ガイラルディア神話2 攻略2
2017年1月8日
前回、クエスト:オーコルの危機で初全滅してしまったが、その後は順調だね! レベルが上がって最大HPが高くなり、数ターンで何も出来ずに全滅って可能性はなくなったと思う。 オートバトル(スキル有)でサクサクと雑魚を片付けることが可能になってきたぞ! 毎度そうだけど、LV15辺りからステータスの上昇が増し、こちらが一気に強くなるので雑魚に関しては心配なくなるね。 今回は、攻略ルートを間違えなければ、ボスも弱めかな?ユウキ好みなサクサクプレイが可能になってきたね!
期待していた謎解きはこれからかな?まだ、大好きな数学的・パズル的な仕掛けを見かけていない。 進行フラグを持っていそうなNPCも少ないし、今までよりもシナリオ進行難度が低いかも? でも、内海から外海に出るときに迷うプレイヤーがいそうだけどね!情報収集が重要であることに変わりなしです!
う~ん、やはり、職業システムは前作のほうが良かった。修練レベルが足りずに、直ぐに転職できない上級職があるね。 上級職にユウキ好みな魔法剣士があって大興奮したけど・・・修練レベルが足りずに暫く転職できそうにない(汗)
でも、幾つかの下級職を極めて上級職って流れは、一般的なRPGのシステムだよね。 前作までの仕様が親切過ぎたんだなぁ・・・と思い、我慢して足りない修練レベルを上げることにしました! じっくりと育成を楽しむのも悪くないね!何だかんだ言って楽しくなってきた♪ 修練レベルの上限には滅多にならないから気にせず強化しろってNPCが言っていたし、やり込み派・戦闘狂の方は燃えるかもね!
そして、クエストシステムに関してですが・・・やはり、これはお使いクエスト好きのユウキが期待していたシステムと違う! ガイラルディアシリーズ定番の世界地図入手や上級職試練にクエスト受注という過程を付け加えただけだね。 クエスト管理ができるので、やるべきことを忘れずに済むというメリットはあるかな? ユウキは日記書きながらやっているからあまり気にしないけど(汗) もしかして、クエストシステム追加の意味は、クエスト自体よりも管理ができるってことだったのか? とりあえず、そこら辺で「モンスター○○体討伐」とか「アイテム○○個納品」というお使いクエストではないです。(2017年1月9日追記:外海に出ると理想に近いお使いクエストがあった!このタイプをメインにして欲しかった!)
クエストをクリアしないと、街が解放されなかったり、貴重品が貰えなかったり、店が利用できなかったりするので、半強制イベントかも? やりたい人だけがやればいい、やらなくてもシステムが制限されないようなクエストが欲しかったなぁ。
それでは、
銀の鍵入手後~外海へ!
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- レイ(侍)、カイン(盗賊)、レグナ(僧侶)、シーバ(大魔道)で進めています。 修練レベルの条件を満たしたら、レイは魔法剣士にするつもり。やっぱ、剣と魔法で戦う女の子が大好き♪
- 魔法剣士になるためには、力LV5、守りLV2、賢さLV3、素早さLV5の修練が必要。
- 重戦士になるためには、力LV5、守りLV7、HPLV7の修練が必要。
- 大魔道になるためには、賢さLV7、素早さLV3、MPLV7の修練が必要。
- 日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
オーコル東の塔
到達LV13:オーコルの街から東へ。島にある塔☆ミニブリザやブレス攻撃などの全体攻撃に注意!
☆全滅することはなかったけど、バッタバッタ昇天することはあった。 シシマイが強いな・・・。無理せずに引き返しながら、ちょっとずつ進めた。
- 入口の扉は銀の鍵で開いたね!
- ガイラルディアシリーズ、魔物入りやカラの宝箱が多いよね~。
- 1Fに入って西に行った先の宝箱から宝石を入手!
- おぉ!最奥の宝箱から、魔法剣士の印を入手! ユウキ好みな職、魔法剣士が上級職にあった!嬉しい♪
- でも、これだけじゃ魔法剣士になれないね。クエスト完遂が必要のようだ。
- 次は、世界地図の入手だ!
<見つけた宝物>
- 魔物(1F:入って東の宝箱)
- 宝石
- 装飾チケット
- 366G
- 魔物(3F:北西端の宝箱)
- 魔法剣士の印
宝石の祠
到達LV16:リゲンの村から船で南へ。砂漠地帯の西にある小島の祠- 情報収集した。
- クエストがあったね!やっぱ、ユウキが期待していたクエストとは類が違う。
- クエストを完遂させないと宝石屋の利用ができないみたい。
【クエスト:開店宝石屋】
東にいる女性から受注。
ダルシアの街から宝石好きなおばちゃんを連れてきて報告した。
報酬:宝石、宝石交換屋オープン
ドルゴールの街
到達LV16:宝石の祠の東にある砂漠地帯に上陸。その後、砂漠を北東へ- 情報収集した。
- 南東の小屋で爺さんと会話。世界地図の入手もクエストになっていた。 前までは世界地図入手は進行フラグの1つだったけど、今作は世界地図の入手は任意になったんだね。 ・・・やっぱ、クエストシステム追加と言っても、今までにクエスト受注の過程がなかっただけで、今までと変わっていない気がする(汗)
- 宿の本棚に冒険者の日記があった。
- 上質な馬毛があると思われる南を目指そう! って、ここより少し東に行ったところにダンジョンがあった。南に行く前に探索してみることにした!
<見つけた宝物>
- 転職の書
【クエスト:世界を旅する】
南東の小屋にいる爺さんから受注。
ネアデール国王から貰った白紙の地図とホロホイ東の洞窟(ここよりずっと南へ)で入手した上質な馬毛を渡した。
報酬:世界地図
ドルゴール東の砂漠
到達LV16:ドルゴールの街から東へ☆ここより南東に宝箱があったけど、魔物だった。
- 北東端の行き止まりにある宝箱から、重戦士の印を入手!
- 北西端の行き止まりにある宝箱から、宝石を入手!
<見つけた宝物>
- 鉄鉱石×5
- 重戦士の印
- 緑宝箱の鍵
- 宝石
- 魔物
ドルゴール南の祠
到達LV17:砂漠入口の立札から南へ- 情報収集した。
- 銀の扉を開けて宝を回収した。
<見つけた宝物>
- 転職の書
- 装飾チケット
ジュレナードの街
到達LV17:ドルゴール南の祠から南東へ。橋を渡って南へ(ドルゴールの街からはずっと南へ)- 情報収集した。
- クエストがあった。装飾屋に関するクエストだね。
- 金の扉があった。金の鍵を入手したら忘れずに宝を回収です!
<見つけた宝物>
- 装飾チケット
【クエスト:開店首飾り屋】
南のお店にいるお姉さんから受注。
双子洞窟(姉)で耐熱金庫を入手し渡した。
報酬:装飾チケット、首飾り屋オープン
魔法剣士の祠
到達LV17:ドルゴール南の祠から南西へ☆途中に洞窟があったね。あとで探索してみよう!
- 上級職クエストがあったね!やっぱ、これも、今までの試練をクエストにしただけだよね(汗)
- 直ぐに完遂させて魔法剣士になれるようになった!
- 早速、レイを魔法剣士にして、ユウキ好みな剣と魔法で戦う女の子にしたかったが・・・。 予想通りです・・・修練レベルが足りずに転職できなかった。今から力LV5とか・・・何回戦えばいいの? 修練度はメーターではなく数値にして欲しかったなぁ・・・。
- レイを侍、レグナを僧侶に転職させた。早く、魔法剣士になりたい・・・。
☆ここより東にある十字の森の中心を調べると、金塊を入手!
☆十字の森から南東に宝箱があった。装飾チケットを入手!
☆ここより南西へ。橋を南に渡った先にある1マス分の森を調べると、豪腕の指輪を入手!
【クエスト:魔法剣士に憧れて】
奥にいる爺さんから受注。
オーコル東の塔で入手した魔法剣士の印を渡した。
報酬:黄銅の剣、職業【魔法剣士】解放
ホロホイの里
到達LV18:魔法剣士の祠から北西へ。西の橋を渡った先にある森に四方囲まれた平地- RPG慣れ(ガイラルディア慣れ?)していないと、見つからねぇ~って探しちゃうプレイヤーがいるかもね^^;
- 情報収集した。
- 北のタルから宝石を入手!
- 北の扉先に行ける方法があるらしいが、ここでは教えてもらえなかった。他の場所に教えてくれるNPCがいるのかな?
- 何か秘密がある里です。どこかでヒントを得たら、また来てみよう!
- んじゃ、今までに見かけたダンジョンを攻略してみよう!
<見つけた宝物>
- 宝石
ホロホイ東の洞窟
到達LV18:魔法剣士の祠から北東へ☆銀の鍵を持っていないと、世界地図の入手ができない!
- 入って西の道の先にある下り階段からB2Fに行くと、宝箱から宝石を入手!
- 入って北が本ルート。
- B4Fの宝箱から、上質な馬毛を入手!
- ドルゴールの街でクエストを完遂させて、世界地図を入手!
- お、世界地図は前作よりも綺麗な描写になったかな?
- よし、世界地図を見ながら丁寧に探索してみよう!
☆ジュレナードの街周辺でレアモンスター「白金のバッタ」とエンカウントした!
<見つけた宝物>
- 鈴の音草
- 宝石
- 魔物(B1F:西の行き止まりの宝箱)
- 癒し草
- 上質な馬毛(要:銀の鍵)
スポンサーリンク
ジュレナード西の塔
到達LV19:ジュレナードから西へ。橋を南に渡った先☆魔法使い以外はHP100を超えたので楽になってきた! もう、何も出来ずに昇天・全滅の心配はなさそう?
- 3F:南にあるブロックを調べるとスイッチがあった! 押してみると、北にあるロープが動いて渡れるようになったね!
- その後も、ブロックを見かけたらスイッチを押して進んだ。
- 3Fの宝箱から宝石を入手!
- 4Fで魔物に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、最奥の宝箱から方位の鈴を入手! これがあれば、広大な森林でも迷わなくなるらしい。どこかに迷いの森でもあるのかな?
<見つけた宝物>
- クモの糸
- 魔物(1Fの壺)
- 転職の書
- 宝石
- 方位の鈴
【ボス:レッドデーモン 撃破LV19】
相手は2回行動。ファイア、サイレンスを使ってくる。通常攻撃もファイアも単体に30~40ダメージ程だった。
サイレンスはウザいけど、単体攻撃しかしてこないので、回復を怠らなければ楽に倒せるね!
HPが低い魔法使いにはカーテンを掛けた。 その後、盗賊と僧侶は回復に徹し、前ターンでダメージを受けたキャラを回復。 魔法使いはブリザ、侍は気合斬りで攻撃! 魔法使いが魔封じに罹ったら、アイテムで解除した。
今回も回復・防御重視で慎重に戦い、犠牲無く9.13ターンで撃破!
大魔道の祠
到達LV19:リゲンの祠から船で真西へ。森林が広がるエリアに上陸- ここより西に迷いの森が広がっているらしい。 先程入手した方位の鈴が役立ちそうだね!でも、敵は強いらしい・・・。
- 銀の扉の先には大魔道に関するクエストがあった!
☆もう、内海の敵なら楽に倒せるようになったね!探索範囲を広げてみた!
☆今更だけど、エラッタの村への案内が書かれている立札周辺でレアモンスター「ピンクスライム」とエンカウントした!
☆地図をよ~く見たら、見逃していた祠があったね^^;
【クエスト:大魔道に憧れて】
奥にいる爺さんから受注。
ダルシアの街で入手した大魔道の印を渡した。
報酬:奇術師の杖、職業【大魔道】解放
エラッタ東の祠(取逃し)
到達LV20:エラッタの村への案内札から南東へ☆ここより南東のエリアに上陸すると宝箱があった。装飾チケットを入手!
- 船で海沿いを探索していたら見つかった祠。本来はエラッタの村に行く前に訪れるべきだったね。
- 宝を回収した。キーアイテムがなくてよかった(汗)
<見つけた宝物>
- マヒ消し草
- 枯れ木
- 毒消し草
内海南西端の小島の祠
到達LV20:宝石の祠から船で、ずっと西へ。小島の祠- ハーベスの環に関する情報を得た。
<見つけた宝物>
- 緑宝箱の鍵
- 蘇生樹の葉
フィールド上:迷いの森
到達LV20:大魔道の祠の西に広がる森林- 海サソリ程度なら余裕で倒せたので探索してみた!
- 森に入って南に行くと1マス分だけの草地があった。調べると、奇跡の葉を入手!
- 方位の鈴を持っていたからかな?何事もなく最奥に行けたね!
迷いの森の街
到達LV20:迷いの森の最奥にある街- 情報収集した。
- 宿屋のタンスから宝石を入手!
- え、まさか、ドラクエではなくFFか!?
- お、魔法シリーズが売っているね!毎度、これを揃えた頃には戦闘難度が落ち着くよね。 って、既にそこら辺の敵は楽に倒せるね。探索を丁寧にしていたらレベル上がり過ぎたか?
- 西の道具屋で手漕ぎオールを1500Gで購入した!
- あとは、水門の鍵を手に入れれば外界に出ることができるのかな? まだ行っていない場所を探してみよう!(この時、情報を勘違いして読み取っていた。水門の鍵は要らないね。)
<見つけた宝物>
- 宝石
ホロホイ北西の祠
到達LV20:ホロホイの里から北西へ。森の中にある祠- 上級職に関する情報を得た。 そのタイミングを知りたいから、最初から上級職の転職条件を知っておきたいのだが・・・。
- タルから宝石を入手!
☆ここより南西に宝箱があった。宝石を入手!
<見つけた宝物>
- 宝石
バッカム城
到達LV20:ホロホイの里から、ずっと北西へ。ハーベスの環の近くにある城- 情報収集した。
- 今回は、ユウキの進め方は推奨ルートから大きく外れているかも? 今更・・・という情報が多すぎです(笑)
- おぉ!城内1F西の部屋にいる爺さんに話しかけると、重戦士に関するクエストの受注ができた!
- 既に重戦士の印を持っていたので、直ぐにクエストを完遂させた!重戦士に転職できるようになった!
- って、守りとHPの修練レベル・・・7も必要なのか!? まぁ、重戦士には興味ないので条件を満たしていてもならないけど(笑)
<見つけた宝物>
- 312G
- 癒し草
【クエスト:重戦士に憧れて】
城内1F西にいる爺さんから受注。
ドルゴール東の砂漠で入手した重戦士の印を渡した。
報酬:鉄の斧、職業【重戦士】解放
バッカム南西の祠
到達LV20:バッカム城から南西へ。山の中の祠- 双子洞窟に関する情報を得た。
☆魔法使いがLV20でハイテンションを覚えた!これで硬いボスも物理で殴って大ダメージ♪
<見つけた宝物>
- 光輝石
ダルシアの街
到達LV20:バッカム城から、ずっと南へ。大陸南西端の街- 情報収集した。
- 宿屋の本棚に旅人の日記があった!
- 北の木陰を通ってアクセ屋の裏へ。アクセ屋の裏を調べると、大魔道の印を入手!
- 南東の池の小島には宝石好きなおばちゃんがいた!宝石の祠の話をしてあげた。
- 宝石の祠に戻り、クエストを完遂させた。宝石交換屋がオープン! まだ聖者シリーズは入荷していないみたい。ちょくちょくチェックしよう!
- 今度は、大魔道の祠に行って大魔道のクエストを完遂させた!大魔道に転職できるようになった!
- よし、大魔道は魔法使いだけ鍛えておけば転職できたね! 魔法使いを大魔道に転職させた!
<見つけた宝物>
- 鉄鉱石
双子洞窟(妹)
到達LV20:ダルシアの街から北へ。2つ並んでいる洞窟のうち西の洞窟☆よしよし、盗賊がLV21で相手の強化効果を打ち消す眼光斬りを覚えた!これで刃磨きも怖くない!
- 情報通り「妹」から攻略することにした。入口の石碑を調べると妹か姉かわかるね!
- 入口の扉は銀の鍵で開いたね!
- 最奥の宝箱から宝石を入手!
- ん?他は何もない?とりあえず、「姉」に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- 蘇生樹
- 宝石
双子洞窟(姉)
到達LV21- なるほどね、「階段の位置が妹」と同じなんだね!それが隠れているので探そう!
- 大凡は覚えていたので直ぐにB4Fに行けた♪隠れている場所に触れるだけでOK!
- B4Fで魔物に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、最奥の宝箱から耐熱金庫を入手!
- この後、ジュレナードの街に戻り、クエストを完遂させた!首飾り屋がオープン! 早速、全ての装飾チケットを使って聖なる首飾りを入手!
<見つけた宝物>
- 光輝石
- 耐熱金庫
- 魔物(B4F:西の宝箱)
【ボス:青ワニ×2 撃破LV21】
それぞれ1回行動。連撃やブレスで攻撃してくる。
そこそこ装備を整えておけば大したダメージじゃない。 ブレスは全体15ダメージ程、通常攻撃と連撃は1発10~20ダメージ程だった。 魔法装備を完璧に整えた侍は数ダメージしか喰らわなかったね!
侍はハイテンションな気合斬り、盗賊は必要あればヒールで回復、僧侶と大魔道はサンダーでガンガン攻めた! サクッと4.52ターンで撃破!
オーコルの街
到達LV21- 初めて受注し、初全滅した忌まわしいクエストにリベンジ!!
- 北にいる緑の兵士に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、街が解放されたので情報収集した。
- 宿屋に兵士に話しかけてクエスト完遂!報酬を得た。
- 雪原の敵は滅茶苦茶強く、先ほど倒した兵士よりも強いらしい・・・。
- う~ん、他にやるべきことは・・・。
【ボス:緑護衛兵 撃破LV21】
相手は2回行動。足払いや刃磨きを使ってくる。
刃磨きを解除する術を得たので挑んでみたが・・・装備が整っていればもっと低レベルでも平気だったね! 前回はこちらの攻撃で8ダメージ、相手の攻撃で30ダメージだったけど、今回はそれが逆になった(笑)
一応、刃磨きで強化してきたら眼光斬りで解除したけど、解除しなくても倒せるくらいだったね。
全員でガンガン攻撃し、回復要らずで4.74ターンで撃破!
ルマリアの街
到達LV21- 手漕ぎオールを入手していたので船を改造しないとね!
- 船改造はガイラルディアシリーズ定番イベントの一つだけど、ガイラルディアシリーズ初挑戦だと迷うかもね。 だって、手漕ぎオールを取り付けるのに改造なんてね・・・ピーンとこないもん(汗)
- 東の港の造船所前にいる男に話しかけると、手漕ぎオールを取り付けてくれた!
☆確かに北の雪原は危険だった。ブルードラゴンが出てきた!逃げたので全滅は免れた(汗)
☆他にやるべきことは・・・行っていない場所は・・・っともう一度、各地で情報収集した!
外海へ!
- いや~、ちょっと勘違いしていたね。外海に出るのに水門の鍵は必要ないね。 ハーベスの環の中央に行くには水門の鍵が必要だけど、外海に行くだけなら・・・。
- 内海西端のハーベスの環の外の北の行き止まりに船をつけるとイベント。
- 1マス戻って、再び船をつけると山を通り抜けて外海へ!(要:ルマリアの街にて、船に手漕ぎオールを装備する改造)
- ふぅ~、情報を正確に読み取るのは大切だね!見た目では海が繋がっていないので勘違いしちゃっていたよ^^;
さぁ、外海探索開始です!
まずは、西の大陸に向かったほうが良さそうだね。
ってところで、今回は終了!