テイルズオブベルセリア クリア後
2016年9月8日
まだやり残しはあるが、クリア後の隠しダンジョンをクリアし、大変満足したので、526本目のRPG:PS4「テイルズオブベルセリア(公式サイト)」攻略完了です!
戦闘ランク「ノーマル」であれば、ガッツリと育成・武具強化をしなくても裏ボスと真ラスボスを倒すことができたね!
これはやはり・・・ベルセリアとゼスティリアの間かゼスティリアの未来編が続編として出てきそうだね! 隠しダンジョンでは、ある真相が明らかになり、まだ続くぜ!って感じで終わったよなぁ~。最後に謎を残した・・・結末が気になる・・・。 ベルセリアとゼスティリアの結末では、真に世界が救われたとは言えないからね。
隠しダンジョンクリア後の真ラスボスも撃破し、大変満足したのでユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
2周目、ミニゲームなどはやり込み派の方々、頑張って! あと、攻略完了後にネット上で情報収集したけど、1つ大きなサブイベントをやり残した。 発生条件はベルベットの料理ランク20とのこと・・・今、ランク1で非常に面倒なことになりそうだから諦めた(笑) ユウキは、ず~っとエレノアちゃんの手料理を食っていたからなぁ(汗)
・・・隠しダンジョンクリア後のイベント。滅茶苦茶面白かった(笑)
それでは、
テイルズオブベルセリア:クリア後(クリア前のやり残し含む)
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- ワンダリングエネミー狩りもクリア後にしようとしたが・・・出すのが面倒なのでやめた。 これもやり込み派の方々、頑張って!
- 隠しダンジョン「天への階梯」で容易にねこスピ集めができる! 途中にいるワープポイントを作るお助けねこにんの先のフロアはランダムフロア。 敵がいたり、宝箱部屋だったり、ねこスピ部屋だったりする。 ランダムフロアに入って、ねこスピ部屋以外ならサッサとデノーレボトルで脱出。 また入ってワープポイントを使ってランダムフロアへ・・・を繰り返し、ねこスピ部屋が出てきたら回収するだけ。
- 2020年12月7日追記:プラチナトロフィーに興味が湧いてきたユウキは再挑戦し、無事、プラチナトロフィーを取得しました!取逃していたトロフィーに関しては「プラチナトロフィー取得(追加報告2)」の記事にまとめました。
【ユウキの攻略チャート】
世界を巡ってみた!
- クリアデータをロードするとラスボス直前から再開。特にイベントはなかったね。 んじゃ、クリア後の要素やクリア前のやり残しを探してみよう!
- ダーナ街道北部:聖主の御座前にいる あわてねこにん に話しかけると【サブイベント:ねこにん、慌てる!】が発生!
- レニードの港への橋の途中でねこにんに話しかけると【サブイベント:終末の使者、現る!】が発生! エクシリア2ネタのようだし、ペンギョンイベントでジュードとミラを倒していることが発生条件か?
- ゼクソン港で海賊に話しかけるとサブイベント。新しい第四種管理地区に行けるようになった!
- ノルミン島でノルミン・ヒーローに話しかけると【サブイベント:対魔士アーサー】が発生! 本編中では謎のままだったアルトリウスの師匠に関する話が聞けそうだね!
- こんなところかな?んじゃ、新しいサブイベントを片付けよう・・・とその前に、クリア前にやり残した甲種狩りをしよう!
最後の甲種狩り
到達LV69- クリア前にガイブルク氷地にいる甲種警戒業魔スペクトルクリスタルを倒していなかったので倒してみた!
- 卑怯な方法を使ってしまったが・・・クリア後は難易度は気にしない(汗)
- 撃破後、混沌の魔風晶を入手!
- おぉ、これで全ての甲種警戒業魔を倒したみたいだね! ということは、クリア後には甲種警戒業魔の追加はないみたい。銀トロフィーをゲットした!
【甲種狩り:血漿を撒き散らす結晶】
ガイブルク氷地で戦闘ランク「シンプル」でスペクトルクリスタル(LV41 HP765)を撃破!
本当はノーマルで倒したかったが・・・どうやら、反射効果のあるランダムスキルは戦闘ランク「イヴィル」以上じゃないと出ないみたい。 集めるの面倒だなぁ・・・と萎えていたが、戦闘ランク「シンプル」は弱点や反射がないということを思い出した!
試しに戦闘ランク「シンプル」で挑んでみると・・・相手の反射能力がなくなっていた! 普通に殴って撃破!
クリア前までは「ノーマル」以上って拘りがあるけど、クリア後にはそんなに拘っていないので、これで良しとしましょう(汗) 他の強敵は「ノーマル」でできるだけ倒す予定なので、この戦いが終わったら「ノーマル」に戻した。
報酬:12500ガルド
サブイベント:かめにん始末記
到達LV69- スペクトルクリスタル退治のためにガイブルク氷地に行ってみたら・・・よく見てみるとサブイベントが発生していた! こりゃ、クリア前のやり残しかな?ホワイトかめにんに近付くとサブイベント。
- ガイブルク氷地でホワイトかめにんに話しかけた後、聖主の御座外苑東の梯子を上った先で はぐれねこにん に話しかけると【サブイベント:かめにん始末記】が発生!
- ねこにんの里にいる かめにん に近付くとサブイベント。あいつの誕生の瞬間だった!黒い理由が酷い(笑)
- ダークかめにん(LV88 HP133410 弱点:火・水 種族:不明)と戦闘!
- 特技に弱いので魔王炎撃波や四葬天幻で攻めた。ゼスティリアのダークかめにんよりも弱かった。 きちんとブレイクチャージでコンボを始めると容易に大コンボに繋がるね。 相手は秘奥義を使ってきたけど、きちんとL1でガードすると即昇天するような威力じゃない。 アイテムを殆ど使うことなく撃破!というか、アイテムを使うと例のアレが吹っ飛んでいきます(笑)
- 撃破後、イベント(笑)値切りの魔鋼晶を入手!トロフィーも手に入ったね!
サブイベント:対魔士アーサー
到達LV71- ノルミン島のノルミン・ヒーローに話しかけてサブイベントを発生させたらロウライネへ!
- ロウライネ中央の部屋でノルミン・クリムゾンに話しかけるとイベント。近くにいる聖隷とも会話した。
- アバルでセリカの墓にいるノルミンに近付くとサブイベント完遂!
サブイベント:終末の使者、現る!
到達LV71- レニードのねこにんに話しかけてサブイベントを発生させたらノルミン島へ!
- やはり、ペンギョンイベントの続きのようだね。
- ノルミン島北端でミラ(LV126 HP203318 弱点:土 種族不明)、ジュード(LV126 HP182986 弱点:火 種族:人)と戦闘!
- レベルは高いけどステータスは低い。が・・・強化リンクされているので、どちらか片方を倒すまでは滅茶苦茶強い! 特にミラのオーバードライブを喰らってピヨると大変なことに!1コンボで昇天するね^^;
- ヤバイ敵だとわかったので、直ぐにオールディバイドを使ってダメージを軽減した。 倒すのに時間が掛ってしまうだろうが、これでアイテムが尽きる心配はないかな? フィーは回復に専念させた。
- まずは、弱点コンボが狙えるジュードから倒した。魔王炎撃波と無律排反だけで弱点コンボが繋がるね! ガンガン攻めれば、相手は常時マヒ状態だったね。
- 相手は秘奥義を連発してくるけど、オールディバイドが掛かっていてL1で防げば1000~2000程のダメージで済んだ。
- SPが5つ溜まったらブレイクソウルを使ってガンガン攻めた! ブレイクソウル中にSPが5に回復したら、ブレイクソウルが終わったら直ぐにブレイクソウルを使ってガンガン攻めた! 結構長い時間攻め続けることができて大ダメージを与えることができたね!
- ジュードを撃破後、ミラを狙った!ミラは四大を使ってこないので回復してこなかったね。 回復してくる敵にオールディバイドは面倒なことになるけど・・・そうならないでよかった♪
- 陰昴流や縛氷幻霧でミラを攻撃した。ガンガン攻めれば、相手は常時鈍足状態だったね。
- ゼスティリアの裏ボスの二人組は一方を倒すと発狂したけど、ベルセリアではそんなことなかった。 むしろ、強化リンクが解けて雑魚になったね(笑)
- SP5を保ちながらブレイクソウルをガンガン使ってフルボッコ状態!
- 撃破後、イベント。終末の使者の正体は・・・!?
- トロフィーが貰えたね!20分程の激しい戦いだった。一気に4レベルも上がった♪
☆ねこにんボックスから片眼鏡をゲットした。 おぉ、片眼鏡はアホ毛と一緒に装備できる! 本当はフレームレスかハーフフレーム(アンダーリム)が好みだけど、片眼鏡も好きです。 片眼鏡&アホ毛のエレノアちゃんの可愛さを楽しみ、少しだけアタッチメントコストに対する怒りが収まった(笑)
天への階梯(サブイベント:ねこにん、慌てる)
到達LV75☆宝箱の形がいつもと違うので注意!白くて縦長の物になっている。 中身はランダムなのかな?そして、エリアを切り替えると直ぐに復活する。
☆ここで容易にねこスピ集めができるね!
☆ランダムフロアで面倒なものに当ってしまった場合は、一度デノーレボトルで脱出してやり直せば良いね!
- ダーナ街道北部にいたねこにんに話しかけてサブイベントを発生させたら、キララウス火山へ!
- キララウス火山:火口の奥にある裂け目を調べて天への階梯へ!どうやら、本作の隠しダンジョンのようだね!
- LV70の雑魚がいる。結構HPが高くタフだなぁ。
- 異相キララウス火山:火口(2フロア目)に入るとイベント。 世界の機密か・・・本編では謎だった部分がもっと明らかになるのかな?楽しみです!
- 異相キララウス火山:火口で地相樹に触れた!お、これで全ての地相樹に触れたみたいです。トロフィーが貰えたね! な、なんと、トロフィー取得率は現段階で2%!こ、こんなものが!?やっぱ、探索を楽しむプレイヤーは少ないみたい。 テイルズオブシリーズに限らず、大抵のRPGは探索系・宝箱取得系のトロフィー取得率は低いよね~。
- 一の間(入ってから7フロア目)でねこにんに近付くとイベント。ここからが本番かな?
- 一の間:穢れの業火を消す仕掛けがあった。業火に触れると大量の業魔(LV76)と戦闘になり、その後、3つの火種が飛び散るので制限時間内(4分30秒)で消せばクリア! まずは、業火に触れる前に周囲にあるトゲトゲに触れて消しておこう!火種が飛び散ってからトゲトゲに触れると業火が復活する時間が短くなってしまうぞ!
- 3つの火種を消すのが案外難しい。何度も挑戦してしまった!ブレイクソウルと秘奥義をガンガン使わないと間に合わないかも。 初見は出現する敵を把握して、2度目以降は予め有利な技・術をセットして挑むと良いね! 例えば、ブルータルには旋月華、ヨルムンガンドには縛氷幻霧と岩斬滅砕陣など。 注意点はメニューを出しているときにも時間が進むことです!業火に触れる前か、業火の敵と戦っている最中にセットしよう!
- 一の間の奥に進むと、お助けねこにんがいた。ねこスピと交換でワープポイントの設置などができる。
- さらに奥に行くと大量のねこスピが拾えた! (あとでわかったけど、ワープポイントを作るお助けねこにんの先の各フロアはランダムフロアになっている。 今回はたまたま低確率で出現するねこスピ部屋だったけど、他にも敵部屋、仕掛け部屋、宝部屋などがある。 ここを上手く利用すると楽にねこスピ集めができるね!ワープポイントを作ったら、ねこスピ部屋が出るまで出入りを繰り返すだけ!)
- 一の間最奥でバジリスク(LV80 HP146313 弱点:風 種族:竜・獣)をLV78で撃破!
奥義に弱いので紅火刃、堕天衝、割砕竜閃で弱点コンボを繋げた。1分30秒でサクッと倒せたね! - 撃破後、剣葉の魔風晶を入手!な、なんと、協力秘奥義が使えるようになった!
- 二の間:お助けねこにんがいた。ワープポイントを作った。
- 二の間:奥で穢れの業火(LV82)消し。業火に触れる前にフロア全体のトゲトゲと雑魚を処理しておこう! 通路にいるお助けねこにん(会話アイコンがないので要注意!)に話しかけると、ねこスピと引き換えで「大きい穢れの復活先延ばし」などをしてくれる。 全てのプラス効果を発生させると楽勝ですなぁ。事前にトゲトゲの処理をしなくても消してくれるしね! 一の間の奥の業火消しよりも簡単になるね!
- 以降の業火消しでは、お助けねこにんを探し、「トゲトゲ全消し」「穢れ探知」「穢れ減らし」「復活先延ばし」を発動させて行った。
- 二の間最奥でヴィーヴィル(LV86 HP125766 弱点:火 種族:甲殻・有翼・竜)をLV80で撃破!
奥義に弱いので、裂甲刃、堕天衝、割砕竜閃で弱点コンボを繋げた。 きちんとガードで攻撃を受け止めてブレイクチャージを使って攻めた。ガードブレイク付きの突進は回避しよう! - 撃破後、イベント。おぉ、ここで、あのキーワードが出てきた!ゼスティリアに繋がる話かな?楽しみです!
- 三の間に到着。ワープポイントを作った。
- 三の間の奥:異相アルディナ草原で穢れの業火(LV88)消し。 業火の近くにいるお助けねこにんの力を借りてクリアした。種火は岩山上部にもあるので注意!
- 三の間最奥でイルルヤンカシュ(LV92 HP152888 弱点:水・土 種族:竜)をLV83で撃破!
縛氷幻霧と割砕竜閃で弱点コンボを狙ったが、相手のガード率は高く、なかなかコンボが繋がらなかったね。 ブレイクチャージで初撃は確実に入ったけど、2撃目はガードされることが多かった。 ちと、倒すのに時間が掛ったなぁ。5分30秒で撃破! - 撃破後、双拳の魔風晶を入手!
- 迷いねこにんに近付くとイベント。
- 四の間でワープポイントを作った。
- 四の間の奥:異相ロウライネで業火(LV94)消し。北の部屋にお助けねこにんがいた。
- 四の間の最奥でリヴァイアサン(LV98 HP146042 弱点:土・風 種族:竜・妖魔)をLV90で撃破!
炎牙昇竜脚、縛氷幻霧、陰昴流で弱点コンボを狙った。 鋼体はないのでガンガン攻めれば術を喰らわずに倒せるけど、浮いているのでちょっと攻撃が当たり難いかも? - 撃破後、真似真似の魔炎晶を入手!
- 迷いねこににんに近付くとイベント。
- 五の間でワープポイントを作った。
- 五の間の奥:異相カースランドで業火(LV100)消し。 お助けねこにんは・・・業火の北にあるピンク色の花の中に隠れていた! 術タイプの敵の術を喰らうととんでもないダメージを受けるようになったなぁ。 ハイドロウィッチの大群に注意!全滅しそうになった(汗)
- 五の間の最奥でファブニール(LV112 HP189876 弱点:火 種族:竜・妖魔)をLV92で撃破!
縛氷幻霧と割砕竜閃で弱点コンボを狙った。弱点コンボが発生したら、無律排反などでガンガン攻めた! こいつの動きは鈍いけど、正面への切り裂き攻撃をガード無しで喰らうと・・・8000以上のダメージを喰らって即昇天した! ブレス攻撃も強烈なので、正面に立たず、尻尾を狙おう! - 撃破後、式槍の魔風晶を入手!聖隷と天族の秘密が明らかになってきた!
- 迷いねこにんに近付くとイベント。
- 六の間でワープポイントを作った。
- 六の間の奥:異相聖主の御座で業火(LV120)消し。 お助けねこにんは・・・2フロア目南西端の影に隠れていたね! ナイトメアとか、HPが高くボス戦状態!1グループ倒すのに3分以上かかることがあった。 お助けねこにんの力を借りないと厳しいかもな・・・。力を借りれば、まだ余裕があります!
- お、ここに入ってから、宝箱からレシピを回収しまくっていたら全料理が作れるようになったね!トロフィーが手に入ったぞ!
- 六の間最奥でアジ・ダハーカ(LV124 HP209053 全属性耐性 種族:竜・獣・不定形)をLV96で撃破!
竜・獣・不定形に強い技じゃないとまともにダメージが入らないね。 一応、炎牙昇竜脚、紅火刃、双幻脚で弱点コンボが狙えるけど、全てクリーンヒットするのは稀だね。 運よく弱点コンボが繋がったときに秘奥義をぶち込むといいね! ダメージが少なくてもガンガン攻めよう!ガードブレイク付きの攻撃以外はガードで耐えてブレイクチャージ付きで攻撃です! ガンガン攻めないと・・・メテオスウォームとか使ってくるかも?ユウキは使われずに済んだけどね♪ - 撃破後、同体分裂の魔鋼晶を入手!天界と地上に関することが分かってきた!もしかして・・・続編に繋がる話か!?
- 迷いねこにんに近付くとイベント。
- 七の間でワープポイントを作った。
- 最奥でイベント。ついに、業魔とドラゴン、穢れに関することが明らかに! これを解決しないと真の平和はなさそうだ・・・やはり、続編があるのか!?
- 新しく出現したワープポイント近くにいる癒しねこにんに近付くとサブイベント。
- そして、恒例のイベント!魂が抜ける程の癒し効果とは・・・!? これ、滅茶苦茶面白かった!後ろで素振りしているアイゼン(?)がウケた(笑) 最後にシリーズ最高峰の笑いだったな!・・・本当、ベルセリア、素晴らしいRPGでした!!
- イベント後、隠しダンジョンクリアの証の銀トロフィーが貰えたね! やっぱ、難度控え目にしたのかな?強化せず、あまり育成せずでクリアできたね!
<見つけた宝物>
- ねこにん(要ねこスピ×525)
第四種管理地区 超級種密棲域
到達LV97☆よ~し、ここのねこにんボックスで全回収達成!トロフィーが貰えたね!これも現段階で1.1%と取得率が低いね。
- 中央の穢れを調べて戦闘開始!
- ヘヴィガーディアン(HP16530)、テラーグロッサアギト(HP23310)、パンドラポットオメガ(HP18013)、ジェントルマン(HP34347)、ラースウリボア(HP28644)、ヘカトンケイル(HP46702)が順々に2~3体ずつ出現!
- まぁ、今の状態なら楽勝でしたね。2分30秒で片付けた。
- クリア後、アダマントブーツを入手!銀トロフィーも入手!
☆この後、ワンダリングエネミーを倒そうとしたが・・・出すのが面倒で眠くなってきたので止めた(汗) やり込み派の方々、頑張って!
☆この後、やり残しがないかネット上で調べてみた。 ・・・むむ、サブイベントがもう1つあるみたいだが、発生条件がベルベットの料理レベル20だと! 今、レベル1なので・・・非常に面倒なので諦めた(汗) ずっとエレノアちゃんの手料理を食っていたからなぁ・・・。 これも、やり込み派の方々、頑張って!
☆んじゃ、ラスボスを倒して、もう一度エンディングを見て締めよう!っとしたら!?
<見つけた宝物>
- ふわふわルル(要ねこスピ×450)
真ラスボス戦
撃破LV97- 隠しダンジョンクリアが条件かな?ラスボス2段階目が強化されていた!!
- 「天元神依アルトリウス(LV128 HP317708 全属性耐性 種族:人)」と戦闘!
- 被ダメージがヤバイ!長期戦覚悟で直ぐにオールディバイドを使った!
- 全属性耐性があるけど、種族は人なのでベルベットの無律排反だけで弱点コンボが発生する。 まぁ、直ぐにガードされて長く続かないけど、ブレイクチャージで無律排反を当てれば2発分は時間があるかな?
- 相手の攻撃はガードブレイク効果のある無極・幻影衝はステップで背後に回って躱し、他はガードで耐えた。
- アタックチャンスは、無極・陽炎後の反動と無極・幻影衝をステップで躱し背後に回った後かな?
- コツコツとダメージを与え続け・・・45分で撃破><;
- そして、エンディングへ!まぁ、変化はなかったね。 姉弟の冒険、テイルズオブベルセリアIF、お願いします!はぁ~、姉弟で自由に冒険してみたい・・・。
プレイ時間:104時間33分(日記原本記帳時間含む)
それでは、次回は・・・
527本目のRPG:ピコロジー配信Android「ニート勇者3」の攻略日記です!
ニート勇者2はジャンルがアクションだったのでやっていないけど、3は無印と同じ放置系RPGになって帰ってきた!
隙間時間にコツコツと攻略しました。ゲームオーバーがないRPGなので初心者にも安心♪ 只管出てきた敵をタップして倒すだけです!古いバージョンの無印と違って課金で広告削除ができなくなってしまったのが残念だが・・・。