fc2ブログ

マイトアンドマジック(ファミコン版) クリア!

2016年12月10日

532本目のRPG:ファミコン「マイト アンド マジック(Amazonリンク)」クリアしました!

マイトアンドマジック、超滅茶苦茶楽しかったね!

まさか、ファミコンでこんなに遊べるRPGがあるとは・・・。3週間、ガッツリ楽しめた! 楽しくてドキドキが止まらず、いつものプレイ時間(1週間30時間前後)以上のペースでやっていたので、クリアまでに100時間以上費やしたと思う。

序盤は高難度の戦闘を楽しみ、経験値無限獲得&GOLD無限獲得ができるようになったら、戦闘ショートカット(AUTO戦闘)で雑魚を一掃してストレス解消! その代わりに、高難度の探索&謎解きに集中することができたね!

序盤が超鬼畜仕様なので、序盤で挫折するプレイヤーが多そうな気がするけど・・・(汗) 波に乗れば、長時間じっくりと楽しめる素晴らしい3DダンジョンRPGになるね!

世界三大RPG(ウィザードリィ、ウルティマ、マイトアンドマジック)の中では、マイトアンドマジックが一番ユウキ好みかも? 探索・観光、情報収集・整理、謎解き・パズル、手書きマッピング、オープンワールドなどなど、ユウキ好みな要素が満載の作品だった! PT編成もフル女性PTにして脳内妄想で実姉Rや他の女の子たちの可愛さを楽しめたので・・・GOODでした(笑)

ちと、マイトアンドマジックシリーズに興味が出て、調べてみたけど、どの作品も100時間以上遊べる内容で、特に「6」は通常プレイで300時間とか・・・。 す、すごいな・・・。いつか、挑戦してみたい・・・。長時間高難度RPGを楽しみたい方にはオススメのシリーズだね!

ただ、問題は、マイトアンドマジックは日本ではあまり知られておらず、日本向けにコンシューマゲーム機に移植されたものが少ないことだね。 PC版では日本語対応が発売されているけど、今のPCで動くかどうか不安・・・。 まぁ、今作の続編の「2」はスーファミで出ているので、また今度、じっくりと楽しむことにしよう♪

はぁ~、ラスト2つのダンジョン・・・ユウキの欲求を満たす素晴らしいダンジョンだった! 周辺マップ禁止、位置情報も知ることができず、自分で作った手書きマップに頼るしかない! しかも、謎解きもかなりハード!少年時代のユウキがやっていたら、詰んでいたな(笑) 何度、HELP、ヘルプ、たすけて・・・と叫んだことか(爆)

やっぱ、RPGには、これくらい悩ませてくれる謎解きがないと・・・満足できねぇな!!

最後は予想していた流れとは違っていたけど、無事、クリアできてよかった♪ エンディングは・・・これはファミコンらしいボリュームだったけど、クリアできた感動を味わえた! もう、それだけで十分♪素晴らしい3週間をありがとう!マイトアンドマジック!

それでは、

エルドラド地下、アストラル世界、イドの迷宮など

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • 今回は、エルドラド地下、地上E3、地上E2、アストラル世界、イドの迷宮を攻略しました!
  • 実は、最初から最後まで、撃破必須の敵はいない!やろうと思えばLV1クリア可能です。 相当面倒なことになるので、オススメはしないけど(汗)LV4魔法が使えるまで鍛えれば、楽になると思う。

【ユウキの攻略チャート】

エルドラド地下

到達LV58:地上E4(X10-Y5)にある古代遺跡

☆地下1にて

  1. 以前、ここの地下4階に飛ばされたことがあったね。長い戦いになりそうだ!
  2. 部屋の前にガラスとかルビーとか、部屋の名称が書かれている。
  3. X13-Y13:黒と白のチェッカー。
  4. X8-Y13:金の板からヒントを得た!これで、金の板のメッセージが完成! 目次順に並べてみると・・・お、これは、エンディングまでの過程が書かれているぞ! 最後は、予想していたものと違う流れかも?アストラル世界から先に攻略しようとしたが、まずは地上エリアを全て回ったほうがいいかもね。
  5. 下り階段が3つあるけど、X1-Y3の下り階段が地下2に繋がっているね! X13-Y4は地下4へ、X13-Y5は地下3に繋がっていた。

☆地下2にて

  1. X3-Y13:黒と白のチェッカー。
  2. 長い通路だけのフロアだったね。
  3. X0-Y3:下り階段から地下3へ!

☆地下3にて

  1. X5-Y0:ここのワープポイントを踏むと地下1からやり直し。まぁ、通過の魔法で戻ったけどね^^;
  2. X14-Y1:黒と白のチェッカー。これで9つ目の部屋だね!う~ん、白のクイーンが見当たらない。どこか探し忘れた?
  3. ん?下り階段がない!んじゃ、地下1(X13-Y4)の下り階段で地下4へ!

☆地下4にて

  1. なんと、ここでは周辺をマップを見ることができない! 迷ったら「いちをしる」の魔法で現在地を確認しながら手書きマッピングです!
  2. ダンジョン工事中らしい(笑)
  3. X0-Y15:おや?10個目の黒白チェッカーだ!ここは、工事中だからカウントされていないのか? そして、ここを「さがす」と・・・白のクイーンを入手!座標は黒のクイーンがあったところと同じだね。 これが「重ねてごらん」ってことか?全て探して重ねる前に、その都度調べるから、あまり意味のないヒントだったな(笑)
  4. こんなところかな?広いダンジョンだったけど、イベントは少なかったね。 でも、金の板が完成したのは大きな収穫か!?エンディングまでにやるべきことがわかったね!
  5. このあと、地上D4(X7-Y1)にいるオグに白と黒のクイーンを渡した! お、魔力は戻ったけど、自分の名前を忘れてしまって真の力が出ないみたい。 オグの真名は・・・「シャイヨル」だね!これは、森のあばらや地下1(X13-Y10)で知ることができる!
  6. そして、予言の内容は・・・おい、確かにメインシナリオと関係あるけど、既に見つけた囚われの王の位置情報だった(笑) これは、エンディング条件じゃなかったみたいだね^^;
  7. んじゃ、地上E3に行ってみよう!

<見つけた宝物>

  • しろのクイーン(地下4(X0-Y15))

<見つけたヒント>

  • 金:【7】//す/ルえお/。しも/な

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

エルドラド地下

☆地上D4にて

【オグのクエスト】

森のあばらや地下1とエルドラド地下4の(X0-Y15)で黒と白のクイーンを入手後、オグに真名「シャイヨル」を教えた。

報酬:25000経験値


バーン地上:E3

到達LV58
  1. X1-Y4:ダイヤの鍵で開く扉。アストラル世界の入口だった!地上からでも行けるんだね。
  2. X9-Y2:ハレーショがいた!パスワードを聞くことができた。 このパスワードはロードする度に変化するみたいだね。
  3. X12-Y6:ハレーショから聞いたパスワードを入力すると通れるようになった!
  4. X14-Y7:アラマーの城があった!貴族のパスポートを持っているので、自称アラマー王に会ってみるか!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:E3

アラマーのしろ

到達LV58:バーン地上:E3(X14-Y7)にある城。以前に王の執務室以外は探索済み
  1. とても怪しいが、市民のパスポートと貴族のパスポートを使って王様に会ってみよう!
  2. X12-Y7:アラマー王と会話。正体を知っていたので・・・「イドの迷宮」に飛ばされてしまった! な、なんか、ここがラストかも?僧侶魔法LV6「まちへ」で脱出した。
  3. よし、最後の地上エリア、E2に行ってみよう!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

アラマーの城(完成)

スポンサーリンク


バーン地上:E2

到達LV58
  1. さて、ずっと寄道していたけど、メインシナリオを進めよう! って、寄道のはずが、結構メインシナリオが進んでクライマックスだと思うけど^^;
  2. 砂漠の地図が必要らしいので、念のため、先頭キャラに砂漠の地図を持たせて探索した。
  3. 所々にランダムワープがあってウザいな!
  4. X3-Y11:火の玉の正体が明らかに!そうだろうとは思っていたけど、敵の本拠地ではなかったね。むしろ・・・。 ロボットと会話してみた。敵の詳細を知ることができた!
  5. X3-Y13:奇妙な装置が動き出し、頭が良くなった!
  6. この後、各地の王様に会ってみたけど、特に変化なし?
  7. んじゃ、あとは・・・アストラル世界とイドの迷宮だけだね! う~ん、アストラル世界から攻略しようかな?(正解は、イドの迷宮だったけど(笑))

☆気になるので地上E1の南西にある岩山の中に「つうか」を使って無理矢理入ってみた! ブルーチラノ等の強敵がいて、中央には砂時計があった! 時を支配する砂時計ってのはこれだね・・・でも、どんな効果があるのかわからないから触らなかった^^; ここに来て、マイナス効果で全リセットとかあったら・・・怖いしね><; (※結局、効果を試さずにエンディングを迎えちゃいました。)

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

バーン地上:E2

アストラルせかい

到達LV58:地上E3(X1-Y4)から入った。(最初にイドの迷宮をクリアするのが正規ルート)

☆ここでは、周辺マップを見ることができず、「いちをしる」での現在地の確認もできない! 慎重に手書きマッピングです!やはり、最後は高難度なダンジョンが残ったなぁ・・・。手応えありで楽しい♪

☆魔法「アストラル」でも入れる。

☆地上口から入ったときの方角を北にしてマッピングした。

☆途中で帰るときは僧侶魔法LV6「まちへ」を使おう! 覚えていない場合は、最奥まで行くとソーピガルの町へのワープポイントがある。

  1. バリアーだらけで方向を失いそう。気を付けよう!
  2. 壁に体当たりすると・・・お、隠し扉&鍵付きの場所があるね!
  3. 隠し扉の先には・・・封印があった!
  4. 封印を解くと、敵との戦闘後、スタート地点に戻された。
  5. うぉ、ワープポイントもあるのか・・・滅茶苦茶迷った><;
  6. なるほどね~、ここ、北と南、東と西が繋がっていてループしているね! ワープポイントだと思っていたのは、反対側に出ただけだね! スタート地点から南に見える扉が、第3の封印の部屋だね。 面倒だから、通過でバリアーをぶち破ってスタート近くの部屋に行こうとしたらぶち破れなくて気付いた(笑) 各エリアの端枠は通過ではぶち破れないからね!
  7. 全体マップがわかってきた。スタート地点をX7-Y0とした!
  8. X7-Y10:ここでカードキーを使うが、全ての封印を解いていなかったからソーピガルの町に強制帰還!
  9. X7-Y10:1~5、全ての封印を解いてから来てみると・・・カードキーを差し込んで中に入れた!
  10. そっかそっか、ここが神様の世界だったか。使命を果たしてから神に会わないとね。 まずは、イドの迷宮で野郎をどうにかしないとダメなのか・・・。
  11. それじゃ、アラマーの城で王様に会って、イドの迷宮へ!

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

アストラル世界

イドのめいきゅう

到達LV58:真相が明らかになってから、アラマーの城で王様に会う

☆ここも周辺マップ禁止・現在地確認無効です!

☆「まちへ」を使えば戻れる。

☆王様に東向きで話しかけて飛ばされたので、東向きでスタートしてマッピングした。

  1. 飛ばされると、ここから出るためのキーワードを聞かれた。流石に・・・愛、じゃなかったね^^;
  2. う~ん、答えはここを探索すると得られるのかな? 囚人たちは全て解放したし、金の板で知ったエンディング条件は満たしているはず・・・。 ここを探索して答えを探してみよう!
  3. ここも、北と南、東と西が繋がってループしているね!
  4. よしよし、大体の枠が出来上がったぞ!スタート地点をX7-Y0とした。
  5. X6-Y0:何度でも問いに挑戦できる。答えがわかったらここだね!
  6. X0-Y0:お、ここで座標を知ることができた!よしよし、ユウキのマッピングは合っていたみたい!
  7. そして、キーワードのヒントを得る。これは・・・手書きマッピング必須だね!
  8. マップが完成したが・・・う~ん、大きな文字・・・あるか? 逆さにするとYとかAとかMとか・・・うん?お、逆さにしなくてもフロア南東に「HELP」の文字があるではないか!
  9. なるほどね、善い行いをしたから、仲間達に助けを求めろってことだな! X6-Y0に戻り「HELP」と入力・・・したが、違う?
  10. なるほどね、日本語に直せと?「ヘルプ」・・・「たすけて」・・・「たすけてくれ」・・・「たすけろ」・・・。 おいおい、どれも違う><;
  11. ど、どうなっているんだ?ユウキのRPG日記原本のメモを見て、解明していない謎を確認・・・。
  12. こ、これか!?ソーピガルの町の隠しレリーフのヒント「強力な悪魔を倒す方法はただひとつ。相手の名前を叫ぶのだ」だ!
  13. この後、マップを逆さにしてじっくり眺めてみると・・・な、なるほど!英文になっていたのか・・・。 余計な壁が多くて見辛い(笑)「My NAME IS SHELTEM」だね!
  14. X6-Y0:「SHELTEM」と入力したが・・・まさかの間違い!? ん、じゃあ、日本語?これは「シェルテム」って読むのかな?・・・合っていた!!
  15. おや?ラストバトルはないみたいだね。これで使命を果たした! いや~、少年時代のユウキがやっていたら、英名を和名に直せずに詰んでいたね(爆)
  16. それじゃ、使命を終えたので、神様に会いに行こう!

<見つけたヒント>

  • メイズには、大きな文字で言葉が隠れている。

【マップ】

※間違えている箇所や説明不足な箇所があると思います。参考程度にしてね!

※クリックで拡大できるよ!

イドの迷宮

アストラルせかい

到達LV58
  1. よしよし、封印はリセットされていないね。そのまま奥へ!
  2. X7-Y8:金のプレートから学んだ方法を試せとのこと。
  3. 最後のフレーズは「道は夢の中に拓かれる」つまり、ここで「やすむ」だね!
  4. よし、奥に進めた!
  5. X6-Y7:今までの真相が明らかに!今回は力試しで次作「2」からが本番か? 案外、壮大なSF・RPGなんだなぁ~。
  6. 意外なNPCが重要人物でしたね!
  7. 最後のお仕事、世界の果てから次作の世界へ!

エンディングへ!

地上B1(X4-Y15)の世界の果てから次作の世界へ!

キャラ引継ぎのパスワードを得ることができたね!スーファミの「2」で使えるのかな?

エンディングの内容は、エンディングというよりも、次回へ続くって感じだったね。

物凄く短いスタッフロールだけです。

「カノン」を聞きながら、エンディングよりもクリアまでの過程に満足、感動しぼ~と眺めた(笑)

ガッツリ3週間、長い戦いだった!大満足です!本当、素晴らしいRPGだった。

ファミコンRPGでもこんなに長く遊べるものがあるんだね~♪ 今年の目標「じっくりとRPGを楽しむ」にマッチした作品でした!(お陰様で、攻略予定がかなり狂ったけど(汗))

【ユウキの引継ぎパスワード】

OOMLONJGJEJOIIJO NPLGIFIKEMHIBKCH


それでは、次回からは・・・

533本目のRPG:ケムコ配信Android「フェルンズゲート」攻略開始です!

まだやっていないから分からないけど、システム面はアスディバインハーツ2を基にしているのかな?

今回も長く楽しめそうな予感です♪いつも通り、Premium版を買って俺つぇ~モードで攻略します!

主人公はユウ君か・・・。公式サイトのリンと受付嬢、滅茶苦茶可愛い♪

トリルは・・・名前的に好き(笑)「ユウ トリル」って並べると・・・個人的に大興奮!

あ、いえ、何でもないです(汗)


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。