fc2ブログ

マイトアンドマジック(ファミコン版) 攻略6

2016年12月4日

一気に地上8エリア目まで攻略しました!

今回は、単に探索して、メインシナリオは後回し・・・と思っていたのですが、 思わぬところでメインシナリオの目的を達したり、他のクエストの探し物を見つけたりしたので進展のある旅でした♪

探索も楽しめたけど、今回は謎解きも楽しめた!

大好きな数学的パズルの1つ「魔方陣」が登場! まぁ、RPGのパズルなんてサクッと・・・と思っていたが、4×4で縦・横・斜めのラインに必ず空白が2つ以上ある本格的な内容だった! 魔方陣って何?魔法陣じゃないの?ってプレイヤーがやるとお手上げかもね。まぁ、メインシナリオには関係なさそうだけどね!

こういう謎解きがあるRPG、本当に大好きだなぁ~。 少年時代、元々は謎解きを楽しみたくてRPGを始めたからね。マイトアンドマジック、どんだけユウキの欲求を満たしてくれる作品なんだ!? もっともっとユウキを楽しませてくれそうな仕掛けがありそうだ!どれだけ楽しめるのか、ドキドキが止まらない!

RPG・・・最高です!

最近、戦闘嫌いが改善したこともあって、今まで以上にRPGが楽しくなってきたんだよね。 この調子で、どんなRPGをやっても、ドキドキ・ワクワクを忘れずに楽しみたい!

それでは、

ホワイトウルフ洞穴 や たかの目洞穴

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 今回は、ホワイトウルフ洞穴、レイバン砦地下、地上C3、地上D3、たかの目洞穴、地上D2を攻略しました!
  • そういや、高レベルになってソーピガルの町の隠しレリーフを調べると「強力な悪魔を倒す方法はただひとつ。相手の名前を叫ぶのだ。名前は地図に現れる」というヒントを随分前に得ていたのを書き忘れていた^^;
  • クエストが上手く進まないときは、もう一度クエストを受注し直したほうがいいかも?

【ユウキの攻略チャート】

ホワイトウルフ洞穴

到達LV50:地上B2(X8-Y4)にある洞穴
  1. んじゃ、ハッカー王に頼まれたメデューサの首を探してみよう! それにしても、ハッカー王は危ないものばかり要求してくるな・・・そういう意味で信用できない王様なのか? 最後に何か有りそうな予感・・・。
  2. X7-Y4:人の形をした石が沢山転がっていた。よしよし、メデューサがいるみたいだね!
  3. ちと、エンカウントポイントが多いかな?戦闘ショートカットが発生しないと長期戦になるかも? でも、地形はシンプルで探索しやすいです♪
  4. 罠は「うきあがる」で回避できるね!
  5. お、隠し扉先のフロア南東部にメデューサがいたね! 今までにも別の場所でメデューサに遭遇することはあったけど・・・。
  6. たまたまかな?X15-Y4でメデューサを撃破後、宝箱からメデューサの首を入手!
  7. これだけかな?ハッカー王に報告して【ロード・ハッカーのクエスト4】を完遂! 次のクエストではウィバーンの目を要求してきた。また怪しい物を・・・。

<見つけた宝物>

  • メデューサのくび

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ホワイトウルフ洞穴

レイバンとりで地下

到達LV50:地上B2(X9-Y9)にある要塞

☆地下1にて

  1. X6-Y11:クリスタルの欠片とのなぞなぞクエスト。 「アラマー王の紋章は?」と聞かれた。ソーピガルのレリーフから答えが得られるね! 「ふくろう」と答えると・・・何もメッセージがなかったが・・・。
  2. どうやら、正解だったみたい。その場を「さがす」と、宝箱からクリスタルの鍵を入手!
  3. X12-Y15:白と黒のチェッカーの部屋。
  4. X1-Y4:おぉ、初めて銀の鍵を使うイベントが発生! アイテムを使うのではなく、いつも通り「カギ」コマンドで開けることができた。
  5. X4-Y0:金の板からヒントを得た!
  6. こんなところかな?X8-Y1の下り階段で地下2へ!

☆地下2にて

  1. X6-Y14:試練の部屋1があった。 入ると敵とエンカウントするが、今のレベルならAUTOで戦闘ショートカットが発生!
  2. その後も南に試練の部屋4まであった。
  3. ぐは!試練の部屋から東に行くとコンベアーベルトがあって壁に叩きつけられて大ダメージ! 壁に叩きつけられた後、方向転換するとさらにダメージ喰らったけど、何とか生き残った(汗)
  4. X0-Y6など、ジャイアントが岩を投げてくる罠があった! 「うきあがる」では回避できないので注意!でも、割合ダメージかな?何度喰らっても昇天することはなかった。
  5. X3-Y14:ヒントを得た。4つの試練の部屋の敵を連続で倒さないとダメなのかな?全て逃げずに倒しても何もなかったけど・・・。、
  6. 一度、フロアを切り替えて、再び試練の部屋に挑戦!今度は寄道せずに4連戦してみた!
  7. ・・・が、何も起きない?もしかして、最後の敵がドロップする宝箱の中身がご褒美? 確かに「まほうがえしのたて」という、今までに見たことのない物を手に入れたけど・・・。
  8. もう一度やってみると、宝箱の中身は「あしきもののかたな」だった。これも見たことがないものだけど・・・。 高級品がランダムで貰えるだけなのかな??よくわからんが、これで良しとしよう!
  9. X15-Y6:コンベアーベルトを飛び越えた先で、金の板からヒントを得た!
  10. X15-Y4:お、良かった~。コンベアーベルトを止めるボタンがあったので押した!
  11. X14-Y1:そういや、エルキューンで南に山賊が要塞を築いているって話があったなぁ~。ここだったのか^^;
  12. X14-Y0:ロード・アーチャーと会話。「いいえ」を選択するとボス戦!
  13. 撃破後、宝箱が出てきたけど、貴重品ではなさそう?
  14. まぁ、倒したことで何かあるのかもね!
  15. これで、地上B2にあったダンジョンは踏破かな?
  16. 次は・・・う~ん、やっぱ、最初の町(地上C2:ソーピガル)の近くから探索したほうがいいかもなぁ。 情報を得ていないダンジョンで重大なヒントを得るときがあるからね。よし、地上C2の南にある地上C3に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • クリスタルのかぎ

<見つけたヒント>

  • 金:【6】ろて/ごトおよころはのけのれ
  • 試練は全部で4つ。全ての試練をくぐり抜けよ。途中で逃げてはダメ。
  • 金:【2】をのたのラまきでうた/。/る

【ボス:アーチャーおう 撃破LV50】

他、ハイアーチャー等が多数出現!

今のレベルなら大した相手じゃないけど、ハイアーチャーは結構タフ。120ダメージ程度じゃ倒せなかった。

ハイアーチャーの攻撃で80ダメージ程喰らったが、HP300以上あるので問題なし!

って、1ターン目でアーチャー王とハイアーチャー1体以外は倒したり、逃げたりしていなくなった。 2ターン目で「いなずま」と戦士・騎士の攻撃でサクッと撃破!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

レイバンとりで地下

スポンサーリンク


バーン地上:C3

到達LV50
  1. エリア南西からB3エリアに入れるけど、一方通行で封印エリアに出るので要注意!
  2. X8-Y0:オクリムの隠れ家に関する情報を得た。もう、倒しちゃったよね? 踏破を目指しているプレイヤーにとっては、位置情報はあってもなくても変わらないかも(汗)
  3. X12-Y2:ソーピガルへの案内板。
  4. 東の森からD3に行けるけど、一方通行なので注意!戻るのが面倒です(汗)
  5. X7-Y2:うぉ!思わぬところで、ウィバーンに襲われた! ハッカー王に頼まれていた目がどこかにあるのかな?
  6. X7-Y7:ウィバーンの巣を調べると、8首ヒドラとウィバーン達が襲ってきた!
  7. 撃破後、方向転換するとイベント。「はい」を選択すると、ウィバーンの目を入手! よし、これで【ロード・ハッカーのクエスト5】達成!思わぬ収穫があって良かった♪
  8. X6-Y14:男がモンスターに襲われていた。助けることにすると・・・な、なんと、この男が! 思わぬところでメインシナリオ(?)も進みました♪
  9. 戦闘はなかったが、イベント後、砂漠の地図が道具袋に入っていた。
  10. 世捨人に「バックパック」を交換しないか?と提案された。 これは・・・オクリムのときと同じように先頭キャラが対象かな? 先頭キャラのバックパックを空にしてから「はい」を選択。 よしよし、何も相手に渡さずに、海賊の地図Aと海賊の地図Bを入手!
  11. ここにはダンジョンはなかったけど、キーアイテムが沢山あったね! そして、メインシナリオも進んで良かったです♪んじゃ、次は・・・D3に行ってみよう! 探索中、C3からD3にエリア移動した際に、面白そうなクエストがあったので、それに挑戦です!

<見つけた宝物>

  • ウィバーンのめ
  • さばくのちず
  • かいぞくのちずA
  • かいぞくのちずB

<見つけたヒント>

  • 白黒チェッカーの標識:ドラカデューンの地下1階にオクリムの隠れ家の位置を示す。

【キルバーン王のクエスト】

X6-Y14で男を助けようとすると発生。

地上E2で見たものを王たちに伝えよと頼まれた。

報酬:さばくのちず

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:C3

☆ブラックリッジサウスにて

【ロード・ハッカーのクエスト5】

地上C3(X7-Y7)でウィバーンの目を入手し納品した。

まだまだクエストは続く。今度はドラゴンの歯を要求された。 お使いクエストの中ではハッカー王のクエストが一番楽しい♪

報酬:6000経験値

☆ホワイトウルフの城にて

【ロード・アイアンフィストのクエスト2】

地上C3(X6-Y14)でロード・キルバーンに会ったことを報告した。

報酬:2000経験値

【ロード・アイアンフィストのクエスト3】

ポートスミスでサガバスクイーンを倒して報告した。

どんなイベントも完全消滅することなく復活するのか? 以前に倒したはずのサカバスクイーンが復活していたので、また倒した(笑)

今回は、案外早く理想のパターンが出てきたので早く倒せた♪

クエストはまだまだ続く・・・今度は海賊の秘密の洞窟探しです!

報酬:3000経験値


バーン地上:D3

到達LV50
  1. まずは、踏破してみよう!その後、X0-Y2にあるクエストに挑戦することにした。
  2. X7-Y0:アルガリーへの案内板。
  3. X7-Y13:たかの目洞穴の入口があった!
  4. X0-Y2:踏破したら、アンレコ・グリアからクエストを受注した。
  5. んじゃ、新しく見つけたダンジョンに挑んでみよう!

【アンレコ・グリアのクエスト】

X0-Y2にいるアンレコ・グリアから受注。

D3エリアから一度も出ずに、19本の木に登ってから報告。

木に登るとダメージ罠+エンカウントが多いので注意!

報酬:GOLD・GEM・アイテムの何れかを選択

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:D3

たかの目洞穴

到達LV50
  1. 16の部屋があって、中央にはダイス。動かせるダイスが9つ、固定されたダイスが7つ。
  2. なるほどね・・・ここは、4×4魔方陣になっているね!
  3. X0-Y15:プラチナのレバーがあった。魔方陣を完成させたら引けばいいのかな? んじゃ、謎解きに挑戦です!ユウキ好みな数学パズルだね♪(数字の配置は下記のマップを参考にしてね!)
  4. 4×4魔方陣のルールは1~16の数字を1つずつ使って、縦・横・斜めの数字の合計が34になることだね! テクニックとしては、四隅(16+10+f+h=34)、4隅以外の向かい合った数字(b+c+d+12=i+a+15+14=34)も成り立つことだね。 他にも絶対に隣り合わせにならない数字(7と6?)とかあったけど・・・細かいことは久々なので忘れてしまったな。 知らなくても数式で証明できるんだけどね。まぁ、今回は連立方程式や数絞りで解けます!
  5. ・・・と言っても、縦・横・斜めのどのラインにも空白が2つ以上あるから本格的な魔方陣かも!?
  6. ユウキの場合は「d=9,e=6,g=4,f=7,h=1,a=2,i=3,b=5,c=8」の順に求めることができた。 解法のヒントとしては、b+c+d+12=34とb+c=13でdが直ぐに出るよね! 他は、i+a=5とg+h=5でこれらの組合せは1+4か2+3になる。 b+c=13とe+f=13(dの答えを代入して求まる)でdに入っている数字は使えないので、5+8か6+7になる。 さらに、f+h=8なので、fには8は入らない・・・といった感じで可能性のある数を絞っていくと全ての答えが出てくるね!
  7. ふぅ~、なかなか楽しめた♪こういう謎解き、大好物です!いや~、本当、ユウキ好みなRPG♪ドキドキが止まらない!
  8. 正しい数字をセットしてから、プラチナのレバーを引くと・・・報酬として、永続アップで知性+2や経験値などが貰えた!
  9. 貴重品はなかったけど、楽しめた♪次は・・・地上D2に行ってみよう!

【魔方陣クエスト】

4×4魔方陣を完成させ、X0-Y15のレバーを引くと完遂!

報酬:知性+2(永続)、200GOLD、20GEM、2000経験値

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

たかの目洞穴

バーン地上:D2

到達LV50
  1. エリア北に広がる砂漠を歩くとフードが減る。
  2. まぁ、もう戦闘ショートカットでダメージを受けることないし、フードがなくても・・・へいき、へっちゃらッ! ・・・なんて思っていたら、餓死した(爆)そんな仕様があったのね。いや、考えれば当たり前?(汗)
  3. 何か良い方法があるのかもしれないけど、魔法で町に戻ってフードを補給しながら踏破を目指した!
  4. X10-Y10:あまり噂に聞いていないけど、噂のクレリックの小屋が近くにあるみたい。
  5. X8-Y12:西のクレリックがいた。全ての呪いを解いてくれた。
  6. X10-Y12:泉で顔を洗い、自信がついたみたい。
  7. X12-Y12:東のクレリックがいた。性格を元に戻してくれた。
  8. X10-Y14:北のクレリックがいた。全回復した!
  9. ソーピガルで得た情報だと4人のクレリックだけど、南のクレリックがいない? 違う場所にいるのかな?でも、思っていたよりも重要度が低いような気がする^^;

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:D2

次は・・・このまま砂漠を旅するのは辛いなぁ。

そういや、ダスクの北で砂漠に住むノーマッド達が市場を開いているって情報があったよね。

砂漠を快適に旅する方法があるかもしれないなぁ。

ダスクの町に飛んでみよう!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。