fc2ブログ

テイルズオブベルセリア 攻略開始!

2016年8月20日(評価A)

今日から、526本目のRPG:PS4「テイルズオブベルセリア(公式サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトにある電子解説書を読んでね!

テイルズオブベルセリアは2016年8月にバンダイナムコエンターテインメントから発売されたRPG。 テイルズオブシリーズのマザーシップタイトル第16作目で、前作ゼスティリアの過去編になります!

時を越えたシナリオとシリアス展開が好きなユウキには楽しめそうな作品! もちろん、ベルセリアもユウキ好みなアクションバトル!戦闘も楽しめそうです! 早速やってみましょう!

うん・・・テイルズオブベルセリア、超滅茶苦茶楽しいね!

シナリオに関しては、まだ序盤で謎だらけだけど、シリアス展開&ユウキ好みなシチュエーションで大興奮! ベルベットとラフィの姉弟愛、脱獄イベント、雪世界に漂着と、シスコン(姉)属性・牢獄フェチ・雪世界好きなユウキ好みな要素が3連発! 所々で挿入されるアニメーションは大迫力で画面に釘付け! ベルベットが変貌したときのイベントでは、叫び声にゾクゾクしちゃったよ。

テイルズオブシリーズ、エクシリア2からシリアス・鬱展開が多くなり、さらにユウキ好みな作品になってきたよね~♪ 今まで、序盤の構成はエクシリア2が一番好きだったけど、それを超えたな・・・。ベルセリア、序盤から凄いです!! でも、CERO Bなので描写は控え目。がっつりCかDでやって頂きたかったかも(笑)

一応、ゼスティリアの過去の話で世界観は似ているけど、大昔の話なので前作未プレイでも平気そうです。 ただ、前作を知っていれば、ゼスティリアの設定と似ているなぁ~と感じることができると思う。 前作を知らなければ新鮮に感じるというメリットがあるか? 過去作の例だとファンタジア(未来)とシンフォニア(過去)と比べたら、ゼスティリア(未来)とベルセリア(過去)のほうが似ている内容が多いかな?って感じ。

システムは今までのテイルズオブシリーズの良い部分をまとめた感じだね! 新しい試みはあまりないけど、下手にチャレンジして無駄なものを付けちゃうよりもいいと思う。 特に、戦闘システムはシリーズ中一番好みなグレイセスのものとほぼ同じになったのがいいね! 前作にあった三竦みなど、面倒で要らない仕様はなくなったみたいです!

そして、常時フリーラン状態でカメラ移動も自由にできるようになったのが好印象! アクションの自由が利くようになり、スピーディーな戦闘でいい感じです♪

戦闘システム以外にも歴代テイルズオブシリーズに似ているものが多い。 テイルズオブシリーズを初めてやる場合は「やることが多いなぁ~」と感じるかもしれないが、経験者であればやったことあるものばかり。 用語が違うだけで、直ぐにシステムに馴染めるはず。

あとは・・・フィールド・ダンジョンの広さが控え目になって探索しやすくなったかな? トレジャーポイントや宝箱、ねこスピの配置数も多いし、無駄に広いなぁ~って感じは無くなった。 まぁ、観光好きなユウキは広くても長時間楽しんじゃうけどね。 ただ、じっくりと探索をしても、比較的サクサクと進めることができるようになったので、シナリオ重視派としては嬉しい! これくらいの広さと宝の配置・敵数が丁度いいかな?

さて、最後に・・・今回はマギルゥがユウキ好みですなぁ♪ 最初に流れるオープニングアニメーションでの悪巧みニヤリ顔でドキドキしちゃった! 起動する度にマギルゥのニヤリ顔を堪能してからゲームを再開しています(笑)

老人口調で黒い一面があるのもユウキ好みですなぁ。服装が独特ですが・・・慣れれば滅茶苦茶可愛く感じる! あと、このタイプのキャラ・服装で山が控え目なのも・・・いい感じ(*´Д`)

はぁ~、早く、マギルゥと一緒に旅をしたい・・・。次回からは観光は程々にして、ガンガン進めよう!! マギルゥが正式に仲間になったら、マギルゥ観察で滅茶苦茶時間を費やすと思う(汗)

それでは、

オープニング~雪積もる村ビアズレイ

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 細かいことは公式サイトで公開されている電子解説書を読めばOK!
  • 一部、今までとは違う操作方法がある。テイルズオブシリーズ経験者の場合は要注意! 何度も戦闘でガードをしようと□ボタンを押してしまうし、メニューを開こうと△ボタンを押してしまう(笑)
  • 戦闘ランクは「ノーマル」で挑戦!
  • シンボルエンカウント。戦闘はアクションバトル。
  • 攻撃を行うとSG(ソウル)を消費する。SGが0のときに攻撃をすると弾かれてしまうことがある。 SGは自然回復の他、敵を撃破して奪ったり、バトルフィールド上に落ちていたりする。 SGの自然回復は速いし、戦闘終了後には全快するので、惜しみなく技・術が使えるね! テイルズオブシリーズでは、TPを気にせずに技・術が使えるこのタイプの仕様が一番好き♪
  • マニュアル操作で攻略。
  • 装備品にはマスタースキルが必ず付いている。 装備品の熟練度をMAXにするとマスタースキルを習得し、装備を外しても使えるようになる!
  • クイックセーブがあるので、実質、どこでもセーブ可能。
  • ミニゲームや討伐クエスト(甲種狩り)など、やり込み要素もタップリあるみたいだね!
  • 今作にもショップランクがある。ショップランクを上げるとラインナップが増える他、貴重品をもらうこともあった!
  • ロケーションマップに目的地やサブイベントの場所が表示されているので迷うことないと思う。
  • エリア切替の処理が滅茶苦茶速い気がする!
  • 宝箱の中身は復活するけど、2度目以降はランダムみたい。
  • トレジャーポイントで得られる素材とねこスピも暫くすると復活するのでメモは取らなかった。 <見つけた宝物>には、マップに表示される宝箱(初回)と薬草だけ記載した。

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. 起動する前に、電子解説書で勉強した。
  2. 世界観はゼスティリアの過去ってことで、似ている部分が多いのかな? 用語は異なるけど、業魔と憑魔・聖隷と天族・対魔士と導師は似ている? んで、アイゼンってもしかして、お兄さん?・・・金髪だし、靴があの娘の靴と似ているよね。
  3. お、戦闘システムはグレイセスと同じかな? 大きく変わったのは、常時フリーラン状態でカメラも自由に動かせるようになったことだね! グレイセスのようなTP消費を気にせずにガンガン攻撃できる仕様は大好きです♪
  4. シナリオは・・・ユウキ好みなシリアス展開が続くと思う!
  5. んじゃ、起動!お、今作は直ぐにオープニングアニメーションが流れた! 前作のゼスティリアと違って、エクシリアと同じようによく動くようになったね! やっぱ、テイルズオブシリーズはこうでないと!
  6. 今作は・・・マギルゥがユウキ好みかも! ビエンフーに悪さをしようとニヤリ顔のマギルゥが可愛すぎて・・・10回程オープニングアニメーションを流してしまった(*´Д`)
  7. しかも、公式サイトを見る限り・・・ユウキ好みな老人口調の女の子(ただし、年齢不詳)! ちょっと服装が独特だけど・・・慣れれば可愛いと思う! んで、このタイプのキャラ&服装で山が控え目なのはいいと思う!滅茶苦茶ユウキ好みです!!
  8. 存分にオープニングアニメーション(のマギルゥの可愛さ)を楽しんだところで、ゲームスタート!
  9. 戦闘ランクはいつも通り「ノーマル」で挑戦!
  10. うぉ、いきなり画面が真っ赤で・・・!?
  11. 主人公のベルベットは、元々は弟思いのお姉ちゃんだったんだね。 そんなベルベットの人生を変えてしまった出来事とは!?
  12. 3年前のベルベットの話から始まったね!

郷愁誘う村アバル

初期PT:ベルベットLV3

☆いつものテイルズオブシリーズの操作に慣れていると違和感あるかも。 メニュー画面はタッチパッドで開く、戦闘のガードはL1ボタンなど、慣れないと間違えて△や□を押しちゃう(笑)

  1. 自宅を探索。トレジャーポイントが幾つかあったね!
  2. 本棚にはアーサー自筆の「天遺真伝記」というものがあった。 やっぱ、ゼスティリアと似ているものが幾つか出てくるみたいだね。
  3. 部屋にいるライフィセットに話しかけるとサブイベント。 もう一度話しかけると、さらにサブイベント。
  4. 外に出てアバルを探索!グラフィック、綺麗だなぁ♪観光を存分に楽しもう! 今作もいつも通り、攻略よりも観光・観察に時間を費やすことになりそうです^^;
  5. トレジャーポイントが所々にあるね。隅々まで探索&観光!
  6. 集落に出るとチャットが発生したね。画面右下に注意!
  7. 集落で情報収集した。
  8. この時代から、ゼスティリアで言う天族と同じような存在がいるみたい。
  9. 業魔はゼスティリアの憑魔と違って人に見えるようだね。 未来の世界、ゼスティリアにどう繋がるのか、今から楽しみです!
  10. 中年亭主に話しかけるとサブイベント。 オープニングは7年前の「開門の日」の出来事だったみたい。 その時にベルベットはお姉ちゃんを・・・うぅ、シスコン(姉)属性のユウキには耐えられない(泣)
  11. ラフィの友達に話しかけるとサブイベント。
  12. 明日の晩は「緋の夜」か・・・何かあるな(汗)
  13. 北にいる古老に話しかけるとサブイベント。
  14. 鎮めの森に行く前に、西口からモルガナの森に行ってみた!

<見つけた宝物>

  • アップルグミ
  • レジストリング

モルガナの森(寄道)

到達LV3
  1. 情報収集した。
  2. 入って正面にいる若者に話しかけるとサブイベント。
  3. 西部には行けなかった。んじゃ、鎮めの森に行ってみよう!

鎮めの森

到達LV3:アルバの東口へ

☆壊せない岩や飛び越えられない崖は無視した。

☆くぅ~、なかなか慣れないなぁ。戦闘中、□でガードしようとしてしまう(汗)

  1. はぁ~、草木が細かく描写されていて綺麗な場所です!じっくりと観光を楽しみながら進んだ。
  2. フロア中央のウリボアに触れると戦闘チュートリアル。
  3. そうだ、忘れていた。操作モードを「MANUAL」にした! やっぱ、アクションバトルはマニュアル操作に限る!・・・下手くそだけど(笑)
  4. フロア南東端でウリボアに触れて戦闘チュートリアル。
  5. 2フロア目でウリボアを倒したら目標達成!
  6. 最奥の大穴を調べるとサブイベント。
  7. 村に戻る途中、またまた戦闘チュートリアル。 ×ボタンの一段目に紅火刃をセットだね!ついでに、他の技もセットし直した。
  8. 撃破後、イベント。ベルベットには聖隷は見えないみたい。 やっぱ、対魔士と聖隷は導師と天族の大昔の呼び方なのかな? 業魔と憑魔の関係はどうなんだろう?人に見えるってところで、ちょっと憑魔とは違うよね・・・。 う~ん、やはり、先が気になる・・・!

<見つけた宝物>

  • アップルグミ

郷愁誘う村アバル

到達LV4
  1. 集落中央でイベント。業魔の被害は深刻のようだ・・・。
  2. NPCとの会話内容に変化があったので情報収集した。
  3. 道具屋近くにいるニコに話しかけるとサブイベント。
  4. 道具屋近くにいる犬のオルに話しかけるとサブイベント。
  5. たまたまかな?新しい場所にトレジャーポイントが出てきたので回収した。
  6. 自宅に近付くとイベント。
  7. 自宅に入るとイベント。
  8. 家の中にも新しい場所にトレジャーポイントが発生していた。
  9. テーブルの上の日記を調べるとサブイベント。
  10. テーブルの上の本を調べるとサブイベント。
  11. 家の南にある暖炉に火を点けるとイベント。
  12. 2F南端の木箱を調べるとイベント。 はぁ~、姉弟愛、いいですなぁ~。「お姉ちゃん」の連呼が堪りません。 あと、微妙に「セリカお姉ちゃん」とユウキの実姉「Rお姉ちゃん」が似ているのでドキドキしちゃいます。
  13. ラフィに話しかけるとイベント。 はぁ~、本当、ベルベットお姉ちゃん、優しいお姉ちゃんでいいね! まあ、ユウキのRお姉ちゃんも負けていない・・・と思う。 (いや、むしろ、罵られた方が・・・いえ、何でもないです(汗))
  14. 暖炉近くのキッチンを調べてイベント。 ユウキもRお姉ちゃんと一緒に寝たい!!はぁ~、滅多に大好きなRお姉ちゃんに会えないから切ない・・・。
  15. 翌朝、ラフィが!?
  16. 情報収集しながらラフィ探し。 うんうん、頻繁にNPCとの会話内容が変化するのが良いね!シナリオ重視派のユウキとの相性良し!
  17. 集落中央でイベント。
  18. 道具屋近くにいるニコに話しかけるとサブイベント。
  19. 西口近くにいる老人に話しかけるとサブイベント。
  20. 北にいる若者に話しかけるとサブイベント。

☆このあと、モルガナの森でも情報収集した。 有力な情報はないけど、NPCとの会話内容に変化があった。 シナリオ重視派・活字好きのユウキは、このような小さな変化でも見つけると嬉しい♪

☆何度か森と村を出入りして調べたけど、同じトレジャーポイントからは同じ素材が手に入るのかな? たまたまかもしれないけど、復活したトレジャーポイントからは同じ素材が手に入った。


鎮めの森

到達LV4
  1. 1フロア目、北の道でイベント。
  2. イベントとか、チャットで「お姉ちゃん」連呼でいい!
  3. 最奥に入るとイベント。そして、イベント戦!
  4. ラフィがお金を貯めて買った物とは!?うぅ、泣ける・・・。
  5. 良い姉弟です。そんな姉弟がこれから・・・ゾクゾクしてきた・・・。

郷愁誘う村アバル

到達LV4
  1. 気付くと、緋の夜!家から出ると・・・既に大変なことになっていた!!
  2. ブラッディウルフには勝てないね。戦闘になると逃走のチュートリアル。
  3. 戦闘から逃げながら鎮めの森を目指した!

鎮めの森

到達LV4
  1. ここでもブラッディウルフから逃げながら奥へ!
  2. 最奥でイベント。ついに、弟想いの優しいベルベットが変わってしまう出来事が!?
  3. うぉ~、な、なんぞコレ!!もうね、ベルベットの声を聞いてゾクゾクした。 凄い演出だな・・・。アーサーには何か事情があるのかもしれないが、弟想いのベルベットには・・・。
  4. 大穴から吐き出されたベルベットの腕が!?
  5. ブラッディウルフ達と戦闘!
  6. 戦闘中のベルベットの叫び声が凄い・・・。今作、シリアスモード全開でいい感じ!
  7. 撃破後、業魔になったから聖隷の姿が見えるようになったのかな? アーサーことアルトリウスに敗れたベルベットは・・・。

タイタニア

到達LV5
  1. 牢の中で3年。弟の仇を討つために業魔を喰らい生き続けたベルベット。 あの場で殺しはしなかったんだね。なんで、餌(業魔)を与えて生かしたのだろうか?
  2. ベルベットに会いに来た人物は・・・!?
  3. チュートリアルを受けてから、シアリーズ(HP1572)と戦闘。テキトーにボタンを連打して撃破!
  4. 撃破後、イベント。3年の間に起きた出来事を聞いた。 う~ん、アルトリウス、ただの私欲だけで動いているとは思えないが・・・。 ラフィもアルトリウスに殺されるのを少しは理解し、受け入れているような感じだったし・・・。 真相が気になります!
  5. ベルベットの汚れた姿の立ち絵も用意しているとは・・・作りが細かい!
  6. トレジャーポイントが点在しているので、隅々まで探索です♪
  7. B2Fの扉先でイベント。
  8. 倉庫の宝箱を開けるとイベント。ベルベットが綺麗な姿に! ・・・ユウキ的には、もうちょっと露出を控えて頂きたかったが・・・ダークヒロインって感じだね!
  9. その後、二等長剣対魔士(HP888)と戦闘!
  10. 撃破後、イベント。姉弟愛を楽しんだ後は、脱獄イベント・・・いきなりユウキ好みな要素が続いていい感じ♪ それにしても、なぜシアリーズは対魔士を裏切ったんだ?真相が気になります・・・。
  11. おぉ、マジかよ!メニュー画面のビジュアルを見てみると・・・村娘バージョンが用意されていた! ユウキは露出が少ない村娘のほうが好きなので、こちらに変えた♪ベルベットお姉ちゃん、可愛い♪ なんか、今の雰囲気には合っていないけど・・・まぁ、いいか(汗)
  12. そういや、前作で評判が悪いと思っていたアタッチメントのコストは廃止しなかったんだね。
  13. B2Fセーブポイントの南に進むとねこスピに関するチュートリアル。 ねこスピはそこら辺に沢山落ちているね!隅々まで探索です!
  14. B1Fの部屋に近付くとイベント。
  15. B1F南端、西の部屋に入ると戦闘チュートリアル後、ザコ戦。
  16. 撃破後、イベント。目的のためなら何でも利用する・・・。素敵です!!
  17. 牢にNPCがいるので情報収集した。
  18. 北端の牢で囚人ゴブリンに話しかけるとサブイベント。
  19. 戻るとイベント。お、きたきた、マギルゥだ! おぉ、やっぱ、老人口調・・・いい感じ!好みの女性キャラです! その服装で山が控え目・・・素晴らしい!
  20. 他の2箇所の部屋でも情報収集・探索した。
  21. 1Fセーブポイント先の部屋でイベント。そして、赤眼の剣士(HP2031)と戦闘! 暫く戦っているとイベント。
  22. 監視塔・北で二等長剣対魔士たちと戦闘。
  23. 撃破後、イベント。
  24. 監視塔・北の屋上でイベント。ベルベットの恨みと執念の力・・・凄そうだ・・・。
  25. お、なるほど、「誓約」はゼスティリアと用語も設定も同じだね。この時代から変わらないみたい。
  26. 外周道から屋内へ。その先でオスカー(HP8215)たちと戦闘!こいつは、粘着ボスになりそうだな。
  27. 暫く戦っているとイベント。むむ、対魔士と聖隷の関係はゼスティリアの導師と天族の関係とは異なるみたい。 これは・・・未来にどう繋がるのか、気になるね!さらに面白くなってきた!
  28. そして、聖隷が・・・やはり、後に天族と言われる種族なのか!?
  29. ベルベットのピンチを救ったのは・・・!?そして、ベルベットは新たな力を得る!
  30. 本当、演出が凄い・・・。ちと、CERO Bなのが残念。CかDで描写して欲しかった!! この点では、エクシリア2は凄かったよね・・・。
  31. ブレイクソウルのチュートリアル後、ボス戦!
  32. 撃破後、イベント。脱獄成功!
  33. やっぱ、マギルゥ、可愛いな!ドキドキしてきちゃった♪

<見つけた宝物>

  • バトルブーツ
  • ライフボトル
  • ヴォイドリング
  • 320ガルド
  • セージ(薬草)
  • ベルベーヌ(薬草)

【ボス:ドラゴンパピー(HP4240 弱点:風) 撃破LV6】

相手の弱点は風なので、飛燕連脚が良く効くね!

ラインがなくなり、常時フリーラン状態なので相手の攻撃を躱しやすくなったね。 ガードやステップすることなく、普通に走って躱せる!

攻撃(1コンボ)→走って敵の後ろへ(敵が前方に攻撃してくるのを躱す)→攻撃(1コンボ)・・・ を繰り替えし、ノーダメ撃破!


フィガル雪原

到達LV7

☆技・術は、×ボタン全てを「おまかせ」にして連打することにした。雑魚ならこれで十分!

☆敵が装備品をドロップしたら要チェック!覚えていないスキルはどんどん習得です!

  1. 船旅の描写はなく、よくわからんところに漂着。危険な船旅の様子を見てみたかったなぁ。 (本音は、マギルゥの可愛さを楽しみたかった。)
  2. お、弟に似ている聖隷くんだ!
  3. 目覚めたらワーウルフ達と戦闘。 って、ここ、ユウキ好みな雪世界じゃないか!おいおい、姉弟愛、脱獄と続いて雪世界ですか! ユウキが好きな要素3連発!もしかして、ユウキのために作られたRPGですか?(ぇ)
  4. 撃破後、イベント。ノースガンド領ってところらしい。
  5. んじゃ、探索開始!まだロクロウとマギルゥは参戦してくれないみたい。
  6. チャットのマギルゥが滅茶苦茶可愛いのぅ。
  7. 2フロア目北部でイベント。
  8. 2フロア目北口近くでイベント。ねこにんボックスに関するチュートリアルを受けた。 ねこスピが飛び散った理由が酷い(笑)
  9. 3フロア目の奥でイベント。少年を追って東へ!
  10. セーブポイント先の梯子を登ると都の倉庫だった!

<見つけた宝物>

  • 320ガルド
  • ライフボトル
  • ローズマリー(薬草)
  • セージ(薬草)

静なる北の都ヘラヴィーサ

到達LV7

☆そういや、地名とか、アーサー王伝説と関わりがあるものが多いのかな?

  1. 入るとイベント。やっぱ、マギルゥが可愛い♪
  2. 倉庫内を物色して宝・素材を回収した。
  3. 倉庫から外に出て探索と情報収集をした。
  4. 雪景色が素晴らしい!観光も存分に楽しもう!トレジャーポイントとねこスピが多く配置されているのがいいよね! 観光のついでに回収です!!隅から隅まで雪世界を堪能するつもり♪
  5. 港にいる少年に話しかけるとサブイベント。
  6. 市街西フロアの奥でイベント。
  7. お、ねこにんボックスから早くもメガネを入手!でもスクエアフレームか・・・ハーフフレーム、特にアンダーリムが欲しいなぁ~。
  8. 商船組合長に話しかけるとイベント。テレサ様、格好良い!しかし、聖隷たちの扱いが酷い・・・。
  9. 市街西フロアの酒場でテレサファンに話しかけるとサブイベント。
  10. むむ、そういや、3年前の事件後、普通の人でも聖隷が見えるようになったのか? ベルベットは業魔化したから見えるようになったってわけじゃないのかな?
  11. 武具屋前にいるロクロウに話しかけるとイベント。ロクロウが仲間に!
  12. くぅ、マギルゥとはお別れか・・・。ちと、残念だが・・・最後に悪いニヤリ顔、可愛かったです♪
  13. 武具屋南にいるヤクに話しかけるとサブイベント。
  14. 宿屋に泊まるとサブイベント。ロクロウ・ジャケットオフを入手!
  15. うぉ!酒場にマギルゥがいた!座っているマギルゥをマジマジと観察!! うん、やっぱ、可愛い!そういや、ちょっとアリーシャに似ているね。関係あるのかな? 早く・・・仲間になって><;
  16. 市街西フロアの西部にいる男性に近付くとサブイベント。
  17. 聖堂近くの少年たちに近付くとサブイベント。 こういう、本編とは関係なさそうなイベントもいいよね~♪ ちなみに、四丁目の少女のような性格の女の子・・・大好きです!
  18. 市街西フロア、東口近くにいる女性に話しかけるとサブイベント。 寒冷化、凍りつく世界か・・・さらにユウキ好みな展開になるんじゃないの!?
  19. 港で奥にある船の船員に話しかけるとサブイベント。
  20. 倉庫から再びフィガル雪原へ!

<見つけた宝物>

  • 480ガルド
  • ライフボトル(2箇所)
  • ファイアリング
  • ブラッドブレード
  • アンバーガーメント
  • スクエアフレームメガネ(ねこにんボックス:要ねこスピ×15)
  • 琥珀の欠片
  • ラベンダー(薬草)
  • ベルベーヌ(薬草)

フィガル雪原

到達LV7
  1. おや?ねこスピも復活するんだね!特別なものかと思って見つけた場所を一生懸命メモしていたけど・・・もう、しないでいいや^^;
  2. 北西口近くの花に近付くとサブイベント。内容の濃いサブイベントだった!必ずチェック!
  3. 西口から集落へ!

<見つけた宝物>

  • ライフボトル

雪積もる村ビアズレイ

到達LV7

☆おぉ、武具屋のショップランクが2になると、移動速度が10%上昇する さすらいの魔風晶 が手に入った! きちんとショップランクを上げたほうがいいね!

  1. 入るとイベント。エレノアとの会話。
  2. 業魔になると人間らしさを失うという。腕以外は何も変化がないと思われていたベルベットだったが!? シンフォニアの天使化を思い出させる。
  3. 情報収集した。
  4. 南西にいるヤクに話しかけるとサブイベント。
  5. 北部にいる老人に話しかけるとサブイベント。
  6. 北口に近付くとイベント。料理ができるようになった!料理のチュートリアルを受けた。
  7. 北口からフィガル雪原に出て、そのままハドロウ沼窟へ!

<見つけた宝物>

  • 450ガルド
  • サフラン(薬草)
  • 双子の祝福札
  • ねこにん(ねこにんボックス:要ねこスピ×15)
  • ローズマリー(薬草)
  • サフラン(薬草:北口からフィガル雪原に出た先)

うん、氷の洞窟もいいですなぁ~。

っと、いかんいかん・・・今はサクサクと進めて、サッサとマギルゥを仲間にしよう!

はやく、じっくりとマギルゥの可愛さを堪能したい・・・。

ってところで、今回は終了!

いつも通り、観光に時間を掛けてしまったので、次回からはサクサクと攻略です!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。