今年も良いRPGライフを!2017年の目標と予定
2017年1月1日
皆様、明けましておめでとうございます! 毎度、ユウキのRPG日記を支えていただき、ありがとうございます!
去年は33本のRPGをクリアしました!一応の最低でも年30本の目標は達したね! そして、「じっくりRPGを楽しむ」の目標は文句なしに達することができたと思う!
33本中11本はPS4のボリュームある作品。他にもPS3も何本か・・・100時間以上楽しんだ作品が多かった! ユウキ的神ゲー一歩手間のPS4「東亰ザナドゥeX+」やファミコンなのに超大ボリューム世界三大RPGの1つ「マイトアンドマジック」などなど、素晴らしい作品との出会いが多かった! PS4の作品の中には、クリアして日記を書き終えた後に他の方々のレビューを見てみたら・・・悲しいことが書かれていることが多かったけど、ユウキは十分に楽しめたね! まぁ、ユウキは頭が悪いから、難しいことを考えながら遊べないんです。出されたものは楽しむ、楽しみ方を見つける、ただそれだけのことです!!
去年、全くダメダメだったのが、サブ攻略中のファンタシースターオンライン2の進み具合。 現行に追付くぞ~・・・のつもりが、1年でプレイ時間15時間程(汗)超ダラダラペース。 う~ん、どうもね、1つのことに拘る性質のユウキには並行攻略は向かないみたい。 作品自体は集中してやったら「超滅茶苦茶楽しい」レベルです。どうしたものか・・・。
というわけで、今年の目標は・・・
- 引き続き、「じっくりRPGを楽しむ!」
去年の12月にルールを変更したので、様々なジャンルのRPGを楽しみたいね~。PCゲーの攻略が多くなるかも? - サブ攻略中のFFRK以外を片付ける!
今後はサブ攻略はスタミナ制のスマホアプリ1本にするつもり。 - 英語力(主に会話文のリーディング力)を鍛える!
最後の英語力は洋ゲーを楽しむためですね。 中には有志作成の日本語化MODというものがあるのですが、改造を好まないユウキは一切使わないようにしているんです。 ルール改正前(年齢制限付きRPG攻略日記ルール制定前)にこっそりと日本語非対応のThe Witcher(Windows)等を楽しみ、クリアしたのですが・・・ う~ん、メインシナリオをきちんと理解できなかった。一応、クエストガイドとかで大凡のことはじっくりと確認できるけど・・・。
一時停止できて字幕が消えない日本語非対応の洋ゲーなら平気だったけど、The Witcherのように一時停止できなかったり、できてもテキストが消えたりすると読み取れない箇所が幾つも><;
専門分野の英論文は読めるけど、ゲームの会話文は独特な言い回しやテキストでは学べない汚い表現等があって、英会話経験が殆どないユウキにはムズイ(汗) (一応、学生時代(10年以上前)は英検準1級合格、英検1級の面接で何度も落ちて挫折という経歴。 準1級までの面接は受検テクニックである程度準備できるが、1級はムリムリ(汗)んで、今の実力は準1級の1次試験(ライティングはもう無理)が受かるか怪しい(笑))
ということで、日本語非対応の洋ゲーを楽しみながら英語力を鍛えて、どんな仕様の洋ゲーでも存分にストーリーを楽しめるようにしたい!ってことです♪ リスニング力を鍛えて字幕を見ずに理解できれば、演出も楽しめてベストですが・・・実践経験がないユウキには無理かな・・・。
・・・まずは、一時停止可能&字幕が残るものから頑張ろう!
2017年の予定ですが・・・やはり、ルール改正をしたのでPCゲー攻略率がぐ~んと増しそうです!
あ、もちろん、洋ゲーもそうですが、国産(同人含む)の萌要素もありで・・・むしろ、萌のほうが多くなるかも(笑) 英語も萌も一緒に楽しむつもりでイギリス産の「Sakura Dungeon」なども用意しておきました♪
PS4も気になる新作が発売されたら攻略予定に入れます! 今のところ気になるのは、2月発売「よるのないくに2」、3月発売「ブルーリフレクション」かな?
最近、ユウキのスマホ熱がすっかり冷えてしまっているけど、今年もケムコ作品とMocoゲーム作品(ガイラルディアシリーズ)は優先するつもり。 ただ、ケムコさんもMocoゲームさんも、リリースペースが遅くなってきているか??
そして、レトロRPGも楽しみたいですね! 今年はPCゲーとレトロをメインにしてじっくりとRPGを楽しむつもりです!!
今年も、ユウキのRPG日記をよろしくお願い致します!