クロバラノワルキューレ 攻略開始!
2016年7月23日(評価C)
今日から524本目のRPG:PS4「クロバラノワルキューレ(公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システムなどの詳細は公式サイトを見てね!
クロバラノワルキューレは2016年7月にコンパイルハートから発売されたRPGです。 キャラクターデザインはテイルズオブシリーズでお馴染みの藤島康介さん、メインシナリオはテイルズオブシンフォニアなどを手掛けた実弥島巧さんです! テイルズオブシリーズの中ではテイルズオブシンフォニアが一番好きなユウキにとっては、発表当時から滅茶苦茶期待していた作品です!
それでは、早速やってみましょう!
クロバラノワルキューレ、滅茶苦茶楽しいね!
シナリオ進行はユウキ好みなお使いクエストタイプ。必須任務を完遂させながら進める。
第1章完了まで楽しんでみたけど、アドベンチャーパートが長くていい感じです♪ 会話イベントや基地内での演出は、ユウキが知っている作品ではサモンナイトシリーズに似ている。 まだ楽しみにしていた人格分裂を引き起こしたヒロイン達との面談はやっていないし、信頼が薄くニヤニヤイベントも殆どないが、序盤からサブイベントとテキストはボリューム満点! 今後、信頼が厚くなり、本格的にシナリオが動き出したら、もっと楽しめそうだね!ここはシナリオ重視派のユウキとの相性は良さそうです!
女の子の可愛さを楽しむ作品でもある今作。ユウキ一番のお気に入りの娘は・・・クーちゃんになりました! 公式サイトを見た限りだとルナかな?アイかな?って感じでしたが、実際にやってみるとクーちゃんがユウキの好みにドストライク! 「・・・です!」口調の大人しい人見知り(男嫌い)が激しい少女です。 こんな少女が、病んじゃったり、徐々に心を開いてくれたりするシチュエーションは大好きですね! 今でもたまに見せてくれる笑顔が滅茶苦茶可愛くて萌死にそう!今後が楽しみでゾクゾク&ワクワクです♪
そして、ヒロイン達の黒ニーソ・黒タイツ率が高くてとても嬉しい! もうね、日記の内容が、あの娘が可愛い、黒ニーソ・黒タイツが良いばかりになってしまいそう(汗) 防具が半壊したら・・・ま、マジで堪りません!!破けた黒タイツ最高です!もっと露出が好きな方は、全壊させると・・・!?
システムに関しては面倒臭がり屋のユウキとの相性は・・・正直悪いかも? 最初はやることが沢山あって面倒だなぁ~と、なかなかヤル気が出なかった。 今後、システムに慣れればもっと楽しめそうだけど、面倒臭がり屋にはキツイ(汗)
武具の強化、防具の補修、コンボやアビリティの設定などなど、準備が面倒ですなぁ。 戦闘はユウキが知っている作品ではグランディアシリーズに近いかも? グランディアシリーズの戦闘システムにイグニッションシステム・オーバードライブシステムなどなど、色々なものを詰め込んだ感じ。 戦略家にはオススメできそうです!
戦闘難度は「HARD」で女性キャラ縛り、イグニッション禁止縛りだと、手応えあるかも? ボス戦で前衛の女性キャラが壊滅し、仕方なく後衛の野郎キャラに変えることがあったけど、野郎PTだとボスでも瞬殺だった(笑) お気に入り女性キャラ(アマルを除く4人)はきちんと装備も整え、コンボも設定して・・・ってやっていたのに、殆ど手をつけていない初期装備・初期コンボ設定の野郎ども(アマル含む)のほうが強かった(汗) 特にこだわりがなければ、バランスよくPT編成を行えば問題なく進めることができると思う^^;
今後、システム(主に戦闘準備面)にも慣れればもっと楽しめるかな? とりあえず、クーちゃんがいれば、何があっても問題なしです(笑)
はぁ~、マジでクーちゃんが可愛い。イチャイチャモードに入っても、病んでしまってもドキドキできそうです(*´Д`)
・・・恋愛要素、あるよね?
それでは、
オープニング~第1章完了
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 難易度は「HARD」で挑戦。最初のパッチで「NORMAL」が「EASY」になってしまい、NORMAL不在(汗)
- 公式サイトが解説書のようなものです。詳しくは公式サイトを見よう!
- シンボルエンカウント。行動順がリアルタイムで変動するコマンドバトル。行動は速さに依存。
- 満月の夜にはフィールドに、新月の夜にはダンジョンにレアモンスターが出現することがある。
- 夜の敵は強化されている!
- CPを超えない範囲でオリジナルコンボを作成できる。
- コンボ中は時間が進むけど、アーツ中は時間が止まる。
- 仲間との連携アーツが可能。
- BPとPPを消費して好きなステータスを上げることができる。BPはキャラ固有、PPはパーティ共通。
- ステータス振りの際に、Sマークが付いているステータスを上げるとスキルを覚える。 バランスよく育てるとスキルを多く覚えるみたい。特化すべきか、バランスよく育てるべきか・・・。
- クーが滅茶苦茶可愛いので贔屓して育てることにした。全てのPPをクーに貢ぐ(笑)
- 前衛は、クー、アイ、ルナ、ユエ。後衛はアサヒ、アマル、ナオユキ、ケンゴにしています。 前衛が壊滅したら仕方なく後衛の野郎共に任せるけど・・・野郎共のほうが強い(笑)
- フィールドやダンジョンには、昼にしかとれない宝、夜にしかとれない宝がある。 探知レベルや共鳴レベルが低いと取れない宝もある。さらに、特定のアイテムを入手して取れるようになる埋蔵物もある。 ・・・コンプリートするのは大変そう。ユウキはコンプリートは目指さないので、日記中の<見つけた宝物>は参考程度にしてね!
- 一度見つけた探知遺失物、未取得の探知遺失物の数はミニマップ上に記録される。再探索はやりやすいと思う。
- 必須任務を処理してシナリオを進める。
- 任務の報酬に貴重品がある。開発できるアイテムが増えたり、新しいアイテムを見つけることができるようになったりする。
- とにかく、クーが滅茶苦茶可愛い♪立ち止まっているときの仕草とか・・・好きだねぇ♪
- 2016年8月6日追記:ユウキの攻略チャートを再現するとクーTrue Endになる可能性が高いです。問題は、面談がプレイヤーによって違うことですね。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- パッケージの説明書も公式サイトの電子解説書も操作方法が書いてあるだけだね。 公式サイトやゲーム中のチュートリアル・ヘルプで学べってことかな?
- んじゃ、早速起動!早く、人格分裂して病んだ女の子に会いたい(笑)
- 起動するとオープニングデモが流れた。あまり動きはなかった。 やっぱ、テイルズオブシリーズとは別物なんだなぁ(汗)
- う~ん、ゲームを始めていないのに迷う。アイとルナ・・・どっちも可愛いなぁ。 可愛さならアイ、性格ならルナが好みです。どちらも黒タイツでいいですよね(爆)
- ゲームスタート!難易度は・・・むむ、NORMALがない!EASY・HARD・VERYHARDの三段階だった。 「HARD」で挑戦!・・・ストーリーだけを楽しみたいユウキにとっては、毎度、EASYが一番良いとは思っているが・・・。 ユウキの中にあるRPG大好き人間の無駄なプライドがEASYの選択を許してくれない(笑)
- 主人公アサヒに対しての問いかけ。ステータスか何かが決まるのかな? ・・・防御重視のような回答になったかも?
- 夜になるとキメラに襲われちゃうかも。急いで本部に向かおう!
雨形池広場
初期PT:アサヒLV1- LV1でHP4500もあるのか!インフレRPGなのかな?
- コンフィグをいじった。ミニマップを固定にした。
- すぐ近くにリスタートポイントがあったので起動した。
- 北に進むとイベント。イベントポイントがあるから、どこまで行くとイベントが発生するのかわかるね!
- チュートリアル後、初戦闘!テキトーにアタックLV1~3を試してみた。R1で早送りができるね!
- 撃破後、イベント。アイ、可愛いね~♪
- アイを加えて2戦目!・・・アイの黒タイツを堪能した(*´Д`)
- 撃破後、イベント。お、直ぐに全ヒロインが集まったぞ!ルナも可愛い♪
- そのまま、本部に強制移動。本部長の篠原タイキに挨拶。キメラ等に関する話を聞いた。
- 1818年にキメラウイルスの脅威が始まり、この国は直ぐに鎖国をして世界的パンデミックから逃れたそうだ。
- 国防自衛軍対キメラ迎撃本部のお仕事はキメラ(元人間・元動物)を倒し、今以上の感染を防ぐことです!
- アサヒの直属の上司になる小長谷ミヤコ中佐に挨拶。
- んじゃ、初任務、イチノミヤ陸軍基地の構造を頭に叩き込んで、隊員たちに挨拶しよう!
イチノミヤ陸軍基地
到達LV1- パッと見た瞬間、サモンナイトだと思った(笑)アドベンチャーパートはサモンナイトシリーズに似ているね!
- メニューを開いて各項目を選択するとチュートリアル。結構、複雑なシステムだな! コンボの設定・T・C・S(武器)の強化・ステータス振り等々、やることが大量にあって・・・ちょっと、面倒だぞ(汗)
- 司令室に入ると作戦任務に関するチュートリアル。 どうやら、ユウキが好むお使いクエストタイプのRPGのようだね! 必須任務を受注し処理しながらシナリオを進めます!
- 資料室に入ると勲章に関するチュートリアル。 勲章をアイテムに交換しないと覚えられないスキルがあるみたいだね。
- 開発室に入ると開発などに関するチュートリアル。 衣装の耐久値を回復する補修、レベルを上げる強化などなど、本当・・・やることが多いな(汗) って、防具は壊れるのか!?
- L1・R1でフロア移動だね。4F居住フロアで情報収集しよう!
- ランドリールームに入るとイベント。篠原ケンゴと会話。 ここでは一番下っ端の野郎だが・・・!?「そんな事はない」を選択した。
- バルコニーでイベント。風見ナオユキと会話。「思った」を選択。本当、野郎は要らねぇよ(笑) キメラウイルスの罹患率は男の方が高いらしい。だから、軍に女の子が多いんだね。
- さて、次は・・・女の子に挨拶だ!ドキドキ♪やっぱ、恋愛要素あるのかな?選択肢には気を付けないと! 公式サイトを見る限りでは可愛さはアイ、性格はルナって感じだけど、実際にプレイしてみるとどうかな? 早速、女の子たちの自室に突撃です!!
- ルナの自室でイベント。え、えぇ!?ちょっと、イメージしていたのとは違うタイプのお嬢様だったなぁ。 ・・・それでもよろしいと感じたが、嫌われたくないので「入らない」にした。 これで、良かったんだよね? 面倒臭がり屋タイプのようだけど、部屋は綺麗ですね。ゴミ屋敷になっているのかと思ったよ(笑)
- アイの自室でイベント。和風の部屋だね。「言われる」を選択した。好印象かな?
- ユエの自室でイベント。「違う」を選択。 ユエの性格は女騎士タイプって感じだね。性格は好きです。あと、黒ニーソだよね?Goodです! ・・・選択はミスったか!?ちと嫌われてしまった気がする・・・。 まぁ、この娘の性格は分かったので、今後は気を付けよう。
- クーの自室でイベント。おいおい、この娘、公式サイトを見る限りでは、そこまで注目していなかったけど・・・。 滅茶苦茶ユウキ好みなタイプだった!「・・・です!」口調の無口な女の子大好きです♪ テイルズオブシリーズで言うなら、エクシリア1のエリーゼのような娘だね。 相手の性格に合わせて「いい」を選択した。お、好印象みたい・・・そして、笑顔が滅茶苦茶可愛い!! はぁはぁ、クーちゃん、まじで惚れちゃいます! こういう大人しい娘が徐々に気を許して色々と話してくれるようになるシチュエーションが大好きなんです。
- アマルの自室でイベント。ボクっ娘ですな。訳ありで男を装っているみたい。 クーのお姉・・・否、お兄さんです。相手に合わせて「わかる」を選択。
- う~ん、迷う。とりあえず、公式サイトを見ただけでの好印象順に回ってみたけど・・・クーの株が急上昇(笑)
- 全てのイベントを見たら、3F本部長室でイベント。 ワルキューレシステム、T.C.S(対キメラ兵器)に関するチュートリアルを受けた。 早く、副作用で人格分裂した女の子たちに会ってみたい!これが一番の楽しみで購入したからね♪ やっぱ、病んでいる女の子は最高だと思う!!
- 正式に、特殊部隊「ワルキューレ」発足!
- 翌日・・・うぉ!な、なんだ!この可愛いメガネ娘は!葉月カナと会話。 補充要因らしいです。いや、正隊員にしてください!
- 司令室でイベント。初任務を受けた!アイ、ルナ、ユエ、アマル、クー、ケンゴ、ナオユキが仲間に! 一気にフルPTになるのがいいね!って、野郎共も戦闘に参加するのか! 勝手にハーレム部隊で野郎共は戦闘には参加せずに裏で雑務かと思っていた。 えっと・・・。野郎共要らないんで、カナちゃんを入れてください!!
- 出発前にサブイベントが発生していたね!
- 治療室に入るとチュートリアル。疲労度の回復はここでしかできないそうだ。
- 3F食堂でサブイベント。「食事はここで?」を選択した。
- アイの自室でサブイベント。「褒める」を選択した。
- ランドリールームでサブイベント。「やる派」を選択した。その後、食堂でサブイベント。
- 今度はメニュー画面に項目が追加されていたのでチェック&設定を行った。 フォーメーションで後衛を設定した。
- 評価は全員最低ランクからスタートだね。ユエのコメントが酷い(汗)
- 戦闘メンバー(前衛)はアサヒ、アイ、ルナ、クーにした。 先頭キャラは誰がいいかな?色々と試してみて、気に入った娘を先頭キャラにしよう!
- んじゃ、出口から外に出て初任務開始!フィールドに関するチュートリアルを受けた。
フィールドマップ(ヒビキ公園周辺)
到達LV1- アイ、ルナ、クーと先頭キャラを変えて可愛さを楽しんでみた・・・おいおい、クーが滅茶苦茶可愛い! 原画よりも、ゲーム内のほうが可愛い娘だなぁ♪ 立ち止まったときの仕草もいい感じ!・・・よし、先頭キャラ(リーダーキャラ)はクーで決まり! 結局、一番可愛いのも、一番性格が好きなのもクーちゃんになったかも(*´Д`)
- ルナは戦闘中の武器の持ち方が・・・あまり好きでない。黒タイツはじっくりと楽しめるけど! ルナに関しては、ゲーム内よりも原画のほうが好きだね。
- ヒビキ公園に行く前に周辺にある遺失物(宝)を回収した。
<見つけた宝物>
- メディサルヴ×2、ディパースドラッグ、ARジャンクパーツ
- リメディン、ヘルスクリア×2、ハードフェンダー
ヒビキ公園
到達LV1:基地から南西へ- 入るとイベント。ダンジョンに関するチュートリアルを受けた。 イベントポイントが見えるのが良いよね、不意を突かれることがないです。日記も書きやすいしね(笑)
- おぉ、後衛も含めて8人で戦うとコンボが滅茶苦茶繋がるね!200コンボ以上出すこともあった!
- 雨形池広場南東の橋前でイベント。
- イベント後、アーツやイグニッションシステムのチュートリアルを受けてからボス戦!
- 撃破後、イベント。基地に強制帰還。
<見つけた宝物>
- エナジードラッグ×2、リメディン
- ノックコード、ディパースドラッグ×2
- メディサルヴ、SGジャンクパーツ×2
- エナジードラッグ×2、GGジャンクパーツ×2
- フィールクリア×2、ディパースドラッグ
【ボス:マッドマンティス 撃破LV2】
他、イトツムギが3体出現!前衛にいるので、まずはイトツムギから倒そう!
う~ん、ルナの武器の持ち方がビミョ~(汗)んで、クーは滅茶苦茶可愛い! そして、じっくりと各々の黒タイツを楽しみながら戦った(笑)
黒タイツ・黒ニーソ率が高くてGoodです!!
初ボスなのでテキトーに1体ずつ集中攻撃してガードブレイクを狙えば倒せるね! ダンジョンに入ってからボス撃破まで、回復アイテムを使うことなく終えた。
イチノミヤ陸軍基地
到達LV3- まだ任務があるみたいだね。
- アイの自室でサブイベント。「和室」を選択。
- 開発室などで準備した。
- ・・・装備画面でモデルチェック!もう確信した、一番クーちゃんが好き!滅茶苦茶可愛い♪んで、 各キャラの黒タイツ・黒ニーソを何十分も眺めてしまった(爆)
- んじゃ、司令室で任務を受注!全て必須任務だね!
- データベースで作戦任務の詳細を△ボタンを押して調べると何をするべきかどこでも見ることができる。 参考資料のスクリーンショットが夜であれば、討伐対象は夜に出現する敵だね!
【必須任務D:第一次兵装開発協力要請】
戦果500を提供して完遂!
報酬:強化パーツ設計図No.01、グロウカプセルA、試製共鳴装置
【必須任務D:第一次哨戒任務(センキョウ大橋哨戒任務)】
基地の北にあるセンキョウ大橋に到達すると完遂!
報酬:遺失物測位座標データ02、携行迷彩装置、調合資料No.01
ヒビキ公園
到達LV3☆遺失物測位座標データや試製共鳴装置がないと取れない遺失物・埋蔵物がある。
- 3つの必須任務を完遂させるために探索。夜に2フロア目の彩り広場に行かないとマッドマンティスには会えないね!
- むむ、夜の敵、予想以上に強いな(汗)500以上のダメージを多々受けることがある。回復アイテムを持参したほうがいいね!
- 夜の彩り広場でマッドマンティスを倒したら、討伐任務完了証明01を入手!これで全必須任務完了!
- 任務を全て報告後、司令室でイベントを起こす前に彩り広場を一通り探索した。
- 昼と夜で出現する遺失物が異なるね。昼・夜の両方で探索した。
- 探索を終えたら、司令室でイベント。
☆そういや、アサヒを後衛にしちゃうこともできるのか・・・。ということは、フル女性PTにできるね! 前衛をクー、アイ、ルナ、ユエにした!皆、黒タイツ・黒ニーソでいい感じ♪
<見つけた宝物>
- ハードアッパー、携行迷彩装置(雨形池広場:埋蔵物)
- グロウカプセルS、SDジャンクパーツ×2、RFジャンクパーツ
- ストレングスコード、メディサルヴ、GGジャンクパーツ(共鳴LV1)
- 携行迷彩装置、メディサルヴ×2
- グロウカプセルA、リファティー、ARジャンクパーツ(共鳴LV1)
- バーレルコード、リメディン、MSジャンクパーツ(共鳴LV1)
- ディパースドラッグ、MSジャンクパーツ×2
【必須任務C:血清研究(キメラ・ビー素材提供依頼)】
ヒビキ公園にいるキメラ・ビーがドロップする毒液を2つ納品。
報酬:スピードコード、グロウカプセルS、携行解析装置
【必須任務B:第二次討伐任務(イトツムギ討伐任務)】
ヒビキ公園でイトツムギを4体撃破して報告。
報酬:ナレッジコード、ディパースドラッグ×2、リメディン
【必須任務A:第一次討伐任務(マッドマンティス討伐任務)】
夜のヒビキ公園(彩り広場)でマッドマンティスを倒して報告。
報酬:遺失物測位座標データ01、試製破砕装置、ディパースドラッグ×2
イチノミヤ陸軍基地
到達LV7- クーの自室でサブイベント。「答えなくていい」を選択。 クーちゃんの選択だけは間違えたくないね。相手の性格に合わせて・・・うん、好印象かな? クーの笑顔が大好きです♪
- アイの自室でサブイベント。「及第点」を選択した。
- ルナの自室でサブイベント。「入らない」を選択した。
- ユエの自室でサブイベント。「命令だ」を選択した。ユエが照れる仕草が可愛いかも♪
- アマルの自室でサブイベント。「男の子だ」を選択した。
- バルコニーとランドリールームでサブイベント。野郎はどうでもいいです。むしろ、嫌われる選択をした(笑)
- まぁ、評価は直ぐには上がらないね。早く、クーちゃんとイチャイチャしたいです(笑)
- 全員と会話後、自室でイベント。
- 再びヒビキ公園でキメラ退治です!
ヒビキ公園
到達LV7- 彩り広場に入ったところでイベント。アサヒ、アイを前衛に配置してボス戦!
- 撃破後、イベント。無事、任務完了したが・・・!?
- PT編成が初期化されているので編成し直そう!後衛の配置を忘れずに!
- んじゃ、本部に帰還。う~ん、なかなか信頼を得るのは難しい。
【ボス:オロチ 撃破LV7】
他、オニガマが2体出現!
アサヒとアイだけで戦闘。
2人ともアーツ「フリーズドライブα」を使ってガンガン攻めた! アサヒならオロチに4000以上のダメージを与えることができたので直ぐに倒せたね!
オロチの攻撃を喰らうと900以上のダメージを喰らった。エナジードラッグで回復しながら戦った。
イチノミヤ陸軍基地
到達LV7- 司令室でイベント。
- クーの自室でサブイベント。「そんな事はない」を選択。良い反応だったかな?
- アイの自室でサブイベント。「大丈夫」を選択。う~ん、良いのか、悪いのか、わからないなぁ。
- ルナの自室でサブイベント。「単独行動について謝る」を選択。頬を赤らめてくれていたし、良い反応かな? ん?じゃぁ、さっきのアイは・・・マズったか?
- ユエの自室でサブイベント。「自分」と答えた。
- アマルの自室でサブイベント。「同意しない」と答えた。 アマルが言うあの人とは?家庭の問題かな?クーが男性嫌い、アマルが男装しているのと関係があるのかな?
- バルコニーとランドリールームでサブイベント。こいつらはテキトー。
- 全員との会話を終えたら、自室でイベント。おぉ、これはニヤニヤイベントか!?
- 出発前にクーの自室でサブイベント。「体調を心配する」を選択。 う~ん、優しく接してあげたし、悪くないよね?
- アマルの自室でサブイベント。「妹思い」を選択。
- 出口でイベント。アイの好みを知ることができた。 むむ、これは、難しい選択だなぁ。「困る」を選択した。
- 司令室でイベント。今度はムーブショッピングモールでキメラ討伐です!
- 出発前にユエの自室でサブイベント。「そうでもない」を選択した。これは良い反応だね♪ ユエのような騎士・軍人タイプの娘が徐々にデレていくシチュエーションも好きかも。
- 武器の改修、防具の強化、アイテム交換などをして準備した。
フィールドマップ(ショッピングモール周辺)
到達LV7☆戦闘中、ターゲットの詳細をOPTIONSボタンで調べ、弱点を突いたアーツなどで攻撃です!
☆敵が強くなり、数も多い!難易度「HARD」の場合は、十分に準備しないと苦戦するかもなぁ。
- ショッピングモール近くの遺失物を回収した。
- おや?基地に戻るとサブイベントが発生していたね。
- クーの自室でサブイベント。「アイが?」を選択。
- アマルの自室でサブイベント。「行きたいのか?」を選択。
- 食堂でサブイベント。
<見つけた宝物>
- 携行迷彩装置、携行解析装置、スタミナアッパー
- ディパースドラッグ、フィールクリア×2、RFジャンクパーツ×2
ムーブショッピングモール
到達LV8:基地から北へ。橋を渡り東へ- 入って直ぐ近くにある南エリアのリスタートポイントを解放した。
- 木箱は□ボタンで破壊することができるね!
- 入って北西に進むとイベント。ダンジョンアクションに関するチュートリアルを受けた。
- ちょっと東へ進み、大通りを北に進むとボスの姿が見えた!
- 戦う前に南エリアを一通り探索してみた。
- 探索後、巨大なキメラに接触するとボス戦!
- 撃破後、イベント。敵対勢力が現れた!そして、ソルと名乗る女性の正体は・・・!?
- 基地に帰還し、第2章へ!
<見つけた宝物>
- メンタルクリア×2、RFジャンクパーツ×2
- テクニカルコード、ARジャンクパーツ×7
- メディパック、ディパースドラッグ×2、SGジャンクパーツ
【ボス:イフリート 撃破LV9】
他、大王サソリが2体出現!
部位破壊とか、やっぱ、グランディアに似ているな(笑)
イフリートには4つ、大王サソリには1つ部位がある。 部位を破壊すると弱化するし、部位に与えたダメージはそのまま本体にも入るので、部位を狙ったほうがお得です!
まずは、大王サソリ2体を倒した。尾部をアーツ「コンバットウォーク」などの射撃で狙うと直ぐに破壊できる。 全員で一体ずつ集中攻撃して撃破し、イフリートだけになったが・・・。
いや~、もしかして、夜に来るとボスも強化されているのかな? 滅茶苦茶ダメージを喰らってイフリートだけになったときには前衛の女性陣が壊滅状態! テキトーにアーツで攻撃し、惜しみなくアイテムを使っていたら・・・大変なことに(汗)
このままだと全滅しそうだったので、仕方なく後列の野郎共と交代。 ただ、野郎共は殆ど初期装備・初期コンボ状態・・・平気かな~っと思っていたが・・・。
普通に女性陣よりも強かったです(笑)こんなに、ボス、弱いんだ~(汗) イフリートの部位は弱点攻撃を喰らわせると一撃で壊せるところもあったなぁ。
相手の詳細を確認しながら弱点を突いて部位を全て破壊! イフリート本体は特に弱点・耐性はないので、テキトーにアーツで攻撃してサクッと撃破!
キメラ化を制御する力か・・・何かデメリットはないのだろうか?
敵対勢力が早々に出てきて、面白くなってきそうだね!
んで、早く、人格分裂で病んでしまった女の子達との会話を楽しみたい><;
ってところで、今回は終了!
今回は、システムに慣れずに、上手くメモできなかったところがあるけど、徐々に慣れてきたかな? 次回は、もうちょっと丁寧にまとめたいところです。
とりあえず、クーちゃんは滅茶苦茶可愛い♪(感想はこればかりになりそう(笑))