fc2ブログ

エンシェントハンター 攻略開始!

2016年10月29日

今日から、530本目のRPG:ケムコ配信Android「エンシェントハンター(公式サイト)」攻略開始です!

あらすじ・システム等の詳細は公式サイトを見てね!

エンシェントハンターはEXE-CREATE開発作品ですね!無料版とPremium版(1000ANP+広告非表示)が配信されています! 今回も広告表示を嫌うユウキはPremium版を購入し、オマケで付いてきた課金ポイントで常時経験値2倍で楽して攻略です! ・・・っと言っても、最近のケムコ作品は経験値2倍で丁度良い感じだけどね。今作はどうかな?

それでは、早速やってみましょう!

エンシェントハンター、うん、滅茶苦茶楽しくなってきたね!

今作は、好き嫌いが大きく分かれる作品かもしれない。 ユウキもヘルプを読んでみた段階では過去作と比べてあまり良い印象がなかった。面倒そうなシステムが沢山(汗) EXE-CREATE開発作品の代表作であるアルファディアシリーズやアスディバインシリーズと同じようなRPGと思ってやってしまうと・・・!?

今作のシナリオは展開が気になる部分もあるけどアッサリ気味で、探索好きやお使いクエスト好き向けのRPGだね!

やり込み派は・・・どうだろう?いつもヘルプに書かれているやり込み要素って項目がないのだが・・・。 モンスター図鑑(計186種)の完成や全モンスター捕獲などのやり込み要素はあるかもしれないけどね。

今作の流れは、1つの拠点で準備をし、ギルドでクエストを受注してシナリオを進めます。EXE-CREATE開発作品でこのタイプのRPGは珍しいと思う。 拠点にいるNPCは少なく、会話内容も頻繁に変化するわけじゃないので、情報収集する楽しみはあまりないかも。 とにかく、黙々とクエストをやりながら進めるだけだね。 新しいクエストを受注するためには一定以上のハンターランク(クエストをクリアして経験値を溜めて上げる)が必要なので、メインクエストを受注するために何度かサブクエストに挑戦する必要がある。 サクサクとメインシナリオだけを進めるのは・・・う~ん、難しいと思うから、シナリオ重視派には不向きか?

ユウキは、基本シナリオ重視派だけど、お使いクエストRPGも大好物なので、面倒なシステムに慣れれば(無視?)問題なく楽しめるようになってきた!

モンスターを捕獲して、素材として合成してアイテムや武具を作ってキャラを強化することができるけど、正直・・・面倒。 要らなくなった武器をベースの武器に合成して強化することもできるけど、今作は敵が武器を殆どドロップしない! 本格的にキャラ・武器強化をするのであれば、物凄く時間が掛りそうだけど・・・。 常時経験値2倍ならテキトーな準備でも楽になるので、面倒なシステムを無視してもユウキ好みなバランスって感じです(笑)

今回はいつもの「ノーマル」って難易度がないので「じっくり」で挑戦。 最初は滅茶苦茶敵がタフ(1体倒すのに通常攻撃では5発以上、スキルでも3発以上必要)だったけど、LV20を超えた辺りからこちらが滅茶苦茶強くなってきた! ボスも含めてサクサクと倒せるようになったね!

ただ、今作は過去作の「フェアリーエレメンツ」の作りがベースになっているのかな? だとしたら・・・終盤はクリアするだけでもやり込みレベルになるかもなぁ。 フェアリーエレメンツはクリアするだけでもレベルMAXで丁度良い感じだったからね。 レベルMAXでも雑魚のほうが高レベルって表示だった気がする(笑)さて、今作はどうかな?

※難易度「さくさく」もあるけど「RPG初心者」と書かれていたので、RPG大好き人間の無駄なプライドが選択を許さなかった(笑) いつものノーマルに相当する難易度が用意されていなかったので、いつものハードに相当すると思われる「じっくり」を選択した。 これもフェアリーエレメンツのときと同じ気がする^^;

最後に、今作の女の子は・・・ルミエールが可愛いね♪性格はヤンデレ風のラーマが大好きです(笑) 敵側では危ない子のパームちゃんがいい感じですね!パームちゃんになら、殺されてもいいと思う(*´Д`)

それでは、

オープニング~クエスト03:オニゴ排除と儀式の警備

までの攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 難易度「じっくり」で挑戦!
  • 課金システム有。課金ポイント(ANP)は購入の他、ゲーム中で3回戦闘を行う度に1ANP貰える。
  • 課金アイテム「経験値のお守り(常時経験値2倍効果)」を600ANPで購入して挑戦!
  • ランダムエンカウント(一定間隔)。戦闘はサイドビュー、行動権はSPD依存、コマンド入力式。
  • 物理スキルはレベルアップで覚える。魔法は結晶石を装備して使えるようになる。
  • 物理スキルや魔法を使用するためにはエナジ(EN)が必要。ENはPT全体で共有し、この世界のお金でもある。 ENには所持上限があり、ハンターランクが上がると所持上限が増える。 基本、スキルや魔法を使いまくっても、敵がENを沢山持っているので減らない。これはユウキ好みな仕様♪
  • 属性は火・水・土・風・無の5種類。
  • 戦闘中に捕獲スキルを使ってモンスター(オニゴ)を捕獲することができる。
  • 大雑把な捕獲成功率は戦闘画面左上の敵の情報に表示されている。緑がほぼ不可能で赤が高確率。
  • モンスターのHPを削ったり、状態異常にして弱らせたりすると捕獲成功率が上がる。
  • 罠に掛かったモンスターのほうが通常戦闘よりも捕獲成功率が高い。
  • 捕獲したモンスターをゼノリスで発射するとモンスターと同じ属性を得ることができる。
  • 持てるモンスターの数は6体だけど、7体目以降は自宅に送ることができるので無駄にはならない。
  • 捕獲したモンスターを素材にして、アイテム、武具、魔法を作ることができる。
  • ダンジョン中に罠を仕掛けることができる。罠セットはギルドの西カウンターで購入できる。 罠(小型の罠など)とエサが必要。
  • 罠でしかエンカウントしないモンスターがいる。
  • クエストを受注し、討伐・捕獲対象のモンスターが未知の場合、簡単な情報だけモンスター図鑑に記載される。 罠でしかエンカウントしないモンスターかどうか、出現場所・種族・大きさなどを調べることができる。 これを見て適切な罠を仕掛けることができるね!
  • 罠を仕掛けた場所には瞬間移動できる。モンスターを捕獲するためだけでなく、ワープポイントとして活用できる。 例えば、町に補給しに戻る場合は、町に瞬間移動する前に現在地に罠を仕掛けておけば、途中から再開できる。
  • シナリオを進めるためには一定以上のハンターランクが必要。
  • ハンター経験値はクエストをクリアしたり、モンスターを捕獲したりすると上がる。
  • ハンターランクはEランクから始まり、最大SSSランクまで上がる。
  • 栽培システムあり。永続ステータスアップ系アイテムの種を植木鉢に植えて暫くすると、種よりも効果が高い実が複数個採れる。 ただし、今作は過去作と比べると種の入手が難しいかも?
  • 拠点とダンジョン間の移動は選択式。これもユウキ好み♪
  • 宝箱の総数は財宝庫を除いて393個。
  • 物陰に隠れている宝箱があるから、見落としが多いかも。日記中の<見つけた宝物>は参考程度にしてね!
  • 一部、魔法スキル枠や植木鉢枠の解放にANPが必要。
  • う~ん、財宝庫の鍵は100ANPか・・・。過去作では50円相当だった気がするけど・・・。 ケムコ作品、無料配信をするようになってから、課金要素が段々と濃くなってきたよね。 (正直、有料配信時代のほうが好きだったかも・・・。)
  • オプションでミニマップ表示を「表示する(大)」にすると1フロア全体が表示されるので迷うことないと思う。 全体が表示されるので、隠し通路の有無もある程度わかる。
  • 戦闘ショートカットシステムが・・・今作にはない!!
  • ボス戦前に警告あり。
  • ギルドクエストには一度しか受諾できないクエストと何度も受諾できるサブクエストがある。
  • サブクエストはタイトルと種類(討伐クエスト・捕獲クエスト等)は変化しないけど、ターゲットや討伐数・捕獲数は変化する。
  • サブクエストはやることが同じものを同時に受注するとお得。 例えば、サブクエストAでフクフクロウ2体捕獲、サブクエストBでフクフクロウ3体捕獲なら、同時に受注するとフクフクロウ3体捕獲で両方とも完遂できる。
  • サブクエスト完遂後、報告の必要はない。その場で報酬が貰える。完遂時のメッセージには報酬の内容は表示されないけど^^;

【ユウキの攻略チャート】

オープニング

  1. まずは、ヘルプで勉強した。むむ、モンスター捕獲して錬成してアイテム・武具・魔法作りとか・・・いつもより面倒が多いかも?
  2. いつものEXE-CREATE開発作品とタイプが違うけど、ベースはフェアリーエレメンツかな?
  3. まぁ、最近のユウキは多少の面倒なら気にせずに楽しめるようになってきたし、今作も、細かな不安や不満を忘れて存分に楽しんでみよう!
  4. ・・・とその前に、オプションを弄った。移動キーモードを「パッド操作」、戦闘の敵選択モードを「随時選択モード」、ミニマップ表示を「表示する(大)」にした。 おや?なんと、今作は戦闘ショートカット機能がないみたいだ><;まぁ、最近はそこまで戦闘嫌いじゃないからいいかな?じっくりと楽しむことにしよう。
  5. んじゃ、「ニューゲーム」で開始!
  6. 難易度は「さくさく」と「じっくり」か・・・。 説明文からすると、「さくさく」がいつものEASY、「じっくり」がいつものHARDって感じかな?フェアリーエレメンツもこれと同じだったよね。 RPG大好き人間の無駄なプライドが「さくさく」を選択するのを許さなかったので、今回は「じっくり」で挑戦です!
  7. 主人公ファインの名前設定後、オープニング開始!
  8. 一仕事終えてギルドに戻ると・・・お、可愛い娘がいるぞ♪
  9. ディジットはウザいお嬢様キャラか?ヒロインが姫様でよかった♪
  10. ルミエール姫の名前設定。ルミエールの父、ハロン王の失踪・・・どんな真相が隠されているのかな?
  11. 今はハンターランクEのファインだが、色々あってウザい娘から即ランクDになれるお仕事が貰えた!
  12. 一緒に行きたいと言い出すルミエール。ファインは護り切れないと断るが・・・!?
  13. 執事セバスの名前設定。やっぱ、強い職業と言ったら、執事ですよね(笑)
  14. 操作のチュートリアルを受けてから行動開始!

拠点の島

初期PT:ファインLV1、ルミエールLV1、セバスLV1

☆隠し通路あり。隠し通路の入口の壁は周りと模様が違っていたりヒビが入っていたりする。

☆ルミエールを先頭キャラにして、ルミエールとセバスを後列にした。ルミエール可愛い♪

  1. まずは、ショップでオマケで付いてきた1000ANPを使うことにした!
  2. む、今作の課金ショップは品数が少ないね。消費回復アイテムがなくなっている? まぁ、ユウキはそんなもの買ったことがないので、どうでもいいけどね!
  3. ショップで「経験値のお守り」を600ANPで購入!常時経験値2倍で攻略です!
  4. 他、200ANPで植木鉢を2つ解放した。
  5. よし、準備が出来たので行動開始!
  6. ギルド内で情報収集した。各種チュートリアルも受けた。
  7. ギルドの3つのカウンター裏には財宝庫があった。ショップで鍵を購入すると開けることができる。 いつも通り、クリア後にまとめて開けよう・・・っと思ったが、今回は他にANPの使い道はないかな? もうね、100ANP貯まったらどんどん財宝庫のカギを買って財宝庫を開けることにした!
  8. 今回は、残った200ANPで財宝庫のカギを2つ買って、ギルドの中央と西のカウンター裏の財宝庫を開けた! ・・・そういや、カギのお値段、過去作と比べて倍になった?
  9. ギルド中央のカウンターで【クエスト01:古代王国の街探索】を受注した!
  10. 目的地に向かう前に、他の施設で情報収集した。
  11. 装備屋と酒場にも財宝庫があったね。全て開けるためには、あと300ANP必要かな?
  12. んじゃ、街を出てルシファ島へ!施設やダンジョンへの移動は選択式で楽になったね!

<見つけた宝物>

  • 生命の水(自宅:隠し通路先)
  • 携帯チャージャー50(酒場1F:隠し通路先)

☆ギルド北西の財宝庫(要財宝庫のカギ)

  • SPDの実×4
  • スーパーサウンドボム×3
  • ハイパー捕縛網×3
  • 回復薬(神)×2
  • 薬草(神)×2
  • VITの種×4

☆ギルド北の財宝庫(要財宝庫のカギ)

  • ハイパー捕縛網×3
  • STRの実×4
  • 回復薬(神)×2
  • 中くらいの宝石×3
  • SPDの種×4
  • スーパーサウンドボム×3

ルシファ島 東(クエスト01:古代王国の街探索)

到達LV1

☆いきなり状態異常を喰らうので、万能薬を幾つか持ってきたほうがいいね! ENが足りないときは、出入口近くで暫くEN稼ぎしてもいいかも?

☆自宅に戻るとメッセージはないけど、自動で全回復する。

☆雑魚が滅茶苦茶硬い(汗)LV5になっても、3人のスキルをぶち込んで1体倒せるかだね。 ただし、雑魚からの被ダメージは少ないので強いってわけじゃない。ただタフなだけ。

☆ダンジョンから戻る際には、現在地に罠を仕掛けると罠の場所まで瞬間移動で戻れる。 罠一式はギルドの西カウンターで購入できる。

☆最初は1000ENしか持てないので、スキルをガンガン使っても限界値に達するかも?惜しみなく使おう!

  1. 入るとイベント。
  2. 「ストーン」などの結晶石はメニューの「スキル」で装備して使う。
  3. モンスターはチャンスがあれば積極的に捕獲したほうがいいね。ハンター経験値が少しだけ貰える。
  4. 入って東へ。洞窟に入るとイベント。飛び降り可能な段差に関するチュートリアルを受けた。
  5. 洞窟を抜けるとイベント。
  6. 滅びた町まで来たが、経験値2倍で相手と同レベルか・・・。難易度「じっくり」は経験値2倍で丁度良い感じかな?
  7. 滅びた町の4軒目の民家には鍵の掛かった扉があった。今は気にせず進もう。
  8. 滅びた町の北エリアは館だった。
  9. 館に入って西端の小部屋で光る本棚を調べると書庫のカギを入手!
  10. 小部屋を出て直ぐ北の扉を書庫のカギで開けて奥へ!
  11. 書庫に入るとイベント。
  12. イベント後、本棚の西にある木箱の陰にちょこっと隠れている装置を調べると道が拓けた!
  13. 館の最奥で光る本棚を調べるとイベント。古代文字の古文書を入手!
  14. 滅びた町、4軒目の民家の扉を調べるとイベント。扉が開いた!さらに奥へ!
  15. 扉の先のエリアを抜けるとルシファ島東:北部に出た! 最初のダンジョンだけど、長いな!やはり、シナリオよりも探索・クエスト重視ってことかな?
  16. ルシファ島東:北端の階段でイベント。
  17. 眠りの遺跡の途中でイベント。セバスは裏で害虫駆除をしているみたいだ。姫様を護るのも大変そうです。
  18. 眠りの遺跡2エリア目でボス戦!
  19. 撃破後、イベント。
  20. 奥の扉を調べるとイベント。もしかして、姫様・・・あまり会話していないけど、ファインが気になって来ちゃったか? それとも、冒険が楽しいだけか?案外、チョロイ姫様かもね(汗)
  21. 眠りの遺跡最奥でイベント。パームちゃん、危険な子だけど、可愛いかも?ハンターランクがDになった!
  22. 拠点の島に強制帰還。あとで最奥にある宝を回収した。中身は・・・期待外れだった(汗)

<見つけた宝物>

  • ストーン
  • 小型の罠(2箇所)
  • ヒール(2箇所)
  • ボム
  • 生命の水
  • 回復薬(中)(洞窟:隠し通路先)
  • ウォーター(滅びた町1軒目:隠し通路先)
  • マジカル
  • アタック(滅びた町2軒目:隠し通路先)
  • ハンター専用捕獲玉(2箇所)
  • 万能薬
  • 毒玉
  • 薬草(小)(3箇所)
  • ガード
  • におい袋
  • 回復薬(小)
  • 訓練用の鎧
  • 眠り玉
  • おびき寄せる蜜(2箇所)
  • 薬草(微)(4箇所)
  • スピード
  • ミックススピア
  • 携帯チャージャー50

【ボス:スーパーターロウLV8(HP580) 撃破LV13】

道中、色違いの敵が多かったけど、ボスも大きくなって色違いだね^^;

ルミエールの二段突き等でガンガン攻めた!アタックの魔法で強化するとさらにいいね! ただ・・・今作の補助魔法の効果は短いなぁ><;

相手はHPを半分にしてくる攻撃を仕掛けてくるけど、通常ダメージは約10程度。 薬草(微)で回復しながら戦えば問題なく勝てるね!

最後は捕獲して決着!ボスもモンスターなら捕獲できるみたいです!


スポンサーリンク


拠点の島

到達LV14
  1. 帰還するとイベント。はぁ~、ルミエール可愛いよね~。ユウキなら間違いを犯しそう(汗)
  2. 自宅1Fの光るタルを調べると錬成ができるようになった!
  3. ギルドに入るとイベント。
  4. お、メインクエスト以外にもサブクエストが発生したね!まずは、サブクエストを片付けた!
  5. どうやら、サブクエストは何度も受注できるみたい。でも、タイトル・種類(討伐・捕獲)は変化しないけど、内容は変化するみたい。
  6. 何度もギルドのお姉さんに話しかけて、見たことのないサブクエストが出なくなったら【クエスト02:サターン島の探索】を受注した。
  7. サブクエストを片付けていたらハンターランクがCになったね♪
  8. メインクエストを受諾後、新しいサブクエストが出るようになった!何度もギルドのお姉さんに話しかけて新しいサブクエストを受注してからサターン島に向かった!

【サブクエスト01:新米ハンターのために(討伐クエスト)】

例)ルシファ島東でワンダーキャットを3体討伐。

【サブクエスト02:魚ドロボウをやっつけろ(討伐クエスト)】

例)ルシファ島東でワンダーキャットを4体討伐。

【サブクエスト14:研究のために(捕獲クエスト)】

例)ルシファ島東に罠(小型の罠+おびき寄せる果実など)を仕掛け、フクフクロウを2体捕獲。

【サブクエスト17:農業組合の敵(捕獲クエスト)】

例)ルシファ島東に罠を仕掛け、フクフクロウを2体捕獲。

【サブクエスト13:ハンター試験の手伝い(捕獲クエスト)】

例)ルシファ島東でベビーターロウを4体捕獲。


サターン島東(クエスト02:サターン島の探索)

到達LV15

☆新しく見かけたサブクエストを片付けながら進めた。

☆各エリアに名称があるので<見つけた宝物>のメモを少し細かく残すことにした。

  1. 入るとイベント。やはり、こいつが刺客を・・・。
  2. 北の遺跡に入るとイベント。
  3. 遺跡北端、扉前でイベント。
  4. 扉の西に隠し通路。本ルートは扉の南にある段差から飛び降りる。
  5. 遺跡エリア北西端の部屋の奥で光を調べるとイベント。謎のカギを入手! ちと、イベントの内容がアッサリ気味で感情移入し難いけど、PTの雰囲気が良くなったかな?
  6. 見つけた鍵で遺跡の扉を開けて奥へ!
  7. 扉の先でボス戦!この娘も可愛いかも♪
  8. 撃破後、イベント。娘の正体とは!?
  9. ラーマの名前設定後、ラーマが仲間に!
  10. ラーマの前マスターが明らかに!?むむ、何を考えているんだ?
  11. 最奥の宝を回収してから脱出した。

<見つけた宝物>

  • アイスアーマー(サターン島東)
  • サンダー(サターン島東)
  • 薬草(小)(サターン島東)
  • ハンター専用捕獲玉(サターン島東)
  • 薬草(小)(遺跡)
  • ハンター専用捕獲玉(遺跡)
  • 薬草(微)(遺跡)
  • ケア(遺跡:隠し通路先)
  • 痺れ玉(遺跡)
  • 万能薬(遺跡)
  • シェイク(遺跡)
  • アイスヘルム(遺跡)

【ボス:謎の少女LV12 撃破LV19】

ガードブレイク、足払い、ダブルショットで相手のステータスを下げた。 麻痺突きやスリープショットなどの状態異常も効いたね!

相手が溜め技を放つ前に倒しちゃった。こちらのレベルが高くなって雑魚もボスもサクサク倒せるようになってきたぞ! ユウキ好みなバランスになって滅茶苦茶楽しくなってきた♪

【サブクエスト08:王宮騎士の仇うち(討伐クエスト)】

例)サターン島東でロックバードを4体討伐。

【サブクエスト15:高値の取引(捕獲クエスト)】

例)サターン島東に罠(小型の罠+おびき寄せる生肉)を仕掛けて、ホワイトスネークを3体捕獲。

【サブクエスト16:幸運のオニゴ(捕獲クエスト)】

例)サターン島東に罠を仕掛けて、ホワイトスネークを3体捕獲。


拠点の島

到達LV19
  1. 自宅に戻るとイベント。錬成がパワーアップした!
  2. ギルドに入るとイベント。
  3. 【クエスト03:オニゴ排除と儀式の警備】を受注した!
  4. 他、初めて見かけたタイトルのサブクエストを受注した!
  5. おや?一度しか受諾できない【クエスト22:最高の食材】が発生していた!
  6. メインクエストを進める前にサブクエストを片付けよう!

タムズ島(クエスト22:最高の食材)

到達LV19

☆水流は流れの方向に一方通行。

  1. 依頼内容はブッコロリを3つ入手だね!タムズ島を探索してみよう!
  2. 島にある光を調べるとブッコロリが手に入った!
  3. 北東端、北西端、南東の小島にブッコロリがあったね!3つ入手して、その場でクエスト完遂!
  4. 北西端の洞窟には強力なモンスターがいるみたい。 今のところ用事はないし、また今度、行ってみよう!

☆この後、ギルドで新しいクエストが出ないか何度もギルドのお姉さんに話しかけてみた。 お、【クエスト18:大商人の願い】が発生したね!

<見つけた宝物>

  • ハンター専用捕獲玉
  • 生命の水
  • 携帯チャージャー50
  • スリーピィボム
  • サウンドボム

ルシファ島西(クエスト18:大商人の願い)

到達LV20
  1. 受注するとイベント。
  2. 内容は、ルシファ島西でクラリンを捕獲して、クラリンと何か2体を素材にしてミックスアーマーを作ることだね!
  3. おや?宝箱は・・・見当たらない?見逃したかな?
  4. 一通り探索し、クラリンを捕獲したら拠点に戻った。
  5. クラリンをメイン素材にして、他、ポイズンジュルンとレイジーキャットをサブ素材にしたらミックスアーマーが出来た! クラリン+ポイズンジュルン+水属性って感じかな?ポイズンジュルンはサターン島東にいた奴だね。
  6. ミックスアーマーを作って、酒場にいる商人に報告して完遂!

☆何度もギルドのお姉さんに話しかけて、新しいサブクエストを見かけなくなったらメインシナリオを進めることにした!


サターン島西(クエスト03:オニゴ排除と儀式の警備)

到達LV20

☆ここでセーブすると、データ名が「サターン島東」になっていたような・・・。

  1. 入るとイベント。また怪しい人物が・・・。
  2. ポイズンスネークは奥の地下遺跡で出現したね!
  3. ポイズンスネークを5体倒すとイベント。
  4. 地下遺跡の奥にいる兵士に話しかけて奥へ!イベント後、ボス戦!
  5. 撃破後、イベント。やはり、仮面の男の正体は・・・!?なんとなく、そうだと思っていました。 自らの意思なのか?操られているのか?真相が気になります・・・。
  6. ディジットはウザいわがまま娘かと思っていたが違うみたい。 本当はしっかりした娘なんだね。ちょっと好きになりました♪

<見つけた宝物>

  • 小型の罠
  • コールド
  • 眠り玉
  • 薬草(小)(2箇所)
  • アイスガン
  • 薬草(微)

【ボス:ビッグキューブLV16(HP930) 撃破LV22】

他、ミュタシオンジュルンLV16(HP347)×2が出現!

ミュタシオンジュルンがいる間は全体攻撃や範囲攻撃で攻めた。 相手との属性は合っていないけど、たまたまセットしていたシェイクの全体攻撃魔法やラーマのグランドパンチなどを使った。 ミュタシオンジュルンが弱って捕獲成功率がレッドになったら捕獲して倒した!

ビッグキューブだけになったら、全員がステータス低下スキルで攻撃し全ステータスを下げた! その後、現段階で覚えている最強威力のスキルを各々が使って瞬殺!

し、しまった!勢い余って捕獲せずに倒しちゃったね・・・まぁ、いいか^^;


拠点の島

到達LV23
  1. 自宅に戻るとイベント。
  2. NPCとの会話内容に変化があったので、情報収集した。
  3. 店の品揃えも変化したね!
  4. ギルドでランクCの【クエスト04:ボストン博士の捜索】を受注した!
  5. 他にも新しく見かけたサブクエストを受諾した。
  6. ランクBじゃないと受諾できないクエストがあったので、テキトーな討伐タイプのサブクエストに何度か挑戦してハンターランクをBにした!

んじゃ、メインクエスト以外のクエスト25とクエスト19を片付けよう!

いや~、最初は面倒が多そうでどうなるかと思ったが・・・クエスト楽しいな♪

今のところ、戦闘バランスも常時経験値2倍ならユウキ好みでいい感じ!

ってところで、今回は終了!


コメント 5件
コメントはまだありません
-  
No title

私も数日前からこのゲームを攻略していますが、無課金だと最後ら辺になってくると厳しいです(´・ω・`)
レベル上げに時間がかかりそうです^^;

2016/10/31 (Mon) 03:49 | 編集 | 返信 |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2016/11/01 (Tue) 17:17 | 編集 | 返信 |   
しる  
初心者

私も遅まきながらこの前から遊び始めたばかりです。
無課金ですが、途中から一部地図に上部広告が被るようになり愕然としてます( ^_^ ;)

そしてRPG初心者ながら頑張ってましたが、Lv68でタムズ島地下の2体目の中ボス?の亀で撃沈(´;ω;`)

今までと段違いに急に強すぎて何ともならなくなりました…。
今まで少しづつメイン、サブクエストこなしてLv上げしてこれば大丈夫でしたが、急に何故こんなに難易度が上がったのか謎!と言う形で、Lv上げもどこまで上げればいいのか検討もつかずまた愕然としてます。

ここまで頑張ったのになぁ…とやる気を削がれた感じです( ´ཫ`)
ほぼ攻略も無かったので続けるか迷ってます。

2019/10/11 (Fri) 09:49 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆しるさんへ

ご訪問&コメント、ありがとうございます!
自分は有料版で俺つぇ~モードで攻略しちゃいましたが、やはり、そこは無課金では難しいみたいですね。
ステータス的には、1つ前のボスよりも2倍強くなっている感じでしょうか・・・。
既に難易度「さくさく」なのかもしれませんが、もし難易度「じっくり」で挑戦中であれば、メニューのシステム・オプションで難易度を下げるのも策の1つだと思います。
もう少しでエンディングなので、是非、頑張って頂きたいです><b

2019/10/11 (Fri) 15:29 | 編集 | 返信 |   
ゴンズ  
To しるさん

もう遅いかもしれませんが課金ショップで種3つセットがたった10ポイントで買えます。
ツイートで10ポイントの他戦闘でも貰えるのでそれを買って植えるだけで無課金でも攻略出来ると思います。

2020/03/16 (Mon) 16:55 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。