fc2ブログ

Doom & Destiny クリア後(船入手後)

2017年1月29日

クリア後も大ボリューム! クリア前に探索できなかった南半球、小島や山間に点在しているダンジョンに行けるようになったね! ストーリーラインはなく、フリーシナリオ制だけど、まずは船を入手し7人のドワーフ探しかな? 気球入手に7人のドワーフ探しが必須です!

最強の裏ボスと思われるモンスターの情報がNPCから得られたけど、推奨LV90以上とのこと・・・。 敵から得られる経験値が増加し、クリア前よりもレベルが上がりやすくなったけど、長い戦いになりそうです。 敵の強さはクリア前と比べると一気に強くなったね!クリアレベルだと暫く苦戦すると思う。 ある場所に行くと、雑魚から1000以上のダメージを喰らって何も出来ずに全滅したし(笑) ・・・本当にLV90程度で済むのか!?

それでは、

クリア後:船入手後、7人のドワーフ探し

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • クリア後はSPDが高くないとキツイかも?素早いFrancisでもボスの連続行動を許してしまうことがあった。
  • 日記中の地名はテキトーに付けている箇所があります。

【ユウキの攻略チャート】

クリア後 攻略開始!

  1. やっぱ、Dark Eidousの呪いが解けて、Dark Eidous^3!が使えなくなっている!
  2. まずは、クリア後の世界に変化がないか、今までに行った場所を巡ってみた!

Castle Town

到達LV46
  1. おや?入ると慌てている兵士がいる。どうやら、あのマッドサイエンティストが王女をさらったらしい。
  2. 城2F、玉座の間に行ってみると、呪いの被害に遭った兵士が復活していたね^^;
  3. 王様たちから話を聞いた。それらしい場所を見つけたら王女様を救出しよう!

☆石像がDark Eidous像になっていたり、兵士がDark Eidous兵になっていたり、Destinyに取って代わってDark Eidousの世界になった感じがするけど・・・。 何か裏があるのかな?クリア後の冒険で真相が明らかになったりするのかな?

☆どうでも良い事だけど、エピソード6で見逃していた滝裏の研究所・・・ちゃんと位置情報がNPCから聞けたね。 そのNPCに話しかけ忘れていたみたい。まぁ、ダンジョンの入口が目視できるし、聞かなくても、本来は見つかるはずだけど(汗)


Preposterous Arena

到達LV47:Mage Towerの屋上
  1. 南にあるImperial Cityに行く前に、闘技場にリベンジ!
  2. 1戦目:Grand Wizard×3、Grand Priest×2を撃破!
  3. 2戦目:Grand Sorcerer×2、Grand Oracle×3を撃破!
    Oracleの回復力が凄まじいので集中攻撃して1体ずつ確実に撃破だね! 以前、挑戦したときは相手の回復力に負けて物凄い時間を掛けてしまったが、今回はサクッと倒せた♪ 回復がウザい場合はMPダメージで相手のMPを0にするといいかも?
  4. 3戦目:Mana Golem×3を撃破!
    こいつらは回復+強化スキルを使ってくる。Disjunction Blast等で強化を打消しながら戦った。 NigelのBrain Freezeで相手のMPを0にしちゃったほうがいいと思う。
  5. 4戦目:Rubber Golem×3を撃破!
    様々な耐性を持っている。相手のMPを0にしないと回復力に押されるかも!?
  6. 最終戦:Arch Mageを撃破!
    1体だけなので楽勝♪FrancisのFists of the North StarとMikeのOmni Bombでノックバックしまくって倒した!
  7. 全試合に勝利するとArena Token×40を入手!

南の関所

到達LV47:Mage Towerから南へ
  1. ここを抜けると南半球だね!
  2. 西に抜けただけ。

Imperial City

到達LV47:関所を抜けたら南へ
  1. 町の中には入れなかったが、西口にはロープを売っている商人がいた。 あとで何かに使うのかな?念のため、大量購入した!

☆ここより東に民家があった。

☆ここより西に民家が3軒あった。

<見つけた宝物>

☆東の民家にて

  • Wine
  • Super Magic Potion

☆西の民家にて

  • Panino

Super River Town

到達LV47:Imperial Cityから南西へ。橋を渡った先にある町
  1. 情報収集した。
  2. 北の造船所で船を9999.99Golz(10000Golz)で購入した!
  3. 裏口から外に出ると、船に乗れた!

☆ここより北の小島にある塔と、南の小島にある3軒の民家やテントでスキルの購入ができた! 高いけど今まで以上に強力なスキルだね!

☆船で本格的に探索を始める前に、陸の歩いて行ける場所を探索してみた!


Dam

到達LV47:Imperial Cityから、ずっと西へ
  1. そういや、ダムを直しに行っているドワーフがいるって言っていたなぁ。ここにいるのかな?探してみよう!
  2. うぉ!?さすが、クリア後の敵だ・・・。雑魚でもHP1000以上あって強い! しかも、全体攻撃で300近くのダメージを喰らうことがあったね。 4体以上出現した場合はサッサと逃げた(汗)
  3. 所々に壊れたスイッチがあるね。レバーがどこかにあるのかな?
  4. 建物に入って東の下り階段が本ルート。地下に行き東には隠し部屋があった!
  5. 地下を西に進むとセーブ看板があった。その先のエリアに入るとイベント。そして、ボス戦!
  6. 撃破後、イベント。その後、部屋の北東端にいるドワーフからダムの開き方を教わり、3人目のドワーフを村に帰した。
  7. ダムの開放をしなくても西側に抜けることはできたね!西に広がる雪世界を探索してみた!

<見つけた宝物>

  • Walrlock Staff
  • Golz(7箇所)
  • Hand Gun
  • Bloodsteel Knife
  • Bloodsteel Axe

【ボス:Lightining Dragon(HP10000) 撃破LV47】

他、Bronze Drake(HP950)×3が出現。

ボスはSPDが高い!回復役のMikeが行動する前に2回以上行動することがある。 回復が間に合いそうになかったら、各々Giga Magic Potionを使って回復した。

敵数が多いときは、FrancisはFists of the North Starで相手の行動順を調整。 相手が連続して行動しないようにしたほうがいいね!3連続、4連続で行動されると、運悪いと全滅するかも・・・。

NigelのIce WallとJohnnyのWirlwind Attackで全体攻撃し、雑魚処理した。 ボスだけになったら、NigelのBrain FreezeでMP0にして、これで楽勝・・・

っと思ったら、ボスのSPDが高すぎて、通常攻撃(クリティカル付)を超高速で繰り出す化物と化した(笑)

JohnnyがUltimate Defenceを使って、その後、Knight Challengeなどでヘイト値を高めた。 すると、全ての攻撃を滅茶苦茶硬いJohnnyが受け止めることになるので楽になったね!


スポンサーリンク


雪国の防具屋

到達LV48:Damを西に抜けたら、さらに西へ
  1. 店主は引っ越していなかったけど、カウンターのメモを調べると買い物ができた!
  2. かなり強力な鎧を揃えることができたね!

英雄の武器屋

到達LV48:雪国の防具屋から西へ。その後、海沿いをずっと北へ
  1. 屋内にいる野郎と会話。
  2. 一緒に冒険できないが、強力な武器を売ってくれた!
  3. もう、お金がないなぁ・・・。クリア後の敵は強いし、ここら辺で少し強化タイムかな?
  4. 要らない物を売って、Imperial City周辺で金稼ぎをし、装備を整えた!

☆この後、ダムで助けたドワーフに会いに行ってみたが、レバーは7人のドワーフが揃っていないと作れないみたい。

☆んじゃ、船で行ける場所を探索してみよう!


地下墓地

到達LV52:船でImperial Cityの南東にあるエリアに上陸し、山脈東側にある建物

☆ここの敵は弱いけど、経験値が多いかも?

  1. 建物入口で倒れているドワーフと会話。え・・・そんなに平気なのか!?
  2. Super River TownでBeerを100本購入し、ドワーフに渡すと・・・復活した(笑)
  3. もう一度、ドワーフに話しかけて、4人目のドワーフを村に帰した!
  4. んじゃ、建物内を探索してみよう!
  5. 墓石を調べると謎のQRコードとメッセージ。なんだこれ?
  6. B1Fをずっと北へ。最奥には本があった。そして、謎のメッセージ。なんだこれ?
  7. これだけかな?地下は人骨の形をしているんだね。

☆船で世界南東端と南西端に行ってみると、地図には載っていない島があった! 南東端の島は飛行船がないと行けないかな?南西端の島は・・・セーブ看板があって危険な匂いがプンプン。 危険を感じたので探索は後回しにした。

<見つけた宝物>

  • Golz(22箇所)
  • Hell Book
  • Brick Bandana
  • NEW Bard Hat
  • Imperial Shield

Imperial Library

到達LV54:船で大陸東端へ。River Townの東に位置する諸島にある建物
  1. 沼地の中央にある建物に入ってみた。
  2. B6Fで分かれ道。西の下り階段が本ルート。
  3. 最奥にいるドワーフに話しかけるとイベント。そして、ボス戦!
  4. 撃破後、イベント。
  5. イベント後、ドワーフに話しかけて、5人目のドワーフを村に帰した!
  6. 奥の輝く本棚を調べると、キャラ誕生やDoom & Destiny作成の秘話が書かれていた! こういう話、好きです♪

<見つけた宝物>

  • Golz(11箇所)

【ボス:Wraith(HP2000)×3 撃破LV55】

相手は約200ダメージの全体攻撃を使ってくる。他、単体HP吸収等を仕掛けてくる。 3体連続で全体攻撃をしてくると大変なことになるかも? ノックバック攻撃をして相手の順番を調整したほうがいいね!

NigelのScorching Blast等、強力な単体攻撃スキルでサクッと1体倒せば楽になる!


火山

到達LV56:Imperial Libraryから船で北に行くとある火山地帯。火山南に入口あり

☆NigelのIce Wallなど、氷属性が有効!

  1. 奥に進むと燃えている扉があった。
  2. 扉を調べてみると、Fresh Candleが反応し、扉が開いた!
  3. 扉の先には炎の壁があった。これは、何かの仕掛けで消すのかな?
  4. 炎の壁から東の道へ。エリア北東にいるイフリートに話しかけると、Efreet(HP5000 弱点:氷)と戦闘! Fists of the North Star等、氷属性の攻撃でガンガン攻めて撃破!
  5. 撃破後、戻ってみると炎の壁が半分消えた!よし、今度はエリア北西に行ってみよう!
  6. エリア北西でもEfreetを撃破!炎の壁が完全に消えたね!
  7. 消えた炎の壁から北へ。魔物に話しかけるとボス戦!
  8. 撃破後、最奥の銀宝箱からLava Candleを入手! よし、これでIce Peak Castleで凍っているドワーフを助けることができるね!

<見つけた宝物>

  • Super Magic Potion(4箇所)
  • Phoenix Feather(17箇所)
  • Giga Magic Potion(2箇所)
  • Sun Globe
  • 2nd Obsidian Blade
  • Hell Requiem
  • Red Helmet
  • Lava Candle
  • Mighty Apple(2箇所)

【ボス:Phoenix(HP10000 弱点:氷) 撃破LV57】

ぶっは!最初の炎3連発を運悪く全弾Mikeにヒットし即昇天した(笑) まぁ、直ぐにOne Upで復活させたから平気だったけど^^;

JohnnyはUltimate Defence後、Knight Challenge等でヘイト値を上げて相手の攻撃を誘った。 Mikeはいつも通り、強化・回復に徹し、他は氷属性スキル等でガンガン攻撃! 氷に弱い相手はノックバック効果のあるFists of the North Starが弱点になるので弱く感じるなぁ。

Phoenixを倒すと、Ashes(HP5000 弱点:氷)が残った。灰ですね。

相手のターンになるとMPを回復してきた! なるほど、MPがある状態で相手のターンになると復活するってことか? 相手が復活する前に、NigelのBrain FreezeでMPを吸収した!

一度も復活されることなく、無事撃破!


Ice Peak Castle

到達LV58
  1. 2F北の通路を塞ぐ凍ったドワーフを調べると、Lava Candleが反応し、氷が溶けた!
  2. ドワーフに話しかけるとイベント。・・・このドワーフの顔・・・ヤバイ(汗) そして、6人目のドワーフを村に帰した。
  3. 奥の部屋で宝を回収した。

☆この後、ドワーフ村の様子を見に行った。幾つかの施設が直っていたね!スキルの購入もできた。

☆ビールドワーフに話しかけると、Philosopher Beerを入手!

☆帰っていないドワーフは・・・残り1人だね!探してみよう!

<見つけた宝物>

  • Cocytus Shirt
  • Cocytus Armor
  • Charismatic Grape(2箇所)
  • Cocytus Vest
  • Cocytus Tunic

フィールド:マリオランド

到達LV58:Small Village北に広がるエリア
  1. 砦とツタがダンジョンになっているね。
  2. そこら辺に点在しているダンジョンを1つずつ攻略してみた!
  3. 一番西、Elven Town近くの砦はElven Townに繋がっていた。あとで、Elven Townに行ってみよう!
  4. ハズレの砦に入るとIce Super Drake(HP5000)等と戦闘になった。
  5. 結局、一番西のElven Townに繋がっている砦が正解だったみたい。 最後のドワーフに会いに、Elven Townに行ってみよう!・・・クリア前に一度会ったことあるけどね。

<見つけた宝物>

  • One Up(2箇所)
  • Gritty Cheese(4箇所)
  • Charismatic Grape(3箇所)
  • Dexter Broccoli(5箇所)
  • Mighty Apple(2箇所)

Elven Town

到達LV59:マリオランドの一番西にある砦
  1. 地下から地上に向かう途中でイベント。そして、ボス戦! ・・・ドワーフの相手って・・・!?
  2. 撃破後、イベント。ドワーフがAdvanceシリーズを売ってくれたが、そんなに要らないかな?
  3. 買い物後、7人目のドワーフを村に帰した!これでドワーフが揃ったね!
  4. 途中、道が塞がっていて地上には出られなかった。

【ボス:Fire Dragon(HP10000 弱点:氷) 撃破LV59】

相手は1体だけだし、氷に弱いので楽勝♪

相手はブレス攻撃(全体約250ダメージ)や強烈な単体攻撃(約400ダメージ)を放ってきた!

JohnnyはUltimate Defence後、King Challengeでヘイト値を上げて壁役。 Mikeはほぼ毎ターン全体回復。FrancisはFists of the North Star、Nigelは氷属性魔法でガンガン攻撃!


ドワーフ村

到達LV60:ドワーフ7人集結後
  1. エルフ女王から最強の裏ボスに関する情報を得た。 推奨LV90・・・だと!?まだまだ長い旅になりそうです(汗)
  2. ダムドワーフからGreen Lever×6を入手! これでダムを開放することができるね!
  3. 武具ドワーフにUltimetalを渡すと強力な装備を作ってくれるみたい。
  4. 黒ドワーフに何度も話しかけると、Ultimetalの情報が幾つか得られた!

Dam

到達LV60
  1. 6つのスイッチを直そう!
  2. 東口から建物に入り、2Fで2つのスイッチを直しレバーを引いた。
  3. 1F西の下り階段からB1Fへ。その先で1つのスイッチを直しレバーを引いた。
  4. 1F東の下り階段からB1Fへ。西を目指し、道中で2つのスイッチを直しレバーを引いた。
  5. 西の建物B1F北東端で最後のスイッチを直しレバーを引いた。
  6. 最後のスイッチ近くにある緑色になった3つのレバーを全て下に引くと・・・ダムが開放された!
  7. フィールドに出て、Imperial City南西にある川を北上し、ダムの先にある砂漠地帯へ!

砂漠地帯には気球売場があった!

・・・結構、高いのね(汗)

ってところで、今回は終了!

気球で行けるようになるダンジョンは、船で行けるようになったダンジョンよりも多いかも?


コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。