fc2ブログ

ガイラルディア神話2 クリア後

2017年1月15日

真ラスボス・裏ボスを撃破し、大変満足したので・・・

537本目のRPG:Mocoゲーム配信Android「ガイラルディア神話2(GooglePlay)」攻略完了です!

ガイラルディア神話2のやり込み要素は、面倒ではあるがユウキ好みな探索タイプだったのでハマったね! コインの香水をあまり使わずに、じっくり探索を楽しみながらLV99を目指すことができた!

錬金素材の神樹の枝が足りずに、光の盾だけ作らずに終わったけど、それ以外のアイテムは入手できた。 神樹の枝は2個足りないだけなので、もうちょっと頑張ればアイテムコンプリートもできたと思うけど・・・。 まぁ、シナリオ重視派のユウキはこれで満足です!あとは、やり込み派の方々、頑張って!

クリア後の戦闘バランス、好きだなぁ~。 最近のガイラルディアシリーズのクリア後や派生作品(錬金術伝説とか)は理不尽な敵が多く不安だったけど、今作は楽しみやすかった♪ 全回復・完全復活魔法がなくなった分、被ダメージを抑えてくれたみたいだね。 出会ってブレス喰らって即全滅・・・なんてバランスよりも、今作のように普通に戦える仕様がいいね!

宝石が手に入りやすくなったのも好印象! 闇夜の洞窟で宝石集め後、宝石をコインの香水に換えれば直ぐにLV99になりそう。 闇夜の洞窟の探索をしっかりとやるって場合は、洞窟内で入手したコインの香水だけで十分! 洞窟の探索を終える頃には、LV99近くになっています(笑)

やり込み要素の闇夜の洞窟に入るために必要なアイテムも1500Gとお手頃価格!

正直、最近のMocoゲームさんのやり込み要素は、戦闘バランスが酷い、レベル上がり難い&大量のゴールド・宝石が必要で無課金だと遊び難かった。 でも、今作のやり込み要素はガイラルディアシリーズ・派生作品の中では一番ハマったね!中毒性が高かった! ユウキ好みでクリア後の要素は超滅茶苦茶楽しいレベルでした♪

それでは、

ガイラルディア神話2:クリア後

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • レイ(魔法剣士)、レグナ(聖騎士)、シーバ(大僧侶)、カイン(聖賢者)で挑戦。 いつも通り、補助・回復重視です。
  • クリア前に受注した【クエスト:闇夜の世界】をクリアすると、やり込み要素「闇夜の洞窟」が解放。
  • 闇夜の笛をフィールド上で使うと、闇夜の洞窟がある方向を知ることができる。
  • 闇夜の洞窟がある位置で闇夜の鍵を使い、闇夜の札を消費すると洞窟に入れる。 闇夜の札は1枚1500Gで購入可能。良心的価格設定で安心♪
  • 闇夜の洞窟内では、ボス戦を除いてアイテムが使えない。
  • 闇夜の洞窟の位置はランダムかもしれないけど、見つけた宝物と洞窟があった座標をメモした。参考程度にしてね!
  • 闇夜の洞窟は全部で「150」個あった。宝箱が配置されていた洞窟は15個あった。
  • 闇夜の洞窟の宝箱には、持っているだけでPT全体が強化される各種護符と光シリーズの錬金素材が入っていた。
  • 闇夜の洞窟に出てくる雑魚はそんなに強くない。強くても1ターンで殺しにくるような相手じゃない。 闇夜の洞窟のボスはかなり強い奴が出てくるので注意! 雑魚をギガグランデ2発で倒せないような場所のボスには注意したほうがいいかな?
  • シルバーコインが出やすい闇夜の洞窟が幾つかあったね!
  • コインの香水をフィールド上で使うと、500歩の間、スライム系とグリーンコインしか出なくなる。 グリーンコインはどんな攻撃でも1ダメージ入るHP3の敵。範囲攻撃を3発ぶっ放して倒そう! 一括斬り等の物理攻撃だと2ダメージ以上与えることができるね!

【ユウキの攻略チャート】

レイナール城

到達LV48
  1. クリアデータをロードすると、レイナール城から再開。
  2. 錬金屋で作れる物が増えたね!
  3. 城の北東エリア(秘密の場所)に入れるようになった!
  4. 新しい宝石交換屋があった。
  5. 魔物の部屋を塞ぐ兵士からクエストを受注した。 一番弱い裏ボスを6ターンで倒せば、もっと強い裏ボスに挑めるみたい。 十分にレベリングしてから一気に攻略することにした!
  6. ここ以外にも変化がないか調べてみよう!

☆この後、テレポート一覧にある各地を調べてみたけど、変化なしかな?

<見つけた宝物>

  • 宝石

【クエスト:新たなる魔物】

秘密の場所にいる兵士から受注。

秘密の場所の西の部屋にいる魔物を6ターン以内に倒して報告。

報酬:光輝石、東の魔物の部屋解放


マヤ北西の洞窟(クリア後:探索のみ)

到達LV48
  1. B3Fの兵士たちがいる広間に新たな下り階段が出現していた!
  2. 新B4Fへ!
  3. B4Fに入って東に行ったところの宝箱から、闇夜の鍵を入手! これでクリア前に受注していたクエストを完遂させることができるね!
  4. 奥には真ラスボスと思われる奴がいた!
  5. 最奥の宝箱は真ラスボスを倒さなくても回収できた!
  6. 宝を回収したら、一旦レイナール城に戻った。 もう1つのクリア後の要素を解放しよう!

<見つけた宝物>

  • 女神のお守り
  • 闇夜の鍵
  • 光輝石
  • 女神の指輪
  • 天叢雲剣
  • ハデスの兜
  • イージスの盾
  • アキレウスの鎧

レイナール城

到達LV50
  1. 闇夜の鍵を北東にいる兵士に渡して【クエスト:闇夜の世界】を完遂!
  2. 奥の部屋で闇夜の世界に関する情報を得た。
  3. 宝箱から闇夜の笛を入手!
  4. 闇夜の洞窟に入るための闇夜の札・・・どうせ高いんだろうなぁ~っと思っていたら、1500Gで安かった!
  5. よ~し、フィールド上で闇夜の笛を吹いて闇夜の洞窟を探してみよう!

<見つけた宝物>

  • 闇夜の笛

全ての闇夜の洞窟を探索してみた!

  1. 理不尽な強さのボスがいて何度も全滅を味わった。雑魚にも強いヤツがいるけど、1ターンで全滅するような相手じゃない。
  2. ボスを倒してもあまりメリットはないので、雑魚が強く感じた洞窟のボスは無視して闇夜の鍵と札を使って外に出た。
  3. 闇夜の洞窟にはコインの香水や宝石が落ちているね! コインの香水を入手したら、フィールドで使ってレベリングタイムを設けた♪
  4. ず~っと洞窟を探し、探索し続け、148個目の洞窟で護符と光シリーズ錬金素材が揃った!
  5. 闇夜の笛を使っても未発見の洞窟が見つからなくなった!これで、洞窟探索終了!
  6. 光シリーズを錬金し、光の盾だけ神樹の枝が足りずに作れなかった・・・。光の盾を入手したらアイテムコンプリートだが・・・面倒だからいいや(汗)
  7. ふぅ~、ちょっと面倒だと感じながら、シリーズ中、最も中毒性のあるやり込み要素だったかも♪ 探索好きのユウキとの相性が良かったかもね!闇夜の笛がアイコン一押しで使えたら、面倒無かったかもなぁ~。
  8. 探索を終えると、LV95になっていたね!大量に貯まった宝石でコインの香水を2つ買って使えばLV99に達しそうです! ・・・っと、その前に、まだ出会っていないレアモンスターを探してみた!獣の香水も洞窟で沢山手に入ったしね♪

<見つけた宝物>

※一応、洞窟の座標もメモしたけど、ランダムかもしれない。参考程度にしてね!

  • ヘリオスの護符(70-182)
  • アマロの護符(101-206)
  • 輝く斧(169-82)
  • マカの護符(163-86)
  • 輝く兜(185-121)
  • 輝くローブ(247-94)
  • イシスの護符(248-174)
  • 輝く杖(218-191)
  • テミスの護符(217-197)
  • ネイトの護符(62-247)
  • エレボスの護符(109-129)
  • セベクの護符(48-96)
  • ゼウスの護符(67-74)
  • 輝く盾(225-227)
  • ニュクスの護符(134-39)

残りのレアモンスターを探してみた!

  1. 大量に集まった獣の香水を使って、まだ出会っていないレアモンスターを探してみた!
  2. ラストダンジョン周辺の海でレアモンスター「バジリスク」とエンカウントした。
  3. レイナール城周辺でレアモンスター「ゴールデンボール」とエンカウントした。
  4. ナミアの村がある島の南部でレアモンスター「人魚姫」とエンカウントした。
  5. よし、本編攻略中にたまたまに出会ったレアモンスターも含めて、これで全てだね! んじゃ、真ラスボスを倒しに行ってみよう!

☆この後、コインの香水を1つ使ったら全員LV99に達した!


マヤ北西の洞窟

到達LV99
  1. 新ルートの最奥へ!
  2. 最奥で魔物に話しかける前に、国王と女王に話しかけて真相を知った。
  3. 魔物に話しかけると真ラスボス戦!
  4. 撃破後、トゥルーエンディングへ!

【真ラスボス:ガイアス、青護衛兵×2 撃破LV99】

こっちのレベルが高いから楽勝だね♪っと、補助魔法を使わずに、テキトーに攻めていたら、ちとピンチになった(笑)

真ラスボスは2回行動で、ギガグランデなどを仕掛けてくる。

青護衛兵はカーテンオールなどを使ってきた。

ギガサンダーとギガグランデで攻めて2ターン目に青護衛兵を撃破!

真ラスボスだけになったら、気合斬りやギガスパークで攻撃し、13.09ターンで撃破!

・・・やっぱ、補助魔法を掛けながら戦ったほうがよかったかも(笑)


トゥルーエンディングへ!

プレイ時間:27時間40分(日記原本記帳時間含む)

やっぱ、ガイラルディアだよね(笑)

いつも通りのエンディングです。ストーリーに関しては、今後も望み薄か・・・?

んじゃ、レイナール城にいる裏ボスを倒して攻略を終えよう!


レイナール城(裏ボス討伐)

到達LV99
  1. レイナール城の秘密の場所にいる魔物に挑んでみた!
  2. まずは、西の部屋にいるラスボスを4.80ターンで撃破! 6ターン以内に倒したので、兵士に報告し東の部屋に入れるようになった!
  3. 西の部屋にいるもう1体は真ラスボスだった!8.20ターンで撃破! やっぱ、補助魔法を掛ければ楽に倒せたね(笑)
  4. 東の部屋の南西にいる魔物「ナール親衛隊×4」と戦闘!
  5. 東の部屋の南東にいる魔物「アリゲーターガー」と戦闘! お、こいつを倒したらモンスター図鑑コンプリート!こいつが一番強い裏ボスだったみたい。
  6. 最後に、東の部屋の北にいる魔物に挑戦!ラスボスと真ラスボスのペアだった。12.73ターンで撃破!
  7. 他、やり残しがあるかもしれないけど、ユウキは大変満足したので、次のRPGの世界に旅立ちます! あとは、やり込み派の方々、頑張ってね!

プレイ時間:28時間16分(日記原本記帳時間含む)

【裏ボス:ナール親衛隊×4 撃破LV99】

相手は2回行動。ギガクエイクやホーリーオールを使う。

相手の攻撃力は大したことないので、マジックバリアだけ掛ければ十分かな?

聖騎士のハイテンションな一括切りや聖賢者の叡智開眼後のギガグランデ等で全体攻撃を行い、4.53ターンで撃破!

【裏ボス:アリゲーターガー 撃破LV99】

相手は2回行動。ブレス攻撃、連撃、通常攻撃(毒付与)、ギガヒール、強化効果打消し等を仕掛けてくる。

カーテンオールとブレスバリアを掛ければ安心だね! でも、相手のブレス攻撃はブレスバリアが掛かっていても200以上のダメージを喰らうので注意! ブレスバリアが掛かっていないと一気に全滅するかも? 強化効果が打ち消されたら、ブレスバリアを優先して掛け直そう!!

他、相手にサイレンスを掛けないとギガヒールで大回復するので注意! ブレスバリアとサイレンスは効果が切れる前に必ず掛け直そう!

単に倒すだけなら、補助・防御重視のPTなら時間は掛るけど楽勝♪ 魔法剣士はハイテンションな気合斬りで攻撃。他キャラは補助魔法(カーテンオール、ブレスバリア、ハイテンション、サイレンス)・回復魔法(ヒールレイン、リバール)でサポートです。 やることがなければ聖賢者はギガスパークで攻撃した。33.06ターンで犠牲を出さずに撃破!

ターン数を縮めるのであれば、PT編成を考えないとね!


それでは、次回からは・・・

538本目のRPG:Windows「Doom & Destiny(Steamリンク)」攻略開始です!

イタリアの同人作品(日本語非対応)ですね!ツクール製と思われるJRPG風洋物です。

4人のオタク達が異世界に引き込まれて活躍するパロディ・ギャグRPG。 どこかで見たことのある世界、キャラが紛れ込んでいるかも!?

スマホ版もあるけど、コントローラーを握りしめ、大画面でじっくりと楽しみたいのでWindows版に挑戦です!

会話テキストは10000行を超えるらしいので、シナリオ重視派にオススメだね!

ユウキが苦手(知識的な弱点)とする英語スラングが多いので、勉強しながら楽しむつもりです♪


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。