クロバラノワルキューレ 第2章攻略
2016年7月26日
はぁ~、クーちゃんが可愛い!
クーちゃんの可愛さと、アドベンチャーパートを存分に楽しみたいが・・・。 EASYだとどうだかわからんが、HARDだと戦闘準備が物凄く面倒です。 今回ばかりは、素直にEASYにするべきだったと思うが、やはり、RPG大好き人間の無駄なプライドがEASY変更を拒む(笑)何でNORMALをEASYにして、NORMAL不在にしてしまったんだ!?NORMALのままなら、楽して攻略できたのに・・・(完全にユウキ個人のこだわりと不満(汗))
ただ、戦闘難度が高いってわけじゃないです。 今回、第2章の最後で面倒だけどきちんと準備をしたら、フル女性PTでも余裕でボスに勝つことができたしね! ただただ、戦闘準備のシステムが複雑で面倒なだけです・・・。
トロフィー取得率を見ると、フォーメーションを変えるだけなのに30%程度とか・・・。 他にもシステム面では1度やればいいだけなのに取得率が妙に低いものがある。 あまりにも複雑でやることが多く、プレイヤーから忘れ去られているシステムが幾つかあるのかも? ユウキも面倒でフォーメーション変えるの暫く忘れていたしなぁ(汗)
チュートリアルではシステムの説明はあるけど、どこで何をしたら利用できるのか詳しく説明されていないことが多い。 RPGに慣れている場合は気にすることなく感覚でわかってしまうけど、初心者だと難しいかもなぁ・・・。 紙媒体の説明書が手元にあれば、疑問に思ったことはメニュー画面・戦闘画面を見ながら直ぐに調べることができるからやりやすいんだけどなぁ。 なんて思っちゃうのはユウキが古い人間だからだね^^;
アドベンチャーパートが長いのでシナリオ重視派にオススメしたいけど、それに加えて戦略家じゃないと難しそう。
システム面の複雑さはユウキとの相性が悪いけど、それ以外はユウキ好みな要素が詰まっている作品です♪ ダンジョンは無駄に広い気がするけど、探索・観光を楽しめているので今のところ問題なしです! 探索中、戦闘が長引いて面倒だなぁ~と感じるけど、シンボルエンカウント制なので避ければ問題なしです! これでランダムエンカウント制だったら・・・「RPGに戦闘は要らねぇ~」とグダグダと言い出していたと思う。 良かった、好みなシンボルエンカウント制で^^;
日記(主にクーちゃん観察日記(爆))を書きながらじっくりと楽しんでいたら、20時間近く遊んでいたよ。 これは・・・予想以上に攻略に時間がかかるかも!?クーちゃん観察もほどほどにしないとな。
※毎度、ユウキは攻略時間よりも日記原本記帳や観光・キャラ観察に多くの時間を費やしています。
それでは、
クロバラノワルキューレ:第2章
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- 敵が弱い昼にエリア全域を探索し、夜に拡大マップを見ながら遺失物を回収すると楽だね。
- 探知遺失物はあまり探していない。偶然見つかった物だけメモした。 他、出現条件がわからんけど、見つけたのでメモした遺失物・埋蔵物が多々。 昼・夜共通の遺失物・埋蔵物が多いと多いと思うけど、一応、ユウキが見つけたときの時間をメモした。 <見つけた宝物>を参考にする際には気を付けてね!
- クーには全PPを貢いで、装備の強化も優先して行っているのでHP以外はPT内トップクラス。 得意な攻撃は射撃と特殊だけど、斬撃も十分に使える。クーちゃんだけ丁寧に育てている状態(笑)
- アイは斬撃、ルナは射撃・貫通、ユエは打撃を得意にしている。それぞれの属性に合うように装備・コンボをセットした。わざとモーション時間が長いコンボを組むと足止め役にいいね!
- 障害物で敵シンボルの進攻を止めてアタックモーションをすると先制攻撃しやすいね!
- クーの選択肢は慎重に選んでいるつもり。他は一発勝負で選択し、ミスったとしても納得して進めている。選択に関しても参考程度にしてね!
- 第2章終わりでナオユキとアマル以外の評価は☆1にアップした。なぜか、テキトーに扱っていたケンゴの評価は上がったな(笑)
【ユウキの攻略チャート】
☆第2章イチノミヤ陸軍基地
到達LV10☆ワルキューレのカスタムを全くしていなかったことに気付く。 開発室の開発で改造パーツを購入し、改修でカスタムした。 やることが多くて面倒だし、すっかり忘れてしまうことも(汗)
- ユエの自室でサブイベント。「一番の相棒はエルス?」を選択した。う~ん、これは何を選んでも同じ結果なのかな?
- アイの自室でメインイベント。ソルこと八雲ヨウコの情報を聞いた。
- 司令室で新しい任務を受注した。今回は必須任務ではなかったね。必須でなくても全てやるつもりです!
- 案外、早期達成目標日数はヌルイね。まだ序盤だから?
- 出口でメインイベント。アイの好みを選択する内容になると思っていたら!? 「納得した」を選択。ルナのイラスト可愛いね!
- クーの自室でサブイベント。「なかなかいい」を選択した。 最初は「この調子で頑張って」を選択したが、ロードして「なかなかいい」を選択してみたら・・・。 「なかなかいい」のほうがなかなかいい反応だったかな? クーちゃんは第一希望なのでロードし直して慎重に選択です(笑)
- ルナの自室でサブイベント。「俺でよければ」を選択した。
- アマルの自室でサブイベント。「なるほど」を選択した。
- ランドリールームとロビーでサブイベント。野郎共はテキトーに扱った。 でも、会話内容は気楽な野郎友達って感じでいいよね。
- 司令室でメインイベント。 またムーブショッピングモールでキメラ討伐とソル捜索です。
【任務B:第一次素材提供依頼(ガレディア素材提供依頼)】
既に持っていた牡鹿の角片を2個納品。夜のヒビキ公園にいるガレディアがドロップする。
報酬:遺失物測位座標データ03、アクトフェザー
フィールド(宝の回収など)
到達LV10- 目的地に行く前にフィールドを探索。 ヒビキ公園から南西に行ったところの行き止まりに新しい遺失物があった。 見えるけど、まだ入手できない埋蔵物なんかもあったね。
- 基地に戻ると、ユエの自室でサブイベント。「一人で悩むな」を選択した。
<見つけた宝物>
- エナジードラッグ×2、メンタルクリア、MSジャンクパーツ(夜)
- フロストフェンダー、GGジャンクパーツ(昼:埋蔵物)
ムーブショッピングモール
到達LV10- 夜に新しく出現した遺失物が多かった。
- 夜の南エリアを探索したら、昼にして北の中央エリア下層に入った。
- ミニマップでは高低差が確認できない!テイルズオブシリーズのように高低差が確認できるマップならよかったのに・・・。 シンボルマーク(遺失物など)はキャラがいる高度と異なっている場合は薄くなっているね。
- 中央エリアに入って、東側の壁沿いを歩いて行くとツタをよじ登れる場所がある。中央エリア上層へ!
- 中央エリア上層の東端の部屋を通って南へ。部屋の出入口は狭いので見落とし注意!拡大マップを見よう!
- 中央エリア上層南西でリスタートポイントを解放。
- 破壊LV1では壊せない木箱があったなぁ。
- 夜も探索したら、昼に戻し、中央エリア下層中央でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。なかなか足並みそろわず・・・。
<見つけた宝物>
- ヘルスクリア×2、エナジードラッグ(夜:南エリア)
- メディサルヴ×2、リファティー、携行解析装置(夜:南エリア)
- フィールクリア、メディパック×2、MSジャンクパーツ×4(夜:南エリア)
- 透明な木片、携行迷彩装置(埋蔵物:南エリア北部)
- リファティーパック×2、リメディンパック(夜:南エリア)
- グロウカプセルS、アジャスターS(昼:中央エリア)
- ディパースドラッグ×2、SGジャンクパーツ(昼:中央エリア・共鳴LV1)
- リメディンパック、エナジードラッグ、SGジャンクパーツ×3(昼:中央エリア)
- リメディン、MSジャンクパーツ×6(昼:中央エリア)
- エナジーパック、ARジャンクパーツ×7(昼:中央エリア)
- ディパースドラッグ、GGジャンクパーツ×3(昼:中央エリア)
- 携行迷彩装置、エナジードラッグ(昼:中央エリア)
- アジャスターA×2、メディパック、GGジャンクパーツ×3(昼:中央エリア)
- エナジードラッグSP、ディパースドラッグ×2、SDジャンクパーツ×3(夜:中央エリア)
- エナジーパック、リファティー(夜:中央エリア)
【ボス:リングドラゴン(HP41077 弱点:氷) 撃破LV12】
他、モスリムが3体出現。
今回は昼に挑んだので、夜イフリートよりも弱く感じたね!
まずは、モスリムを片付けた。炎が効くね!フレアドライブなどの炎系アーツで攻撃してサクッと撃破! ガードブレイクしたモスリムをコンボで攻撃してアディショナルアタックの全体一斉攻撃が発動すると楽に倒せる♪
次にリングドラゴンを氷系アーツで攻めた。 氷系アーツを連発してガードブレイクしたらコンボで攻撃した。 コンボは足止めにもなるので、APが尽きたキャラはAPを回復せずにコンボで攻めた。 アーツ2名、コンボ2名だと結構なコンボ数になったね。
【任務D:第一次重要物回収要請】
南エリア北部に出現した埋蔵物から透明な木片を回収し納品した。
報酬:コンバットフェンダー、携行迷彩装置
イチノミヤ陸軍基地
到達LV12- 司令室でメインイベント。クーちゃんの提案はごもっともだが、今回はルナに賛成です。 クーちゃん、無口だけど意見は遠慮せずに言える娘なんだね。
- バルコニーでクーとのサブイベント。クーちゃんがストーカー!?「ご質問は?」を選択した。
- アマルの自室でサブイベント。「アマルも食べたい?」を選択した。アマルはしょっぱいのが好きだそうです。これも男に思わせる演技か?
- ルナの自室でメインイベント。・・・はい、覗きにきました!(笑) 「そう思う」を選択した。ちょっとしたニヤニヤイベントが増えてきたかもな♪
- おや、ルナの評価が1つ上がった!
- クーの自室でサブイベント。「大丈夫だ」を選択した。よしよし、クーちゃんの評価も1つ上がったぞ!
- アイの自室でサブイベント。「笑顔が良い」を選択した。
- ユエの自室でサブイベント。「分かっている」を選択した。
- アマルの自室でサブイベント。「アイと話す」を選択した。
- バルコニーとランドリールームでサブイベント。野郎共いつも通りテキトーに・・・。 会話内容は面白いよね!憎めない奴らです。 ・・・って、なぜかケンゴの評価が1つ上がってしまった! ホモルートは勘弁して頂きたいので、暫くは距離を置こう・・・。プリンのせいだな(汗) ・・・個別ルート、あるのかな?もしかしたら、全員の評価を上げてグッドエンドのパターンかもなぁ。 う~ん、どうしよう・・・。
- 食堂でサブイベント。カナ、可愛い♪
- 司令室で必須任務が発生!そこら辺を探索しながら片付けよう!
☆お、ユエが依頼した任務を完遂させるとユエの評価が1つ上がった! 任務完遂でもきちんと評価は上がっているみたいだね!
【必須任務D:第二次兵器開発協力要請】
戦果1500を提供した。
報酬:ポイズンレジスター、リファティー、試製探知機
フィールド
到達LV12☆任務報酬で探知機が手に入ったので×ボタンでサーチできるようになった。 ワイルドアームズシリーズを思い出す。行き止まりなど、怪しい場所に探知遺失物があるかも? 本当は丁寧に調べたかったけど、戦闘がとんでもなく面倒なのでやめた(汗)
- フィールドに入ると制圧任務に関するチュートリアル。
- んじゃ、フィールドで完遂できる任務を処理しよう!
- 久々に明るい場所で戦った。はぁ~、やっぱ、女の子たちの黒タイツ・黒ニーソが堪りません! そして、クーちゃんが滅茶苦茶可愛い♪ 今作、暗い場所だと何をやっているのか分からないくらいキャラが見難いよね(汗)
- 第一次制圧任務でレイジモンキーを倒すと討伐任務完了証明02を入手!
- レイジモンキー撃破後、駐屯地を通ってミシマ半島に行けるようになった!
<見つけた宝物>
- リファティーパック、リメディン、SDジャンクパーツ×2(夜:埋蔵物)
- 携行迷彩装置、エイムアッパー、MSジャンクパーツ×4(夜:探知LV1ショッピングモール先の行き止まり)
【必須任務A:第一次掃討作戦(カナサキ北西部キメラ掃討作戦)】
ヒビキ公園から西に行ったところにあるキメラ地帯にいるキメラを昼と夜の両方で全滅させた。 任務に関係あるキメラはマップ上では青シンボルで表示される。昼と夜で青シンボルを全て倒そう!
報酬:強化パーツ設計図No.02、ディパースドラッグSP
【必須任務A:第一次制圧任務(ハチウラ駐屯地制圧任務)】
ヒビキ公園から南に行ったところにある駐屯地前でレイジモンキー達と戦闘し撃破! レイジモンキーは貫通と雷が良く効く。ルナのスパークドライブαで大ダメージ!
報酬:ライザーフェンダー、メディサルヴSP
【必須任務D:第二次哨戒任務(ミシマ半島哨戒任務)】
レイジモンキー撃破後、駐屯地の奥、エリア南東端に行くと達成!
報酬:遺失物測位座標データ04、フィアーレジスター
ムーブショッピングモール
到達LV13- 主に夜に行動して任務を完遂させた。
- 任務に関係ある敵シンボルはミニマップ上では青表示。 夜のキメラは強いので無駄な戦闘をせずに片付けたい・・・。
- 大王サソリLV15を倒すと、討伐任務完了証明03を入手!
- アイが依頼した任務を完遂させると、アイの評価が1つ上がった♪ よし、これで注目している4人(クー、アイ、ルナ、ユエ)の評価が1つずつ上がったね! なぜか、ケンゴの評価も1つ上がってしまったけど(汗)
<見つけた宝物>
- パワーアッパー、携行迷彩装置(昼:中央エリア埋蔵物(データ05?))
- シックレジスター、GGジャンクパーツ×2(夜:中央エリア埋蔵物(データ05?))
【任務B:第二次素材提供依頼(マッドマンティス素材提供依頼)】
夜の中央エリア下層、リングドラゴンと戦った場所の周辺でマッドマンティスを撃破し、鋭利な刃を2個入手し納品。
報酬:防護強化計画書No.01、デスレジスター
【任務A:第一次夜戦討伐任務(大王サソリ夜戦討伐任務)】
夜の中央エリア下層南端の広場に出現する大王サソリLV15を撃破! そこら辺のサソリの敵シンボルと見分けが付きにくいが、ミニマップ上では青シンボルになっている。
報酬:遺失物測位座標データ05、携行迷彩装置
【必須任務A:第一次解析要請(モスリム解析要請)】
昼のショッピングモール全域でモスリムを様々な攻撃やブレイクオーバーで倒しまくり、弱点や入手可能なアイテムを全て開示した。 頻繁に相手の詳細をチェックし、まだ攻撃したことのない属性で攻撃しよう!
報酬:強化パーツ設計図No.03、エナジードラッグSP
イチノミヤ陸軍基地
到達LV14- 資料室で溜まった勲章をアイテムと交換した。あまりデメリットがないフォーメーションやコンボ・アーツ関係のアイテムをゲット!
- 全ての任務を終えたら、司令室でメインイベント。
- 今度はクレハマ基地に大量のキメラが出現するらしい。
クレハマ基地
到達LV14:ハチウラ駐屯地奥、カナサキエリア南端、ミシマ半島☆ここの攻略終盤で、面倒、面倒で準備を疎かにすると、さらに面倒なことになりそうなので、全項目チェックしてきちんと準備した。 フォーメーションを「ライン」に変えたり、装備を見直したり(少なくとも空きを作らないように装備)、ワルキューレの改造・カスタム、衣服の強化、コンボのの見直し(射撃・斬撃等の属性とライオットコンボ発生を考慮)、アビリティセットなどなど、時間を掛けて準備した。 すると・・・野郎の力を借りなくてもボスを倒せるようになったね!女性陣のHPが低いのは解決できない課題だったけど・・・。
☆装備・属性に合わせてコンボ(スキル)を設定しないといけないし、防具にはAに強いがBには弱い系が多いし・・・とんでもなく面倒だったなぁ・・・。 でも、今のところ、テキトーにワルキューレのレベルを上げるのが一番の強化になるかも? クーのワルキューレをLV10まで上げたら、かなり強くなったね! 一番のお気に入りのクーは贔屓して一生懸命に強化・準備をした!他はそこそこ、野郎は放置です(笑)
- 昼にして探索しようとしたが、ここに入ると強制的に夜になってしまった!
- 入って直ぐ近くにある倉庫エリアのリスタートポイントを解放した。
- 入って真っ直ぐ南に行くとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。
- ボス撃破後、西の行き止まりにある遺失物から、中央ゲートパスコードを入手!
- ボスを倒したところから南に行くとソルがいたね。エリア全域を探索してから接触しようかな・・・。
- ソルの手前東の道へ。その先、南東の行き止まりにある遺失物から、搬入口ゲートパスコードを入手!
- 倉庫エリア南西端のゲートは搬入口ゲートパスコードで開いた!近くにあるアクションポイントを調べると開く。
- コンテナ搬入口エリアに入って直ぐ近くにあるリスタートポイントを解放した。 このエリアを探索する前に、シナリオを進めることにした。
- 倉庫エリアにいるソルに近付くとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。アイが離脱。
- ソルの近くにあるゲートは中央ゲートパスコードで開いた!
- 倉庫エリア南西口からコンテナ搬入口エリアへ!
- アイがいないので、探索は後回しにしてさっさとシナリオを進めた。 コンテナ搬入口エリアに入って西に行くとイベント。連携戦術プラグイン捌を入手!アイが復帰し、PT編成後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。ついに、ワルキューレシステムのリミッターを解除! いよいよ、人格分裂のイベントがありそうだ!はやく、病んだクーちゃんに会いたい(笑)
- 本部で報告する前に全域を探索した。
- コンテナ搬入口エリア南西部に行くためには、木箱をジャンプで登って倉庫の屋根に登る必要がある。 これは、結構、見落として彷徨うプレイヤーがいるかも?
- 昼でも探索できるようになっていたので、昼限定の遺失物を回収した。
- 満足したら、基地に戻った。
<見つけた宝物>
- エナジードラッグ、ヘルスクリア×2、ARジャンクパーツ×3(倉庫エリア)
- ヴァイタルフェザー、ARジャンクパーツ×2(倉庫エリア、テントの中:探知LV1)
- 中央ゲートパスコード、ディパースドラッグ、MSジャンクパーツ×4(倉庫エリア)
- スリープレジスター、SDジャンクパーツ×2(倉庫エリア:共鳴LV1)
- 搬入口ゲートパスコード、グロウカプセルS、SDジャンクパーツ×3(倉庫エリア)
- グロウカプセルA、アジャスターA×2(コンテナ搬入口エリア)
- リメディン、フィールクリア、GGジャンクパーツ×3(コンテナ搬入口エリア)
- エナジードラッグSP、リメディン、ARジャンクパーツ×5(コンテナ搬入口エリア:共鳴LV1)
- エナジーパック、MSジャンクパーツ×2(コンテナ搬入口エリア)
- メディパック、リファティーパックGGジャンクパーツ(昼:倉庫エリア)
- エナジードラッグSP、ディパースドラッグSP、RFジャンクパーツ×3(昼:コンテナ搬入口エリア)
【ボス:キーンホーン(HP44688 弱点:雷) 撃破LV14】
フライマンタ2体とブラッディーバット2体も出現!
くぅ~、女性キャラのHP低過ぎだね。敵の先手で全員のHP半分以上削られて壊滅状態に・・・。 早々に後列にいる野郎共(未だに初期装備状態)と順次交代した。
やっぱ、装備を整えた女性キャラよりもほぼ初期装備の野郎共のほうが遥かに強い(笑) でも3000ダメージ近く喰らう野郎もいたなぁ。こんな攻撃、クーやルナが喰らったら即昇天していたかも?
雑魚がいる間は、アーツで一気にガードブレイクにして、コンボで全体一斉攻撃を狙った。
キーンホーンだけになったら、弱点の雷系アーツ「スパークドライブ」等でガンガン攻撃! ガードブレイクしたらコンボでフルボッコにした。野郎共は女性キャラの2倍近くのHPがあるから回復要らずで倒せたね! 野郎PT推奨なのか?ユウキの女性キャラの育て方が悪いのか? 育て方が悪いとしても、初期装備の野郎共よりも遥かに弱いんだが・・・(汗)
ずっとフル女性PTを楽しみたいんだが・・・サクサク進めるのであれば野郎共の力は必要か・・・。 そういや、フォーメーションを設定するの忘れていたなぁ。 毎度、細かい準備を忘れちゃうのが原因?いや、野郎共は全く準備していなくても強いんだが(笑)
【ボス:ウルム(HP39416 弱点:衝撃) 撃破LV15】
他、マッドマウス3体とオルトロスが出現!
今回は、時間を掛けて装備を整えたり、コンボを見直したりした。 そのおかげで、随分楽になった!これなら、野郎共の力を借りなくても倒せます(笑) 本当・・・システムが複雑すぎてやることが多すぎです(汗)
(女性陣が野郎共よりも強くなって嬉しいが、野郎共の準備に時間を掛けたら・・・もっと強くなりそうだな^^;)
雑魚を放置しているとガンガン攻撃を喰らってしまうので、倒しやすい奴から撃破です! 女性陣はHPが低いので、複数体に集中攻撃されると即昇天しそう。 まずは、マッドマウス3体を打撃か氷属性のアーツで一撃で撃破! ユエの打撃&氷のフリーズドライブαでサクサクと倒せた♪
オルトロスの部位は、斬撃が弱点で他の属性には高い耐性がある。 滅茶苦茶鍛えたクーちゃんの斬撃属性のスラッシュシュート一撃で部位を破壊!
ウルムの部位、肩角と頭角は打撃と衝撃、背部は貫通に弱い。 本体含めて、弱点属性に一致したバーストミサイル等で攻めて一気に撃破!
【ボス:クロウビースト(HP20558 弱点:打撃・氷) 撃破LV16】
他、フーリーが出現。
今回は2体しかいないので、フルボッコにされて即昇天の心配はないかな? HPも低く、前回戦ったウルム達よりも弱く感じた。
フーリーの部位の双剣は爆発と氷が弱点。 クーのアーツ「フリーズミサイルα」一撃で両方とも破壊した! その後、フーリーをアーツやコンボで殴ったけど、こいつ、防御が高い? クロウビーストよりも倒すのに苦労したかも^^;
クロウビーストの部位、頭角は打撃・爆発・衝撃、両脚は貫通・射撃・雷が弱点。 フーリーと比べて弱点が多いので、弱点にあったアーツ&コンボで一気に攻めて撃破!
イチノミヤ陸軍基地
到達LV18- 司令室に入るとメインイベント。リミッターを解除して精神を消耗したルナは!?
- な、なんかさ、人格分裂で病んだルナを見ることができたのは嬉しいけど・・・。 気のせいかな?普段はボイスは気にしないユウキだけど、滅茶苦茶違和感あった。どうしちゃったの? 違う意味でゾクゾクしちゃったぞ(汗)
- 面談はまだなかったけど、ついに、人格分裂の症状が出てきたね。
- 早く、病んだクーちゃんに会いたい・・・。第3章へ!
人格分裂の症状を見てアサヒはどう思うのか?
今まで、システム面の複雑さで嫌になることがあったけど、いよいよシナリオが動き始めるか!?楽しみだね!
ってところで、今回は終了!