Doom & Destiny EPISODE7攻略開始!
2017年1月23日
エピソード7からが本番って感じだね!
エピソード7に入ったら直ぐに最終ミッションに挑めるけど、やり込み要素が解放された! ボート・船・飛行船はいつ手に入るんだ?と思っていたら、どうやら、オマケ要素だったみたい。 実績一覧を見てみると本編クリアよりも船・飛行船入手のほうが達成率が低いです。 ボートはエピソード7に入って直ぐに入手できるので、本編クリア率(14%)とあまり変わらなかったね。
ユウキの場合は、エピソード7のやり込み要素を存分に楽しんでから最終ミッションに挑むことにしました! ボート入手で行ける場所が増えて、世界を自由に旅しているって感じがいいね! フリーシナリオ・オープンワールド風で探索・観光好きなユウキには堪りません♪ クリア後の要素も用意されていると思うので、まだまだ楽しめそうだ!
そういや、序盤と比べて調べられるオブジェが少ないなぁ~と感じていたら・・・(笑) こんなものまでネタにするとは・・・手抜きであったとしても、潔く認めていたので全て許せたよ(汗)
それでは、
EPISODE7:The seventh chapter 攻略開始!
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- エピソード7は長くなりそうなので記事を分けました。
- やり込み要素にはラスボスよりも強いと思われる奴が出現する。 実績一覧の撃破達成率が低い相手とは戦わずに後回しにした。十分にレベルが上がったら挑戦するつもり。
- 日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。
【ユウキの攻略チャート】
☆EPISODE7:The seventh chapterDark Eidous' Castle
到達LV24- EPISODE7はフリーシナリオ風で、満足したら最終ミッションにいつでも挑戦できるって感じだね!
- 城内で情報収集した。
- 地下開発室の宝箱から、Lab Keyを入手!あとでLight Eidous' labに行ってみよう!
- えッ!?序盤と比べて調べられるオブジェが少なくなってきたと思ったら・・・。 こんなことまでネタにするのか!?す、すげぇ・・・手抜きであっても全てが許せる(爆)
- ここら辺には何もないってことだけど、周辺を探索してみよう!大好きな雪世界だしね♪
☆周辺でWinter Wolf(HP600)を撃破し、White Peltを入手すると【サブクエスト:Winter Collection】が発生した!
<見つけた宝物>
- Lab Key
Ice Peak Townへの道
到達LV25:Dark Eidous' Castleから北西へ- お、この先に大きな町と城があるね!ダンジョンを抜けて行ってみよう!
- 北に抜けると町があった!
【サイドクエスト:My name is Wolf(最終段階)】
ウルフ系のモンスターを累計150体撃破。
報酬:Perfect Wolf Sandwich
Ice Peak Town
到達LV25- 情報収集した。やっぱ、雪世界最高♪
- 上段西にあるImperial Committeeの西側の壁に隠し通路あり!隠しエリアに入れたね!
- 3段目東の工場の奥には洞窟があった。あとで探索してみよう!
- 教会のシスターが手抜きについて怒っていた(笑)もう、何でもありだな(汗)
- 最上層北にある城へ!
<見つけた宝物>
- Loca Cola(3箇所)
- Wine
Ice Peak Castle
到達LV25- 情報収集した。
- 入って東にある店の南の壁が隠し通路になっていた!隠しエリアを発見!
- 入って西にある食堂の南の壁にも隠し通路あり!隠しエリアを発見!
- 奥で王様と会話。洞窟の問題を解決したら、王様の部屋に入れるようになりそうだね!
- んじゃ、町の工場の奥にある洞窟を攻略しよう!
<見つけた宝物>
- Ice Cape
- Wolf Sandwich(2箇所)
- Loca Cola(3箇所)
- Giga Magic Potion(2箇所)
Ice Caves
到達LV25☆炎属性の攻撃が有効!
☆敵がかなりタフ。MPの消費量が多くなると思うのでMP回復薬を沢山用意したほうがいいね!
- 1フロア目の木箱からWooden Planksを入手!
- 2フロア目北東端の木箱からWooden Planksを入手!
- 2フロア目西口先のフロアの北西にある木箱からWooden Planksを入手!
- 3つ目のWooden Planksを入手したフロアの南西端には隠し通路あり!隠し部屋に繋がっていた!
- 本ルートは2フロア目南東口から3フロア目へ!
- 3フロア目南、セーブ看板南東に隠し通路。これが本ルート。
- 壊れた橋をWooden Planksを3枚使って直した!
- 4フロア目に入るとボス戦!
- 撃破後、宝を回収した。
- 脱出し、Ice Peak Castleで王様に報告した。
- 王様の部屋を漁ってみた。宝箱から、Fresh Candleを入手! 本を調べるとキャンドルに関するヒントがあったね!
- 北の部屋の通路は凍ったドワーフが塞いでいた。 氷を解かすマジックキャンドルが手に入ったら忘れずに来てみよう!
☆Ice Peak Townから東へ。北の海沿いに乗り物を呼び寄せる場所があった。
<見つけた宝物>
- Wooden Planks(3箇所)
- I.C.E Crossbow
- Isothermal Scarf
- Wake Up Bell
- I.C.E Bow
- Fancy Emblem
- Gauntlets of Giant Power
- I.C.E Rod
- Ice Music Box
- I.C.E Sword
- I.C.E Blade Ring
- Mana Jewel
【ボス:Ice Dragon(HP7500 弱点:炎) 撃破LV26】
他、Ice Man(HP700)×2が出現!
まずは、Ice Manから倒した。雑魚が居なくなるまではNigelはFire Ballで攻めた。
Ice Dragonのブレスで全体約150ダメージを喰らったが、Mikeが毎ターンSuper Mass Heal Woundを使えば耐えられるね! 消費MPが多いのでMP切れに注意し、アイテムできちんと回復だね!
Ice Dragonだけになったら、炎属性のInferno等でガンガン攻めた。 今までのボスの2倍くらいのHPがあったので手応えあったね! でも、一撃で昇天するようなダメージを受けない限り、Mikeが回復に徹していたら全滅はないかな?
ボート乗り場
到達LV27:Dark Eidous' Castleから南西へ。岬にある小屋- 小屋の中にいる男性に話しかけ、1000GでBoatを購入した!
- 裏口から外に出るとボートに乗ることができた!
- 浅瀬だけ移動できるみたい。よし、そこら辺の小島を探索してみよう!
スポンサーリンク
朽ちた塔
到達LV27:ボート乗り場から西の小島へ。小島にある塔- 探索範囲が広がって燃えてきた!フリーシナリオ・・・探索好きには堪りませんなぁ♪
- 奥にある塔に入ってみた。
- 屋上で宝を回収した。これだけかな?
<見つけた宝物>
- Charismatic Grape(4箇所)
忍者屋敷
到達LV27:ボート乗り場から西へ。Neo Sushi Landの西側に上陸した先にある建物- 入って北に進み1エリア目北西にある洞窟に入ってみた。お金が落ちているだけ?
- 今度は、1エリア目東口の先に行ってみた。ここもお金が落ちているだけ?
- 1エリア目北口が本ルート。2エリア目へ!
- ヒントが書かれている石碑があったね。ふむふむ。先頭(リーダー)を「Francis」にした。
- 直進して3つのスイッチを押したところでイベント。以降、リーダーキャラだけで行動。
- よしよし、緑色の扉は「Francis」がリーダーだから開いたのかな?奥へ!
- 3エリア目からシンボルエンカウント。高速移動する敵を避けながら進もう! まぁ、触れても普通に倒せるし、経験値が高いから倒して進むのもいいと思う。
- 3エリア目から東のエリアへ。エリア北西にある緑色のレバーを引いた。
- 今度は3エリア目から西のエリアへ。エリア北西の行き止まり先にある赤いレバーを引くとジャンプ台が起動した!
- ジャンプ台を利用し、エリア北東の緑色のレバーを引いた。
- 3エリア目北口から本ルート4エリア目へ!
- 2つの緑色のレバーを引いたので4エリア目のジャンプ台が起動していたね!
- 5エリア目北の屋敷内へ!
- 屋敷に入って北東と北西にある2つのレバーを引くと北のジャンプ台が起動した!
- 奥にいる白い忍者に触れるとボス戦!
- 撃破後、最奥で宝を回収した。(奥の魔法陣に触れると仲間達のところに戻るので注意!)
- 緑色に輝く石碑を調べると、Green Magic Ringがパワーアップした!
- 魔法陣で仲間たちのところに戻り脱出した。
☆Light Eidous' labに行って地下にある扉をLab Keyで開けてみた。 奥に4つのクリスタルがあったが・・・今は何も反応しないなぁ。まだ何か足りないのかな?
<見つけた宝物>
- Dexter Broccoli(4箇所)
【ボス:White Ninja(HP1000) 撃破LV30】
テキトーに道中の雑魚を倒していたら、レベルがポンポン上がったね♪ 「Francis」だけってのが残念だが・・・。
タイマン戦だけど相手はそんなに強くない。HPも低く、直ぐに倒せたね! SPDを下げて、Fists of the North Star等で攻撃して撃破!
雪原の研究所
到達LV31:ボートでDark Eidous' Castleから北東にある小島へ。小島にあるクレーター☆結構広い!Magic Potionを大量に持って挑んだ。 そういや、アイテムは100個以上持てるんだね・・・素晴らしい♪
- 何があるのかわからんけど、探索してみた!
- 北にある洞窟でRopeを入手!
- 螺旋通路の最奥にある穴を調べてロープでB1Fへ!
- B1Fに入って北西の部屋へ。OFFと表示されている端末を調べて電源を入れた。
- 他の電源の入った端末を調べて情報収集しながら進んだ。
- B1F北東の部屋へ。起動したロボットたちを倒しながら奥へ!
- B3F最奥、ロボ達に守られた青い扉は「Nigel」がリーダーだと開いたね!
- 扉の奥でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、最下層で宝を回収した。
- 青く輝く石碑を調べると、Blue Magic Ringがパワーアップした!
- どうでも良いことだけど、もう一度石碑を調べると、BlueのはずがRedになっている(汗)
- 奥の魔法陣を使って脱出した。
- 次の場所に行く前に、ここの地上ダンジョンにはWinter Wolfが沢山出てくるのでサイドクエストを完遂させた!
☆パワーアップしたBlue Magic Ring of Syphonを装備したNigelは魔法使い放題になったね! MPの回復量が凄いので滅多にMP切れにならないと思う♪
☆まだボートで行ける場所(世界北西とか)があるけど、今までに行ったことのある場所で宝の回収などをすることにした!
<見つけた宝物>
- Rope
- Charismatic Grape(4箇所)
【ボス:Orthocubus(HP5000 弱点:炎・氷・雷) 撃破LV32】
NigelはDark Eidous^3!、Johnnyは物理スキルでガンガン攻撃! Mikeは回復・補助に徹し、Francisは弱化スキルとFists of the North starで攻めた。
相手のSPI・SPDが上がっている状態だとMikeの回復だけでは間に合いそうになかったので、各々アイテムも使って回復を行った。 少なくともHP250以上をキープしたほうがいいね!
【サイドクエスト:Winter Collection(1段階目)】
Winter Wolfを撃破し、White Peltを2個納品。
報酬:St.Moriaz Helmet
【サイドクエスト:Blue Screen(1段階目)】
ロボット系のモンスターを25体撃破。
報酬:Power Bar
【サイドクエスト:Blue Screen(2段階目)】
ロボット系のモンスターを累計75体撃破。
報酬:Power Semiconductor
【サイドクエスト:Hocus Pocus!(最終段階)】
スペルキャスター系のモンスターを累計150体撃破。
よしよし、これでMage Towerの頂上に行けるかな?
報酬:Arcanum Paper
【サイドクエスト:Winter Collection(2段階目)】
White Peltを3個納品。
報酬:St.Moriaz Cape
【サイドクエスト:Winter Collection(最終段階)】
White Peltを4個納品。
報酬:St.Moriaz Purse
Icy Cruel Death Gate
到達LV34:Dark Eidous' Castleから南東へ- ボートでも行けるけど、ここを南に抜けるとCastle Town方面に出る。 今までに行った場所を巡ってみよう!
Orcus' lair
到達LV34- お、以前は食事中で留守だった西のガーディアンが帰って来ていた!
- が、どうやら、ラスボスよりも強いかも!?もうちょっと鍛えてから挑むことにした。
- おぉ!王女が捕らわれていた牢に入ると隠し部屋を発見!
【サイドクエスト:Ex-Orc-ism!(最終段階)】
オーク系のモンスターを累計150体撃破。
報酬:Golden Axe
Mage Tower
到達LV34- サイドクエスト:Hocus Pocus!を最終段階まで完遂させたので最奥に行けそうだね!
- 6Fの魔法陣にいる女性に話しかけ、V.I.P.Magic Passを見せて通してもらった。7Fへ!
- 7F西の階段から図書館へ!情報収集とスキルの購入をした。
- 7F東の階段でもっと上層へ!
- 9Fの魔法陣にいる爺さんに話しかけ、Arcanum Paperを見せて頂上へ!
- 頂上には・・・闘技場があった!
- 闘技場で情報収集した。スペルキャスター系の敵が出てくるみたい。
- 挑戦してみたが、2戦目でギリギリの勝利だったので、3戦目をせずに逃げた(汗) 対策を行えば今のレベルでも十分だと思うが・・・ヒィヒィ言いながら倒すのは爽快じゃないので、他の場所を巡ってレベルが上がってから再挑戦することにした! う~ん、敵グループに回復役がいるのが厄介だよね・・・。ユウキは防御重視の戦い方を好むから、回復してくる敵は天敵です。補助・回復を優先し、隙を突いてコツコツとダメージを与えて安全に倒そうとするユウキのやり方だと・・・相手の回復力に押される(汗)
Castle Town
到達LV34- お、あの変な奴がいそうだ・・・。
- Elven Keyで城1Fの倉庫を2つ開けた。2つの隠し部屋を発見!
- 城2Fの研究室の魔法陣が起動していた!
- 魔法陣を使ってBenjamin's Cellarへ!
<見つけた宝物>
- Giga Magic Potion(11箇所)
Benjamin's Cellar
到達LV34- ここで2つRopeを入手したけど、1つだけ使う場所が分からなかったんだよね。 戻れてよかった♪もう一度、探索してみた!
- 電撃床があるB2Fに入り、B1Fに戻って南に向かうと・・・イベント!
- あ、入口に新しく配置されていたお金は・・・あんたのだったのね^^;
- Insanoの名前に関する真相が明らかになり、ボス戦!
- 撃破後、イベント。なるほど、クリスタルがあるところにDr.Insanoが出現するのかな? またLight Eidous' labに行ってみようかな?あそこにもクリスタルがあったよね!
- う~ん、結局2本目のロープを使う場所が分からんかったなぁ~。 こういうときって・・・意外と簡単な場所を見落としていることが多いんだよなぁ~。まぁいいか^^;
【ボス:Emilio(HP2000) 撃破LV34】
最初にDr.Insanoと出会ってから、直ぐに戦える相手だと思うので弱かったね。
雷に弱そうに見えるけど、雷は吸収しちゃうので注意!バッテリーを充電しちゃうみたい。 どこかにそんなこと言っているロボNPCがいたしね^^;
一度Dark Eidous^3!をぶっ放して回復させちゃったけど、相手の攻撃を1回喰らうだけで済んだ。 Dark Eidous^3!をぶっ放さなければノーダメで撃破していたね。
まだまだ行ける場所は沢山あるし、今までに行った場所にも新しいイベントが発生しているね!
とりあえず、今までに行った場所を引き続き巡り、その後、ボートで世界北西に行ってみようかな?
ってところで、今回は終了!