fc2ブログ

マイトアンドマジック(ファミコン版) 攻略7

2016年12月6日

地上20エリア中12エリア目まで探索しました!いよいよ後半戦です!

長い時間を掛けてじっくりとクエスト・探索を楽しんでいるけど、メインシナリオは短いかも? 今回の探索で敵の正体を知り、いよいよ最終決戦?というイベントがあった。 クエストやイベントアイテムは本編と関係がないものばかりなので、クリアするだけならやることは少なそうです。 オープンワールドRPGの特徴は今も昔も変わらないみたいだね。 本編と一緒に広大な世界の探索と膨大なサブクエストを楽しまないと旨味が出ないって感じだね!

最終イベントがある大凡の場所がわかってきたので、そこを避けて残りのエリアを探索し、残りのイベントアイテムを探して、満足したらラストって感じかな?

それでは、

ダスクの地下 や ドラガデューン地下など

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 今回は、ダスクの地下、バーン地上:E1、ドラガデューン地下、バーン地上:D1、バーン地上:A1、デュームの城(中央部)、バーン地上:A2を攻略しました!
  • キーアイテムは先頭キャラが持っていないと効果が出ないものがある。 例えば、サボテンのワインは先頭キャラが持っていないとロード・インスペクトロンに渡せなかった。 この仕様、稀に他のファミコンRPGでもあるよね~。
  • 王様のクエストを最後まで終えると最初のクエストに戻るみたい。
  • ロード・ハッカーの8回目のクエストはクエストではなく罠(笑)

【ユウキの攻略チャート】

ダスクの地下

到達LV50:ダスクの町(X14-Y0)の下り階段
  1. ダスクの町がある地上E1を探索する前に、ダスクの地下を探索してみることにした!
  2. 頭上からの罠で避けられないものがあるので注意!
  3. X9-Y1:コリンブルッフ洞穴へのワープポイント。
  4. X11-Y1:たかの目洞穴へのワープポイント。
  5. X13-Y3:メッセージ。
  6. X13-Y1:ホワイトウルフ洞穴へのワープポイント。
  7. うへ、仲間1人が即昇天する罠があった!でも、精神攻撃なのでサイシールドで無効化できた!
  8. X0-Y15:オクザールの神殿があった。先頭キャラがローの状態で祈ると褒美が貰えた! その場を探して、宝箱を開けると・・・え、「やり」?ご褒美はどうでもいいものだった(汗)
  9. X15-Y15:銀の板にある座標。プリズムの光を浴びて永続的に技能+4!
  10. X15-Y12:ドラガデューン地下への入口。
  11. X14-Y5:銀の板にある座標。炎を浴びて永続的に素早さ+4! そういや、戦闘では確実に味方が先手を取るので、素早さって何の意味があるんだ?
  12. X15-Y0:ソーピガルの町へのワープポイント。
  13. X2-Y4:ヒントを得た。
  14. X2-Y5:謎のメッセージを見た。う~ん、何だろう?
  15. こんなところかな?んじゃ、ついでに、ダスクの町でバンパイア退治をしよう!

<見つけたヒント>

  • コーラックはバーンの守り神。コーラックを称えよ。
  • 古いタペストリーの後に「YICU2ME3」と金の板に彫られていた。

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ダスクの地下

タスクのまち

到達LV50:攻略2で探索済み
  1. X7-Y13:バンパイア達をAUTOで一掃!
  2. 撃破後・・・何もなかったなぁ・・・。
  3. X0-Y14:道中の雑魚を全て蹴散らして探してみると、200ジェムとバンパイアの指輪が入っている宝箱があった。
  4. あまりメインシナリオとは関係のないイベントだったのかな?まぁいいや、地上を探索してみよう!

バーン地上:E1

到達LV50

☆砂漠を歩いていると砂嵐や竜巻に遭うことがある。

  1. X9-Y11:ダスクの町の入口。
  2. X9-Y13:おぉ、こんなところに審判のジャイアントがいた!クエストを完遂させた! ここでアイスプリンセスの問いの答えを知ることができたけど、ノーヒントで答えちゃったね^^;
  3. X12-Y12:ドラガデューンの城があった!あとで地下を探索してみようかな?
  4. むむ、エリア南西の岩山には入れなかった。どこかの洞穴と繋がっているのかな? 魔法を使えば入れそうだけど、それは最終手段です。今は正攻法を探そう!
  5. あ~、どうでもいいけど、探索中にピーンときた!ダスクの地下で見た謎のメッセージは・・・あそこのパスワードの1つか?
  6. 南西の岩山以外は全て歩いてみたけど、探していたノーマッドの市場が見当たらなかった。 何か出現条件があるのか?それとも、単に見落としただけ?ユウキのメモが間違えているという可能性も(汗)
  7. んじゃ、ドラガデューン地下を探索してみよう!

<見つけたヒント>

  • 憎しみは全ての邪悪な力を生み出す。

【審判のジャイアントのクエスト】

コリンブルッフ洞穴(X5-Y15)でラナローに会ってから、6つの城で囚人を解放して秤に祈ると完遂!

報酬:25000経験値、永続素早さ+3など、キャラによって異なる。

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:E1

ドラガデューン地下

到達LV50:ドラガデューンの城(X4-Y10)の下り階段

☆地下1にて

  1. 未知の謎解きがありそうな感じがするけど・・・行けるところまで行ってみよう!
  2. X3-Y11:壁がリズミカルに動き出した!何か意味があるのかな?
  3. X0-Y0:ダスクの地下への入口。
  4. X8-Y8:魔除けの模様と南のクレリックのサイン。 今は何も起きない。南のクレリックに会ったら何かあるのかな? 南のクレリックはどこにいるんだろう?
  5. X9-Y13:オクリムの居場所のヒント。やっぱ、森のあばらや地下のことだった。もう、倒しちゃったね^^;
  6. X13-Y12:金の板からヒントを得た!
  7. X12-Y7:黒と白のチェッカーの部屋。
  8. んじゃ、地下2に行ってみよう!

☆地下2にて

  1. おや?地下1(X1-Y11)の下り階段を利用すると地下2(X7-Y15)に出るね。 地下1(X7-Y15)の下り階段を利用しても地下2(X7-Y15)に出る。 う~ん、何か仕掛けがあって上手く機能していないのかな?
  2. おぉ、地下3もあるのか!大型ダンジョンだね!
  3. X2-Y12:黒と白のチェッカー。
  4. 地面が揺れる仕掛けがあったがダメージはなかった。何だったんだ?
  5. X13-Y2:下を向いた矢印。何だろう?下の階に何かあるのかな?
  6. X8-Y15の下り階段で地下3へ!

☆地下3にて

  1. X7-Y14:何かと思ったら隠し扉の目印?
  2. X7-Y12には「ドアナンバー2」と書かれた扉。X8-Y12には「ドアナンバー3」、X6-Y12には「ドアナンバー1」の扉。
  3. ドアナンバー1から攻略しないとダメなのかな?と思ったが関係ないみたい?結局、ランダムワープを踏んで滅茶苦茶に(笑)
  4. X14-Y11:金の板からヒントを得た!
  5. う~ん、地下2の下向きの矢印は何だったん?地下3のX13-Y2に何かあると思っていたが・・・何もなかったね(汗)
  6. 各部屋にランダムワープじゃないと行けない場所がある。ここは面倒なので通過の魔法でバリアーをぶち破った^^;
  7. X12-Y0:おぉ、こんなところに南のクレリックがいた!部屋にある仕掛けのヒントを得た!クエストを受注!
  8. ワープでしか行けない場所の小部屋にドラがある。3種類の音色を出して南のクレリックに報告するとクエスト完遂!
  9. 満足したので次の場所に行ってみよう!踏破は出来たけど、謎が残る場所だったが・・・。

<見つけたヒント>

  • 金:【8】すめしけてプをこむ/たとみか
  • 金:【5】べぐゅよきレ/なくしなへちに
  • この洞穴には沢山のドラがある。音色の違う3つのドラを探せ。

【南のクレリックのクエスト】

地下3(X12-Y0)にいる南のクレリックから受注。

地下3のバリアーに囲まれている小部屋にあるドラを鳴らして、心を和ませる音色・大きな音・苛立たせる鋭い音の3種類の音を出したら報告。 ドラの中には幻もあって、ハズレでもアタリでも調べた後にランダムワープする。 そして、ドラの音の種類はランダムで変化しているみたい?

報酬:各地の魔法の泉(永続ステータスアップ)が復活

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

ドラガデューンの地下

スポンサーリンク


バーン地上:D1

到達LV50
  1. 結局、フードを補給しながら砂漠を歩くことにした^^;
  2. んじゃ、ソーピガルに近いD1を踏破してみよう!
  3. X1-Y0:フクロウからキルバーン王の居場所を教えてもらった。既に会っているけど^^;
  4. X10-Y13:うぉ!ここにノーマッドの市場があった!ここ、ダスクから北じゃなく、西だと思う。 ・・・ユウキがメモミスしたか?
  5. ノーマッドと取引すると、先頭キャラのバックパックの中身を全て持っていかれた!リセットです><;
  6. 先頭キャラのバックパックの中身をどーでもいいアイテム1つだけにして取引した。 空っぽだと取引に応じてくれなかったね。
  7. ノーマッドと取引すると、サボテンのワインを入手! お、これで【ロード・インスペクトロンのクエスト3】達成だね!ブラックリッジノースに戻って報告した。 先頭キャラがサボテンのワインを持っていないと渡せなかったので注意だね!
  8. ・・・くぅ、予想に反してノーマッドに会っても砂漠の旅が快適にならなかったなぁ。 一歩でフードがどんどん減っていくのは・・・回避できないのか?
  9. ロード・インスペクトロンのクエストを進めた後に探索再開!
  10. X10-Y5:思わぬところでボス戦!これがビーストか・・・。
  11. 撃破後、今は何もなかった。あと3体倒せば何かあるのかな?
  12. よし、こんなところかな? 次は・・・メインシナリオの前に、ロード・インスペクトロンのクエストを全て終えたので、他の王のクエストも完遂させよう! 西のAエリアに海賊がいそう・・・A1から南に向かってA4まで探索することにした!

<見つけた宝物>

  • サボテンのワイン

<見つけたヒント>

  • キルバーン王はC3/6-14にいる。

【ボス:さばくのビースト 撃破LV58】

他、おおさそり等が多数出現!

砂漠のビーストを戦士と騎士の攻撃でサクッと初ターンで撃破!

他は、「ひのたま」や「いなずま」で一掃!2ターン目で決着!

こちらのレベルが高すぎて、魔法でも200以上のダメージを与えることができるようになったね。 魔法が効く相手なら瞬殺ですね!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:D1

☆ブラックリッジノースにて

【ロード・インスペクトロンのクエスト4】

ダスクの地下(X0-Y15)でオクザールの神殿に祈って報告した。

報酬:4000経験値

【ロード・インスペクトロンのクエスト5】

地上E1(X12-Y12)にあるドラガデューンの城(X13-Y15)でGOLDを経験値に変える伝説の泉を利用して報告。 GOLDを経験値に変える前に貯まっていたGOLDでレベルを上げた。LV58まで上がった♪

報酬:6000経験値

【ロード・インスペクトロンのクエスト6】

地上B2(X9-Y9)にあるレイバン砦地下1(X6-Y11)のクリスタルの問いに「ふくろう」と答えて報告。

報酬:8000経験値

【ロード・インスペクトロンのクエスト7】

バーン地上B3(X14-Y2)にある魔法の砦地下2(X8-Y14)でGミノタウロスを撃破して完遂!

この後もクエストが続くのかと思ったが、最初のクエストに戻ったね! これで、ロード・インスペクトロンのクエストは全て終えたってことかな?

報酬:10000経験値


バーン地上:A1

到達LV58

☆エリア全体がダークゾーン。ランタンを使おう!

  1. ここで地上20エリア中11エリア目!いよいよ後半戦に突入です!・・・やっとか・・・なんてボリュームだ(汗)
  2. X7-Y14:デュームの城の石垣に穴。デューム城で探索できなかった中央部に入れた! なるほどね、デュームの城のヒントに「X15-Y7の地点からデュームに向かって歩け」とあったけど、それを満たしたから新しい入口が出てきたんだね! 今は外に出てしまったけど、あとで探索してみよう♪
  3. X5-Y2:呪われた力を感じた。進まないとX15-Y10にワープ。進むとボス戦!これで2体目のビーストだね!
  4. エリア南東部にはB1南西端から入れる。
  5. X12-Y1:銀の板にある座標。体力の泉があった!
  6. X14-Y5:ここでもデュームの城の裏口に関するヒント。
  7. んじゃ、X15-Y7からデュームの城まで歩いて、裏口から中に入ってみよう!

【ボス:もりのビースト 撃破LV58】

他、闘士などが多数出現!

砂漠のビーストと同じく、初ターンで森のビーストを撃破し、あとはテキトー。

戦闘ショートカットを使わなくても、私達つぇ~状態です!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:A1

デュームのしろ(中央部)

到達LV58
  1. X4-Y4:裏口から入ると、ここからスタート!
  2. X5-Y4:「無限の螺旋階段」というメッセージ。途中にあるループポイントをジャンプで飛び越えよう!
  3. X7-Y8:えぇ!そうなの!?まだこの人物の偽物に会っていないけど、本物に会った(笑) どうやら、寄道のつもりだったが、メインシナリオの1つだったみたい? 敵の正体が明らかになり、いきなりクライマックス!?案外、SF展開なのね。 あ、なるほど、上で常時ウネウネしている奴とか火の玉とか・・・そういうことだったのね。
  4. 会話後、その場を「さがす」でゴロスの目玉を入手!
  5. う~ん、本当は、南の小部屋にある機械を弄るとバリアーが消えそうだけど・・・ もういいや、X5-Y15のバリアーを「つうか」でぶち破って探索しちゃった(汗)
  6. X9-Y13:経験値無限獲得できる犬の聖像のヒントと思われる情報を得た。
  7. ゴロスの目玉を使うと「アストラル界」に飛んだね。実はここ、魔法使いLV7「アストラル」を使っても行ける。 出口が見当たらないので僧侶魔法LV6「まちへ」を使って脱出だね! 謎解きをしなくても、レベルを上げて、テレポート・つうか・アストラルで強引にゲームクリアできるようになっているのかな?
  8. さて、次は・・・予定通り南に向かおう!話をまとめると、火の玉が落ちたと思われるE2エリアがクライマックスかも? 反時計回りに世界の端を進み、E2エリア手前でアストラル界攻略、最後にE2エリア攻略・・・よし、これで行こう! (予想がハズレて予定が狂う可能性が高いけど(笑))
  9. んじゃ、地上A2へ!

<見つけた宝物>

  • ゴロスのめだま

<見つけたヒント>

  • 犬を探せ。良い報酬があるぞ!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

デュームの城(完成)

バーン地上:A2

到達LV58
  1. X11-Y3:特別な敵だと気付かずに一掃しちゃったけど、その後、方向転換すると・・・宝箱からドラゴンのきばを入手! ハッカー王には「歯」と言われた気がするけど、これが納品アイテムでいいのかな?あとで報告しに行こう♪
  2. X0-Y15:ドルイドのパルセラとの会話。問いに「はい」と答えた後、その場を「さがす」と、貴族のパスポートを入手! これで、あの王様に会えるけど・・・正体を知ってしまったからなぁ。会って平気なのか?(笑) ユウキが歩んでいる道は、標準ルートと相当かけ離れているかも(汗) 道中、ノーヒントで見つけた物や解いた謎が多いしなぁ・・・。
  3. X5-Y10:溶岩の山。一歩進む度に体が焼けるとメッセージが流れてウザい(笑) ダメージは耐炎の魔法で防げるけど、ここでは1回戦闘すると効果が切れるので注意!
  4. X2-Y4、X2-Y5:海賊の隠れ家があった。海賊の地図を持っていることが条件かな? 「はい」を選択後、その場を「さがす」とGEMが大量に入った革袋を発見!
  5. この後、ロード・ハッカーのクエストとロード・アイアンフィストのクエストを進めた。 「ハッカー王は信用できない」というヒントの意味が分かった・・・。 8回目のクエストはクエストではなく罠なので注意!!こりゃ・・・リセットだな・・・。

<見つけた宝物>

  • ドラゴンのきば
  • きぞくのパスポート

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:A2

☆ブラックリッジサウスにて

【ロード・ハッカーのクエスト6】

地上A2(X11-Y3)で入手したドラゴンの牙を納品した。

報酬:8000経験値

【ロード・ハッカーのクエスト7】

地上B1(X13-Y5)にある森のあばらや地下1(X12-Y12)でオクリムを撃破し、その後、命と引き換えに入手したオクリムの指輪を納品した。

報酬:10000経験値

☆ホワイトウルフの城にて

【ロード・アイアンフィストのクエスト4】

地上A2(X2-Y4)などにある海賊の隠れ家を見つけて報告した。

クエストはまだまだ続く・・・次は、ジョリー・レイバンという探検家捜索です!

報酬:4000経験値


それじゃ、地上13エリア目のA3エリアに行ってみよう!

王様のクエストも順調に片付いてきたね!ハッカー王はウザかったけど、クエストの内容は楽しかったよ(汗)

アイアンフィスト王にお願いされたジョリー・レイバンも、そのうち見つかるでしょう!

ってところで、今回は終了!


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。