fc2ブログ

ワールドオブファイナルファンタジー 第6幕~第9幕攻略

2016年11月7日

お笑いコンビ(姉弟)の会話を楽しみながら、テキトーにミラージュを集めながらの旅って感じだね。 そして、ミラージュを集める以外に目的がないので、各地に伝わる予言に従って行動することになるが・・・どうもレェンお姉ちゃんは腑に落ちないみたい。 本当に予言通りに進んで解決するのか?気になるね!

章の区切りが短いのは、新しい話がどんどん進んでユウキ好みかも♪ あと、ダンジョン中に謎解きがあるのもユウキ好みだね~♪ 町中できちんと情報収集・観光をしてないとヒントを見落としてしまうかもしれない。 謎解きのタイプもレトロ感があっていい感じです!

でも、謎解きが苦手な方も安心です。 今のところ、各ダンジョンの隠しエリアに入るために謎解きが必要なだけですね。 本ルートだけを進むのであれば、ツルツル床などの仕掛けはあるけど、簡単なものばかりです。 (ヒントさえ見逃さなければ、隠しエリアに入るための謎解きも大したことないけど^^;)

戦闘難度は・・・各エリアに有効な属性を得ていれば楽だね! チョコラッテの店で各魔法の種が買えるようになるので、仲間ミラージュの空バコにセットです! 今回の攻略では、氷柱の崖では炎(ファイア)、港では雷(サンダー)が有効だね! ノセノセしているミラージュ2体が同じアビリティを覚えていると、1ランク上のファイラなどが使えるようになるね! 今のところ、ラ系の有効な魔法があればボスでも楽々撃破♪

ダーククレバスの強敵も意外と楽だった。 ダーククレバスの強敵よりも・・・各隠しエリアの奥にいる強敵のほうが怖い。 まぁ、全滅しても特にデメリットはないので、一度挑戦してみて、無理そうなら諦めることですね(汗)

それでは、

第6幕:氷原の休息所~第9幕:下海渡り

までの攻略日記です!(※道中、闘技場やココロクエストなどの寄道含む)

【攻略メモ】

  • シェルロッタの宿にある宝箱からネミングジェムを入手すると、いつでも仲間ミラージュの名前の変更ができるようになる。
  • ヘンシンカはセーブポイントなどの安全な場所でしかできないので注意!
  • いつも通り、魔法好きなユウキは魔法を主火力にしています。
  • FF攻略の基本だと思うけど、エリアによって有利な属性があるよね!弱点を突く有利な魔法を用意しよう!
  • 今のところ、エリアに関係なく、闇が弱点の敵が多めかも?
  • 序盤でレベリングするのであれば、ボカボカ(ミスリルきょじん等)とバサバサ(モーグリ等)を習得後、ネブラの洞窟4丁目の岩を破壊し、崖を飛び越えて隠し丁に行ってみるといいかも?
  • 今のところ、トコトコをチョコボ、バサバサをモーグリ、ひえひえをブリザ、もえもえをコカトリス、ノリノリをテキトーなLサイズのミラージュ、ボカボカをミスリルきょじんが担当。
  • ・・・捕獲も育成も面倒になってきたので、今の仲間ミラージュで頑張ってクリアしちゃうかも(汗) もう、捕獲なんて殆どしていないしね。鳥タイプだけは・・・と思っていたけど、結局面倒でやっていないです。 やっぱ、モンスター育成RPGは苦手な分野で克服は・・・なかなか難しそうだ(泣)

【ユウキの攻略チャート】

☆第6幕:氷原の休息所

アイシクルエリア

到達LV11

☆ファイアを覚えているミラージュを2体ノセノセするとファイラが使えるね! チョコラッテの店でファイアの種を購入し、ヒナチョコボの空バコにファイアをセットした。 コカトリスとヒナチョコボを乗せているレェンをファイラが使えるようにした♪ 炎属性で攻めるのは雪世界の冒険の基本中の基本!

  1. WOFFの雪世界・・・綺麗だなぁ~。暫くぼ~と眺めてしまった。
  2. シェルロッタの宿に入るとイベント。歴代キャラは外伝作品からも登場するみたい。
  3. ・・・暖炉前にいる娘は・・・!?
  4. カウンター近くの光を調べるとイベント。
  5. キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!レフィアたん、マジで可愛い♪
  6. レフィアたん、大好きなキャラです♪ FFRKでもレフィアを使いたいが・・・なぜか、モンクタイプなんだよね。 WOFFでは白魔道士タイプのようです。FFRKでも白魔道士であって欲しかった・・・。
  7. アイシクルエリア北口から氷柱の崖へ!

<見つけた宝物>

  • ネミングジェム(宿内)

氷柱の崖

到達LV11

☆氷のダンジョン定番のツルツル床あり。何かに当るまで直進してしまう。

☆レフィアは戦闘には参加しないけど、HPが少ない状態で戦闘を終えると全回復してくれる。

☆岩を破壊するボカボカのアビリティは どうこびと がヘンシンカした ミスリルきょじん が覚えた♪

☆まだ行けそうにない場所や、隠しエリアにいる強敵は無視した。

  1. 道中の氷塊はもえもえで溶かそう!ユウキはレフィアにもえもえ♪ (ユウキの精神レベルがこれだからラァン君のギャグに耐えられるんだと思う(笑))
  2. 雪・氷の上をトコトコ歩くレフィアがマジで可愛い♪テンションが超絶アップ!!
  3. ツルツルエリアにある氷柱を溶かすと宝箱が出てきた!
  4. 2アイス目に入るとホワイトナック×2と戦闘!
  5. 2アイス目のツルツルエリアは直ぐに抜け出すことはできない。一旦、ツルツルエリアの東口から出て北口に回ろう!
  6. ツルツルエリア北口に向かう途中でホワイトナック×3と戦闘!
  7. ツルツルエリア北口を塞ぐチョーダイゴーレムに近くの宝箱から入手したフニャフニャの結晶を与えた。
  8. ツルツルエリアを南東に抜けて3アイス目へ!
  9. 3アイス目に入るとイベント。
  10. 3アイス目のツルツルエリアを北東に抜けると本ルート。西にはボカボカで壊せる岩があるけど・・・誰も覚えていなかった! 誰かが覚えたら岩を壊して上層に行ってみよう・・・。 (※岩を破壊しないとツルツルエリアを北西に抜けることができない。)
  11. 4アイス目セーブポイント先でボス戦!
  12. 撃破後、会話イベント。
  13. 4アイス目の西にはダーククレバスがあった。相手はLV15か・・・。
  14. う~ん・・・お、どうこびとLV10以上がミスリルきょじんにヘンシンカするとボカボカを覚えるね! 今あるSPを使ってミスリルきょじんにヘンシンカできたけど・・・SPが足りずにボカボカを習得できなかった(汗) あとSP1なので1レベル上げるだけだね・・・よし、ダーククレバスの敵を倒して経験値稼ぎだ!
  15. ダーククレバスに入って、ミニプリン(HP456)×6と戦闘!
    ・・・ん?雑魚だったね(笑)炎に弱い。というか、魔法に弱い。ファイアでもダークでも一撃で倒せた! 最後の一体は物理攻撃後、ジェムジェムチャンスにしてジェム化した。
  16. レベリングしてミスリルきょじんがボカボカを覚えたので、3アイス目のツルツルエリア西の岩を破壊した!
  17. 岩を破壊したら上層へ。ふしぎスイッチにミスリルきょじんとクロヒナチョコボを乗せて土耐性100達成。 あと1体、テキトーに重い奴を乗せて重さ11以上も達成!スイッチを起動すると・・・。
  18. よし、3アイス目のツルツルエリアの北西口に行けるようになった!
  19. 隠れアイスの奥でホーリードラゴン(HP5390)×2と戦ったが・・・今戦うような相手じゃないと思う(汗) セイヴァーメダルを使って何とか1体をサクッと倒そうとしたが、瀕死状態になるとリジェネ状態になってしまう! 今の火力だと回復量に押されて倒せない><;相手の火力も高くて・・・全滅しちゃった(汗)
  20. ホーリードラゴンは後回しにした。ジェムジェムチャンスにするための聖属性攻撃も覚えていないしね。

  21. ふぅ~、ちと、レベルを上げ過ぎたか? 満足したら、4アイス目北口からアイシクルエリアに出て、さらに北のサロニアの港町へ!

☆むう、最初のエリアの北口に行けないけど・・・どこか別のダンジョンから繋がっているのかな? それとも、方法を見落としたか?まぁ、今は気にせず進めることにした。

☆ダーククレバスの敵が予想以上に弱かったので、灯の森のダーククレバスにも挑戦してみた! LV13のシャクサメ(HP852)×4と戦闘!LV15のミニプリンよりも強かったな(汗) 弱点は雷と風。最後の1体は炎(ファイア)で攻撃し、ジェムジェムチャンスにしてジェム化した。

<見つけた宝物>

  • フェニックスの尾×2
  • ポーション×3
  • ブリザドのたね
  • グラグラ安定剤×3
  • ぼうぎょアップ小のミラストーン
  • フニャフニャの結晶
  • エリクサー
  • エーテル×3

<新しく見かけたミラージュ>

  • アイスバット
  • アチョチョ
  • ホワイトナック
  • ベビーホワイトン
  • ホーリードラゴン(隠れアイス:強敵注意!)

【ボス:ネオフェンリル(HP3530 弱点:炎) 撃破LV13】

他、ホワイトナック(HP300)×4が出現!

レェン+コカトリス+ヒナチョコボ(ファイラ使用可)、ラァン+フロータイボール+クロヒナチョコボで挑戦!

まずは、ファイアとダークでホワイトナックを一撃でサクサクと処理。

ネオフェンリルだけになったら、2ゲージ溜まっていたので、WOLとセフィロスのセイヴァーメダルを使って一気にHPを削った! あとは、ファイラとダークで攻めてサクッと撃破♪


☆第7幕:サロニアの領主の正体

サロニアの港町

到達LV16
  1. 入るとイベント。
  2. 情報収集した。
  3. なるほど、連邦に加盟すると・・・。
  4. 「!」が出ているNPCに話しかけよう!
  5. 鍋を乗せている女性と羊の近くにいる男性と会話。
  6. 南東口から寂れた場所へ!
  7. オカルトファン第2号を読んだ。鐘とは寂れた場所西端にあるやつかな? 壁に落書きがあるね。あとで使うのかも。覚えておこう!
  8. 寂れた場所でネコを乗せている男性と会話。
  9. 「!」が出ている3人に話しかけ終えるとイベント。
  10. 北エリアでレフィアに近付くとイベント。そして、ボス戦!
  11. 撃破後、イベント。大ピンチを救ったのは!?魔法の眼鏡を入手。
  12. サロニアの港町に戻ると次章へ!

<見つけた宝物>

  • オカルトファン第2号(寂れた場所)

【ボス:インペリアルガーダー(HP3840) 撃破LV16】

レェン+コカトリス+ヒナチョコボ、ラァン+フロータイボール+クロヒナチョコボで挑戦!

2ゲージ溜まっていたので、WOLとセフィロスのセイヴァーメダルを直ぐに使った! 大ダメージを与え、物理攻撃力・物理防御力も上がってお得♪

あとは、ファイラとダークでガンガン攻めてサクッと回復要らずで撃破! 相手の3回目の行動前に倒せたね♪


スポンサーリンク


☆第8幕:海賊退治

サロニアの港町(寄道含む)

到達LV16

☆海賊退治前にココロクエストに挑戦したり、ネブラの洞窟4丁目の岩を破壊して奥を探索したりした。

☆ボカボカとバサバサで行けるネブラの洞窟隠し丁の敵は弱いけど経験値が高い! ちょっと歩いただけで2レベル上がったね♪

  1. 戻るとイベント。
  2. 情報収集した。「!」が出ているNPCに話しかけよう!
  3. 「!」が出ている3人に話しかけ終えるとイベント。
  4. 海賊退治前に寄道。レフィアのセイヴァーメダルを購入!
  5. 満足したら本編に戻った。
  6. サロニアの港町北東口から港へ!

<見つけた宝物>

  • 少女の日記3

☆ナインウッズヒル:少女の部屋にて

【ココロクエスト☆1:結婚の行方編】

イベント後、ゴブリンプリンセス(HP3610)を撃破!

ココロクエストもコミカルが多いのかな?ラァンがいないから低品質なギャグはないけど^^;

報酬:ゴブリンプリンセスの記憶、ハイポーション

【ココロクエスト☆1:氷の橋編】

イベント後、シヴァ(HP4480)を撃破!

ダイヤモンドダスト等で400以上のダメージを喰らうことがあった。要注意!

報酬:氷結塊×2

【ココロクエスト☆1:容赦のない人編】

イベント後、アンデッドセレブ(HP4420)を撃破!

ファイラでガンガン攻めた!スロウに掛かったらヘイストで打消した。

はぁ~、レフィアたん、可愛い♪そして、面白いイベントだったよ^^;

報酬:アンデッドセレブの記憶、聖なるトーチ×2

☆ネブラの洞窟隠し丁にて(要:ボカボカ&バサバサ)

<見つけた宝物>

  • メガポーション
  • メガエーテル×2
  • メガフェニックス×2

<新しく見かけたミラージュ>

  • サンダ

サロニアの港

到達LV18

☆隠れ番地の宝船にいる海原モーグリの討伐は後回しにした。

☆ダーククレバスで戦ったミニプリンやシャクサメが出てくるけど、ダーククレバスで戦った奴よりも弱い。

☆港と言えば水属性。サンダー系の雷属性魔法が有効!サンダラが使えるように調整してきた! サンダーの種はチョコラッテの店で購入できるね!

  1. 海賊退治、そして、FF5のあのBGM。これは、あの娘が出てきそうだね!
  2. もえもえのアビリティを使って大砲で吹っ飛びながら進もう!
  3. 図鑑でのミミックの説明が面白かった。確かに、もう1つの大作のイメージのほうが強い(笑)
  4. ふしぎスイッチには、シャクサメとテキトーな奴を乗せて条件を満たした。満潮になって先に進めるようになった! (いつでも干潮に戻せるけど、干潮時じゃないと取れない宝箱があるので注意!)
  5. なるほどね~、謎解きも用意されていていい感じ♪ 2番地目には鐘が3つ配置されている。鐘の周りには貝殻などが落ちている。
  6. 寂れた場所の落書きがヒントだね!「海草→貝殻→魚」の鐘の順に鳴らすと宝船(隠れ番地)が出現!
  7. 宝船にいる海原モーグリ(HP973)×6と戦ってみたが・・・強すぎ(笑)今、戦うような相手じゃなかった(汗) ゲージが満タンでセイヴァーメダルをガンガン使えば倒せるかもしれないけど・・・後回しにした! 海原モーグリが守っている3つの宝を除いて回収して立ち去った。
  8. 2番地目にLV25のダーククレバスがあった。・・・格上の相手だが挑んでみた!LV19でメガシャクサメ(HP7580)を撃破!
    雷が弱点。ラァンはサンダラで攻めて、レェンはケアルラ等で回復に徹した。うん、楽勝だったね! でも、ジェムジェムチャンスにできるだけの大ダメージを与えることはできず、普通に倒してしまった。
  9. 2番地目のチョーダイゴーレムには、近くの宝箱から入手したクルクルの貝殻を与えた。
  10. 3番地目の途中で会話イベント。
  11. 3番地目北のふしぎスイッチで満潮にした。
  12. 3番地目南の宝箱からクルクルの貝殻を入手!
  13. 3番地目北のふしぎスイッチをもう一度起動し干潮に戻した。
  14. 3番地目のチョーダイゴーレムにクルクルの貝殻を与えて奥へ!
  15. セーブポイント先の海賊船・甲板へ!

<見つけた宝物>

  • ミミック(敵:2箇所)
  • ウォータのたね
  • ちからアップ小のたね
  • クルクルの貝殻(2箇所)
  • フェニックスの尾×2(要:バサバサ)
  • エリクサー(隠れ番地)
  • エーテルターボ(隠れ番地)
  • 万能薬(隠れ番地)
  • ミミック(敵:隠れ番地)
  • 星のカーテン×5(隠れ番地)
  • フェニックスの羽(隠れ番地)
  • ヘイストストーン×2(隠れ番地)
  • 聖なるトーチ×2(隠れ番地)
  • 魚のウロコ×5
  • ポーション×3(要:バサバサ)

<新しく見かけたミラージュ>

  • ミミック
  • ミニプリン
  • シャクサメ
  • アーリマン

海賊船・甲板

到達LV20
  1. 舵に近付くとイベント。うみモーグリ(HP377)×6と戦闘!サンダー等でサクサク撃破!
  2. 撃破後、あの娘が登場!もちろん、相棒もセットです!
  3. お笑いコンビVS海賊娘!
  4. 戦闘終了後、ボス戦!
  5. 倒せそうなくらいまでHPを削ったら戦闘終了!
  6. 予言では、2人は4つの鍵を集めて、最後は・・・あの長いダンジョンを攻略して天界へ!?
  7. レェンお姉ちゃんは予言を怪しがっているけど・・・他にやることないので、今は従うみたいだね。

【ボス:インペリアルガーダー 撃破LV20】

敵のHP表示が???になっているのでイベント戦だったのかも? もうちょっとで倒せる!ってところまでHPを削ったら戦闘終了!

相手はノセノセキャラに大ダメージを与える技を使ってくる! こちらのレベルが高かったのでギリギリ耐えられたけど(汗)港町で情報にあった敵はこいつのことだったんだね。


☆第9幕:下海渡り

海賊船・甲板

到達LV20
  1. 下海を渡るために呼び出した人物は・・・Sのメガネお姉さんだった! ・・・このお姉さん、ユウキの中では臭い息のイメージが払拭できず苦手(汗)
  2. 一旦、ナインウッズヒルに戻って準備・寄道することにした!

闘技場(寄道)

到達LV20

☆経験値は入手できないけど、ギルは入手できる。出現するミラージュを捕まえることもできるね!

  1. LV20で切りの良いレベルだったので、LV20以下のチームに挑んでみた!
  2. 今度は、LV40になったら挑んでみようかな?

【闘技場:LV11 FFマスコット1】

チョコボノセノセ(チョコボ(HP289)+モーグリ(HP294) 弱点:氷・闇)×3を撃破!

報酬:フェニックスの羽

【闘技場:LV14 森の住人1】

ヴァルファーレノセノセ(ヴァルファーレ(HP361)+コカトリス(HP301)+ムー(HP344) 弱点:闇)×2を撃破!

報酬:ケアルのたね

【闘技場:LV17 ザ・ビースト1】

フェンリルノセノセ(リバームー(HP412)+ベビーモス(HP489)+フェンリル(HP449) 弱点:炎・闇)×2を撃破! ファイラとダークでガンガン攻めて直ぐに倒せたね♪

報酬:ブリザドのたね

【闘技場:LV17 海の住人1】

メガシャクサメノセノセ(アチョ(HP482)+シャクサメ(HP364)+メガシャクサメ(HP488) 弱点:雷)×2を撃破! サンダラ2発で1体倒せた♪

報酬:ウォータのたね

【闘技場:LV14 王女の側近達】

アチョ・アン(HP1122)、アチョ(HP521)×5を撃破!ファイラとサンダラでガンガン攻めてサクッと撃破!

報酬:フェニックスの羽

【闘技場:LV14 次代のクイーン達?】

アチョ・ユオ(HP1128)、アチョチョ(HP391)×5を撃破!ファイラとサンダラでガンガン攻めてサクッと撃破!

報酬:フェニックスの羽


下海・入口

到達LV20
  1. 海賊船・甲板にいるキスティスに話しかけて出発!
  2. 途中、海の川でアニメーション付きイベント。今回はテイルズオブシリーズ風? アニメーションはオープニング以外にも使われるんだね!今後も楽しみです♪
  3. 下海に到着!綺麗な場所だなぁ♪
  4. 子亀を苛めているミラージュに近付くと、シースネイク×2と戦闘!
  5. 撃破後、お約束のイベント。
  6. アダマンに話しかけて出発!

下海エリア

到達LV20
  1. ここはシンボルエンカウントだね。入るとここの敵は強いので今のレベルだと勝てないだろう・・・と警告された。
  2. 敵シンボルを避けながら真っ直ぐ北へ!
  3. 途中でイベント。歴代キャラの娘が登場!
  4. 北から七色の海岸へ!

予言に流され、よくわからんけど、4つの鍵集め開始です!

バブイルエリアでは、誰と出会うかな?やはり、FF4キャラか?

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
べティ  
レフィアさん

レフィアさんはFFBEでも白魔道士ポジです。
FFBEだと貴重なアレイズ持ちだったかな?
まだまだFFTメンバーの育成が終わってなくて倉庫番なんですが、回復係としてはティリス(ブレイブフロンティアコラボユニット)と並ぶ程の当たりキャラですよ。
自分、両方持っていて、どちらを回復係にするか迷ってます(-_-;)

2016/11/07 (Mon) 22:34 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
コメントありがとう!

☆べティさんへ

毎度どうもです!

やっぱ、レフィアは白魔道士ってイメージだよなぁ~。
なんで、FFRKは白魔法が全く使えないモンクなんだ!?

FFBEもやってみたいなぁ。
FFRKで各ワールドのラスボスが実装されて倒したら、FFBEもやってみようかな?
・・・ラスボス実装、いつになるんだろう・・・。

今後ともよろしくです!

2016/11/08 (Tue) 08:20 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。