ドラゴンクエスチョン? 攻略開始!
※2016年10月19日:最終目的のドラゴン4体を倒してもエンディングが迎えられないという進行不能バグにより、攻略断念とさせていただきます。バグ発生条件は・・・分からず(泣)
2016年10月1日
今日から、529本目のRPG:Windows「ドラゴンクエスチョン?(サークル公式サイト)」攻略開始です!
あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!
ドラゴンクエスチョン?はサークル「P.D PRESENT」開発のRPGツクールVX ACE作品です。 同サークル開発「カインの末裔シリーズ」の第2作目になります! 前作「カインの末裔ACE」は聖書を基にしたシナリオ重視の短編作品でしたが、今作はやり込みRPGですね!
※ちなみに、有名なドラゴンクエストとは全く関係がありません。 聖書を基にした部分はあるけど、オリジナル作品になっています!
シスター(修道女)好きなユウキが主人公シスター・クラレンスに惹かれて購入した個人開発作品。 即攻略に着手するつもりだったけど、クラレンスが「カインの末裔ACE」の登場人物だと知り、ちょっと前にカインの末裔ACEを楽しみました。 そして、今回、本命のドラゴンクエスチョン?に挑戦です!
それでは、早速やってみましょう!
ドラゴンクエスチョン?、うん、とても楽しいね!
今作はクラレンスと仲間達を鍛えてドラゴンを倒すことが目的。強化作業をしながら、只管ステージクリア制のお使いクエストをこなします! シナリオ重視派のユウキだけど、クラレンスのような可愛い娘がいれば、お使いクエストRPG大好物です(笑)
全体のストーリー性は薄いけど、クエスト依頼書、アイテム図鑑、モンスター図鑑などのテキストを楽しむことはできるね! そこそこのボリュームなので活字好きなユウキも満足です♪一応、1つ1つのクエストにストーリーがあるしね! 理由なく「○○をX体倒せ」の一言じゃないのがいい感じです!
やり込みRPGというだけあって、クエスト(クリア前で160種)はもちろん、モンスター図鑑、アイテム図鑑、着替え、合成などのやり込み要素が充実しているね。
ただ、個人開発のためか、バグなのか仕様なのかよく分からん現象が多々発生するかも? 不便な仕様(最悪、詰むけど、ヘルプに説明あり)も多いかも? それらを笑って許せるのであれば・・・大ボリュームのお使いクエストRPGが楽しめます!
あと、マゾ要素(作業タイプ)がやや濃いので耐性がない方には辛いかも? 新しいクエストに挑戦するために、設定されているランク+1の冒険者ランクが必要だけど、冒険者ランクを上げるために何度も同じクエストに挑戦する必要があります! 新しいクエストだけをストレートで攻略するのは不可能だと思うので要注意!(ただし、ある程度進めると納品アイテムが余りまくって何度も連続で即完遂できるクエストが出てくる。)
シナリオ重視で戦闘嫌いのユウキですが、こういう作品・・・ムキになって楽しんじゃうんだよね~♪ クラレンスの可愛さを堪能しながら、クエストと育成をじっくりと楽しもう!
って、初級ランクの途中なのにプレイ時間10時間以上(日記原本記帳時間含む)に!? ・・・まだ、中級、上級、マスターと残っているのに・・・予想以上の長期戦になるかも!? 前作は1日で終わる内容だったから、今作は数日かな?っと予定していたけど(汗)
※序盤からクエストを完遂させるのに20分近く掛かるものが多々あります。
戦闘難度は、敵を倒すだけなら問題ないけど、各クエストに制限時間があるので、十分な火力がないとクリアが難しいと思う。 じっくりと育成する必要ありです!低レベルクリアを目指すのは難しいかも?納品対象アイテムのドロップ率が低くギリギリだったものが多々・・・。ドロップ率はもう少し高いほうが好みだったかな~。
育成好きなやり込み派で、お使いクエスト大好き!ってプレイヤー向けの作品だね!
それでは、
オープニング~初級ランク途中
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- RPGツクールVX ACE作品。前作はフリーソフトだったけど、今作はシェアウェア(税抜き600円)です。
- 原則シンボルエンカウント。一部ランダムエンカウント。戦闘はサイドビュー、ターン制コマンド入力式。
- 敵シンボルは倒しても消えないものがある。納品クエストの敵シンボルは何度倒しても消えない?
- 敵のHP残量が数字で表示されている。分かりやすくていい感じ♪
- レベルが上がるとポイントが手に入る。好きなパラメータに振り分けることができる。
- 町の外に出るためにはクエストを受諾するしかない。
- 完遂させたクエストに何も印が付かないのは不親切かも・・・。
- クエストを受諾すると強制的にダンジョンに移動し、時間制限内にクリア条件を満たして、町に戻ったり、納品したりすると完遂! ステージクリア制のお使いクエストRPGです!
- クエスト中は、ミニマップと敵の位置表示あり。
- レベリングや素材集めはクエストの制限時間内に行う。 クリア条件を満たしても、町に戻ったり、納品したりしなければ、時間ギリギリまで留まることが可能。
- クエストにはランクが設定されている。原則、新しいクエストに挑戦するためには、設定ランク+1の冒険者ランクが必要。
- クエストの難度の目安はランクよりも報酬額だね!ランクが高くても報酬額が少ないクエストは、ランクが低くて報酬額が多いクエストよりも簡単♪
- 冒険者ランクはクエストをクリアすると上がる。 冒険者ランクが足りない場合は、只管クリア済みのクエストで稼ぐしかない!
- ゲーム中、ヘルプの注意事項にあるけど、やり込み過ぎて冒険者ランクを9999まで上げるとクエストが受諾できなくなる! 万が一、クリア前に冒険者ランクがMAXになると・・・ドラゴン討伐のクエストが受諾できずに詰む!? この仕様は・・・やり込みRPGとしてどうなんだろう?まぁ、冒険者ランクMAXなんて滅多にならないのかな?
- 冒険者ランクが上がると新しい仲間が登場する。仲間にする際には大金が必要だけど(汗)
- モンスターを倒してもお金は手に入らない。クエストの報酬やアイテムの売却で稼ぐ。
- 宝箱にもレベルがあって、ギルドの宝箱レベルUP所でお金を支払って上げることができる。
- 宝箱には罠が仕掛けられている。キャラを選択して、調べたり、罠を解除したり、開けたりできる。 ウィザードリィ風の仕様だね!序盤での「警報」が一番の脅威かも?
- 合成システムがあるけど、暫くは宝箱から出てきた装備で平気だと思う。 もしかしたら、最強装備以外の合成は必要ないかも・・・?
- 武具屋には装備を作るためのレシピが売っている。装備自体は自分で作って入手!
- 合成素材はダンジョン中にある怪しい物を調べると手に入る。 調べることができるものは、焚き木、サボテン、雪だるま、水草、花、キノコなどなど・・・。
- 素材が手に入る採取ポイントは素材が手に入らなくなるまで何度も調べることが可能。
- アイテムの売却は商店街にいる売却専門店で行う。
- セーブは町でのエリア選択のときにしかできない。
- モンスター図鑑はモンスターが稀にドロップするモンスターカードを使うと埋まる。モンスターカードの種類は223種! コンプリートを目指すのはかなり難しいと思う(汗)やり込み派なら大歓迎なのか!?
- 日記中の到達LV・撃破LVは主人公のクラレンス基準。
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- ゲームを起動すると直ぐにオープニングが始まった!
- 前作「カインの末裔ACE」で活躍したマリー・クラレンスはシスターとして日常に戻っていたが・・・。
- 物足りなさを感じていたところに、前作の主人公カインがやってきた!
- カインとリリーナは結婚して、つい最近、2人目の子供ができたみたい。前作から2・3年ってところなのかな?
- 前回の冒険が忘れられないとカインに相談したクラレンスは、カインに勧められてギルド員として働くことになった!
- ギルドの登録をして、餞別として300Gを入手。さぁ、シスター・クラレンスのギルド体験記の始まりです!
- あとは、只管クエストをこなし、お金を稼いだり、鍛えたりして、ドラゴンを倒すことが最終目標です!
城下町:ヤコブ
初期PT:クラレンスLV1- タイトルを見ただけだと前作の続きとは思えないけど、前作同様、名称は聖書を基にしたものが多いのかも?
- まずは、メニューを開いてヘルプを読んで勉強した。注意事項はちゃんと読んだほうがいいね! やり込み過ぎてクリア前に冒険者ランクをMAXにすると進行フラグが折れて詰むみたいだね(汗) 他、個人開発だから笑って許せる不便さがある。まぁ、気にせず、クラちゃんと一緒にクエストを楽しもう!
- んじゃ、各施設を見て回ろう!
- ギルド内には、宝箱レベルUP所、アクター預かり所、ポイント交換所があった。 宝箱レベルUP所でお金を支払って敵がドロップする宝箱の中身を1ランク良いものにできる。 アクター預かり所でPT編成、ポイント交換所では指定されたアイテムをギルドポイントに換えてくれるぞ!
- ギルドでカイルを仲間にした!他は仲間にするのに大金が必要なので後回しだね。 まずは、4人PTになるまで節約しながら攻略しようかな?
- ギルドから外に出るとエリア選択画面。行きたい場所を選ぼう!
- 自室では合成と休憩ができる。
- 各お店に入るとチュートリアル。武具屋には武具を作るためのレシピが売られている。武具自体は売っていない! レシピを買って、素材を集めて、自分で作れってことだね。
- スキルはスキル屋で購入する。(高額なので暫くは手が出ないかも?)
- うは~、クエスト屋は東西南北の4箇所にあって、クリア後も含めれば合計160種以上のクエストがあるのかな?予想以上に長い戦いになるかも? お使いクエスト好きには満足できる作品かもしれません!
- んじゃ、簡単なクエストからどんどん片付けよう!
☆商店街・住宅街に行き忘れていた。クエストを1つ片付けてから行きました(汗)
森のクエスト1:スライムを駆除せよ(ランク1)
到達LV1:クエスト屋(東)初級ランク(報酬:100G、冒険者ランク+1)☆メニューを開いている間は時間が止まるので安心!
☆焚き木など、怪しい物を調べるとアイテム(合成素材やお金)が手に入る。
- クエスト屋(東)の初級ランクの森のクエスト1を受諾すると、そのままダンジョンへ! なるほど、どうやら、ステージクリア制のお使いクエストみたいだね!
- おぉ、ミニマップがあって、敵の位置も表示されているね!ユウキ好みなシンボルエンカウントのようです♪
- スライムはカイルの攻撃一発で倒せるから余裕♪
- 3分以内にスライム10体を倒して、町に戻ると完遂!町に戻るまでがクエストなので時間制限に注意だね!
- クエスト屋(東)の初級ランクの受付に報告すると報酬が貰えた。
- うん、クエスト受諾から報告までの流れが分かったね!
☆道具屋でアンポイゾンやステートハーブを幾らか購入し状態異常に備えた。
☆あとは、なるべく節約して、4人PTを目指そう!その後、本格的に強化かな?
☆装備は宝箱から得られるもので足りるかも?今のところ、自分で作る必要がない。
☆クラレンスは、攻撃魔法を覚えるまでは攻撃力・体力重視にした。
☆この後、試しに何度か同じクエストに挑戦してみた。 マップはランダム生成ではないけど、幾つか用意されているみたいだね。毎度変化していた。採取アイテムは復活していたね!
商店街・住宅街
到達LV3- 商店街・住宅街に行くのを忘れていたので行ってみた^^;
- 商店街と東にある住宅街で情報収集した。
- 住宅街:北東の民家のタンスに100万Gが入っていた!が、盗まないことにした。
- 住宅街:南東端の民家前にいる男性と西にいる男性が喧嘩していた!交互に話しかけて仲直りさせると、ぬいぐるみを入手!
- 住宅街:中央の民家には盲目の人がいた。治すには万能薬が必要らしい。覚えておこう!
- 住宅街:「お金が欲しい!」なんて奴がいた。軍資金を渡したらいいことがあるのだろうか?ピエロだし、怪しい。 一応、覚えておこう!
- お、ぬいぐるみはわらしべ長者イベントのスタートだったみたい!
わらしべ長者イベント
- ぬいぐるみを道具屋にいる女の子に渡すと、手作りの服を入手!
- 手作りの服をスキル屋にいる男に渡すと、りんごを入手!
- りんごをクエスト屋(西)にいる女の子に渡すと、緑黄野菜を入手!
- 緑黄野菜を住宅街北西の民家にいる女性に渡すと、ペンダントを入手!
- ペンダントを商店街の北口にいる兵士に渡すと、兵士の奥義書を入手!
- 兵士の奥義書を武具屋にいる兵士に渡すと、千里眼の水晶を入手!
- この水晶を持っていると、自室に本棚を設置したらアイテム図鑑の閲覧ができるみたい。 わらしべ長者イベントはこれで終わりかな?
森のクエスト2:紫のキノコがたべたいなぁ(ランク1)
到達LV3:クエスト屋(東)初級ランク(報酬:150G、冒険者ランク+1)☆キノコ以外にも、井戸や花を調べるとアイテムが手に入るね!時間が余ったら素材集めに励もう!
☆納品クエストの場合は、出入口にある納品箱に指定された物を指定数だけ納品して完遂。
- そこら辺のキノコを調べて紫キノコを集めよう!採取ポイントは調べることができなくなるまで何度も調べよう!
- キノコを調べると、紫キノコの他に青キノコも手に入った。他、手を切ったり、紫キノコが虫に食べられたり、マイナス効果もある。
- 5分以内に、紫キノコを出入口にある納品箱に10個納めると完遂! 手元に紫キノコが10個あってもアナウンスはないので注意だね! 納品箱の説明がなかったので、少しだけ完遂させる方法に悩んだ(汗)
- 納品すると町に戻るので、時間ギリギリまでアイテム収集・レベリングをしたい場合には気を付けよう!
☆このクエストを完遂させると、商店街の秘密の道具屋がオープンした。 そういや、アイテムの売却は売却専門店じゃないとできないと書かれていたけど、秘密の道具屋でも売却ができたね。
砂漠のクエスト1:砂漠スライムを倒せ!(ランク1)
到達LV3:クエスト屋(西)初級ランク(報酬:150G、冒険者ランク+1)- クラレンスの攻撃力を上げて、砂漠スライムを一撃で倒せるようになっていれば楽勝♪
- 5分以内に砂漠スライムを30体倒して完遂!
水郷のクエスト1:水棲スライムを倒せ!(ランク1)
到達LV5:クエスト屋(南)初級ランク(報酬100G、冒険者ランク+1)☆ラフレシアや浮草・花を調べるとアイテムが手に入るね!
- 5分以内に水棲スライムを30体倒して完遂!
水郷のクエスト2:餌用魚を手に入れろ!(ランク3)
到達LV6:クエスト屋(南)初級ランク(報酬:150G、冒険者ランク+1)☆納品クエストの場合、敵を倒しても敵シンボルは消えずにその場で何度も戦える。 が、こちらに向かってくる攻撃的な敵シンボルに四方囲まれないように注意だね。囲まれたら脱出できないかも(汗) 他、細い道が敵シンボルで塞がれたら・・・。倒したら、敵シンボルは数マス分後退などの措置が欲しかったですね。
- 12分以内にピラニアを倒しまくって、餌用魚を10個入手し納品して完遂!
- 100%ドロップじゃないのでギリギリだった(汗)
森のクエスト3:蝙蝠の羽が欲しいなぁ(ランク5)
到達LV7:クエスト屋(東)初級ランク(報酬:120G、冒険者ランク+1)- 8分以内に血吸い蝙蝠を倒しまくって、蝙蝠の羽を5個納品して完遂!
- むむ、低ランク順に挑戦していたけど、ランク3の水郷のクエスト2よりも簡単だったね。
☆お金がそこそこ貯まったので、ギルドの宝箱レベルUP所に500G支払い、宝箱レベルを1にした!
砂漠のクエスト2:サボテンの花を植木にしたい(ランク5)
到達LV8:クエスト屋(西)初級ランク(報酬:200G、冒険者ランク+1)☆砂漠サソリは毒攻撃を頻繁に仕掛けてくるので、アンポイゾンを多めに持って来よう!
☆ここは序盤の金稼ぎにいいかも! 近くにあるラフレシアを調べるとそこそこのお金が手に入るし、白いキノコを調べて手に入る金と銀のキノコがそこそこの値で売れる。 納品アイテムのサボテンの花は手に入りやすく、直ぐにクリアできるしね!
- 三叉サボテンを調べるとアイテムが入手できるものがある。 アイテムが入手できない三叉サボテンは何度調べても「何もない」だけど、アイテムが入手できる三叉サボテンは何度か調べると調べることができなくなる。
- 時間が余ったのでレベリング・アイテム回収もした。宝箱から入手できた要らない装備をお金に換えるといいかも♪
- 20分以内に三叉サボテンを調べまくって、サボテンの花を20個入手し納品した。
☆この後、ランク不足で新しく受けることができるクエストがなくなったので、クリア済みのクエストでランク稼ぎをした。 砂漠のクエスト2を利用すると良い金稼ぎになるね!
☆砂漠クエスト3(ランク8)に挑戦したが、火力不足でブルドッグ(HP500)を倒し切れなかった! ちと、2人じゃきついかも・・・そろそろ仲間を増やしたい!
☆森のクエスト4(ランク20)に挑戦してみたが・・・グリーンワーム(HP8000)が強過ぎて倒せなかった(汗) やっぱ、ランク順に攻略しよう・・・。(その後、難易度の基準はランクよりも報酬額を見たほうが良いことに気付いた。)
☆ギルドでロンドを5000Gで仲間にした! この後、少しだけ装備狙いでクリア済みのクエストに挑戦してロンドを鍛えた。 よし、十分に鍛えたら、新しいクエストに挑戦です!
砂漠のクエスト3:ブルドッグを一掃せよ!(ランク8)
到達LV11:クエスト屋(西)初級ランク(報酬:250G、冒険者ランク+1)- 15分以内にフィールド上にいる敵を全て撃破して完遂!
- ブルドッグ(HP500)×3が15グループだね。2人で1体倒せる火力があれば余裕♪
☆再び砂漠のクエスト2で金稼ぎをし、8000Gでジーナを仲間にした! ジーナはメガネの魔法使いのお姉さんでいい感じ♪よし、これで4人PTが完成! いつかフル女性PTにしたいが・・・そろそろ敵が強くなってきたのでスキルや装備を整えよう!
砂漠のクエスト4:夜にうろつくホブゴブリンを倒せ!(ランク10)
到達LV11:クエスト屋(西)初級ランク(報酬:300G、冒険者ランク+1)- 25分以内にフィールド上にいる敵を全て撃破して完遂!
- ホブゴブリン(HP800)×3が10グループだったね。1ターンで1体倒せれば余裕♪ 18分も余らせてクリアでした!装備は、宝箱ランク1で手に入る武器があるといい感じかな? 8000Gで仲間にしたジーナは最初から初級魔法を覚えていてLV20もあるから強いです♪
水郷のクエスト3:始祖鳥を倒せ!(ランク10)
到達LV11:クエスト屋(南)初級ランク(報酬:150G、冒険者ランク+1)- 10分以内に始祖鳥(HP400)を10体倒して完遂! おや?低ランクのブルドッグよりも楽な依頼だったね。あまりランクは当てにならないのか?
雪山のクエスト1:我が物顔の娘を懲らしめてくれ!(ランク10)
到達LV12:クエスト屋(北)初級ランク(報酬:120、冒険者ランク+1)☆雪だるまを調べて入手できるカキ氷はギルドポイントと交換できるぞ!
- はぁ~、ユウキ好みな雪世界も用意されていていい感じ♪
- 依頼書にはスノークイーンJr.と書かれているが、ターゲットはGirlだね!
- 7分以内にスノークイーンGirl(HP200)を20体倒して完遂!
- なんか、他のクエスト屋のランク1か3程度の難易度だったね。む?もしかして・・・。
雪山のクエスト2:山に狂犬が大量発生してしまったんだ(ランク20:メインクエスト)
到達LV12:クエスト屋(北)初級ランク・メインクエスト(報酬:150G、冒険者ランク+1)- やっぱり・・・ランク20で心配だったけど、ターゲットは雑魚。どうやら、ランクではなく報酬額が難易度の目安みたいだね! 今後は報酬額が少ないクエストから順々に片付けることにした!
- このクエストは一度しか受諾できないメインクエストだね!
- 8分でフィールド上にいる敵を全滅させて完遂! 狂犬(HP250)×2が10グループだったね!
☆この後、雪山のクエスト1でカキ氷を集めながら冒険者ランク30まで上げてみた。
☆うん、南と北のランク30のほうが東と西のランク20よりも報酬額が少ないね。 南と北のランク30から片付けよう!
雪山のクエスト3:牛の毛皮が欲しいんです(ランク30)
到達LV12:クエスト屋(北)初級ランク(報酬:200G、冒険者ランク+1)- 15分以内にスノーバイソン(HP350)を倒して、毛皮を15個納品して完遂! スノーバイソンが3体出現する敵シンボルを見つけると楽だね!
水郷のクエスト4:ワニの卵を手に入れろ!(ランク30)
到達LV13:クエスト屋(南)初級ランク(報酬:250G、冒険者ランク+1)- アリゲイタは弱いけど、他の敵はHP2500もあって強い!ワニの敵シンボルだけ狙おう!
- 15分以内にアリゲイタ(HP600)を倒して、ワニの卵を10個納品して完遂!
☆冒険者ランク51になるまで、モンスターカード集めや雪山でギルドポイント稼ぎをしながらテキトーにクエストをこなした。
☆ギルドポイントが3000貯まると自室にタンスが配置された!それと同時に商店街のブティックがオープン! ・・・服は滅茶苦茶高い!今は育成に専念して買うべきじゃないかも・・・。しかし、ゴシックロリータが欲しいなぁ(笑) ゴスロリ大好きです♪
☆そういや、ギルドポイントの交換、バグっている?「カキ氷×50倍」ってなっているからカキ氷1個で50ポイントかと思っていたら、1個で2000ポイント近く入ったんだけど。 んで、一度に10個交換しても2000ポイントくらいしか入っていない!?そして、交換する度に1個で貰えるポイントが増えている!? なんか、不具合なのか仕様なのかよく分からない現象が多いけど・・・まぁ、こちらに不利になることはなく裏技的なものか??
☆さらにギルドポイントを貯めて、キッチンを入手!
☆自室に設置された本棚を調べると「千里眼の水晶」を持っていたのでアイテム図鑑を見ることができた! 図鑑の中では完成度15%とあったけど、図鑑を閉じると「完成度は8%です」と言われた。・・・どういうこと?(笑) ま、まぁ、細かいことは気にしない!
☆1万G持って住宅街のピエロに話しかけると、選択肢なく、強制的に1万Gを寄付してしまった! おい、この1万G、ギルドにいるセシルって奴を仲間にするために貯めていたんだが(笑) 1万Gを寄付するとピエロの素材屋がオープンした。
雪山のクエスト4:なごり雪をぜひ取ってきてくれ!(ランク40)
到達LV15:クエスト屋(北)初級ランク(報酬:200G、冒険者ランク+1)- すでに納品対象のなごり雪は他のクエストで雪だるまを調べて大量に入手していた。 直ぐにクエスト完遂できるが、ここにいる敵と戦ってから完遂させた。
- 10分以内になごり雪を20個納品して完遂!
☆ここには大量の雪だるまがあるからカキ氷集めにいいね!
☆カキ氷を集めたら1個ずつギルドポイントに換えた。 もしかしたら、交換する度に「今までに交換したカキ氷×50」のポイントが入っているのかも?
☆ギルドポイントを貯めて、残りの家具、食器棚と絵画を入手!
☆さらにギルドポイントを4万ポイント貯めて自室を広くした!
☆最後に、ギルドポイントを3万ポイント貯めてスペシャルな服を入手! これでギルドポイント交換イベントは完遂!
☆自室が広くなって、仲間達がくつろいでいたね。
雪山のクエスト5:噛まれないように注意しろ!(ランク50)
到達LV16:クエスト屋(北)初級ランク(報酬:250G、冒険者ランク+1)- 12分以内にライカンスロープ(HP450)を20体倒して完遂!
この後もクリア済みのクエストをやりまくって、冒険者ランクを上げて雪山の高ランクのクエストを見てみると・・・他のクエスト屋の低ランクよりも楽なクエストが出てきたね!
まずは、初級ランクの雪山クエスト10まで攻略してから他のクエストを処理しよう!
ってところで、今回は終了!