fc2ブログ

クロバラノワルキューレ 第7章攻略

2016年8月4日

面談の結果は、次の面談が終わってからわかるんだね。 7章の面談を終えたら、6章の面談の結果がわかりました。 「該当者なし」で報告したから不安だったけど・・・褒められた♪

ということは、特に褒められなかった5章の面談は失敗だったのか? 明らかにユエが嘘をついていると思っていたのだが・・・ 報告書の作り方がまずかったとか??う~ん・・・残念だ・・・。

5章よりも自信がなかった6章の面談が成功するとはね・・・。 6章ではクーちゃんが「夜まで誰にも会っていない」と言っていたのに、自ら「アマルに夕方、買い出しを頼んだ」と証言。 アマルも16時半にクーに会ったって言っていたけど・・・。ロードを繰り返して裏付けをとったら、全て正しい証言になったんだよね。 どうやら、夜・夕方程度の誤差は気にすんなって仕様みたいです(汗)推理パートでこれはいいのか??

7章の面談もロードを繰り返し、怪しい人物が出てきたけど・・・。簡単そうで難しくなってきた(汗) 夜・夕方が許される誤差なら、飛沫感染・空気感染も許される誤差か?っと思っちゃったり^^;

小さな嘘を沢山吐いているヒロインがいたから、今回は該当者ありで報告したが・・・不安です。 1回目のときと嘘吐きが違うし・・・まぁ、1回目のときはミスっていた可能性が高いけど。

で、面談の結果は・・・あまり本編に関わらないのか?あとで何かあるのかな?

そういや、クロバラノワルキューレはクリア後の要素もボリュームありそうです。 いつの間にか、資料室にレベルキャップ解放が追加されていました。 難易度によって上限が異なるみたいだけど、とりあえず、LV299まで解放してみた。 ・・・クリア後、とんでもなく強い敵がいそうですね。 最終任務完了のトロフィー取得率、発売から2週間過ぎても0.2%だし・・・。

今のところ、戦闘は全員でミサイルぽいぽいして直ぐに決着です。 カナとクーの特殊攻撃力は1000を超え、ワルキューレパーツ等でさらに特殊攻撃力を上げています。 難易度HARDだけど、ボス・強敵でもカナとクーのアシッドミサイルγ1発か2発で沈めることができる。 エンディングまでは、このまま楽して攻略したいね♪

それでは、

クロバラノワルキューレ:第7章

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 特定のキーアイテムを入手しないと発生しないと思われる任務があった。 遺失物測位座標データを入手したら直ぐに埋蔵物を回収したほうがいいかも?
  • カナのメガネ「軽量フレームメガネ」を作って主力4人に装備させた。・・・メガネ娘最高♪
  • 携行解析装置はレアキメラの解析要請などに使うために残したほうがいいかも? もちろん、全属性で攻撃し、ブレイクオーバーで倒しまくれば全情報開示できるけど、レアキメラの場合は物凄く面倒なことになりそう(汗)

【ユウキの攻略チャート】

☆第7章

イチノミヤ陸軍基地

到達LV50
  1. 夜にルナの自室でサブイベント。「その通りだ」を選択した。
  2. 夜にクーの自室でサブイベント。「どうして黙るんだ?」を選択した。
  3. 夜に3F廊下でサブイベント。サービスイベント多いね♪ 連携戦術プラグイン拾連携戦術プラグイン壱弐を入手!
  4. サービスイベントは全体の評価が上がるのかな?カナとユエの評価が☆3に上がった♪
  5. 昼にユエの自室でサブイベント。「地元のキャラクターだ」を選択した。
  6. 昼にアイの自室でサブイベント。「変顔をする」を選択した。よし、アイの評価が☆3に上がった!
  7. 昼にアマルの自室でサブイベント。「元気のいい子」を選択した。 本当は大人しい子が好きだけど(笑)
  8. 司令室で新しい任務を受注した!

【任務D:第七次兵装開発協力要請】

戦果10万を提供した。

報酬:強化武装設計図No.02、強化破砕装置、ディシックパネル


フィールド(任務遂行・遺失物回収)

到達LV50

☆強化共鳴装置と強化破砕装置が手に入ったので入手できる遺失物が増えたね!

☆おや?いつの間にか、資料室のシステム解放にレベルキャップ解放が追加されていた! とりあえず、LV299まで解放してみた・・・。これ、周回プレイの他に、クリア後のやり込み要素も凄そうだな(汗)

  1. フィールドで完遂できる任務を処理した。
  2. デモンブリンガーを倒すと、討伐任務完了証明13を入手!
  3. ジョウシン駐屯地の先でフジミノ空軍基地前のリスタートポイントを解放した。
  4. 任務を終えると、クーちゃんの評価が☆4になった!満面の笑みになっていて可愛い♪ ケンゴを除くキャラは☆3以上になったぞ!

<見つけた宝物>

  • スティムインジェクター、MSジャンクパーツ×8(昼・夜:共鳴LV3)
  • グロウカプセルパックA、ディパースドラッグDX×2(夜:リュウモリ高地南の小道:探知LV2)
  • 携行迷彩装置、ブーストパック(夜:共鳴LV3)
  • ディパースドラッグEX、MSジャンクパーツ×15(昼・夜:発電所北東の広場、探知LV2)
  • メディサルヴEX、メモリチップNo.03(昼:フィールド北東端の広場、探知LV2)
  • リファティーパックEX、ブーストカプセル(夜:共鳴LV3)

☆クレハマ基地にて

  • パワーアッパー、メディサルヴEX(夜:倉庫エリア、データ20の埋蔵物)
  • アクトアイアン、メディパックEX(夜:倉庫エリア、共鳴LV3)
  • アクティベーター、ディパースパックSP(夜:コンテナ搬入口エリア、共鳴LV3)
  • ブーストカプセル、フォースリブーター、アンロックキー参(夜:コンテナ搬入口エリア)
  • スピードアッパー、リファティーEX(夜:コンテナ搬入口エリア、データ20の埋蔵物)

☆イセ重工にて

  • アクティベーター、アジャスターワイドA×2(夜:製造エリア)

【必須任務A:第四次制圧任務(ショウジン駐屯地制圧任務)】

センキョウ大橋から北西へ。ジョウシン駐屯地前にいるデモンブリンガーを撃破! 4人がアシッドミサイルをぶっ放して瞬殺!

報酬:遺失物測位座標データ20、ブラストアイアン、強化共鳴装置

【必須任務A:第八次掃討作戦(サイケイ北部キメラ討伐作戦)】

ジョウシン駐屯地近くにあるキメラ地帯へ。昼・夜の両時間帯でキメラを全滅させた。

報酬:強化パーツ設計図No.08、強化パーツ設計図No.09、スタミナステロイド

【必須任務D:第八次哨戒任務(トチガワ峠哨戒任務)】

トチガワ峠セーブポイント近くに到着して完遂!

報酬:メディサルヴEX、ディパースパックEX、アップオブパネル


ヒヌマ発電所(任務遂行)

到達LV52
  1. 夜の電圧制御エリアで任務を片付けた。

<見つけた宝物>

  • ディパースドラッグEX、リメディンパックEX(昼:大型ジェネレーターエリア)
  • スティムインジェクター、エナジーパックEX(昼:電圧制御エリア、共鳴LV3)
  • リファティーEX、ピンクダイヤ(昼:電圧制御エリア)
  • フォースリブーターワイド、SDジャンクパーツ×15(昼:電圧制御エリア、共鳴LV3)
  • エナジードラッグMax、フォースリブーター×2(夜:電圧制御エリア)
  • フォースリブーターワイド、MSジャンクパーツ×12(夜:電圧制御エリア)

【必須任務C:第七次解析要請(スティンガー、リングドラゴン解析要請)】

夜の電圧制御エリアに出現するスティンガーとリングドラゴンの全情報を開示した。

報酬:防護強化計画書No.07、補助装具開発計画書No.06、スピードステロイド


イチノミヤ陸軍基地

到達LV52
  1. カナの自室で面談に備えた。クーとユエの素行調査を依頼した。
  2. 全ての任務を報告するとイベント。

クレハマ基地

到達LV52
  1. 入ると夜になる。ここはイベントがないときでも入ると夜になったよね。 昼に探索できる期間は短かったけど、今後、探索できるようになるのかな?
  2. コンテナ搬入口エリア北西部でイベント。

イチノミヤ陸軍基地

到達LV52
  1. 司令室でメインイベント。
  2. 目的地に行く前に任務が発生したので片付けることにした。

フィールド(任務遂行)

到達LV52
  1. 新月の夜に行う任務は後回しにした。

【任務A:第九次掃討作戦(ケッコウ西部キメラ掃討作戦)】

リョウモリ高地のリスタートポイントから西へ。 ゲッコウ西部にあるキメラ地帯にて、昼・夜の両時間帯でキメラを全滅させた。

報酬:遺失物測位座標データ21、試作品設計図No.01、テクニカルステロイド


ヒヌマ発電所(任務遂行)

到達LV53
  1. 夜の電圧制御エリアでバルトカイザーを倒すと、討伐任務完了証明15を入手!

【任務S:第二次危険生物掃討作戦(バルトカイザー危険生物討伐作戦)】

夜の電圧制御エリア西側の縦長の部屋(区画B)中央でバルトカイザーを撃破!

ちと、先手を取ろうとアタックしたら気付かれて不意打ちになってしまったのが大誤算(笑)

相手は素早く、2回連続で全敵の攻撃を喰らったけど、何とか持ちこたえた。 クー以外は装備で最大HPを1万近くまで上げているので助かった^^;

カナのアシッドミサイルγとクーの必殺でサクッとバルトカイザーを撃破! 周りの雑魚(レプトケファルス)はアシッドミサイルγ一発で瞬殺!

報酬:遺失物測位座標データ23、パワーステロイド、アクティベーターMax


新月の夜(任務遂行)

到達LV56
  1. 新月の夜に完遂できる任務を2つ処理した。
  2. フィールドの任務を終えたら、直ぐにヒヌマ発電所に行って一夜で2つ完遂できたね!
  3. 残りの任務はフジミノ空軍基地で遂行可能なので、本編のついでに完遂させよう!
  4. 遺失物を回収してから、次の目的地へ!

<見つけた宝物>

☆フィールドにて

  • 神木の種、アクティベーター(昼:データ18の埋蔵物)
  • スティムパック、GGジャンクパーツ×15(昼:データ19の埋蔵物)
  • α合金、グロウカプセルS、アジャスターA(夜:データ19の埋蔵物)
  • メモリアッパー、フォースリブーターワイド(夜:データ18の埋蔵物)

☆ヒヌマ発電所にて

  • アクトアッパー、ディパースドラッグDX×2(夜:大型ジェネレーターエリア、データ21の埋蔵物)
  • ブーストカプセル、フォースリブーター、エナジードラッグMax(夜:大型ジェネレーターエリア、データ21の埋蔵物)
  • アクトパネル、ARジャンクパーツ×14(夜:電圧制御エリア、データ23の埋蔵物)

【任務C:第八次解析要請(クリオネ解析要請)】

新月の夜のフィールド、ゲッコウエリア中央部(リョウモリ高地リスタートポイントから南へ)でクリオネと戦い、全情報を開示した。

レアキメラだし、もたもたしていると夜が明けてしまうので、今回は携行解析装置を使ってサクッと完遂させた。

報酬:遺失物測位座標データ18、スティールアイアン、携行迷彩装置

【任務B:第一次重要物調査任務(クリムゾンインセクト素材回収要請)】

データ15の埋蔵物から入手できる「月の鉱石」が発生条件だと思う。

新月の夜にヒヌマ発電所全域で出現するクリムゾンインセクトを倒し、小さな角を入手し納品した。

大型ジェネレーターエリアと電圧制御エリアのリスタートポイントを使って画面を切り替えていると、電圧制御エリアのリスタートポイント近くに出現したね!

報酬:遺失物測位座標データ19、デフトアイアン、携行迷彩装置


フジミノ空軍基地

到達LV57
  1. 入ると夜になる。
  2. 直ぐ近くにある滑走路のリスタートポイントを解放した。
  3. 滑走路を北に行くとイベント。
  4. 2フロア目(管制塔前区画)に入って、すぐ近くにあるリスタートポイントを解放した。
  5. 管制塔前区画に入って東に行くとイベント。敵が二手に分かれたので、こちらも二手に分かれることになった!
  6. アサヒ、アイ、ルナ、カナで攻略。よかった、カナがこちらにいて^^;
  7. イベント後、直ぐにPT編成をしよう!前衛に4人揃えた。
  8. 近くに任務の標的(ワイルドハンター)がいたので倒した。討伐任務完了証明14を入手!
  9. 管制塔前区画の北の壁は壊せる箇所がある。丁度、真ん中の壁だね!
  10. 壁を壊して東に行くとイベント。そして、ボス戦!
  11. 連戦になるけど、2戦目前にクーたちが復帰。やはり、復帰メンバーは初期装備に戻っている・・・。 装備は整えることができるけど、ワルキューレのカスタムはできないので注意だね。
  12. PT編成を行ってから2戦目!
  13. 撃破後、イベント。2人の目的は何だったのだろうか?
  14. ソルの言う「あの方」とは?2人以外にも黒幕がいるみたいだね!
  15. 本部に強制帰還。

<見つけた宝物>

  • 携行迷彩装置、GGジャンクパーツ×8(滑走路、共鳴LV3)
  • アジャスターワイドS×2、メディサルヴEX(滑走路)
  • メイルアイアン(滑走路)
  • エナジードラッグEX、リメディンMax(滑走路、探知)
  • ハードアッパー(滑走路、共鳴LV3)
  • リファティーEX(滑走路、北端の壁沿い、探知)
  • アジャスターワイドA×2、リファティーEX(管制塔前区画、探知)
  • パナケーア(管制塔前区画)
  • エナジードラッグEX(管制塔前区画)
  • スタミナアッパー、ARジャンクパーツ×14、アンロックキー四(管制塔前区画、共鳴LV3)
  • ブーストカプセル、オールメディカルキット(管制塔前区画、共鳴LV3)
  • ヴァイタルパネル、携行解析装置(管制塔前区画、探知)

【ボス:ローグドラゴン(HP59808 弱点:貫通・氷) 撃破LV58】

他、サンダーバード(HP49528 弱点:貫通・射撃)が出現。

こいつら、素早くて、こちらが1回行動する間に2回行動されてしまうときがあった。 カナとアサヒのHPを装備で上げといてよかったかも。ルナは即昇天したけど、無視して回復要らずでミサイルぶっ放しまくって倒した!

カナのアシッドミサイルγで2体を巻き込んで攻撃! 他キャラはアシッドミサイルβで攻撃し、カナのアシッドミサイルγ二発目でサンダーバードを撃破し、ローグドラゴンを瀕死状態にした。 瀕死状態のローグドラゴンを他キャラのアシッドミサイルβでトドメ! 相手の初動でルナが即昇天したけど、サクッと倒せたね。

全員、知識・技能を無理矢理上げまくったけど・・・強いぞ!

【ボス:ヴァイルザックブラスト(HP73355 弱点:無) 撃破LV59】

相手は部位を含めて、爆発と無に弱いのが多い。カナのアシッドミサイルγ一発で残りHP1900まで削った(笑)

残りの雑魚もカナとクーのアシッドミサイルγでサクッと撃破!

【任務A:第五次夜戦討伐任務(ワイルドハンター夜戦討伐任務)】

クーが離脱しているときに挑んだが、既にクー以上に特殊攻撃が高いカナ1人いれば十分だった。

アシッドミサイルγ一発でワイルドハンターの殆どのHPを削った!もうちょっとで一撃だったのに・・・。 その後、他キャラがミサイルをぶち込んで撃破!

雑魚2体は知識を無理矢理上げまくったアサヒ、アイ、ルナのアシッドミサイルβ等でサクッと倒せたね!

報酬:遺失物測位座標データ22、アクトステロイド、スティムパック


イチノミヤ陸軍基地

到達LV59
  1. まずは、一時離脱したメンバーのワルキューレのカスタムをし直した。 本当、ちょっと離脱しただけでも全ての装備が外れてしまうのは・・・止めて頂きたい(汗) ただでさえ複雑で面倒なのに・・・。
  2. そういや、縫製でカナのメガネ「軽量フレームメガネ」が作れるようになっていたね。 クー、ユエ、アイに装備させた!はぁはぁ、メガネ娘いいね~!!テンション上がってきた!! メガネはリムレス(ふちなし)かアンダーリム(下ふち)が好きです♪
  3. メインイベントの前に、忘れないうちに遺失物測位座標データ22の埋蔵物を回収した。
  4. 司令室でメインイベント。 今まで言わなかったけど、今作、テキストにミスが多くないか? アイテムの説明文が間違っていたり、記入されていなかったり・・・ 今回は、カナの台詞なのにキャラ名がアサヒになっていたぞ(笑) シナリオ重視派のユウキはじっくりと読み込むタイプなので、ちょっと気になった。 まぁ、ユウキのRPG日記も文法ミス・誤字が多いので人のこと言えませんが・・・(汗)
  5. クーの自室でメインイベント。「俺も同じだ」を選択した。
  6. ユエの自室でメインイベント。「アサヒについて聞く」を選択した。 選択肢はどっちが良いのか分からんかったけど、ニヤニヤイベントだった♪
  7. 夜にユエの自室でサブイベント。「ユエがそう望むなら」を選択した。え、エロイ(*´Д`)
  8. アイの自室でメインイベント。「起こしている」を選択した。
  9. ルナの自室でメインイベント。「入らない」を選択した。 ちなみに「入る」も試してみた・・・アサヒが面白い(笑)
  10. アマルの自室でメインイベント。「離さない」を選択した。 ヤンデレアマルにはアサヒも大苦戦です(笑)
  11. 昼にクーの自室でサブイベント。「自分もやっていた」を選択した。
  12. ランドリールームでメインイベント。ケンゴの評価が☆3になった! これでクーは☆4、他は☆3になったぞ!う~ん、クー以外のヒロインの評価がなかなか上がらない・・・。 クーのようなキャラは好みだから何となく選択肢もわかるけど、他は慣れていないから難しく感じるのか!?
  13. 自室でメインイベント。
  14. 3回目の面談の前に・・・サキミ研究施設を夜に探索してみることにした!
  15. 夜にアイの自室でサブイベント。「一人が好きなのか?」を選択した。
  16. ・・・クーと他メンバーの評価の差が思っていたよりも広がってしまったかも(汗)

<見つけた宝物>

☆ヒヌマ発電所電圧制御エリアにて(データ22の埋蔵物)

  • ヴァイタルアイアン、SGジャンクパーツ×13(昼)
  • パナケーアワイド(夜)

サキミ研究施設(夜)

到達LV59:寄道
  1. 以前、昼に探索した時は機密アクセスコードAしか見つからなかったが、夜に来てみると・・・キメラがいたね!
  2. 夜限定の遺失物もあったね!
  3. フロア1の奥でモールプフランツェLV45を撃破!フレアミサイルが有効だね!
  4. モールプフランツェ撃破後、強制解除キーαを入手!
  5. 強制解除キーαを使ってフロア2へ!
  6. フロア2でリスタートポイントを解放した。
  7. フロア2:北の部屋のパネルを調べると、機密アクセスコードBを入手!
  8. フロア2:南の部屋の扉を機密アクセスコードBで開けた。
  9. お、どこかで入手したアンロックキー壱で開く扉があったね!
  10. アンロックキー壱で入れるようになった部屋で、エターナルドラゴンLV60と戦闘!
    こ、こいつ、無属性を吸収するぞ!アシッドミサイルは使っちゃダメだね。 様々な属性攻撃を試してみると、雷に弱いことがわかった。スパークミサイルγで攻撃して大ダメージ! クーとカナはスパークミサイルγで攻撃、他キャラは回復に専念して無事撃破!相手のHPはそこそこ高い!
  11. エターナルドラゴン撃破後、アンロックキー弐を入手!
  12. アンロックキー弐で最奥へ!
  13. 最奥で強制解除キーβを入手!
  14. こんなところかな?強制解除キーβはさらなるダンジョンへの鍵かな?
  15. んじゃ、戻って3回目の面談です!

<見つけた宝物>

☆フロア1にて

  • メディパックSP、リファティーSP(共鳴)
  • テクニカルアッパー、メディサルヴSP(共鳴)
  • 携行迷彩装置、アクティベーター
  • エナジードラッグSP×2、ヘルスクリアワイド(埋蔵物)

☆フロア2にて

  • リメディンパック、メンタルクリアワイド×2
  • スティムインジェクター、リメディンパックMax
  • 携行迷彩装置、ディパースドラッグDX(パネルがある部屋、探知)
  • スピードアッパー、ディパースドラッグDX(埋蔵物)
  • エナジーパックSP、メディサルヴEX×2(探知)
  • アクティベーター、エナジードラッグDX(埋蔵物)
  • 強制解除キーβ、メディカルキット

面談3

到達LV60
  1. 今回も何度もロードして嘘吐きを探した。
  2. う~ん、アイの発言が怪しい・・・。 要望の話題では、本人が言っている以上のことを言っているなぁ。しかし、これは、嘘なのか? でも、ユエは要望がないとアイ以外は一致している。なのに、アイは「(ユエは)皆にもっと厳しくあってほしいようです」と言っている。 これに対しては、アマルの「(ユエは)その考え(ユエの自分に厳しくという考え)を他の人に押し付けようとしない」と言っていて裏付けが取れた。
  3. キメラの話題では、キメラウイルスは飛沫感染と皆は言っているけど、アイだけ空気感染と言っていた。 が、前回の夕方と夜の件があるからなぁ・・・。微妙な違いで報告書を作るのはやめた。 今回は、飛沫感染は裏付けが取れて、空気感染は裏付けが取れなかったから、これで報告書を作っても平気だと思うけどね。
  4. 今回は「アイ」を疑うべき人物として報告した。 もし、5章の面談が正解(ユエが嘘吐き)だとすると・・・キメラ予備軍は1人じゃないってこと?
  5. 5章と比べたら小さな嘘で面談の難度が増したかもなぁ~。 まさか、今回も些細な事は気にするな、で該当者なしだったりして(汗)
  6. 面談を終えると、前回(6章面談)の報告書は素晴らしいと褒められた! やっぱ、夕方と夜の違いは気にしちゃ駄目だったようです。 念のためにロードしまくって全てに裏付けコマンドを実行してよかったよ^^; あ、あれ?ということは、6章で褒められなかった5章の面談は失敗だったの!? 明らかにユエが嘘をついていた気がするけど・・・。報告書の作り方がまずかったとか?
  7. 臨時支給を貰った。成功したからかな?6章で貰った臨時支給よりも品が多い気がした。
  8. 食堂でサブイベント。「切り替えが大事」を選択した。
  9. 自室でメインイベント。
  10. ロビーでメインイベント。う~ん、本当にこいつは裏切っているのだろうか?
  11. 第8章へ!面白くなってきました♪

面談の結果が気になるなぁ。は、早く教えて欲しい><;

やっと、様々な真相が明らかになりそう。 プレイ時間は長いけど、メインシナリオは・・・今まであまり進展なかったよね^^;

序盤は展開が速いのかなぁ~と思っていたが、やってみると鈍足だったかも!? メインシナリオのテキストだけを抜き出すと、プレイ時間に対して滅茶苦茶短い気がする(汗)

サブイベントは豊富でいいけど、基本はお使いクエストタイプのやり込み派向けなのか?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。