fc2ブログ

マイトアンドマジック(ファミコン版) 攻略3

2016年11月28日

高難度RPGだけど、意外とユウキ好みなヌルイ仕様も多いかも!?

レベルを上げると敵が強くなったり、数が増えたりするけど、エリアによって成長限界があるみたいだね。 驚いたのが・・・なんと、敵とのレベル差が広がると「AUTO」コマンド選択で無傷で敵を一掃できること! 戦闘ショートカット機能って感じだね!きちんと経験値が入るし、宝もドロップしてくれる! パーン、パーンと敵が自爆しているような爽快な効果音でいい感じ♪

普通に戦闘をすると雑魚相手でも何分も掛かってしまうので、レベリングは戦闘ショートカットが発生する場所でやると効率いいね! ・・・と言っても、LV7くらいになると、次のレベルまでに5時間以上かかりそう(爆) まぁ、普通にレベルを上げようとすると10時間以上かかりそうなので・・・効率はいいけど(汗)

レベルを上げると敵が強くなるけど、レベルを上げないと固定エンカウントのボスには勝てそうにないなぁ。 なので、土日に頑張ってレベリングしてLV8まで上げたけど・・・時間を返して!と叫びたくなるような出来事が!?

な、なんと・・・魔法の砦地下2にある犬の聖像を打ち壊すとクエスト報酬でその場で1万経験値が貰えるけど・・・ これね、何度も打ち壊せて何度も経験値が貰える(笑)1時間かけて約1万経験値稼いでいたけど、一瞬で1万経験値です(爆) もうね、その場で100万経験値ゲットした!・・・が、レベルアップには大金も必要なので直ぐにレベルアップとはいかないけどね。 でも、お金も楽して入手できる方法が出てくるんじゃないかな?

さらに、一生懸命レベルを上げても、今のところ、敵と戦う必要が全くないという事実! 道中の固定エンカウントは一度逃げてしまえば、エリア切替をしなければ復活しない。 これは・・・ボスも例外ではなく、ボスから逃げて、もう一度その場に行ってみると・・・撃破したことになっていた(笑)

逃げるとエリアのスタート地点に戻されるという面倒はあるが、固定エンカウント以外のエンカウント率は物凄く低いので下手に戦って全滅するよりも逃げたほうがいい(笑)

魔法使いLV4魔法「りだつ」を覚えてしまえば、やりたい放題ですね! 不意打ちを喰らっても高確率で戦闘から逃げ出すことが可能に!

ボスを意地でも逃げずに倒す!って方は長時間掛かるかもしれないけど、ユウキのようにクリアだけを目指すのであれば、魔法使いをLV7まで鍛えてLV4魔法を覚えたら十分! さらに鍛えてテレポートとか覚えたら・・・クリアするだけならチート状態の攻略法になると思う(笑)

ある意味、自由度がもっと増して、さらにユウキ好みなRPGになってきたぞ!高難度とヌルさが合わさっていい感じ♪ 戦闘面はどんな手段を使ってでも・・・で攻略するけど、好物の謎解きは普通に攻略してみようかな? 今後、テレポートとか覚えたら、謎解きも無視して進めることが可能になっちゃりするかもしれないけど^^;

それでは、

ポートスミス、アルガリー、魔法の砦

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • バーン地上:B3にある魔法の砦地下2(X3-Y4)に無限経験値の犬の聖像がある。
  • キャラLV7で覚える僧侶LV4魔法「ふじょう(ダンジョン脱出)」と魔法使いLV4魔法「りだつ(高確率戦闘離脱)」があれば、リセット&全滅地獄から脱するね! 即昇天レベルの罠には注意です!こまめなセーブが必要であることには変わりないね。

【ユウキの攻略チャート】

ポートスミスのまち

到達LV5:バーン地上B3(X3-Y3)にある町。ソーピガルのワープ商人を利用して入った

☆レベルが上がり、武器も強くなったからかな?最初よりも少しだけ命中率が上がったような・・・気がする(汗)

☆弱い敵が多いけど、屋内の敵は滅茶苦茶強いので要注意! レッサーデモンとか、レベルドレインをしてくる怖ろしい奴が出始めた・・・。

  1. ここにテレパシーを受信した兄弟の1人がいるはず。探してみよう!
  2. 男を喰らうモンスターにも出会えるかな?こっちはフル女性PTだし、出会ったら倒す! (なんて思っていたけど・・・(笑))
  3. おぉ、NPCが女性ばかり♪
  4. X1-Y15:ここから外に出られるね!
  5. X14-Y15:ヒントを得た!
  6. 完全に閉じ込められてしまう小部屋があった!方向転換して、敵とエンカウントしたら逃げて脱出できる。
  7. X0-Y15:地下への下り階段。
  8. X12-Y2:ゾムの兄弟、ザムがいた!クエストのヒントを得た!
  9. X0-Y6:酒場で情報収集した。
  10. X11-Y8:X11-Y6の野郎共の残骸を見た後に市長に会うとボス戦! サカバスクイーンとデモンキング達と戦ったが・・・勝てる見込みがない(笑) レベルを上げると周辺の雑魚が強くなるけど、レベルを上げないと固定ボスには勝てないね(汗) 後回しにした!
  11. こんなところかな?今度は、アルガリーに行ってみよう!

<見つけたヒント>

  • ザムは「12-2」にいる。
  • 市長には会った?
  • 4匹のビーストは地図に描かれている。
  • 泉の恵みを何度も受ける方法がある。北東の砂漠でクレリックに会え。
  • ソーピガルの近くに占い師がいる。オーラの色を教えてくれる。
  • 人間の本当の姿は、その人のオーラの色を見ればわかる。

【クエスト(X12-Y2)】

ザムから「ゴールデンバウムより出発せよ」との情報を得た。

あとで地上C1(X7-Y7)にあるゴールデンバウムを調べよう!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ポートスミスのまち

アルガリーのまち

到達LV5:バーン地上D4(X7-Y7)にある町。ソーピガルのワープ商人を利用して入った

☆ダークゾーン(暗いだけ)は僧侶魔法LV3「ランタン」を使って探索した。

  1. ここにもテレパシーを受信した兄弟がいるはず。見つけてヒントを得よう!
  2. X13-Y2:落とし穴があったが、地下への入口かな?任意に選択して飛び込むことができる。
  3. X11-Y2:エルドラド地下1へのワープポイント。
  4. X10-Y0:バーン地上B1へのワープポイント。
  5. X13-Y8:ゾムの居場所のヒントを得た。
  6. X12-Y5:ソーピガルの町へのワープポイント。
  7. X8-Y15:ここから外に出られるね!
  8. X5-Y14:占い師のモランゴに抵抗力を占ってもらった。ここで装備品の抵抗値がある程度わかるね!
  9. X8-Y5:酒場で情報収集した。
  10. X9-Y0:ポートスミスの町へのワープポイント。
  11. X3-Y3:立ち入り禁止の倉庫に入ってみた!
  12. X1-Y1:ザムの兄弟、ゾムがいた!クエストのヒントを得た!
  13. よし、ここはボスがいないから、これで踏破かな? んじゃ、兄弟から得たヒントを頼りに、クエストを進めよう!

☆おぉ、戦士と弓使いがLV6になったら魔法を覚えたね! 騎士じゃなく戦士が魔法を覚える職だったのか・・・。確かに、キャラ作成時に騎士よりも戦士のほうが作り難かったな。 Rお姉ちゃんを剣と魔法で戦うキャラにしたかったけど・・・ ユウキの中では、戦士よりも騎士のほうが格好良いイメージがあるからいいか^^;

<見つけたヒント>

  • ゾムは「1-1」にいる。
  • モンスターの親切な言葉は信じるな!
  • ポートスミスの北にメデューサが住む洞穴がある。
  • ホークアイヒルズ洞穴の中に魔方陣を作れ!
  • この町の東には、進む方角が狂う場所がある。

【クエスト(X1-Y1)】

ゾムから「北へ5、東へ5、北へ3、東へ3」というメッセージを受取った。 なるほど、ザムとゾムから得た情報を合わせると・・・?

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

アルガリーのまち

スポンサーリンク


バーン地上:C1

到達LV6:攻略2の記事で探索済み
  1. X7-Y7:ここのゴールデンバウムから「北へ5、東へ5、北へ3、東へ3」だね!
  2. X15-Y15:以前探索したときには何もなかったけど、ザムとゾムのヒントを聞いた後だとイベントが発生!ルビーの笛を入手!

【クエスト(X15-Y15)】

ザムとゾムのヒントを得た後に発生。

「B-3、14-2に行け。そこでルビーの笛を2回吹き鳴らせ」とのヒントを得た。 ルビーの笛は、入手のメッセージがなかったけど、道具欄に追加されていた。

報酬:ルビーのふえ


バーン地上:B3

到達LV6

☆僧侶LV3魔法「うきしま」を使うと水上歩行が可能になるけど、Bボタンで前進して海を歩くこともできるね(笑) 強引に進んでも、特にデメリットはないみたい?

  1. 魔法使いの「ひこう」を使って飛んできた。
  2. X3-Y3:ポートスミスの町。
  3. X9-Y13:ホワイトウルフの城。
  4. X9-Y6:小島の山頂。東を向くと周辺地理を知ることができる。 ん?西にコリンブルッフ?ここよりも東にあるソーピガルのレリーフには「東にコリンブルッフ洞穴」と書かれていたけど?
  5. X0-Y7:おい、ソーピガルの東じゃなく、ここにコリンブルッフの洞穴があったぞ! ソーピガルからは南西ですなぁ(汗)まぁ、ユウキも東西を書き間違えることがよくあるので許す(笑)
  6. エリア南東の森の中に目的地があるけど、封印エリアが広がっているので注意だね!
  7. X14-Y2:要塞を発見!ルビーの笛を2回吹くと魔法の砦に入れた!

<見つけたヒント>

  • 北:ホワイトウルフの先に洞窟
  • 東:ウィバーン・ピークの上にモンスター
  • 西:コリンブルッフの向こうに海賊船
  • 南:地図にない島

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:B3

まほうのとりで地下(レベリング含む)

到達LV6:バーン地上:B3(X14-Y2)にある要塞

☆道中の雑魚は問題ないけど、固定エンカウントの敵が強いなぁ・・・。 このままだと、ボスに勝てないかもしれないので、レベリングしてみた!

☆ソーピガルの町だと「AUTO」選択で戦闘ショートカットができた! ここでエンカウントポイントを巡ってレベリングにず~と励んでLV8にしたが・・・。 その後、戦闘をする必要がなく、ここの地下2の聖像を打ち壊すだけで何度も10000経験値が得られることに気付く(笑)

☆固定エンカウントは一度逃げて消滅させて強引に突破!

☆キャラLV7で僧侶LV4魔法「ふじょう」と魔法使いLV4魔法「りだつ」を覚えるとリセット・全滅回数が激減! 罠に掛からなければ滅多に昇天しないと思う♪

☆地下1にて

  1. ミノタウロスのフンでヌルヌルしている場所があった。ミノタウロス系のボスがいそうな予感・・・。
  2. 地下2への下り階段が2つあったね!
  3. 小部屋に強敵とのエンカウントポイントがあった。倒さなくても、一度逃げれば消滅する。
  4. 固定エンカウントの強敵が強く、今後の展開に不安を感じたので、ここで(無意味な(笑))レベリングタイムを設けた!
  5. はぁはぁ、土日、頑張ってLV8まで上げた!戦闘ショートカットを使ったのに、とんでもなくレベルが上がり難い・・・。 LV4魔法を覚えると、今まで以上に安全に探索ができるようになったね! 不意打ちされても高確率で敵から逃げられるようになったのは嬉しい♪
  6. X2-Y15:レリーフの情報にあったチェッカーの部屋だね!重なる場所を調べろとのことだけど・・・9つのチェッカーの部屋を見つけてからかな?
  7. X10-Y15:金の板からヒントを得た。
  8. んじゃ、地下2に行ってみよう!

☆地下2にて

  1. 小部屋には強敵が沢山!「りだつ」を使いまくって強引に突破!
  2. X3-Y4:黒白斑の犬の聖像。新たなクエストが発生し、報酬として1万経験値を入手!
  3. 今回のクエストで少しだけシナリオも進んだか?具体的な目的を得た気がする♪
  4. 念のため、方向転換して聖像を調べてみると・・・。
  5. 打ち壊しますか?で「いいえ」を選択するとシェンロンという強敵が出現。 しかも、「りだつ」が効かずにフルボッコにされたし(笑)
  6. 「はい」を選択すると・・・な、なんと、再び1万経験値を入手! しかも、何度も繰り返すことができた!!・・・経験値稼ぎに費やした時間を返して!(笑)
  7. ここで、超絶レベルアップだ!100万経験値貰っといた(笑)
  8. ・・・でも、レベルアップには大金も必要だったね><; まぁ、そのうち、お金も簡単に入手できる方法があるかもね。もう、レベリングに時間は使わない!
  9. 聖像を打ち壊した後、その場を調べてみると、金の鍵を入手!
  10. X10-Y4:金の板からヒントを得た。 なるほどね、番号順に縦に並べたら文章が完成するってやつかな?む、そういや、数字と言えば、魔方陣の可能性も?う~ん、どんな謎解きなのか、楽しみだ♪
  11. フロア中央のミノタウロスの迷宮は、本ルートを進まないと振り出しに戻される。 入口はフンでツルツル滑って横にランダム移動してしまう。
  12. X8-Y14:ボス(Gミノタウロスとミノタウロス集団)が出現!したが、逃げてみた・・・すると!?
  13. な、なんと、その場に戻ると「この要塞の王はうちまかされた」と撃破扱いになった(笑) ・・・これ、今のところ、レベリングする必要ないよね?ガンガン逃げてボスを倒したことにしよう!!

<見つけた宝物>

  • きんのかぎ(地下2(X3-Y4):聖像を打ち壊してから「さがす」)
  • 1250G(地下2(X5Y15))

<見つけたヒント>

  • 金:【3】てりう。はーまいわめら/は/
  • 金:【9】の/じ//ンつはれい/お/ひ

【クエスト(地下2(X3-Y4))】

犬の聖像から新しいクエストを受注。目的地はデュームの城!

報酬:10000経験値

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

まほうのとりで地下

次回からは、レベリングせずに、地上&ダンジョン探索に全力を注ぐ(笑)

次の目的地はデュームの城だけど、どこにあるのかな?

他のクエストを進めながら探してみようかな?

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。