(ミミック撃破後)
- 1000G
- 250G
- 復活の薬
- ロンギヌスの槍(最奥の墓)
【ボス:BOSSガーゴイル 撃破LV18】
他、ウェアウルフが2体出現!
雑魚はリリーナのヘラの業火とオスカーの電撃で仕留めた。 ガーゴイルだけになったら、リリーナは「業火」で攻撃。他はいつも通り。
相手はマヒ攻撃を仕掛けてくる。マヒしたらマリーのアフロディーテの御手で直ぐに回復した。
HPは400以上をキープしておけば安全圏かな?300でも平気なくらい。 マリーのゼウスの吐息できちんと回復しておけば全滅はないと思う。 やはり、相手のHPは高いので、長期戦でのMP切れには注意だね!
ペテロの町
到達LV18- 村長と会話。そういや、ハッピーエンドとバッドエンドがあるって公式サイトに書かれていたね。 今回の内容、分岐のヒントになりそうだね。覚えておこう!
- 村長からアイテムセットを貰った。最後の戦いか・・・あれ?リリーナは永久離脱だったの!?
- 5つの玉が揃い、記憶が完全なものになった!そして、カインがアベルを殺した原因が明らかに!?
- やっぱ、聖書通りではないんだね。設定が似ているだけですね。
- テキストボリューム満点で良いイベントだった♪
- 目覚めたら・・・。マリールートはないの?(笑)
- さぁ、魔法陣でワープし、最終決戦の舞台へ!
城下町
到達LV18☆ここでルート分岐発生。入ったら別枠に1つデータを残そう!
- 情報収集・・・できる状況じゃないね(汗)
- 北口から奥へ!兵士が並んでいるな・・・。
- 1人目の兵士に話しかけると兵士3体と戦闘! オスカーの電撃で全体攻撃しながら攻めた。まぁ、雑魚だね!
- 撃破後・・・なるほどね~、ここでトドメを刺すとバッドエンドだな。 まずは、トドメを刺さずにハッピーエンドを目指した! ちなみに、カーソルの初期位置は「はい(トドメを刺す)」になっているのでボタン連打に注意! ハッピーエンドを目指す場合は「いいえ」を選択しよう!
- その後も、トドメを刺さずに進んだ。
- 奥の赤い兵士に話しかけると、隊長と兵士2体との戦闘。 隊長も兵士も実力に大差ないです。雑魚です。
- もちろん、隊長にもトドメを刺さずに奥へ!
- 奥の扉を調べるとイベント。そして、ラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
【ラスボス:ヨセフ 撃破LV20】
シナリオがしっかりしていて、良い演出なのでユウキは気にしないけど、最終戦で3人PTは満足できない方が多いかもなぁ。
カインはLV20で覚えたばかりの三回攻撃、オスカーは通常攻撃と大地の鉾(TP50消費)で攻めた。 マリーはゼウスの吐息で回復に徹した。
相手は単体攻撃だけ。痛くてもHP半分くらいを削るだけだね。 確実に先手が取れるレベルだし、マリーのMPが尽きなければ全滅はないと思う。
相手のHPはかなり高い!ちと、こちらの攻撃が当たり難いなぁ~と感じた。
ハッピーエンドへ!
プレイ時間:6時間18分(日記原本記帳時間含む)エンディングのテキストボリュームもたっぷりで大満足でした! ユウキはマリー派(ゲーム中ではクラちゃん表示)ですが・・・超絶ニヤニヤエンドでよかったね!
特に気になる謎を残すことなく、モヤモヤがなく気持ち良く終わった作品でした!
最後に、リリーナがバッドエンドのご案内をしてくれた。うん、気になります! 貴女のセリフ欄の名前表示が【クラちゃん】になっていたことも(笑)
バッドエンド・・・!?
道中の兵士にトドメを刺すとバッドエンド!
ラスボスは「2」になっていて攻撃パターンは全体攻撃主力になっていたが、弱い(笑) こいつもHPが高いだけの雑魚です。マリーのMPが尽きなければ問題なし!
そして、ラスボス撃破後に王妃に話しかけようとしたが・・・ん?反応しない・・・。
他、倒れているあの娘や昇天したラスボスに話しかけてみたが・・・反応しないぞ!
部屋中を探して見たけど・・・何もないなぁ・・・。部屋から出て自宅に戻ったりしてみたけど、何もないなぁ。
もしかして、動作環境に合っていないOS(Windows8.1)だから、処理できない内容が出てきちゃったかな><;
まぁ、ラスボス戦前と撃破後で大凡の内容はわかったし、これでいいか(汗)
ハッピーエンドは問題なく見ることができたので満足です!
滅茶苦茶楽しめたなぁ♪2作目の「ドラゴンクエスチョン?」も楽しみです! ケムコ新作・PS4新作がない時期に早速やってみよう♪
んじゃ、ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
次回からは、524本目のRPG:PS4「クロバラノワルキューレ(公式サイト)」攻略開始です!
可愛い娘が酷い目に遭いそうな内容でゾクゾクします!恋愛要素も期待できるのかな?
テイルズオブシリーズ好きにも注目の作品ですね! テイルズオブシンフォニア(テイルズオブシリーズで一番好きな作品)のメインシナリオを手掛けた実弥島巧さん、キャラクターデザインはテイルズオブシリーズでお馴染みの藤島康介さんです!
久々のユウキ的神ゲー候補になるんじゃないの!?
女の子でお気に入りは、公式サイトを見る限り・・・ルナになりそうだなぁ。 人格分裂のときの性格が特に好きかも。ガンガン跪かせて頂きます!(笑)