fc2ブログ

2017年2月 ブログ内注目RPGランキング

2017年3月1日公開

ご訪問ありがとうございます!

2017年2月分のブログ内注目RPGランキング、活動報告と今後の活動予定です!

今回から、活動報告を今までよりも丁寧に書いてみることにしました(汗)


【注意事項】

・個人の趣味で作った物なので、クレームは受け付けません!

・集計法は不正の無いようにブラックボックスです。
 単にアクセス数が多いってだけじゃ上位に入れないようになっています。

・検索順位・記事をアップしたタイミング等で平等なランク付けはできていません!

・ユウキの主観(あの娘が可愛いから神ゲー等)は一切入っていません。ご安心ください(笑)

・注目度は日記全体を100としたときの数値。
 ただし、無効が20~30入っているので、全て足すと70~80ってところです。

・1位~20位まで公開します。機種別・無料/有料別にはしませんので悪しからず。面倒臭いので・・・。

・当然ですが、ユウキのRPG日記内のみのランキングです。
 ユウキのRPG日記にないタイトルは対象外です。

・機種はユウキがやったものに準拠しています。
 発売・配信元は当時の社名に準拠しています。

・活動報告のユウキ的評価は完全な主観評価です!ユウキの好みに合っていれば高評価です。可愛いお姉さんとか・・・(笑)

・ユウキと雑談したい方は、お気軽にこの記事にコメントをどうぞ!
 コメントを残す際には、当ブログは日記サイトであること前提でお願いします。
 原則、自己満足日記なので、こうして欲しい!って要望は受け付けないです。
 ※あまりにも品のないコメントは削除対象になるので悪しからず。



【2017年2月 ブログ内注目RPGランキング (集計期間2月1日~2月28日)】

順位(前月)タイトル(発売・配信元)機種注目度連続IN
1(2)ガイラルディア神話2(MocoGame)Android2.682
2(5)ドラゴンシンカー(ケムコ)Android2.6215
3(1)フェルンズゲート(ケムコ)Android2.303
4(9)アスディバインハーツ2(ケムコ)Android2.307
5(-)クロノスアーク(ケムコ)Android1.71-
6(3)アスディバインハーツ(ケムコ)Android1.4233
7(4)ガイラルディア(MocoGame)Android1.3833
8(6)アスディバインクロス(ケムコ)Android1.1216
9(8)アスディバインディオス(ケムコ)Android0.9626
10(12)デラクエスト(榊原防犯株式会社)Android0.8224
11(7)ガイラルディア神話(MocoGame)Android0.8118
12(10)エンシェントハンター(ケムコ)Android0.815
13(11)忘失のイストリア(ケムコ)Android0.7613
14(17)無限のデュナミス(ケムコ)Android0.712
15(13)アスディバインメナス(ケムコ)Android0.6223
16(16)マシンナイト(ケムコ)フィーチャーフォン0.5733
17(18)マーセナリーズサーガ3(ライドオンジャパン)Android0.525
18(15)ガイラルディア2(MocoGame)Android0.5122
19(14)レグナタクティカ(ケムコ)Android0.503
20(19)巡界のクレイシア(ケムコ)フィーチャーフォン0.452
計277タイトル中(アップデートで延々と続くエンディングのないRPG2本含む)
ブログには269本目のRPGから記載されています。

※連続INは連続でトップ20入りした回数。2014年6月からカウント。
 数値が大きいほど長い間注目されているRPGです。


【前回報告以降にユウキがクリアしたRPG】
※( )内は攻略を始めた日と機種

1.花咲く乙女と恋の魔導書(2017年1月31日:Windows)
2.Last Heroes(2017年2月11日:Windows)
3.Town of Night(2017年2月14日:Windows)
4.あくまDE女王様☆ナイトメア(2017年2月17日:Android)
5.Last Heroes 2(2017年2月24日:Windows)

合計5本クリアしました!

クリア本数の割にはプレイ時間は忙しかったので短かったです。Last HeroesシリーズとTown of Nightは海外の短編RPGです。ユウキのように日記を書きながら・・・なんてプレイスタイルじゃなければ一日で終わりそうです。


☆花咲く乙女と恋の魔導書(ユウキ的評価:A-)
大人のためのRPGです。シーナちゃんがユウキ好みな娘だったので存分に楽しむことができました!もっとキャラの貞操観念が高いほうがユウキ好みですが・・・まぁ、ニヤニヤイベントを存分に楽しめました(笑)ARPGだけどアクションバトルはシンプル・・・それが終盤の難度を引き上げている気がするけどね。大量の雑魚に囲まれても、ガードや回避行動ができず、ダッシュ・魔法・攻撃・アイテム使用(持ち込み制限あり)しかできないのが辛い。RPG要素では合成システムが重視されている。10000回以上合成してもアイテムコンプできないくらいです。そして、最強のボスが滅茶苦茶強くて・・・ユウキの低プレイヤースキルじゃ倒せずに終わっちゃった(汗)某掲示板にはチートを使ってやっと倒せたとか書かれていたぞ(爆)今回やったRPGの中では一番楽しかった♪滅茶苦茶強い裏ボスがいるし、合成はとんでもない量だし・・・キャラとの相性が良ければやり込み派にオススメ!

Last Heroes(Steamリンク)(ユウキ的評価:D)
海外のRPGツクール作品(日本語非対応)。4部作のLast Heroesシリーズの1作目。ツクールの素材・仕様をほぼそのまま使っているのでツクール臭が半端ないです。シナリオを楽しみたい方向けですね!新しく王様になったViktorと兄Viperの王位継承・遺物争奪戦が描かれています。

Town of Night(Steamリンク)(ユウキ的評価:C-)
Smile Game Builder ~RPG edition~というツールで作られた洋物RPG(日本語非対応)。町と一部のダンジョンではトップビューと一人称視点の切り替えができる3DダンジョンRPG。ダンジョン探索を楽しむことを目的に作られているので、シナリオはあってないようなもの。いや、あるけど・・・始まる前に終わった(笑)このタイプのエンディングは珍しい・・・。どうやら、大型アップデートで続きが実装されるみたい?ダンジョン探索という作品の趣旨を存分に楽しむことが出来たので満足です!ゴスロリ娘のCharlotteが可愛かったしね!

あくまDE女王様☆ナイトメア(公式サイト)(ユウキ的評価:B+)
魔界のワガママ女王ハジュン様が活躍するARPG。元々はフィーチャーフォン向けの作品で、今作はフルリメイク版。シナリオは短いけど、最後はシリアスな内容で凛々しいハジュン様を見ることができてよかった♪そして、シナリオよりも、シンプルだけど豪快・爽快なアクションバトルがいい感じ♪大量の敵をサクサクと倒してストレス解消です!攻略を終えたときにはLV256・・・もっともっとレベルが上がります!レベルインフレRPGでもあるので、戦闘狂・やり込み派にオススメだね!

Last Heroes 2(Steamリンク)(ユウキ的評価:D-)
海外のRPGツクール作品(日本語非対応)。Last Heroesシリーズの2作目です。今作もツクールの素材・仕様をほぼそのまま使っています。Last Heroes 2~4はAmeliaが主人公の女性主人公RPGだけど・・・今作はAmelia編導入部って感じなのかな?シナリオがペラペラでAmeliaと敵対する勢力の目的やAmeliaの母の居場所を知ったくらいですね。あとは・・・無駄に長いダンジョン攻略です。1作目よりも仕様が面倒になっていて・・・う~ん、これがユウキがギリギリ楽しめるRPG、ボーダーラインってところか?女性主人公であったのが救いでした(汗)


最近、ユウキのRPG日記の主力であったAndroid作品をあまりやっていないから・・・ランキングが殆ど変っていないね(汗)


【今後の予定】

PCゲー熱が入りまくっています!3月もインディーゲーム・同人ゲームを楽しむ予定。

クリア済一覧は「個人開発除く」の時代に作ったので、学生時代にやった滅茶苦茶楽しかったフリーゲームが入っていないんだよね。是非、ユウキの1000本クリアリストに載せておきたい良作があるので・・・学生時代にやった思い出のフリーゲームを再プレイするかも?

洋物もやってみます!Last Heroes 3が終わったら、オリジナル作品かあまりツクール臭がしないものをやろうかな?そろそろ英文のレベルを上げてみるつもりです!

以上となります!今後ともよろしくお願い致します!
コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。