fc2ブログ

ワールドオブファイナルファンタジー クリア後

2016年11月19日

やり残し(ミニゲームやミラージュコンプリート)はあるけど、全クエスト完遂、闘技場制覇、裏ボス撃破などを達成し、大変満足したので・・・ 531本目のRPG:PS4「ワールドオブファイナルファンタジー(公式サイト)」攻略完了です!

終幕クリア後のストーリーはなく、追加ダンジョンを攻略したり、強敵を倒したり、ミラージュコンプリートを目指したり、各々満足するまで遊んでね!って感じだね。 ユウキはいつも通り、最強と思われる裏ボス撃破を目指しました!

今回、クリア後を攻略して一番嬉しかったことは・・・全宝箱開封を達成したことですね! いや~、全宝箱開封なんて、観光好きで隅々まで歩いているつもりでも滅多に達成できないのにね。 宝箱サーチアイテムや各エリアでの配置宝箱総数表示のようなものがあれば、全宝箱開封を目指すけど・・・ WOFFにはそんな便利アイテム・システムがないのに達成することができた! トロフィー取得率は現段階では0.8%!滅茶苦茶嬉しかった♪

でも、相変わらず、興味のないものはとことん酷い状態。 ミラージュ図鑑に関するトロフィーは1段階目しか入手していないしね(笑)

トロフィーコンプリートなどはやり込み派の方々、頑張って! ユウキは大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます!

それでは、

終幕クリア後

の攻略日記です!(終幕クリア前のやり残し含む)

【攻略メモ】

  • 終幕クリア後、少女の部屋に新たなダンジョンが出現!3つのダンジョンをクリアすると、4つ目のダンジョンが出現する。
  • ミラストーン枠解放条件のアイテムは闘技場の報酬になっている。
  • 編成は変わらず、魔力重視のレェン+ベビーシヴァ+ヒナチョコボ、速さ重視のラァン+プリンプリンセス+クロヒナチョコボで攻略した。 強敵との戦闘では、レェンが魔法で攻撃、ラァンがアイテム・魔法で回復やフェイス・ヘイスト等でレェンを強化など。
  • 追加ダンジョンのノセノセ状態の雑魚は強い!そのまま戦っても倒せるけど、ノセノセ状態を崩すことも考えたほうがいいかも?
  • ノセノセ状態じゃない雑魚は弱い!ガ系黒魔法でガンガン攻めて一掃! ノセノセ状態の雑魚が出ないエリアは良いレベリングポイントだと思う。
  • 追加ダンジョンにはハイポーション99個・エーテル99個を持参して挑んだ。 一戦ごとに全回復のつもりでアイテムを惜しみなく使った。
  • 負け戦以外での全滅回数0ってのも、記録には残らないけど嬉しい♪ まぁ、寄道しながらなら、こちらのレベルがかなり高くなるので難度は低いです。
  • 2020年12月7日追記:プラチナトロフィーに興味が湧いてきたユウキは再挑戦し、無事、プラチナトロフィーを取得しました!取逃していたトロフィーに関しては「プラチナトロフィー取得(追加報告2)」の記事にまとめました。

【ユウキの攻略チャート】

各地を巡ってみた!

  1. 真ラスボス撃破後の世界だね!NPCとの会話内容に少し変化があった。
  2. ・・・歴代FFキャラとの会話は殆ど変化ないのが残念。
  3. 大きなサブイベントはなさそうだ。
  4. 姉弟の部屋にアウィンお姉さんがいた。特にイベントはないけど^^;
  5. キャラ事典が更新されているので読んでみた。WOFF2前提って感じだよね。楽しみです!
  6. んじゃ、いつも通り、クリア後の最強と思われる裏ボス見つけて、撃破を目指して頑張ろう!
  7. っと、その前に気になる場所に行ってみた。

☆気になる場所の一つとしてクリスタルタワー ザ・ゲートに行ってみたけど、入れなかったね^^;


エクスナイン城 隠し絶望

到達LV68
  1. エクスナイン城11絶望目(第21幕のラスボスがいた場所)の奥にあるワープクリスタルに触れると隠し絶望に入れた!
  2. おぉ、全隠しエリア発見のトロフィーが手に入った♪取得率は2.3%、ちょっと嬉しいかも♪
  3. 隠し絶望の奥でエラスモルス(HP33740 弱点:氷)を撃破!
  4. 一撃で大きなダメージを与えるとジェムジェムチャンスになるらしいが、シャントットのセイヴァーメダルで16000ダメージ与えてもジェムジェムチャンスにならなかった! 面倒なのでそのまま倒しちゃった^^;
  5. 撃破後、エラスモルスの記憶を入手!
  6. んじゃ、追加ダンジョンに挑む前に・・・よりみちクエストをやってみよう!

残りのクエストを処理した!

  1. よりみちクエスト:男の子のおねがい12だけ残っているんだよね。 たしか、タマがヘンシンカした大きな白狐がターゲットだと思うけど、タマ・・・ヘンシンカできないぞ!?
  2. っと思って、もう一度、内容を「よりみちのきおく」で確認すると・・・そういうこと(笑)
  3. いつの間にか、よりみちクエスト:命の残し方編を受注・完遂していて、報酬としてタマのヘンシンカに必要なアイテムを入手した(汗) 本来なら、タマ復活後、直ぐに貰うべきだったんだろうなぁ・・・。
  4. その後、タマをヘンシンカさせて、男の子のおねがい12を完遂させると・・・全よりみちクエスト完遂!トロフィーが貰えたね♪ 取得率は1.6%でこれも現段階では低取得率で嬉しかった♪
  5. んじゃ、追加ダンジョンと闘技場を攻略しよう!

【よりみちクエスト:命の残し方編】

本当はタマ復活のときに報酬が貰えるはず。なぜか、本編なのに寄道クエスト扱い(笑)

依頼主はいないので、「よりみちのきおく」からじゃないと報酬が受取れないので注意!

報酬:たまもひめの記憶、きゅうびの記憶、メガフェニックス

【よりみちクエスト:男の子のおねがい12】

男の子のおねがい11の続き。

タマをヘンシンカさせて見せた。タマをヘンシンカさせるとトロフィーが貰えたね!

報酬:ラストエリクサー


????

到達LV68:少女の部屋・東のゲート

☆ハイポーションとエーテルを大量に持参して攻略した。

☆もえもえ必須!

  1. 今までのダンジョンを貼り合わせたダンジョンだね。
  2. むむ、今までの雑魚とは別格だなぁ。ガ系黒魔法2発でも足りないくらい。
  3. 3フロア目がキツイ(汗)
  4. 3フロア目にはふしぎスイッチ(重さ10以上、水属性耐性100以上)があった。
  5. 3フロア目干潮時に宝箱を守るアダマンタイマイ(HP93942 弱点:氷・闇)をLV71で撃破!
  6. 倒すのに物凄い時間を費やしてしまった(汗)レェンのブリザラで800ダメージ程・・・。 シャントットのセイヴァーメダルで魔力を上げながら戦った。ラァンは回復・補助に専念した。
  7. 撃破後、アダマンタイマイが守っていた宝箱の中身は・・・期待外れでした><;
  8. 4フロア目最奥でボス戦!
  9. 撃破後、ブリラの記憶、シヴァレの記憶、シヴァリーの記憶、少女の日記11を入手!
  10. リターンゲートで帰還。

<見つけた宝物>

  • 経験値ブーストのミラストーン
  • 水の魔法石×3
  • 金の砂時計×4
  • ハイエーテル×5
  • 惑わし草×2
  • エーテルターボ×2
  • 万能薬・改
  • メガエーテル
  • ミミック(敵)
  • エクスポーション×3

【ボス:シヴァリーノセノセ(ブリラ(HP20485)+シヴァレ(HP21440)+シヴァリー(HP48050) 弱点:炎・雷・聖) 撃破LV72】

相手がノセノセ状態だと滅茶苦茶強いので、まずはノセ崩しをしよう!頭突きなどでバラバラにした! その後、何度もノセノセ状態に戻るけど、その度にバラバラにした。

ブリラだけはジェム化できるので、氷属性の攻撃を与えてジェムジェムチャンスにしてジェム化した。 余裕があれば、氷属性の攻撃を2・3回当てると高確率で成功するね! (相手の順番が回ってくると直ぐにノセノセ状態に戻ってジェムジェムチャンスが解除されるので注意!)

残った2体はファイラで攻めて撃破!

アダマンタイマイやそこら辺に出てくるブエルのほうが強く感じた^^;


????

到達LV72:少女の部屋・中央のゲート
  1. 2フロア目の敵が強いかも?
  2. 3フロア目の敵は弱かったなぁ。ノセノセ状態の奴をあまり見かけなかった。 耐性の無いテキトーなガ系黒魔法2発で一掃!レベリングにいいかも?
  3. 4フロア目のセーブポイント近くでボス戦!
  4. 撃破後、ビリラの記憶、ビリビリの記憶、ライラムゥの記憶、少女の日記12を入手!
  5. 出現したリターンゲートで帰還した。

<見つけた宝物>

  • メガポーション
  • メガエーテル
  • フェニックスの羽
  • フラッシュボム×3
  • 雷の魔法石×2
  • ラストエリクサー
  • アレイズのミラストーン(3フロア目)
  • ミミックゴールド(敵)
  • 戦いのゴング×3
  • メガフェニックス
  • ヘイストストーン×4

【ボス:ライラムゥノセノセ(ビリラ(HP19065)+ビリビリ(HP21400)+ライラムゥ(HP46400) 弱点:炎・氷・風・土・聖) 撃破LV75】

弱点は多いけど、それ以外の雷・水・闇は吸収なので注意!

今回もノセノセ状態を崩しながら攻めた。

ビリラだけはジェム化できるので、雷属性の攻撃でジェムジェムチャンスにしてジェム化した。

あとは、テキトーに弱点属性のラ系黒魔法で攻めて撃破!


????

到達LV75:少女の部屋・西のゲート
  1. 1フロア目にはノセノセ状態の雑魚はいないかな?ガ系数発で一掃できるし、経験値は20万程持っているのでレベリングにいいかも?
  2. フロアごとに有利な属性があるので、有利な属性のガ系黒魔法が使えるようにミラストーンをセットすると楽かも?
  3. 4フロア目セーブポイント近くでボス戦!
  4. 撃破後、ファイの記憶、ファイリーの記憶、ファイリートの記憶、少女の日記13を入手!
  5. 3つのダンジョンをクリアしたのでトロフィーが貰えたね!
  6. リターンゲートで帰還した。
  7. 他に何かないかなぁ~と少女の部屋に行ってみると・・・
  8. おぉ、4つ目の新しいダンジョンが出現していた!

<見つけた宝物>

  • はやさ中のミラストーン(2フロア目:要バサバサ)
  • ドリームパウダー
  • ポーション×6
  • ハイポーション×3
  • エクスポーション×2
  • メガポーション
  • エーテル×5
  • ハイエーテル×4
  • エーテルターボ×2
  • メガエーテル
  • エリクサー
  • ラストエリクサー
  • 炎の魔法石×3(4フロア目:要ひえひえ)
  • フェニックスの羽

【ボス:ファイリートノセノセ(ファイ(HP19355)+ファイリー(HP19375)+ファイリート(HP44550) 弱点:氷・聖) 撃破LV80】

こいつもノセノセ状態を崩しながら攻めたが・・・一度だけ3体ノセノセ状態で地獄の火炎を喰らってしまった! ・・・ぶはっ!こっちが炎や魔法に弱いということもあって・・・1万以上のダメージを喰らって「ふんばる」に助けられた(汗) ヒナチョコボとクロヒナチョコボのマスターボーナスで「ふんばる」を選択していなかったら、ここで初全滅していた。セーフ!!

ラストエリクサーで態勢を立て直し、相手のノセノセ状態を崩し、サッサとファイに火属性攻撃を仕掛けてジェム化した^^;

まぁ、2体ノセノセなら攻撃を喰らっても平気。即昇天はなさそう。 あとはノセノセ状態を崩しながらブリザラでガンガン攻めて撃破!


スポンサーリンク


????

到達LV80:3つのダンジョンクリア後、少女の部屋に新しく出現した4つ目のゲート

☆隅々まで探索したけど、宝箱は1つしかないのでサクサク進めていいと思う。

☆奥に行くほど、敵が倒しやすく、経験値が多くなる!

  1. おぉ~、マジか!?大興奮です!6フロア目の宝箱を開けると・・・全宝箱開封の銀トロフィー・トレジャーマスターが貰えた! 現段階で取得率0.8%!はぁ~、スッキリ♪
  2. ワープクリスタル先で裏ボス戦!
  3. 撃破後、銀トロフィーを入手!こいつが最強の裏ボスだったのかな?
  4. さらに、少女の日記15XGのアルトボックスを入手!
  5. リターンゲートで帰還した。
  6. 宝箱全開封したし、これ以上ダンジョンはないかな? ちと、XG撃破のトロフィーの下に未収得の銀トロフィーが4つあるのが気になるけど・・・。 まだ強い裏ボスがいるのかな?まぁ、闘技場をやってから、ネットでトロフィー一覧だけ確認しちゃおうかな? (本編クリア後は、とりあえず満足するまで攻略したら、ネット上での情報収集解禁という私的ルールでやっています。)
  7. それじゃ、闘技場制覇を目指そう!

<見つけた宝物>

  • 少女の日記14(6フロア目)

【裏ボス:XG(HP???) 撃破LV83】

これ、あの作品のロボだよね?(笑) 名作だけど、かなり古い作品だし、知っているプレイヤーは少なくなっているかもなぁ。

相手に弱点はなく、状態異常耐性も完璧だね。 シャントットのセイヴァーメダルで魔力を強化しながらラ系黒魔法で攻めた! レェンは只管ラ系黒魔法、ラァンは回復・補助に専念!フルHPを保つつもりで回復した。

相手は、武技雷撃、炎獄殺(全体攻撃)、機神黒掌を使ってくる。

炎獄殺はユウキのPTが苦手とする炎属性の全体攻撃。炎に弱いレェンは7000以上のダメージを喰らった! そして、機神黒掌は、最初は大した威力じゃなかったけど・・・徐々に強くなっている? いや、全体的に徐々に強くなっているのか?通常攻撃も最終的には3000ダメージ程だったのが5000ダメージ以上になっていたような・・・。 機神黒掌にもレェンは弱く、喰らったら即昇天だった。終盤は3万以上のダメージを喰らったぞ(笑)

でも、バッタバッタ昇天したのはレェンだけ。 ラァンはプリンプリンセスのお陰で物理攻撃に強いので一度も昇天しなかった。 ラァンが昇天したレェンを素早くメガフェニックスで復活させ、エリクサー・エクスポーション・メガエーテルなど、アイテムを惜しみなく使えば全滅はない。 相手は状態異常攻撃を仕掛けてこなかったので、楽だったかも?

最後はラァンがフルHP(約13000)でも一撃で昇天しそうな威力になったが、4発目のシャントットのセイヴァーメダルで決着! レェンがバッタバッタ昇天したお陰で1ゲージ戦闘中にたまったね(笑)


闘技場制覇!

到達LV83

☆報酬にあるウネの夢幻鏡などはミラストーン枠解放アイテム。入手するだけでミラストーンのセット枠が増える。

  1. もちろん、全てのステージに挑戦!
  2. 簡単にジェム化できる強敵はジェム化して決着!
  3. 今ある全ステージをクリアすると・・・闘技場制覇で銀トロフィーをゲット!
  4. ふぅ~、目的を達し、大満足です。でも、トロフィー一覧の下4つの銀トロフィーが気になる・・・。
  5. ネット上でトロフィー一覧を見てみると・・・なんだ、強敵関連じゃなかったね。 ミニゲーム関連の銀トロフィーが4つでした。ミニゲームには興味ないので無視でいいや^^;
  6. んじゃ、大変満足したので、ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます! あとは、やり込み派の方々、頑張って!

プレイ時間:69時間43分(日記原本記帳時間含む)

【闘技場:LV57 チームブルー1】

ドライヒドラノセノセ(みずカエル(HP2113)+ホワイトン(HP2571)+ドライヒドラ(HP2250) 弱点:炎・氷・雷・地)×2を撃破! 今のレベルならサンダガで瞬殺ですね!

報酬:水の魔法石×2

【闘技場:LV62 チームホワイト1】

クイーンアチョノセノセ(ホワイトナック(HP2191)+デミバンパイア(HP2353)+クイーンアチョ(HP2666) 弱点:炎・雷・聖)×2を撃破!

報酬:メガフェニックス

【闘技場:LV62 最後の仕上げ?1】

サンドウォームノセノセ(コタイマイ(HP2235)+カーバンクル(HP2248)+サンドウォーム(HP2850) 弱点:氷・風・水・闇)、 ベヒーモスノセノセ(ミニプリン(HP2402)+どくろイーター(HP1223)+ベヒーモス(HP3084) 弱点:炎・闇)を撃破!

サンドウォームノセノセには常時リフレク状態のカーバンクルがいるので注意! あと、最後の仕上げ?2で気付いたけど、サンドウォームノセノセには「かばう」効果があるかも? 瀕死のベヒーモスノセノセを魔法で倒そうとしたら・・・なんてことも!?

報酬:メガエーテル×2

【闘技場:LV62 奇妙な並び1】

クローレフトノセノセ(フロータイボール(HP7377)+クローレフト(HP12780) 弱点:炎・雷・風・聖)、 クローライトノセノセ(ブラッディレッド(HP7509)+クローライト(HP12755) 弱点:水・地・聖)を撃破!

報酬:ラストエリクサー

【闘技場:LV77 チームブルー2】

ドライヒドラノセノセ(みずカエル(HP3533)+ホワイトン(HP4300)+ドライヒドラ(HP3763) 弱点:炎・氷・雷・地)×2を撃破!

報酬:スロウ耐性のたね

【闘技場:LV82 チームホワイト2】

クイーンアチョノセノセ(ホワイトナック(HP3554)+デミバンパイア(HP3818)+クイーンアチョ(HP4325) 弱点:炎・雷・聖)×2を撃破!

報酬:ウネの夢幻鏡

【闘技場:LV82 最後の仕上げ?2】

サンドウォームノセノセ(コタイマイ(HP3625)+カーバンクル(HP3647)+サンドウォーム(HP13875) 弱点:氷・風・水・闇)、 ベヒーモスノセノセ(ミニプリン(HP3897)+どくろイーター(HP1984)+ベヒーモス(HP15009) 弱点:炎・闇)を撃破!

サンドウォームノセノセは瀕死キャラを守る「かばう」効果があるね! 瀕死のベヒーモスにトドメのファイラをぶっ放したら・・・(笑)

「かばう」は自身が瀕死のときには発動しないので、サンドウォームノセノセから先に倒すか瀕死にするといいかも?

報酬:グリフォンハート

【闘技場:LV82 奇妙な並び2】

クローレフトノセノセ(フロータイボール(HP11970)+クローレフト(HP20735) 弱点:炎・雷・風・聖)、 クローライトノセノセ(ブラッディレッド(HP12183)+クローライト(HP20695) 弱点:水・地・聖)を撃破!

報酬:ちからアップ中のたね

【闘技場:LV69 ラムウの秘蔵っ子】

ラミュウ☆(HP30460 弱点:炎・地・聖・闇)をジェム化して決着!

サンダー(雷属性)で何度か攻撃し、成功率を高めてから捕獲!

報酬:サンダガのたね

【闘技場:LV73 爆発イカ】

ケンコス(HP38470 弱点:炎)を撃破!

報酬:バニシュラのたね

【闘技場:LV73 悪狐】

きゅうび(HP37480)を撃破!

報酬:セーフティビットのたね

【闘技場:LV76 1本腕】

アインハンダー(HP36900 弱点:雷・水)を撃破!

報酬:回避アップ小のたね

【闘技場:LV76 排除用ゴーレム】

ゴーレムヘッド(HP8523 弱点:風)×3を撃破!

気持ち良くアルテマで瞬殺!アルマジェムと交換で得たアルテマの種を使って覚えたけど・・・。 消費AP12で普通の戦闘では燃費が悪くて使えない魔法(笑)

報酬:エアロラのたね

【闘技場:LV76 イフリート族のプリティ担当】

イフリータ☆(HP36280 弱点:氷・水・闇)をジェム化して決着!

ファイア(炎属性)で何度か攻撃し、成功率を高めてから捕獲!

報酬:ファイガのたね

【闘技場:LV76 キンニクモリモリキライダー】

オルトロス☆(HP44400 弱点:炎・雷・聖)を撃破!

報酬:クリティカルアップ中のたね

【闘技場:LV76 海の王者】

ビスマルク(HP67107 弱点:雷・風)をジェム化して決着!

通常攻撃だけでジェムジェムチャンスになる。何度も攻撃して成功率を高めてから捕獲!

報酬:暗闇耐性のたね

【闘技場:LV76 戦争代行人】

ウォーマシーン(HP36900 弱点:雷・水)を撃破!

報酬:まほうぼうぎょアップ中のたね

【闘技場:LV79 押しつけ正義】

シーヴァ☆(HP42840 弱点:炎・雷・土・闇)をジェム化して決着!

ブリザド(氷属性)で何度も攻撃してジェム化成功率を高めてから捕獲!

報酬:ブリザガのたね

【闘技場:LV85 闘技場の管理人】

マスタートンベリ(HP45084 弱点:地)を撃破!

「とぎたて」という技を使ってきたけど全て回避した。喰らうと大変なことになるのかな?

報酬:ドーガの魔導器

【闘技場:LV85 クランベリーナイツ】

マスターモーグリ(HP50510 弱点:水)をジェム化して決着!

強化魔法(シェルなど)をマスターモーグリに掛けるだけでジェムジェムチャンスになる。 何度も掛けて成功率を高めてから捕獲!

報酬:ネズミのしっぽ

【闘技場:LV85 回避&回避】

マスターサボテンダー(HP36970 弱点:炎)を撃破!

滅茶苦茶速いけど、倒すだけならファイラ連発で楽勝♪

報酬:回避アップ中のたね

【闘技場:LV85 古代ロンカ文明の最終兵器】

オメガ(HP48380 弱点:雷・水)を撃破!

バーサク状態にしてやれば通常攻撃しかしてこない。サンダラ連発で撃破! WOFFのオメガは・・・雑魚だね(笑)

報酬:ぼうぎょアップ中のたね

【闘技場:LV90 生物殺戮兵器】

デストオメガ(HP56010 弱点:雷・水)を撃破!

こいつもバーサク状態にしてからサンダラ連発で撃破!

報酬:HPアップ中のたね

【闘技場:LV90 究極魔法生物】

アルテマウェポン(HP80814)を撃破!

アルテマを使ってきたね!なんか、パワー全開を使う度に強化されているのかな? 最初は全体3000ダメージ程だったけど、終盤は全体に8000ダメージ程になった(汗) 終盤の状態はXGよりも強く感じたなぁ。

まぁ、最後の戦いだと思って、惜しみなくラストエリクサー等を使ったので問題なし! こちらのレベルというか魔力を上げまくったので、クリア前に登場するHP???の奴よりも脆弱に感じたね。 テキトーなラ系黒魔法で攻めた!

報酬:はやさアップ大のたね


それでは、次回からは・・・

532本目のRPG:ファミコン「マイト アンド マジック」攻略開始です!

ウィザードリィ、ウルティマと同じく、世界三大RPGの一つと称されている作品です。

(※ウィザードリィとウルティマに関しては文句なし。3つ目は様々な意見があります。 ジャンル的に「ローグ」とか、ウィザードリィの基になったTRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」とか色々。 多数意見がマイトアンドマジックって感じかな?)

最近、新作ばかりやっていてレトロ成分が足りなくなってきたから、この作品で存分にレトロ成分を吸引です!

ジャンルは3DダンジョンRPG。少しやってみると・・・ウィザードリィとウルティマ同様、高難度RPGのようだね!

ただ、慣れていないだけだと思うけど、ウィザードリィと比べたら不親切設計だなぁ。暫くは、システム面の研究かな?

うん、久々にじっくりと高難度RPGを楽しむとしよう! これくらいの難度になると、攻略本・攻略サイト禁止プレイが滅茶苦茶楽しい♪ やっぱ、自分で研究・発見をするのが、RPGの醍醐味のひとつですな!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。