fc2ブログ

テイルズオブベルセリア クリア!

2016年9月6日

526本目のRPG:PS4「テイルズオブベルセリア(公式サイト)」クリアしました!

クリア後の要素があるので、まだまだ攻略は続きます!

はぁ~、素晴らしいRPGでした。シナリオと戦闘システムは歴代テイルズオブシリーズの中では一番好きだなぁ♪

シナリオはユウキ好みなシリアス・鬱展開が多く、前作ゼスティリアの謎の多くが解決できた! まだまだ謎があると思うけど、そんなにモヤモヤ感はなくスッキリとした終わり方で良かったです! はぁ~、エンディング、最高だったなぁ。戦闘シーン、セリフに迫力があり、最後は姉弟要素好きには堪りません! 今作のスタッフロールはいつもと演出が違っていて楽しめた・・・じ~んとしながら・・・。

くぅ、本当はネタバレ全開で感想をこっちにも書きたいが・・・我慢です><;

戦闘システムと戦闘難度もユウキ好みでしたね! ラスボス級になっても弱点を突くことができるし、怯みやすく大コンボを狙えたのが良かった! 殆どストレスを感じることなくアクションバトルを楽しむことができたぞ! グレイセスとほぼ同じシステムに、技・術を自由に選択できるようになったのが好印象でした! 弱点だけを狙うことができて、常時フリーランでガード・回避がしやすく、戦闘難度が下がっていたのもユウキ好みでした♪

楽し過ぎて、いつも以上にゲームに時間を費やしてしまったな^^;

うん、テイルズオブベルセリア、超滅茶苦茶楽しかったね!

シナリオ部門ではユウキ的神ゲークラスでした!

・・・が、メガネ&アホ毛の神合わせができないことが非常に残念!! アタッチメントコスト廃止デモを決行する覚悟ですヽ(`Д´)ノ

それでは、

最終決戦前(サブイベント処理続き)~エンディング

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • ユウキはやらないと思うけど、本編をクリアするとデータを引継いで「Ex New Game」ができるようになる。

【ユウキの攻略チャート】

ノルミン島(サブイベント:恐怖の島へ)

到達LV65
  1. 異界探索をしまくっていたら【サブイベント:恐怖の島へ】が発生!
  2. イズルトの港にいる海賊に話しかけて恐怖の島に行ってみると・・・(笑)
  3. 恐怖の島に入るとイベント。
  4. チャットと情報収集を楽しんだ。
  5. 島の西で風呂(?)に浸かっているノルミンに話しかけるとサブイベント。
  6. 島の東にいるノルミンに話しかけるとサブイベント。
  7. 釣りができる場所があったね。こんなところで、何が釣れるんだ?
  8. ノルミンの建物の裏にある梯子から屋上へ、ノルミン・ディフェンスに近付くとサブイベント。
  9. ビエンフーの真名の本当の意味が明らかになったり、ゼスティリアにいたノルミン達がいたりした。 ・・・ねこにんボックスを開けるのに必要なねこスピが525個とか・・・あとで開けよう(汗)
  10. 下層の港側で地相樹に触れた。
  11. 北端頂上では「合わせてノルモーション」で遊ぶことができた。

☆もう一度、村・街を巡ってみたけど、新しいサブイベントは・・・ないかな? まだダンジョンにあるかもしれないけど、そろそろ本編を進めてクリアすることにした!

<見つけた宝物>

  • 片眼鏡(要ねこスピ×525)

ダーナ街道北部

到達LV65
  1. むむ、やはり、あとで各ダンジョンも巡らないとなぁ。新しいサブイベントが発生していた!
  2. これは、フェニックス撃破が条件かな?聖主の御座前のホワイトかめにんに話しかけるとサブイベント。 エドナからの返信を入手!これでノル様人形に関するサブイベント完遂か?
  3. んじゃ、聖主の御座へ!

聖主の御座(サブイベント:ロクロウ斬魔剣含む)

到達LV65
  1. 入って近くにある地相樹に触れた。
  2. 外苑西の梯子を上った先で聖隷に話しかけるとサブイベント。 なるほどね~、ゼスティリアに繋がる重要なイベントだった!
  3. 外苑東の梯子を上った先で【サブイベント:ロクロウ斬魔剣】の続き。 甲種警戒業魔リュウマジンに触れて戦闘!
  4. 撃破後、イベント。な、なんと、先代「シグレ」の正体は・・・!?武装の魔鋼晶・八を入手!
  5. この後、ローグレスの酒場に入ると【サブイベント:ロクロウ斬魔剣】完遂!トロフィーが貰えたね!
  6. んじゃ、本編クリアを目指そう!まだやり残しがあると思うけど、クリア後に再探索して探してみるつもり。
  7. 聖主の御座、外苑の奥に行くとイベント。
  8. 仲間達に話しかけるとサブイベント。
  9. 光柱を調べて上空へ!

【甲種狩り:特等を退けし竜の剣士】

リュウマジン(LV67 HP78244 弱点:風 種族:装甲・妖魔・竜)を撃破!

無・水・土は耐性なので弱点コンボが繋がり難いかも。 特技に弱いので魔王炎撃波と炎牙昇竜脚で攻めた。 兜割はガードブレイク効果があるので回避し、他の攻撃はガードで受け止めてから、ブレイクチャージで反撃!

報酬:35000ガルド


八頭竜カノヌシ

到達LV65

☆本編とは関係ないけど、ここにいる6体の強敵を倒すと秘奥義などを覚える。

  1. 綺麗な場所だね~。観光も楽しもう♪
  2. 地上の輪、1フロア目の北の行き止まりに輝くカノヌシの紋章があった。調べてみると次のフロアへの転送魔法陣が起動した!
  3. その後もカノヌシの紋章を探して、転送魔法陣を起動させながら進んだ。 ちょっと構造が複雑だけど、見かけたら何も考えずに調べてOK!隅々まで探索するだけです。
  4. 地上の輪最上層の東にある魔法陣先で球体を調べると、黄昏の霊玉を入手!
  5. 地上の輪最上層南東の行き止まりにある球体を調べると、暁紅の霊玉を入手!
  6. 天上の輪下層からは、行き止まりにある大きな水晶を調べて砕くと橋が架かって進めるようになったね!
  7. 天上の輪下層の魔法陣近くにある浮いている石碑に暁紅の霊玉をはめると赤い魔法陣が起動した!
  8. その先にある暁紅の間で不法の器(LV65 HP68888 弱点:無・水 種族:装甲・妖魔)を撃破! 縛氷幻霧、空破絶掌撃、無律排反で攻めた。
  9. 天上の輪下層の最上層で橋を架けて、その先で地相樹に触れた。
  10. 地相樹があったフロア北東口へ。球体を調べて月白の霊玉を入手!
  11. 地相樹があったフロア南西にある穴に飛び込んだ先で球体を調べて空翠の霊玉を入手!
  12. 大きな水晶を砕いてから、2つ目の穴に飛び込んで下層へ。
  13. 2つ目の穴に飛び込んだ先にある宝箱から、イノーフボトル∞を入手!
  14. 更に穴に飛び込むと、天上の輪最下層のセーブポイント近くに着地。 先に進む前に、戻ってレアボードで回収できるものを回収した。
  15. 地上の輪:下から3層目の南西にある石碑に空翠の霊玉をはめて緑色の魔法陣を起動した!
  16. その先の空翠の間で犯罪の復讐者(LV65 HP99243 弱点:火 種族:獣人・装甲・妖魔)を撃破! 魔王炎撃波、説破、空破絶掌撃で弱点コンボを繋げた。相手は怯みやすく、コンボが繋がりやすかったね! 1分程でサクッと撃破!
  17. 地上の輪最上層南西にレアボードで行けるようになった場所があったね!
  18. 地上の輪最上層北西端にある石碑に黄昏の霊玉をはめて黄色い魔法陣を起動した!
  19. その先の黄昏の間で空の軍勢(LV65 HP104936 弱点:無 種族:有翼・竜)を撃破! 無律排反でガンガン攻めた!こいつも怯みやすく、コンボが繋がりやすかったので直ぐに倒せた♪
  20. これで地上の輪エリアは踏破かな?んじゃ、天上の輪下層に戻って先に進もう!
  21. 地相樹があったフロアの南口から天上の輪上層へ!
  22. 天上の輪上層に入ると最終決戦前のチャットが幾つか発生したね。
  23. 天上の輪上層に入って直ぐ南にある石碑に月白の霊玉をはめて白い魔法陣を起動した!
  24. その先の月白の間で復讐の女神(LV65 HP102414 弱点:風 種族:無足・妖魔)を撃破! 特技に弱いので特技だけでコンボを組んだ。魔王炎撃波、水蛇葬、四葬天幻で弱点コンボを繋げた。 相手には鋼体15ヒットが付いているけど、ガンガン攻めて術を使わせずに倒せたね!
  25. 天上の輪上層でも行き止まりにある大きな水晶を探して砕いて橋を架けて進もう!
  26. 天上の輪上層:1つ目の大きな水晶があったフロアの北の行き止まりで球体を調べて紺碧の霊玉を入手!
  27. さらに、北口から天上の輪下層に入ったところで球体を調べて紫雲の霊玉を入手!
  28. 天上の輪上層の最下層に戻り、東口から天上の輪下層に入って石碑に紫雲の霊玉をはめて紫色の魔法陣を起動した!
  29. その先の紫雲の間で死神の中傷者(LV65 HP90810 種族:甲殻・妖魔・竜)を撃破! 弱点属性はないので種族弱点を狙った。あと、奥義に弱いね! 裂甲刃、縛氷幻霧、割砕竜閃で弱点コンボを繋げた。 こいつも鋼体15ヒットを持っているけど、ガンガン攻めて殆ど術を使わせなかった。 が、一度だけなんとかバブルを喰らってとんでもないダメージを喰らって2人昇天した(汗) 詠唱キャンセルが間に合いそうになかったら素早くステップで圏外に逃げよう!
  30. 天上の輪下層の最下層まで戻り、北にある石碑に紺碧の霊玉をはめて青い魔法陣を起動した!
  31. その先の紺碧の間で奇跡の模倣者(LV65 HP112432 弱点:土 種族:不定形・甲殻・妖魔)を撃破! 裂甲刃、陰昴流、縛氷幻霧で弱点コンボを繋げた。
  32. よし、これで全員が新しい秘奥義を覚えたね!んじゃ、あとは最奥を目指すだけだ!
  33. 最奥のフロアに入るとイベント。
  34. 最奥でイベント。そして、ラストバトル!
  35. 戦闘シーン、会話、格好良い!
  36. 撃破後、エンディングへ!

<見つけた宝物>

  • ソウルボトル(3箇所)
  • 黄昏の霊玉
  • シャークボトル
  • 暁紅の霊玉
  • メロングミ(3箇所)
  • ミスリルソード
  • 月白の霊玉
  • パリフィケイション
  • 空翠の霊玉
  • イノーフボトル∞
  • ねこにん(要ねこスピ×410)
  • 紺碧の霊玉
  • 邪影刀
  • 紫雲の霊玉
  • エリクシール

【ラスボス1:アルトリウス(HP77837 弱点:土 種族:人)、カノヌシ(HP67567 弱点:火 種族:不明) 撃破LV69】

まずは、強化リンクされている種族:不明のほうから倒した。 種族が不明で弱点コンボを狙うのは難しい。特技に弱いので、魔王炎撃波で攻めた。 SPが5つ溜まったらブレイクソウルも使ってガンガン攻撃!サクッと倒せたね♪

種族:人のほうは秘奥義を使ってきたけど、ピヨっていなければ即昇天するような威力じゃない。HP2000あれば耐えられるかな? 陰昴流と無律排反で弱点コンボを繋げてサクッと撃破!

【ラスボス2:神依アルトリウス(LV65 HP151621 弱点:火・風 種族:人) 撃破LV69】

ラスボスでも弱点コンボを繋げることができて、怯みやすいのがいいよね! 終盤までは灼風狼火と無律排反を繰り返し、弱点コンボを繋げて一気にHPを削った! 本番は・・・終盤で発狂してからだね(汗)

相手の秘奥義は喰らってもフルHPなら昇天するような威力じゃない。HP3000程あれば耐えられるかな?

終盤は広範囲攻撃を隙無く連発してきて近付けない!! そんなときは・・・ブレイクソウルを使って怯み耐性を付けて突撃!! 防御を捨てて灼風狼火、無律排反で攻撃を繰り返し、SPが溜まったらブレイクソウル! 戦闘が長引くとこちらが不利になると判断したので一気に片付けた!

こちらのレベルが高すぎたのもあるけど、やはり・・・いつものテイルズオブシリーズと比べたら難度が低いかも? フェニックス以外はアイテムをあまり使わずに倒せたね!シナリオも戦闘難度もユウキ好みになっていい感じでした♪


エンディングへ!

プレイ時間:90時間42分(日記原本記帳時間含む)

ふぅ~、とんでもないボリュームでしたね! 日記原本記帳時間を除いても70時間くらい遊べたと思う。日記原本、100ページ以上書いたよ(汗) 本編・サブイベント、共にボリューム満点でした!

ラスボス撃破後の戦闘シーンが大迫力!そして、決着がついた後のベルベットとの会話シーン、ちょっとじ~んと来たぞ・・・。

そして、姉弟の結末は・・・!?これは予想できなかった!

フィーに関しては予想通りだったね。エレノアがフィーの真名を伏せたところからそうだと思っていました。

続編、特にゼスティリアの未来編はあるのかな? ・・・あぁ、書きたいけど、ネタバレになるから上手く感想が書けない><;

スタッフロール中も楽しめた!いつもは今までを振り返ったイラストを順々に楽しむ形式だったけど、ベルセリアでは・・・!? これさ、外伝作品でオープンワールドRPGにしてテイルズオブベルセリアIFを作ってもらいたい! この姉弟でのんびりと自由に世界を旅したいなぁ・・・。イラストを見ていたらじ~んと来ちゃったよ。 んで、ラフィーが羨ましいのだが(笑)ユウキも実姉のRお姉ちゃんと一緒に・・・寝たい!

※ユウキは重度のシスコン(姉)です。

スタッフロール後、アニメーションでちょっとだけ後日談。 まだ細かな謎はあるけど、モヤモヤするほどではなく、スッキリとした終わり方だったね!

そういや、ゼスティリアのライラが全く出なかったのが予想外だったな。 彼女も長生きしているはずだが・・・どうなんだろう?


ってところで、今回は終了!

次回からはクリア後の追加要素やクリア前にやり残したことに挑戦です!

周回プレイ嫌いなユウキは、いつも通り一周目だけで終わらせるつもりです! 周回プレイはやり込み派の方々、頑張って!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。