fc2ブログ

マイトアンドマジック(ファミコン版) 攻略4

2016年12月1日

前回までは1つの大型の続物クエスト(メインシナリオ?)に沿って攻略していたけど、 次の目的地のデュームの城がどこにあるのかわからなかったので、他のクエストを攻略しながら見つけることにしました! 結果、案外早く見つかったんだけどね♪

ただ・・・デュームの城は強敵だらけ!まともに戦って勝てる相手が少ない(汗) しかも、エンカウントポイントが敷き詰まっている部屋があって、滅茶苦茶時間がかかる! 流石にこれは面倒・・・ってことで、本当に最後になると思われる超絶レベリングタイムを設けた!

と言っても、今回は3時間程で・・・な、なんと、LV11からLV40まで上がった!

そうです!犬の聖像で経験値無限稼ぎのように、GOLD無限稼ぎもあった! GOLD無限稼ぎはそこら辺でできるかもしれないけど、現段階で一番効率が良いホワイトウルフを利用しました。 実は、強敵が守っているお宝・・・一度外に出ると復活するんですよね! しかも、逃げてからその場に戻れば拾える(笑)

ホワイトウルフの城でホワイトウルフから逃げる→ホワイトウルフがいた場所に戻って3000GOLD回収→外に出る・・・ を繰り返すだけ♪犬の聖像で400万経験値にして、ホワイトウルフで12万GOLD稼いで30レベルアップ!

もちろん、こちらのレベルが上がりまくったので、最強クラスと思われる敵が出てくるようになるけど・・・ な、なんと、殆どの敵を「AUTO(戦闘ショートカット)」で一掃できるようになった! 2万以上の経験値を持っている敵グループでも一瞬で決着です♪ もう、犬の聖像やホワイトウルフを利用しなくてもガンガンレベル上がりそう(笑) 今後は、探索中に自然と10レベル分の経験値とGOLDが貯まったら、一気にレベルを上げようかな?

これで、今までよりも効率よく探索ができるようになった! 全魔法を習得し、テレポート、通過などのチート級移動魔法、若返れという年齢を下げる魔法、もう、やりたい放題です(笑) まぁ、移動に関しては、謎解きを楽しみたいので未探索の場所に移動するのは極力控えるけどね。 別エリアへのワープポイントを踏んだ際に、戻るときに使っています。

踏破を目指すと1エリア3時間以上掛かることが多々あったけど、30分~1時間程度で踏破できるようになった! 今回のレベリング3時間分は余裕で元が取れる♪

ふぅ~、これで、本当に敵の心配なく、大好きな探索・謎解きをじっくりと楽しめる♪ もうね、敵を爽快に蹴散らしサクサクと探索ができるようになったら、寝ることを忘れてぶっ続けプレイでした。 次回の記事からは・・・あまり日を空けずにアップできそうだ!

そういや、王様から受注できる小型のお使いクエスト、ユウキ好みでいい感じ♪ いつもやっている見慣れたサブクエストって感じだね! 全エリア踏破、全クエスト完遂を目指して頑張ってみようかな?

もう、60時間以上(日記原本記帳・マップ作成含む)遊んでいると思うけど・・・いつになったら終わるのだろうか? ちなみに、地上20エリア中、探索したのはまだ4エリアです・・・(爆)

はぁ~、やっぱ、オープンワールドは探索・観光・お使いクエストを好むユウキ好みなRPGだな。 なぜ、昔は苦手だったのだろうか?不思議です^^;

それでは、

ブラックリッジ(南北)、ホワイトウルフ、コリンブルッフ、デューム

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • ボスを倒したら方向転換してその場を2度調べたほうがいいかも? 1度目は普通のドロップ品が手に入り、2度目に固定の宝が手に入ることがある。
  • 王様のクエストは1つしか受注できない。 他の王様のクエストを受注する際には、僧侶LV3魔法「ちゅうし」で受注しているクエストをキャンセルしよう!
  • 高レベル帯でレベルアップに必要なGOLDは4000Gで固定になる。

【ユウキの攻略チャート】

ブラックリッジノース

到達LV9:地上B1(X14-Y10)にある城

☆城の奥には、バーン地上:C1で入手した市民のパスポートがないと行けない。

☆警報を鳴らすと出現する敵のランクが急上昇するので注意!一度外に出ると効果が切れる。

☆レベルが上がると通常攻撃の回数が増えたね!騎士、戦士、弓使いが2回攻撃になって、雑魚なら通常攻撃でもサクサク倒せるようになった! 1発の命中率もぐーんと上がった気がする。

  1. 次の目的地のデュームの城がどこにあるのかわからんので、今までに見かけた城やダンジョンを探索することにした!
  2. まずは、市民のパスポートが使える城に行ってみた!
  3. やっぱ、城にも敵が出現するんだね。でも、敵はそんなに強くないかな?
  4. 市民のパスポートがあったからかな?今回は何事もなく奥に入れた!
  5. X11-Y4:地上B1へのワープポイント。
  6. X10-Y5:空の貯蔵室。警報が鳴ったけど・・・何も起きない?
  7. な、なるほどね・・・警報を鳴らすと出現する敵のランクが急上昇するみたいだ! とんでもなく強い敵が出るようになってしまったが、一度外に出ると元に戻った♪ 警報を鳴らしたら、さっさと僧侶魔法LV4「ふじょう」で脱出です!
  8. X12-Y2:足枷をかけられた男がいた。う~ん、何も情報を得ていないので、今は「たちさる」で放置した。
  9. X4-Y5:ここにも空の貯蔵室!サッサと脱出した!
  10. 中央付近の部屋にはエンカウントポイントが敷き詰まっていた。
  11. X9-Y5:銀の板からヒントを得た!
  12. X7-Y4:ロード・インスペクトロンからクエストを受注した!
  13. おぉ、ユウキ好みな小型のお使いクエストだ♪ 受注したクエストを完遂させると、新たなクエストが発生した。今できるところまでやってみた!
  14. 3回目のクエストは・・・う~ん、まだ行っていない場所だね。後回しにした。
  15. 王様のクエスト、楽しい♪今度は、ブラックリッジサウスに行ってみよう! また王様クエストを楽しむことができるかな?

<見つけたヒント>

  • 銀:【A】のE30ス54ガ:ス0

【ロード・インスペクトロンのクエスト1】

クイバリングの森にある廃墟を見つけて来いと頼まれた。

クイバリングの森なんて聞いたことないけど・・・森にある廃墟には覚えがある!

地上B1(X13-Y5):森のあばら屋地下に一度入ってから報告すると完遂!

報酬:1000経験値

【ロード・インスペクトロンのクエスト2】

ブリセス・ピークへ登って、見えたものを報告せよと頼まれた。

地上B3(X9-Y6)で地理を確認してから報告した。

報酬:2000経験値

【ロード・インスペクトロンのクエスト3】

砂漠の住人たちが取引している品物を手に入れろと頼まれた。

2016年12月5日追記:地上D1(X10-13)でノーマッドと取引して入手したサボテンのワインを納品した。 先頭キャラがサボテンのワインを持っていないと渡せないので注意だね!

報酬:3000経験値

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ブラックリッジノース

ブラックリッジサウス

到達LV9:バーン地上B1(X11-Y2)にある城
  1. X0-Y5:ここにも空の貯蔵室が!!サッサと脱出した^^;
  2. X15-Y8:銀の板からヒントを得た!
  3. X11-Y11:地上B1へのワープポイント。
  4. X4-Y13、X5-Y2、X7-Y2、X9-Y2、X9-Y10、X9-Y4:空の貯蔵室。
  5. X13-Y2:モンスターが捕まっていた。う~ん、何が起きるかわからんから、今は放置した。
  6. X11-Y7:ロード・ハッカーからクエストを受注した! (他の王様からクエストを受注している場合は、僧侶LV3魔法「ちゅうし」で一度キャンセルすると受注できる。)
  7. ハッカー王は信用できない王様って情報があったけど・・・平気なのかな? まぁ、ユウキ好みなアレ持ってきて系のお使いクエストで楽しいからいい感じ♪
  8. 4回目のクエストは後回しにした。んじゃ、次の城に行ってみよう! そういや、ハッカー王に納品したアイテム・・・なぜか残っているね(汗)

<見つけたヒント>

  • 銀:【C】12/:7::デノミ:

【ロード・ハッカーのクエスト1】

ソーピガルの店でにんにくを買って納品した。

報酬:1000経験値

【ロード・ハッカーのクエスト2】

どこかで入手し、既に持っていた とりかぶと を納品した。

報酬:2000経験値

【ロード・ハッカーのクエスト3】

エルキューンの店でベラドンナを買って納品した。

報酬:3000経験値

【ロード・ハッカーのクエスト4】

メデューサの首を持って来いと頼まれた。

メデューサがいる洞穴って情報がどこかにあったよね。 そこに行く必要があるのかな?後回しにした。

2016年12月2日追記:地上B2(X8-Y4)にあるホワイトウルフ洞穴(X15-Y4)でメデューサを倒し、宝箱からメデューサのくびを納品して完遂!まだまだクエストは続く・・・。

報酬:4000経験値

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ブラックリッジサウス

スポンサーリンク


ホワイトウルフのしろ

到達LV9:地上B3(X9-Y13)にある城
  1. ブラックリッジよりも敵が強いけど、今のレベルなら問題ない!
  2. X12-Y4:捕まっているデモンがいた。今回も放置した。
  3. X0-Y1:銀の板からヒントを得た!
  4. X5-Y5:バリアーで通れない場所があった。
  5. X1-Y8:ロード・アイアンフィストからクエストを受注した! う~ん、知らない場所だったので後回しにした。 何十時間とやっているけど、地上20エリア中4エリアしか探索していないし、知らないところばかりです(笑)
  6. X0-Y8:壁にボタンがあった!押してみると・・・何も起きない?
  7. なるほどね!ボタンを押すとX5-Y5のバリアーが消えていた!
  8. X5-Y5:ホワイトウルフが出現!今のレベルなら、ちょっと危なかったけど、普通に倒せた♪
  9. 撃破後、2方向に革袋が落ちていた!片方には3000GOLDも入っていた! (あとで気付くけど、1回目は敵のドロップ品、2回目は元々ここにあった宝)
  10. ん?それだけ?っと思ったが、一度外に出るとホワイトウルフが復活! そして、3000GOLDも復活していた!な、なんと、ホワイトウルフから逃げても、もう一度その場に戻れば3000GOLDが手に入った!
  11. よしよし、GOLDに関してはもっと楽に入手できる場所がありそうだけど、犬の聖像(10000経験値)とホワイトウルフ(3000GOLD)で超絶レベリングができるね! 今はしないけど、敵がウザくなったら、戦闘ショートカットが発生するまでレベルを上げてみようかな?
  12. 次は・・・今までに発見したダンジョンで、何かしらの情報を得ているものを攻略してみよう!

<見つけた宝物>

  • 3000GOLD

<見つけたヒント>

  • 銀:【B】1/11ダ11ラ1ト下

【ロード・アイアンフィストのクエスト1】

レイバンの森の要塞を探せと頼まれた。

森の要塞で知っているのは魔法の砦だけど、これは違うみたい。後回しにした。

2016年12月2日追記:地上B2(X9-Y9)でレイバンの要塞を見つけて完遂!

報酬:1000経験値

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ホワイトウルフの城

コリンブルッフ洞穴

到達LV11:地上B3(X0-Y7)にある洞穴

☆ワープポイントとエンカウントポイントが沢山配置されている。 踏破するつもりで探索したら・・・とんでもない時間が><;

☆魔法使いがLV5魔法「テレポート」とLV6魔法「つうか」を覚えたのでやりたい放題になるが・・・ 一応、じっくりと探索を楽しむことにした。

☆ワープポイントでダンジョン外に飛ばされたら「ふじょう」・「ひこう」・「テレポート」を使って直ぐに戻った。

☆僧侶がLV6魔法「わかがえれ」を覚えた!成功すると若返るけど、失敗すると歳をとる。 セーブ&ロードを繰り返せば問題ないね!三十路近いメンバーを全員18歳にした! 若いRお姉ちゃんが戻ってきてくれてテンションが上がってきた(笑)

☆弓使いも魔法使いLV3魔法を覚えて範囲攻撃が可能になった! 魔法使いはLV6魔法「かまいたち」で全体攻撃が可能になった!

☆レベルが上がると敵が強くなったり、数が増えたりするけど、こちらがそれ以上に強くなったので楽になったかも? 戦闘ショートカットが発生するときもあるし、発生しなくても敵が逃げやすくなったね!

  1. ソーピガルで得た情報によると、ここに魔法使いラナローがいるらしい。
  2. 通路を塞ぐワープポイントがウザいです。 一度引っ掛かって場所がわかったら、ワープポイント手前で魔法使いLV2魔法「ジャンプ」を使って飛び越えよう! もちろん「テレポート」でも平気だね!
  3. X8-Y3:うぉ、ポートスミスの地下への面倒なワープポイントだ><; まぁ、今の状態なら、ふじょう・ひこう・テレポートで直ぐに戻れるけどね!
  4. X0-Y3:宝箱からガラドリエルのめぐみを入手!使うと1戦闘中だけ使用者の力が大幅に上がった。何度か使えるみたい?
  5. ダメージ+不意打ちを喰らう落とし穴もあった。「うきあがる」の魔法を掛けたほうがいいね!
  6. X6-Y8:ソーピガルの地下(闘技場)へのワープポイント。 このワープポイントの手前はジャンプが封印されている?テレポートで飛び越えた。 その奥に・・・何もなかったけどね(汗)
  7. X2-Y12:モンスター研究室に入ると強敵「エイリアン」が出現!逃げた(汗)
  8. X7-Y5:ノーザンバリアー洞穴へのワープポイント。
  9. X1-Y5、X1-Y1:ここにもガラドリエルのめぐみがあった。貴重品ではないのかな?
  10. X9-Y1:エルキューンの地下へのワープポイント。
  11. X5-Y15:やっとラナローに会えた!クエストを受注した!
  12. X10-Y14:ソーピガルの町へのワープポイント。
  13. X11-Y14:ポートスミスの町へのワープポイント。
  14. X12-Y14:アルガリーの町へのワープポイント。
  15. X13-Y14:ダスクの町へのワープポイント。
  16. X14-Y14:エルキューンの町へのワープポイント。
  17. X0-Y15:モンスター研究室に入ると強敵「みえざるキバ」が出現! エイリアンより弱く、倒せるけど・・・高確率で物を盗んでくる!貴重品も盗まれるので最悪です(汗) ノーリセットプレイの場合でも、貴重品は何度も手に入るから詰むことはないけど・・・集めるのが面倒そうです・・・。
  18. X0-Y13:デュームの城へのワープポイント。 デュームの城はメインシナリオ(?)の目的地でもあったね!あとで探索して王様に会ってみよう!
  19. X1-Y13:ドラガデューンの城へのワープポイント。
  20. X2-Y13:アラマーの城へのワープポイント。
  21. X3-Y13:ブラックリッジサウスへのワープポイント。 洞穴に戻る前に、ブラックリッジサウス(X13-Y2)で囚人を解放した。
  22. X4-Y13:ブラックリッジノースへのワープポイント。 洞穴に戻る前に、ブラックリッジノース(X12-Y2)で囚人を解放した。
  23. X5-Y13:ホワイトウルフの城へのワープポイント。 ホワイトウルフの城(X12-Y4)で囚人を解放した。
  24. んじゃ、デュームの城から探索しようかな? 可能であれば、キルバーン王にも会って、メインシナリオ(?)も進めよう!

<見つけた宝物>

  • ガラドリエルのめぐみ(3箇所)

【ラナローのクエスト】

ラナローの問いに「はい」と答えて受注。

6つの城にいる囚人を解放し、審判のジャイアントを訪ねろとのこと。

3つの城は探索済みなので直ぐに囚人を解放した。残り3つの城(デュームの城、ドラガデューンの城、アラマーの城)を探索してみよう!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

コリンブルッフ洞穴

デュームのしろ(レベリング含む)

到達LV11:地上A1(X7-Y15)にある城。コリンブルッフ洞穴(X0-Y13)のワープポイントを利用して来た
  1. コリンブルッフ洞穴から飛んできた場合は、封印エリア内に飛ばされるので注意! 敵からの不意打ちを喰らわなければ、一度逃げて出入口に移動したほうがいいね!
  2. ここでやるべきことは、囚人の解放とキルバーン王を助けることだね!
  3. うぉ~、敵のランクが滅茶苦茶高い。まともに倒せる敵が少ないなぁ・・・。逃げながら探索した。
  4. X8-Y2:警報装置。サッサと脱出した(汗)
  5. X13-Y1:兵士と会話。キルバーン王はここにはいないみたい。クエストを受注した!
  6. X12-Y5:モンスター飼育室はエンカウントポイントだらけ!!
  7. くぅ~、一歩ごとに敵から逃げて、その場に戻って・・・は流石に面倒! 何時間掛ければ踏破できるんだ??
  8. ・・・一気にレベルを上げれば、最強クラスの敵が出てきても戦闘ショートカットは発生するのかな? もし、発生したら・・・探索・謎解きに集中できて、今まで以上に超滅茶苦茶ユウキ好みなRPGになりそうじゃん!
  9. 超絶レベリングをやってみることにした!!
  10. まずは、魔法の砦地下2の犬の聖像で経験値稼ぎ♪ 案外時間が掛ったけど、約400万経験値にした!
  11. 次に、ホワイトウルフ城で30レベル分の12万ゴールドを稼いだ!
  12. 3時間ほどで・・・一気にLV40に!お金があればもっと上がりそう。
  13. さて、これで敵と戦ってみると・・・うはっ!ヤバイ、見たことのない敵だらけ(笑) やっぱ、敵も超絶パワーアップして無理か・・・
  14. っと思ったら、殆どの敵を「AUTO」で一掃できた!す、すげぇ!!凄すぎる><b
  15. 滅茶苦茶テンション上がった!2万以上の経験値が入る敵グループも一掃できる! 宝箱から入手できるGOLDも多くなり・・・探索するだけで自然とポンポンレベルが上がりそう(笑)
  16. 一部のボスクラスの強敵を除き、戦闘ショートカットでサクサク撃破!一気に探索効率がアップ!!
  17. そうそう、一気にレベルアップするとキャラが高齢になるので、僧侶LV6魔法「わかがえれ」を使ってピチピチの18歳に戻した。
  18. 魔法使いでもHP162、騎士でHP361か・・・もう、滅多にダメージでは昇天しないんじゃないかな? 一回罠に掛かった程度ならピンピンしているよ♪
  19. んじゃ、一気に攻略しちゃおう♪
  20. X15-Y0:なるほどね、銀の板の目次があった!この順に並べれば、文章が出来上がる仕組みだね!
  21. X15-Y15:お、ここには金の板の目次があった!
  22. X13-Y14:何かのヒントがあった。これは、地上の座標かな?
  23. X10-Y15:ヒントを得た。
  24. X6-Y2:機械があったが何も起こらなかった。今までのヒントと関係あるのかな?
  25. X1-Y1:銀の板からヒントを得た。
  26. X5-Y15:バリアーにかこまれている。北を向くとX5-Y0にワープ。
  27. 囚人を助けて目的を達したので満足。まだ行けない場所は・・・ここで得たヒントで謎を解けば行けるようになるのかな? 地上の探索はまた今度にして、次の城に行ってみよう!
  28. エンカウントポイントが多く、ほぼ戦闘ショートカット発生でも時間が掛ったな^^;

<見つけたヒント>

  • 銀:目次「F-E-D-B-A-C」
  • 金:目次「8-5-3-9-1-4-6-2-7」
  • 15-7の地点からデュームに向かって歩け
  • 中央に辿り着くには、3回ジャンプせよ
  • 銀:【D】A1:の/下とドンー地

【兵士のクエスト】

東の砂漠に行ったキルバーン王の捜索をお願いされた。

【マップ(未完成)】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

デュームの城(未完成)

この後、サクッと残り2つの城も攻略!

次回は、メインシナリオを進める前に、今までに見かけたダンジョンをサクッと攻略です!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。