Doom & Destiny EPISODE3・4攻略
2017年1月20日
エピソード3で無事王女様を救出し、真の英雄、救世主として認められるはずだったが!?
エピソード3はどこかで見たことのあるダンジョンの造りやセリフなどがあって楽しかった♪ エピソード4はユウキが詳しく知らない元ネタが多くてやりにくかったけど、シナリオ展開・会話内容自体が面白いので元ネタを知らなくても素直に笑えます。
ただ、エピソード4から英語スラングが増えてきて会話内容を理解するのが難しくなってきたかも? 元ネタを詳しく知らないから理解が難しいってのもあるけどね。 やっぱ、説明文と違って英語スラングが多い会話文は難しいなぁ・・・スラングと気付かずに直訳して理解が曖昧になっている部分もありそうだ。 英会話経験が殆どないユウキの知識不足が原因なので、英会話経験がある方々には大したことないと思うけどね!
英語スラングに慣れるためにパロディ・ギャグRPGであるDoom & Destinyを攻略しようと思ったわけだし、じっくりと勉強しながら進めよう! オタク共もNPC達も口が悪い奴が多いです。悪口等の英語スラングを紹介しているサイトが役立っています。 そのサイトで紹介されている殆どの表現を使っている(笑)
エピソード1~3までは本編だけを突き進んでしまったけど、クリア前にも寄道要素が数多く用意されているみたいだね! とりあえず、行ける場所は隅々まで探索したほうがいいね! あれしろ、これしろとストーリーラインは用意されているけど、寄道・探索自由度は高いみたいです♪
そういや、序盤と比べると調べることができるオブジェが少なくなったのは残念かも。 それでも配置されている宝は多いので、探索がつまらなくなったわけじゃないです。最初と比べたらって話です。
それでは、
EPISODE3:The legendary legend of legends と EPISODE4:The lady of the rings
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- 闘技場では経験値とお金は手に入らない。無事クリアするとArena Tokenが貰える。 Arena Tokenを使って専門店で買い物ができる。
- 武具は店で購入せずにダンジョンで入手した物やドロップ品だけで平気かも?
- リーダーキャラのレベルが高くなると、中列のキャラも恩恵が得られるようになる。 さらに、後列・前列キャラのマイナス効果も徐々になくなる。
- 日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
☆EPISODE3:The legendary legend of legends隠れ家近くの森
到達LV6:商人のテントから北へ。その後、案内板から北北西へ- どこかで見たことのある緑服の人物と会話後、探索開始!
- ・・・ダンジョンの造りが、ファミコンのゼルダの伝説風(笑)
- 落ちているお金のグラフィックがルピーになっている(笑)
- 入って「北・西・北」と進んだ所の洞窟にある店でDungeon Keyを購入した!
- Dungeon Keyを購入した店から「東・東」と進んだ所の木陰に隠し階段があった!隠し部屋を発見!
- この隠し部屋は・・・ゼル伝でお馴染みの場所ですね! 妖精に話しかけると「Hey listen!」の台詞。あの声が脳内再生されたよ(笑)
- さらに「北・西」と進むと民家があった。タンスから-missing name-'s keyを入手! なんか、所々に可哀想なNPCがいるよね(汗)
- 妖精の隠し部屋があったところから「北・北・西」と進んだ所の北の水面に「↓」が描かれている。 その方向の森に突っ込むと・・・隠し部屋があった!
- ダンジョン北東端でイベント。そして、Orkたちと戦闘!数は多いけど、そこら辺でエンカウントする雑魚だね。
- 撃破後、西の橋を渡った先の塔へ!扉はDungeon Keyで開いたね!
<見つけた宝物>
- One Up
- Fairy in a jar
- -missing name-'s key
- Grappling Hook
- Water Ration×16
- Food Ration×16
【サイドクエスト:Hocus Pocus!(1段階目)】
スペルキャスター系のモンスターを25体撃破。
報酬:Magic Diploma
【サイドクエスト:Ex-Orc-ism!(1段階目)】
オーク系のモンスターを25体撃破。
報酬:Double Orc Axe
Orcus' lair
到達LV7☆敵シンボルがあるエリアはシンボルエンカウント。
- B1Fに入って石版を調べてヒントを得た。 わからん単語があったけど・・・なるほど、そういうことね(笑)
- まずは、B1F西部に行ってみた!奥に行くと真っ暗な場所があったが、Magic Candleの効果で探索できた♪
- どうやら、このエリアはシンボルエンカウントのようだね。やっぱ、シンボルエンカウントのほうがユウキ好み♪
- B1F西部の奥で警告板。ボス戦が近いのか?
- B2F西部の最奥で落ちている紙切れを拾うと・・・おい、ボス戦かと思ったら(笑) やっぱ、ギャグRPGの警告板は当てにならないな(汗)・・・River Townの酒場にいたあいつのことかな? 何事もなくForce Tokenを入手!
- B2F西部、東の階段は入口への近道だった!
- 今度は、B1F東部に行ってみよう!
- テーブルにある紙切れを調べるとヒントが得られる。東部は木箱を押して橋を作って渡って進もう! 失敗しても安心!エリアを切替えれば妖精さんが魔法で木箱を元の位置に戻してくれるぞ! って、RPGにある不思議現象をきちんと解説してくれるのが面白いよね(笑) 本当、面白いテキストが沢山用意されていて飽きない!
- 木箱に向かって決定キーで動かすことができるね!
- 橋を作って渡った先のエリアに入ったら真北へ。 東側の壁が光っていたので入ってみると・・・隠し部屋に繋がっていた!
- エリア南東と南西にある緑のボタンを押したら北口が開いた! 北西にある赤いスイッチはリセットボタンだった。押しても面倒が増えるだけ(汗)
- B1F東部の奥には・・・ゼル伝でよく見かける仕掛けだね! 「菱形を作っている木箱の東端の木箱を北に動かすと」下り階段が出現!
- B2F東部で魔物に話しかけるとGuardian of Powerと戦闘!・・・って(笑)
- 撃破後、Force Tokenを入手!
- 西側の階段を利用して入口に戻った。
- 北の扉を調べるとBi-Forceを入手!そして、扉が開いた!
- 最奥でイベント。ノリノリのオタク達と違ってFrancisが演出をぶち壊したり、ボスがオタク達に突っ込まれたり・・・RPGのお約束だから許してあげて(笑) ボスの「キモス(意訳)」には吹いた(笑)まぁ、ユウキも人外は好きじゃないし、ボスから見たら・・・ね。
- イベントを存分に楽しんだところで、ボス戦!
- 撃破後、イベント。今回はFrancisも気分が良いみたい。ちゃんと王女様を助けることにして良かったね^^;
- 最初のクエストを終えて成長したオタク達、これで正式に英雄、救世主として・・・。
- ですよね~、王様たちからの印象は・・・。やっぱ、結果に至るまでの過程が大事です(汗) それにしても、王族の前で・・・オタク共、怖いもの知らずだな><;
- Judasの案内で、まずはDeath Mountainを目指すことになったが・・・。 このオタク共には何をやらせても尊敬される英雄にはなれないと思う(笑)
<見つけた宝物>
- Ocarina
- One Up
- Magic Potion
- Masterwork Sword
- Beer
- Potato Chips
【ボス:Orcus(HP1250) 撃破LV9】
他、Armored Dude(HP200)×2、Orcubus(HP80)×2が出現。
まずは雑魚処理をした。テキトーなスキルで魔法タイプのOrcubusをサクッと撃破!次にArmored Dudeを撃破した。
Francisは直ぐにChop the ThroatでOrcusのSPIを下げた。
Orcusだけになったら、MikeはSuper Heal Woundで回復に専念、他キャラは強烈なスキルでガンガン攻めた!
MPが直ぐに尽きるので、アイテムを使ってMPを回復した。
一撃で殺しにくる相手じゃないので回復をきちんと行えば問題なし! 終盤に約100ダメージの全体攻撃を仕掛けてきたので、これには注意だね!
☆EPISODE4:The lady of the rings
- 章が始まるとKing's Bridge Passを入手!
- 数少ないけど、会話内容が変化したNPCがいたので各地で情報収集した。
- 目的地に行く前に、エピソード2と3で行けるけど行かなかった場所に行ってみよう! もしかしたら、本編では行かないけど、任意で探索可能って場所が多いのかも?
☆Castle town東口の兵士が壊れて・・・(笑)
☆城にいる娘や城下町城門前の紳士などからアイテムやお金が得られた。
☆王女に話しかけるとPrincess Dressを取り上げられた(笑)
※ここから暫く寄道タイム!
Mage Tower
到達LV10:River Townから南西へ。虹色の塔- ダンジョンかと思っていたけど、安全な場所だったね。情報収集した!
- Hocus Pocus!のサイドクエストで入手したMagic Diplomaを3Fの魔法陣にいるおっさんに見せると魔法陣が使えるようになった!4Fへ!
- この世界ではトイレはとても貴重なようです。思えば、様々なRPGの世界で貴重だよね(汗)
- 5Fの扉はトイレ。
- 6Fよりも先は・・・まだ行けそうにないね。
<見つけた宝物>
- Super Magic Potion
森の泉(隠しエリア)
到達LV10- フィールド上:Mage Towerから北西へ。山に囲まれた森林地帯の奥に1マス分の1本木。 触れると・・・隠しエリアを発見!
- フィールド上にも隠しエリアがあるのか。今後は注意して探索しよう! もう、幾つか見逃しているかもなぁ(汗)
- 奥にいる女性からスキルを購入した。 Mass Heal Woundは全体回復魔法だね!優先して購入した♪
-missing name-'s house
到達LV10:Mage Towerから北西へ。山沿いにある一軒家- 隠れ家近くの森の民家で入手した-missing name-'s keyで家の中に入れた!
- 家の中は隠し部屋扱いだった!Golzを拾った♪
山間の広間
到達LV10:-missing name-'s houseから南西へ- 情報収集した。
- この先にはクリスタルが採れた廃鉱山があるみたいだね。行けるところまで行ってみよう!
- 南に抜けた。
Imperial Outpost
到達LV10:広間を南に抜けたら北東へ- 情報収集した。
- 北には砦があった。
☆南の荒野でCockatrice(HP500)を撃破し、Cock Featherを入手すると【サイドクエスト:Insert Cock joke】が発生した!
【サイドクエスト:Insert Cock joke(1段階目)】
Cock Featherを2個納品。
報酬:Cocky Hat
Abandoned Crystal Mine
到達LV10:Imperial Outpostから南へ。その後、荒野を北東へ- 入るとイベント。
- Rolling Stoneって鉱山お馴染みの罠かと思ったら敵だったのね^^;
- 1F東にあるレバーを引くと足場が動いてB1Fに行けるようになった!
- 最奥でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。ボスはMagic Crystalをドロップしたね!
- やっぱ、クリア前にも本編以外のお楽しみ要素があるみたいだね! 今後は本ルート以外の探索にも力を入れよう!
- 帰りは奥のエレベーターを使った。
- んじゃ、本編を進めよう!
<見つけた宝物>
- Beer(3箇所)
- Magic Potion(4箇所)
- Pizza(2箇所)
- Isothermal Scarf
- Vigor Belt
【ボス:Crazy Crystal(HP1000 弱点:打撃) 撃破LV11】
相手は全体攻撃を仕掛けてくるけど、Mikeが全体回復を行えば問題ないね!
FrancisはChop the Throat等の弱化攻撃したり、Mind Blowで大ダメージを与えたりした。 他キャラもテキトーに強力なスキルを使ってガンガン攻めてサクッと撃破!
※これで寄道タイム終了!
スポンサーリンク
King's Bridge
到達LV12:Castle Townから西へ- 情報収集した。
- 橋を渡った先にいるJudasと会話。
- 西口からフィールドへ!
Arina
到達LV12:King's Bridgeから西へ- 情報収集した。
- 屋外のカウンターでArena Ticketを購入した。これがないと闘技場に挑戦できない。
- ここは世界で一番簡単な闘技場のようだね。よし、準備をしたら挑んでみよう!
- サイドクエストを片付けながらレベリング&金稼ぎをした!納品クエストを片付けたらLV14まで上がった♪
- 準備が整ったら、中央の会場にいる受付に話しかけて戦闘開始!
- 1戦目:Warg、Grey Wolf×3、White Wolf×2を撃破!
- 2戦目:Fighter、Mercenary、Scoundrel×2、Sandman、Thief×2を撃破!
- 3戦目:Super Ork×4、Ork×2、Orcubus×2を撃破!
- 4戦目:Armored Man×3、Armored Dude×3を撃破!
まだ余裕だけど、Armored ManはHP500もある。 酒場でヒントが得られるけど、重鎧には雷が有効だね! - 最終戦:Jelatinous Blob、Jelly Eucalyptus×3、Jelly Mint×3を撃破!
Jelly EucalyptusはMPに大ダメージを与えてくるので優先して倒したほうがいいね! Jelatinous Blobはボス並の強さ。通常攻撃で約150ダメージ喰らった。 今回は回復アイテムを使いまくって何とか撃破!あとでMP回復アイテムを補充しとこ(汗) - 全試合を勝ち抜くと、Arena Token×16を入手!
- んじゃ、満足したので、先に進もう!
☆レベルアップしたらDEXTも重視して上げることにした。 やっぱ、SPDが上がるとかなり行動順が早くなるね!
☆ここより北東にある海沿いの小屋には、ボート・船・飛行船を入手したら、その場に呼び寄せてくれるNPCがいた。
【サイドクエスト:My name is Wolf(2段階目)】
ウルフ系のモンスターを累計50体撃破。
報酬:Wolf Amulet
【サイドクエスト:Wargiful!(2段階目)】
King's Bridgeから北北西に行ったところの行き止まりにある森でWargが出やすい。 Wargを撃破し、Warg Peltを3個納品。
報酬:Warg Cape
【サイドクエスト:Wargiful!(最終段階)】
Warg Peltを4個納品。
報酬:Warg Purse
【サイドクエスト:Angry Birds!(2段階目)】
鳥系のモンスターを累計50体撃破。
報酬:Golzen Egg
【サイドクエスト:Insert Cock joke(2段階目)】
Arenaから北に行ったところの荒地でCockatriceが出やすい。 Cockatriceを撃破し、Cock Featherを3個納品。
報酬:Super Cocky Hat
【サイドクエスト:Insert Cock joke(最終段階)】
Cock Featherを4個納品。
報酬:Prehistoric Egg
Death Mountain(St.Moriazへの道)
到達LV15:Arenaから西へ☆ここより南の森の中に1マス分の平地があった。そこには男がいたが、情報不足で彼の助けになれなかった。 う~ん、何か情報を得たらもう一度会ってみようかな?
☆木陰に隠れている道や宝箱があるので注意!
- 入るとイベント。Judas、あとで何かやらかしそうだな・・・。
- 綺麗な場所だね!じっくりと探索しよう!
- 4エリア目:木陰に隠れている北口に入ると隠しエリアに繋がっていた!
- 隠しエリア屋外の中央の柱を調べるとGolden Keyを入手!
- 隠しエリア北西の教会に入ってみた。スキル屋と先程入手したGolden Keyの在り処のヒントを得た^^; スキル屋では相手の強化効果を打ち消すDispelling Blastを購入したほうがいいね!
- Golden Keyを使い、隠しエリア北の黄金の宮殿に入れた!Broken Golden Keyを入手!
- 黄金の宮殿2F西の天使像を調べるとスイッチがあった!3Fに行けるようになった!
- 黄金の宮殿3Fは更なる隠しエリア扱いだった!シークレットエリアの中にシークレットエリアがある可能性もあるのか・・・。 油断せずに注意深く探索だね!
- 隠しエリアの探索を終えたら、本ルートに戻った。
- おぉ、5フロア目からはユウキ好みな雪世界だ♪ツクール作品にしては綺麗だね!
- 6フロア目に入るとイベント。そろそろJudasが・・・。
- 6フロア目を少し東に行き、南の木と木の間を通ると5フロア目の隠しエリアに入れた!
- 7フロア目に入るとイベント。EPISODE4からはユウキが詳しく知らないネタが多くなってきたなぁ。イベント後、ボス戦!
- 撃破後、NigelがDark Eidous Dark Eidous Dark Eidousを覚えた。
- 扉から奥へ!
<見つけた宝物>
- Magic Potion(4箇所)
- One Up(4箇所)
- Spring Boots
- Golden Key
- Wine(4箇所)
- Water Ration×8
- Food Ration×13(2箇所)
- Panino
- Water Ration×4
- Food Ration×9
- Mana Pimp Hat
- Katar
- Fire Cape
- Mana Jewel
- Ice Dagger
- Ice Sling
【ボス:Mr.Marsh Mellon(HP3000 弱点:炎) 撃破LV15】
相手の攻撃力はかなり高い!回復せずに連続で喰らうと昇天するかもしれないけど、相手は攻撃よりも回復頻度のほうが高いか? たまたまだったのかな?一度で約300回復するので相手の回復力に負けないようにガンガン攻撃です!
相手の攻撃を喰らったらMikeの回復魔法で対処した。 回復の必要がない場合は、Strength Spirit等でアタッカーのNigelとJohnnyを強化した。 そして、FrancisのArms Crusher等で相手を弱化したほうがいね!
NigelのInfernoが良く効いたね!
【サイドクエスト:Ex-Orc-ism!(2段階目)】
オーク系のモンスターを累計75体撃破。
報酬:Gritty Cheese
St.Moriaz
到達LV16- 閉まっている扉に触れるとイベント。
- 情報収集した。道中、お金が沢山落ちていた理由がわかったね^^;
- 東の商店街には何度も10Gを恵んでくれるおじさんがいた。
- 北口から町を出るとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、Red Leverを入手!
- Judasを追って北へ。
- ガイドを失ってしまったが・・・。自力で指輪を探すしかないね! 最近、会話テキストの日本語意訳難度が上がってきたな(笑) ちと、英語スラングをネット検索で調べたり、辞書とにらめっこしたりする時間が増えてきたかも。 苦手とする英語スラングを学ぶためにやり出したし、ちょうどいい感じだね♪
- Judasが落ちたところを調べると周辺マップの確認ができた。
【ボス:Red Ninja(HP1000)、Reindeer from the Past(HP800)、Reindeer from the Present(HP600)、Reindeer from the Future(HP400) 撃破LV16】
Futureの魔法はかなり強烈!そして、Presentは回復魔法を使ってくる! この2体は厄介な相手なのでさっさと倒そう!HPが低いので直ぐに倒せてよかった♪
ヘイト値が上がったNigelが何度も昇天したけど、One Upで復活させていい感じで盾になってくれた(汗) 厄介な2体がいなくなれば余裕だったね!
Death Mountain(ドワーフ村への道)
到達LV16:St.Moriazの北口から外へ- ちょっと進んで洞窟の中へ!
- 洞窟1フロア目の北西口を塞ぐ岩を調べると・・・反応あり! 何度も調べるとRolling Stoned達が襲い掛かってきた!
- 撃破後、北西口から隠し部屋に入れるようになった!
- 洞窟1フロア目南東端のレバーの台を調べると、Red NinjaがドロップしたRed Leverを取り付けることができた!
- 完成したレバーを引くと南東口が開いた!
- 南東口の先は迷路になっていて、通り抜けると小屋がある隠しエリアに出た!
- 小屋の2Fでは・・・。Red Ninja×5と戦闘!
Mikeは毎ターン回復に専念、素早いFrancisもアイテムでHP・MP回復に専念し、NigelのFire BallやJohnnyの強烈な物理スキル等で片付けた! 回復に徹しても全体攻撃でヘイト値を高めちゃったNigelがバッタバッタ昇天した(笑) - 撃破後、Red Ninjaと和解!スキルが買えるようになったね!テーブル上のパイを調べると全回復した。
- 小屋の探索を終えたら洞窟に戻った。
- 本ルートの洞窟2フロア目で道を塞ぐ岩を調べると・・・通れるようになったが宝部屋に行けなくなった!? う~ん、別の道から宝部屋に入れるのかな?
- 洞窟2フロア目はドワーフ村跡地のようだ。跡地にいる女性に話しかけると情報が得られた。 デスマウンテン南の森にいたドワーフと思われる奴のことかな?
- 道具屋跡地の北にある本棚を調べていたら・・・地下への隠し階段を発見!
- 地下の奥から宝部屋に入れたね!隠し部屋を発見!
- ドワーフ村跡地北東端の下り階段で洞窟3フロア目へ!
- 洞窟3フロア目で爺さんに話しかけたが・・・通してもらえなかった。
- 洞窟4フロア目に入るとイベント。
- その後、洞窟3フロア目に戻るとボス戦!
- 撃破後、橋の先は隠し部屋に繋がっていた!
- 洞窟4フロア目北口から屋外へ。
- 屋外北の壁にはヒビが入っていた。調べてみると・・・鉱夫がいれば掘ってもらえそう?覚えておこう!
- 屋外南口からフィールドに出られた!
<見つけた宝物>
- 2nd Claw
- Tower Shield
- Wake Up Bell
- Pizza(2箇所)
- Beer
- Giga Magic Potion
- Dexter Broccoli
- Gritty Cheese
【ボス:Daemon Fiend(HP3500 弱点:氷) 撃破LV18】
相手の攻撃で300ダメージ近く喰らうことがあった。 要注意だけど、殆どが単体攻撃なのでダメージを喰らう度に回復魔法かアイテム「Panino」を使えば問題なし!
相手は氷が弱点だったので、NigelのIce BlastやFrancisのFists of the North等が有効!
デスマウンテン北東の森
到達LV19:山を越えたら山沿いを時計回りに進み、デスマウンテン北東の行き止まりにある一本木- 探索してみた!
- なるほど、こういう場所だったのか・・・最奥にあったものとは!?
- 奥の壁にヒビがあったけど、調べても無反応。ただの飾りかな?一応、覚えておこう。
- う~ん、何もない?
☆ここより東には小屋があった。乗り物を呼び戻す場所だね。
☆小屋の近くに塔があるが、閉まっているとの情報を得た。キーアイテムか協力者(またはその両方)を見つけたら行ってみよう!
Arena-2
到達LV19:山を抜けたら北北東へ。行き止まりにある塔- 情報収集した。
- Elven Townかと思ったら闘技場だったね。目的地はもっと北西にあるらしい。
- 宿屋2Fのスキル屋で全体回復魔法Super Mass Heal Woundが買えた!これで、さらに回復が楽になるね! でも、消費WP100は今の段階では・・・大きいかも?
- 少し準備をしたら闘技場に挑んでみた!
- 1戦目:Super Ork×2、Super Orcubus×4を撃破!
- 2戦目:White Wolf×3、Winter Wolf×2を撃破!
- 3戦目:Super Skeletank、Super Skeleton×2、Nazzighoul×3、Super Skelezardを撃破!
- 4戦目:Dark Elf Warrior×3、Dark Elf Dirge Bard×3を撃破!
1人が集中攻撃を喰らうと即昇天するね。今回も全体攻撃をぶっ放したNigelのヘイト値が上がって何度も昇天した(汗) - 最終戦:Treant、Mostrous Plant×4を撃破!
植物は炎・氷・斬撃に弱いから倒しやすかった♪4戦目よりも楽だったなぁ~。 - 全試合を勝ち抜くと、Arena Token×24を入手!
- んじゃ、Elven Townを目指そう!
【サイドクエスト:Hocus Pocus!(2段階目)】
スペルキャスター系のモンスターを累計75体撃破!
今回の報酬でMage Towerのもっと奥に行けるようになるのかな?
報酬:V.I.P.Magic Pass
Small Village
到達LV19:Arena-2から北西へ- 情報収集した。ここにElven Townの入口が隠されているみたい。
- 宿に泊まるとイベント。
- 宿の外に出るとイベント。やっぱ、Francisは冷静ですな。Francisがいなかったら、このオタク共・・・全滅していたに違いない(汗)
- イベント後、森の中を朝になるまで走り回ると・・・目的地に着いた!
Elven Town
到達LV19- 情報収集した。
- 森の中にお金が落ちていた理由等、普通のRPGではスルーされる不思議現象にきちんと理由を付けてくれるのは・・・本当に面白い(笑)
- 東端の宮殿2Fでエルフ女王と会話。・・・この女王、平気か?(汗)
- 女王が言っていること全てが心配でなりません(汗)Dark Knight達と戦闘!
- イベント後、ランダムエンカウント開始!宮殿の最下層を目指そう!
- B1F西端の部屋にある小箱からElven Keyを入手! これでMacGuffin's Castleにある部屋の扉が開きそうだね!戻ったときに忘れずにチェックです!
- B3F中央の壁の南端から北に3マス目に隠し通路あり。
- B3F東部に入るとイベント。やっと目的の4つの指輪を発見! 何事もなく、Red Magic Ring等、4つの指輪を入手!
- 指輪は忘れずに装備しよう!もちろん、各キャラに適した指輪を装備したほうがいいね!
- B4Fから外に出ると・・・えッ、この世界は!?
<見つけた宝物>
- Giga Magic Potion
- Elven Key
- Super Magic Potion
エルフの宮殿地下から抜けると、横スクロールの世界へ!
どこかで見たことのある土管で地下に行くと・・・
EPISODE5:World 5-1開始です(笑)
残念なことにジャンプはできないみたい?どこかで見たことのあるハテナブロック等は飾りのようです。
ってところで、今回は終了!