クロバラノワルキューレ 第9章攻略
2016年8月6日
今回は最終面談がありました!この面談で本当の裏切り者が・・・っと思ったら!?
正直、面談の必要性がないと思う。なんと、最終面談でユウキの場合は・・・「該当者なし」で正解(笑) んで、面談が終わるとキメラ化した裏切り者が直ぐに出てくるが、今までの面談で一度も該当者として報告していない人物だった(笑) いや~、ちと、普段は細かいことは気にしないユウキですが、面談の結果が全くシナリオに関係なく、最後の裏切り者の決定にも関係ないとか・・・。 もうね、この作品の趣旨が崩壊していると思うんだけど・・・シナリオ重視派のユウキはブチ切れそうでした^^#
「裏切り者は誰だ」、「面談を行いキメラ化の兆候を見つけ出す」じゃなかったの? 最初は小さな嘘で誰だかわからないくらい、最後にキメラ化が進行して決定的な嘘を吐くって感じにしたほうがよかったのでは・・・? 面談の度に嘘吐きが変わって、しかも、報告しても全くシナリオに関わらない。最終的な裏切り者も全く面談と関係ないとか(笑) 本当、何のための面談だったの??意味がわかりません・・・。
そして、今回の面談でも、細かなことは気にすんな!的な仕様がありました(汗)
夜・夕方の件があって不安だったので、念のためにロードを繰り返して裏付けコマンドを実行してよかったよ。 戦術の話題で「(アイは)あえて言うなら、遠近距離のバランスをもうちょっと良くするとどうだろうと言っていた」が正しく、 「(アイは)遠距離攻撃と近接攻撃のバランスが上手く収まっていると言っていた」と「(アイは)距離感のバランスがいいんじゃないかと褒めていた」も正しく、 「クーは距離感のバランスは私(アイ)と同じでいい感じだと思っている」も正しかった。
アイが遠近距離のバランスにちょっと問題があると言っていたと証言したルナが嘘吐きだと思ったが・・・。 念のため、全てに裏付けコマンドを実行してよかったよ(汗)
でも、アイはいい感じだと思っているけど、あえて言うなら、もっと良くできるでしょってことだったのかな? でも、これらの証言でそれを理解するのは難しそうだ。頭の悪いユウキじゃ直ぐに理解できなかった(汗)
5回面談をやってみて分かったけど、嘘吐きがいる場合、誰のコメントに対しても正反対のことを言ってくるか余計なことを付けたす。 一生懸命ロードしまくって、やっと見つかった矛盾点ってのは・・・嘘ではなく、勘違いじゃね?って仕様だと思う(笑) 嘘吐きがいる場合は凄く楽。嘘吐きがいない場合は小さな矛盾点(?)をたまたま見つけちゃってミスリードされちゃうかも・・・。
ただ、真の裏切り者はユウキの第一希望が叶って良かったですなぁ。 もしかしたら、一番評価が高いキャラがなるのかもね。最後の決断は、一番評価が高いキャラを選ぶといいかも?
戦闘に関しては、前回のシエロ戦で反省して、面倒臭がらずに装備・パーツ・アビリティを揃えたら、また私達つぇ~状態になった!
それでは、
クロバラノワルキューレ:第9章
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- 第9章の面談前に評価☆5のキャラが出てくると告白イベントが発生する。見逃しなく!
- 面談後(裏切り者確定後)に☆5のキャラが出ても何もなかった。
- TrueEndを見た後にブログに日記原本の内容を転記しています。 ここまで、ユウキの攻略チャートの再現率が高いと、クーTrueEndになる可能性が高いです。面談の内容と野郎の扱い(テキトーな扱いなので選択肢をメモしていない)で変わるかもしれませんが・・・。とりあえず、ケンゴの評価は☆3で平気でした。他の娘たちは☆4以上の状態でした。クーが一番最初に☆5、その後、ユエ、ルナの順に☆5になった。ただし、ユエとルナは第10章で☆5達成でした。以上、参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
☆第9章イチノミヤ陸軍基地
到達LV67- 食堂でサブイベント。う~ん、本当は裏切って欲しいけど・・・「クー」にしてみた。
- クーの自室でメインイベント。「クーと話す」を選択した。
- ユエの自室でメインイベント。「ユエと話す」を選択した。
- アイの自室でメインイベント。「アイと話す」を選択した。 お、アイの評価が☆4になったぞ♪
- ルナの自室でメインイベント。「ルナと話す」を選択した。
- ルナの自室でサブイベント。「一緒に考えてくれるか?」を選択した。
- アマルの自室でメインイベント。「アマルと話す」を選択した。
- ランドリールームでメインイベント。
- 司令室で新しい任務を受注した。10個もある!手応えありそうだ・・・。
【必須任務D:第九次兵装開発協力要請】
戦果50万を提供した。
報酬:強化パーツ設計図No.11、強化パーツ設計図No.12、エイムステロイド
フィールド(任務遂行)
到達LV67☆各キャラのワルキューレのレベルを上げた。まずはLV30を目指そう!
- 制圧任務が2つある。一気に行動範囲が広がるぞ!
- キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!クー関連の任務を終えたら、クーの評価が☆5になった! マジで嬉しい♪・・・個別エンドあるよね?
- サマエルを倒すと、討伐任務完了証明20を入手!
- センヨウ駐屯地の先で、センヨウ駐屯地前のリスタートポイントを解放した。
- ファブニールを倒すと、討伐任務完了証明19を入手!
- ジッコク駐屯地から北に行くとクダンビルがあった。クダンビルの近くにあるリスタートポイントを解放した。
- おや?いつの間にかクーの部屋でサブイベントが発生していた。 おぉ、これは、クーの評価が☆5になったからかな?クーちゃんの告白イベントだった!! はぁはぁ、クーちゃんと・・・したいです!!(笑)もちろん「ダメじゃない」を選択! これ、個別エンドフラグか??エンディングが楽しみです♪
- フィールドでの任務と探索を終えたら、残りの任務をアカギ森林遺跡で片付けよう!
<見つけた宝物>
- シェイドプロテクター(夜:データ29の埋蔵物)
- パラライズレジスター、MSジャンクパーツ、携行解析装置(昼:ジッコク駐屯地前、探知(随分前から発生?))
- グロウカプセルA、エナジードラッグSP(昼:ジッコク駐屯地先、共鳴)
- ディパースドラッグMax、携行迷彩装置(夜:ジッコク駐屯地先、共鳴)
- リファティーパックMax(夜:ジッコク駐屯地先)
- ディシックキューブ(昼:ジッコク駐屯地先のクダンビルから東へ、探知)
- スタミナステロイド(昼:サンヨウ駐屯地から南へ、探知)
- リメディンパックMax、携行解析装置(昼:サンヨウ駐屯地から東へ、探知)
- ディパースドラッグMax(夜:サンヨウ駐屯地先)
【必須任務D:第十次哨戒任務(フジミノ空軍基地近郊哨戒任務)】
フジミノ空軍基地近くのポイントに到達して完遂!
報酬:遺失物測位座標データ31、テクトスロイド
【任務A:第七次制圧任務(クジュウ東部制圧任務)】
イセ重工から南東へ。センヨウ駐屯地前でサマエル達を撃破! 全員でアシッドミサイルγをぶっ放してサクッと倒せたね♪
報酬:遺失物測位座標データ29、パワーステロイド
【任務A:第十二次掃討作戦(センキョウ東部キメラ掃討作戦)】
センヨウ駐屯地近くにあるキメラ地帯にて、昼・夜の両時間帯でキメラを全滅させた。
報酬:遺失物測位座標データ32、補助装具開発計画書No.08、パワーステロイド
【必須任務A:第六次制圧任務(ジッコク駐屯地制圧任務)】
フィールド南西端にあるジッコク駐屯地前でファブニールを撃破! ちと、ファブニールは硬かったけど、いつも通りアシッドミサイルγをぶっ放して撃破!
報酬:アンロックキー拾、リフレクトチャージャー
【必須任務A:第十一次掃討作戦(サイケイ中央部キメラ掃討作戦)】
ジッコク駐屯地先、北にあるキメラ地帯にて、昼・夜の両時間帯でキメラを全滅させた。
報酬:ブーストパック、リファティーパックEX、携行迷彩装置
【任務B:第八次素材提供依頼(マンティサイザー、オニイワダイダラ素材提供)】
センヨウ駐屯地の先へ。 夜のクジュウエリアでマンティサイザーを倒し漆黒の水晶2つと、オニイワダイダラを倒し暗黒の原石2つを入手して納品した。
報酬:試作品設計図No.03、スピードステロイド、携行迷彩装置
アカギ森林遺跡(任務遂行)
到達LV70- 任務を遂行し、埋蔵物の回収も行った。
- シャドウライズカイザー撃破後、討伐任務完了証明21を入手!
- お、任務を完遂させたらアマルの評価が☆4になったね!これでケンゴ以外は☆4以上になりました♪
- データ30の埋蔵物の回収をフィールドで行った。
<見つけた宝物>
- メディサルヴMax(夜:麓、データ31の埋蔵物)
- スティムパックEX(夜:麓、データ31の埋蔵物)
- メディパックMax(夜、麓、共鳴)
- ディパースドラッグEX、グロウカプセルパックS(夜:麓)
- ブーストカプセル、スティムマックス(夜:山中)
- パワーアッパー(夜:山中、データ32の埋蔵物)
- アクティベーター(夜:山中、共鳴)
- ストレアプロテクター(昼:山中、データ33の埋蔵物)
- インパクトキューブ(夜:山中、データ33の埋蔵物)
☆フィールドにて(データ30の埋蔵物)
- スタミナアッパー(夜)
- フロストキューブ(夜)
【必須任務C:第十次解析要請(ハートルエルク、シェルスパーク解析要請)】
夜の全域に出現するハートルエルクとシェルスパークの全情報を開示した。
報酬:防護強化計画書No.09、アクトステロイド
【任務S:第四次危険生物掃討作戦(シャドウライズカイザー危険生物掃討作戦)】
夜の山中北西端(山頂)にいるシャドウライズカイザーを撃破!
上手く先制攻撃に成功!シャドウライズカイザーはクーの必殺「ノヴァグレイシア」とカナのアシッドミサイルγで瞬殺! 他の雑魚3体もアシッドミサイルγでサクッと撃破!
報酬:遺失物測位座標データ33、テクニカルステロイド、携行解析装置
【任務C:第三次重要物調査任務(キュアクリオネ解析要請)】
埋蔵物で「吸光石」を入手していることが発生条件?
新月の夜、全域で出現するキュアクリオネの全情報を開示した。 たまたまかもしれないけど、麓の北東端の広場にいた。 レアキメラなので携行解析装置を使って一発で完遂させた。
報酬:遺失物測位座標データ30、コレクトプロテクター、携行迷彩装置
イチノミヤ陸軍基地
到達LV72- 全ての必須任務を報告するとイベント。クダンビルにソルがいるらしい。
- カナに素行調査を依頼・・・しようとして忘れちゃった(笑) (コーヒーを淹れていたら何をやろうとしたか忘れちゃったよ)
クダンビル
到達LV72:ジッコク駐屯地から北へ- 入ると夜になる。
- 入るとイベント。
- すぐ近くにある1F受付ロビーのリスタートポイントを解放した。
- 入って西へ。行き止まりにある探知遺失物から暗証コードBを入手!
- 東の部屋の北東端で探知遺失物から暗証コードAを入手!
- 1F北西端の部屋の金庫を暗証コードAで開けた。遺失物を回収。
- 1F西の部屋で1FカードキーAを入手! 調べることができる場所は、ミニマップ上にアクションポイントとして表示されているね。
- 1F北東部の部屋の扉を1FカードキーAで開けた。
- 1F北東にある部屋で、箱を破壊し、その先にあるテーブルから1FカードキーBを入手!
- 1FカードキーBで1F北端の大部屋へ!
- 暗証コードBで大部屋の遺失物を回収。
- 大部屋北西にあるテーブルから1FカードキーCを入手!
- 1FカードキーCを使って1F北東の扉を開けて2Fへ!
- 2Fオフィスフロアのリスタートポイントを解放した。
- 2Fに入って西にある部屋のテーブルから2FカードキーBを入手!
- 2FカードキーBを使って、北西端の部屋へ!
- 2F北西端の部屋にある探知遺失物から暗証コードCを入手!
- 2F北西部の部屋にある保護遺失物から暗証コードD、さらに、テーブルから2FカードキーAを入手!
- 暗証コードCとDは各部屋にある金庫を開けるために使った。遺失物を回収しただけ。
- 2FカードキーAを使って2F南東部へ!
- 2F南端の部屋でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。
<見つけた宝物>
- 暗証コードB、ブーストカプセルEX×2(1F、探知)
- 暗証コードA、スティムパックEX(1F)
- ハードプロテクター(1F:要暗証コードA、共鳴)
- アクトアッパー(1F:共鳴)
- ブーストパックEX(1F:要暗証コードB)
- オールメディカルキット、ブーストパック(2F)
- 暗証コードC、エイムアッパー(2F:北西端の部屋、探知)
- 暗証コードD、メディパックEX(2F:共鳴)
- ディパースパックEX(2F:要暗証コードD)
- スピードアッパー、携行解析装置(2F、共鳴)
- アクティベーターMax(2F)
- ハードアッパー、高性能暗視装置(2F:ソルがいる部屋、要暗証コードC、探知)
【ボス:ソル 撃破LV74】
他、ギガスグランドが2体出現!
ギガスグランド1体を巻き込んで、クー、カナ、ユエのアシッドミサイルγをソルにぶち込んで両方とも撃破! 残り1体のギガスグランドもアイのアシッドミサイルγをぶち込んで一発で撃破!
イチノミヤ陸軍基地
到達LV75- 司令室でメインイベント。ついに、ソルたちの目的とワルキューレシステムの謎が明らかに!
- そろそろ重大な選択が出てきそうだ・・・慎重に進めよう!
- ついに、最終判断を下す面談です!
最終面談
到達LV75- 最後の面談、この面談の結果で裏切り者がわかる・・・と思っていたが!
- 何度もロードしようと一回目は軽く流した。特に怪しい点はない。
- どうやら、前回の面談は成功のようだね♪褒められた!
- その後、裏切り者は誰か?5人のヒロインから選択。 ユウキの場合は・・・キター!第一希望のクーちゃんだった!
- ということで、今回の面談はクーちゃんが嘘吐きなんだな。
- ・・・っと、何度もロードを繰り返して面談を行ったが、怪しい証言無し。
- 何度も何度もロードして、ルナに怪しい証言があった!
- で、そのルナの証言も・・・今回の記事の冒頭で書いた通りです(汗)細かなことは気にすんなって仕様でした(笑)
- いやいや、確実にクーちゃんは嘘ついていないよ・・・。 他のヒロインも明らかな嘘は吐いていないよ。もう「該当者なし」で報告した。これでいいのか!? 攻略中、2度目の「該当者なし」です。滅茶苦茶不安です・・・。
- んで、その「クー」を選択して、クーが裏切り離脱! (ちなみに、試しに他のヒロインを選択してもクーが裏切りました。裏切り者は変わらないけど、ちゃんと当てたほうがいいと思う。)
- ・・・面談の結果は不安だが、希望通りの展開になってよかった♪ 結局、面談って何だったの?一切シナリオには関係ないし、裏切り者の判断にも関係ないとは・・・。
- PT編成後、ジン、サンドスプラッシュ×3と戦闘。 クーの代わりにルナを前衛にした。相手はただの雑魚なのでアシッドミサイルγで一撃!
クレハマ基地
到達LV75- 入ると夜になる。
- コンテナ搬入口エリア南西端でイベント。やっぱ、こいつが「あの方」だった!
- シエロにトドメを刺した理由は大したことなかったな・・・。イベント後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。絶望的な展開、好きだね~♪
- 本当、どの世界も上層部はウザいですなぁ。
- 自分は・・・「クーを取り戻す」を選択!
- お、もう面談の結果です。そして、大絶賛でした(笑) え、最終面談で該当者なしが正解って・・・本当、面談の意味がない。謎システムです・・・。 シナリオとは関係なく、最後の裏切り者選択にも関係がないなんて・・・。作品の趣旨崩壊ですね^^;
- いよいよ、最後の戦いが始まる・・・第10章へ!
【ボス:タウロス(HP189694 弱点:氷) 撃破LV75】
他、グーンシュ2体とモーヴァグール2体が出現!
まずは、雑魚をアシッドミサイルγ一撃で撃破! 全員知識メインで上げているので誰が攻撃しても一発で倒せたね!
残るはタウロスだけ。 携行解析装置を使って弱点を知る前に、カナのアシッドミサイルγで全部位を一撃で破壊! 本体のHPを半分以上削った!弱点を知った後はフリーズミサイル・フリーズドライブ等で集中攻撃してサクッと撃破! こいつ、HP30%以下になるとミサイルが当たりにくくなるのでフリーズドライブで攻撃したほうがいいね!
十分に準備してきたので、シエロよりも弱く感じた。
さて、最終章です!
ちょっと、凄い話になってきて、想像したら・・・(*´Д`)
いやいや、つまりは、おっさんにクーちゃんがNられちゃうかも?それはまずい!!
ってところで今回は終了!