Cresteaju(クレスティーユ) 攻略開始!
2017年3月8日
今日から、547本目のRPG:Windows「Cresteaju(ダウンロードサイト)」攻略開始です!
フリーソフトです!あらすじ・システム等の詳細はダウンロードすると添付されている電子解説書を見てね!
Cresteaju(クレスティーユ)は2001年に配信開始、ShouさんがVisual C++とVisualStudio.NET 2003で作成されたフリーRPGです。 未公開の作品を含めると今作が3作目だそうです。シナリオ・世界観はそれぞれ独立しているので前作未プレイでも全く問題なしです!
ユウキが10年以上前(14年前かな?)、学生時代にクリアした作品だけど、当ブログのクリア済みRPG一覧は「個人開発除く」のルールのときに作成したのでCresteajuを記載していませんでした。 今後、Cresteajuの他にも、当時楽しかったな~と感じた個人開発作品は再プレイでクリアしたら一覧に載せるつもりです! 問題は、今のPCで動くかどうかだけど・・・Cresteajuは対応OSにWindows8.1が入っていなかったけど無事起動しました^^;
今作の驚くべき点は・・・、個人開発作品でありながら大ボリューム! そして、プログラム、シナリオ、グラフィック、BGMの殆どを作者さん自身が手掛けていることです! テストプレイヤーや相談役の方々の協力はあったみたいだけど、素材を利用していない真の意味での個人開発作品です!
グラフィック(特に顔グラ)以外は素晴らしい出来! BGMは今でも鼻歌しちゃうものがあったなぁ。Cresteajuの曲だったんだね(汗)
それでは、早速やってみましょう!
Cresteaju、うん、滅茶苦茶楽しいね!
10年以上経っているし、学生時代のユウキはやり込み派プレイヤーだったこともあり、シナリオに関しては・・・ シナリオ重視派の今のユウキにとっては都合よく殆どを忘れていたね(笑) ちょっとした会話で「あ、そういえば・・・」と少し思い出すことはあるけど、先が気になる展開を楽しめています♪ 再プレイだけど、10年以上前と違って、シナリオ重視派の視点で楽しんでみます!
舞台はフィルガルト大陸。 千年前にはフィルガルトという巨大国家が存在し大陸を統一していたが、今は原因不明で滅んでしまい国が存在しない大陸。 フィルガルトが滅んでからは大きな争いはなく平和を維持していたが・・・ エターナルというカルト組織が「全ての人に永き幸せ」と人々を集め都市に圧力をかけ、従わない場合は武力行使で支配し始めた!
主人公ルナンが暮らすクレスフィールドにもエターナルの圧力がかかり、そして・・・。
作品全体はシリアス展開だったと思うけど、オープニング後、序盤はコミカル要素のほうが濃いかな? シリアス&コミカルをバランスよく楽しめる作品です!仲間達との憩いのシーンはもちろん、 敵に襲われても、ピンチを迎えても、思わず「プッ」と吹いてしまうセリフがいい感じ♪ そして、笑いで展開を潰すのではなく、きちんと先が気になる展開を残してくれるのが素晴らしい! 無駄にコミカル要素を入れて・・・で、何の話?何が目的?ってことはないので安心だね! 会話テキストのボリュームは満点です! まぁ、やり込み派だった当時は、少し長いかな?と感じていた気がするけどね。今はこれが最高♪
戦闘難度はバランス良く普通かな?レベルが低いと2発で沈めてくるような雑魚もいるけど、ちょっとレベルを上げれば問題なし! ただ、魔法修得の自由度が高いので、下手に要らない魔法ばかり覚えたら辛くなるかも? いきなり強力な魔法の修得も可能だけど、消費MCが多くて低レベルじゃ使えないとかね。 爆裂魔法1発に全ての力を使う!なんてキャラを作ってもいいと思うけど(笑)
最後に、顔グラに関しては脳内妄想スキルが必要だけど、女主人公ルナンが最高♪
ルナンの好物はユウキの最愛の実姉Rの好物と同じなので・・・それだけは今でも強く印象に残っていた(笑)
当時、ルナンの好物に関するイベントが出る度に大興奮でした!今でも大興奮だけど^^;
(※生まれたときから極度なシスコン(姉)のユウキは、Rお姉ちゃんとの共通点を持つ女性キャラに惚れやすいです(爆))
それでは、
オープニング~フェイマル下水道へ
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- ランダムエンカウント。戦闘は3Dバトルフィールド、ターン制コマンド入力式。
- エンカウント率に関しては、そんなにストレスを感じない。スムーズに探索できていい感じ♪
- 味方キャラの配置が重要!固まっていると範囲攻撃(円形・直線)を全員が受けてしまうので注意!
- 戦闘中、LPが0以下になると気絶状態(戦闘不能)になる。普通の回復魔法かアイテムでLPを1以上にすると復帰する。 LPがどんなに低くても一発で復帰できる復活魔法・アイテムも用意されている。
- 魔法を使用するとMCを消費する。MCはターンの経過やフィールド移動中に徐々に自然回復する。
- レベルアップすると魔法修得値がもらえる。これを使って好きな魔法を覚えることができる。 ただし、キャラによって覚えられる魔法は異なり、LV4以上の魔法は幾つか同属性の下位魔法の修得が必要。 と言っても、1つの属性に集中したら、キャラLV5もせずに魔法LV4以上が解放されると思う。
- 装備には重さがある。重くなると行動力(行動順)が下がる。
- 移動中であれば、いつでもセーブ可能。
- コントローラー対応あり。
- かなり細かいコンフィグが可能。キーボードリピート間隔とか、メニュー切り替え待ち時間とか・・・。 普通に遊ぶ分には弄る必要ないと思う。
- OS以外の条件があると思うけど、ユウキの場合(Windows8.1)はフルスクリーンだと上手く起動しなかった。 crescfgのファイルでウィンドウモードにすると問題なく起動した! ウィンドウモードでも目一杯広げればフルスクリーンと変わらないね!
【ユウキの攻略チャート】
オープニング
- まずは、起動する前に電子解説書を読んだ。 10年以上前にクリアしたことある作品だけど、細かい内容は忘れちゃっているなぁ~。 当時のプレイスタイルはシナリオよりもやり込み重視だったから、シナリオはあまり覚えていないんだよね・・・。 女主人公ルナンの好物はユウキの実姉Rと同じだから印象に残っているけど(笑)
- フルスクリーンで起動するとユウキのPCじゃ上手く起動できなかった。 crescfgのファイルでウィンドウモードにチェックを入れると上手く起動できた♪ ウィンドウモードでも目一杯広げればフルスクリーンと変わりないし、問題なし!
- ゲームを起動するとプロローグテキストが流れた。
- んじゃ、New Gameでスタート!
- 大陸統一を企むカルト組織エターナルの圧力を無視し続けてきたクレスフィールドに、ついにエターナルが武力行使を始める! クレスフィールドでは、いつかこうなると予想し対抗するために準備を整えてきた・・・が!?
- オープニングって、こんなにユウキ好みな内容だったのか!? 当時は、とにかく敵を倒すことに楽しみを感じていたから、こんな気持ちにならなかったんだろうなぁ・・・。 当時のやり込み派のユウキとは違う視点で作品を楽しむことができそう。再プレイだけど新鮮でいいね!
- 戦闘中に予想外な展開になり、敗北してしまったクレスフィールド。 故郷から何とか逃げ出したルナンは助けを求めてアネートを目指す・・・。
- グランドシップに乗っている途中でちょっとしたイベント。 その後、目覚めて自由行動開始!
船着き場、ウェスカ東
初期PT:ルナンLV1- あ~、懐かしい!クレスティーユのフィールド曲は鮮明に覚えている! 今やっても、プログラム、グラフィック、BGMを作者さん自身が手掛けているとは思えないほど素晴らしい! ちと、キャラの顔グラは・・・。脳内妄想で可愛くしよう(笑)
- 情報収集した。
- 本棚等のオブジェを調べるとアイテムが手に入ることがあるね!
<見つけた宝物>
- ライフカプセル
ウェスカ
到達LV1:船着き場から西へ- 情報収集した。
- 町は広く、NPCが多いのがいいよね! オブジェを調べるとアイテムが手に入ることがあるし、情報収集&探索が楽しい! 作者の力量も作品の内容も素晴らしいよね♪
- 北西の民家にいるお兄さんから地理を教わった。 こういうのが用意されていると、世界観を知り、雰囲気が出ていいよね! ・・・クレスティーユの雪原地帯・・・全く覚えていないなぁ・・・早く行ってみたい!
- 酒場に入るとイベント。キター!そう、ルナンの大好物はユウキの実姉Rの大好物と同じ! トマトなんですよね~♪当時でもこの設定に大興奮した(笑)
- トマトな方・・・(笑)意外と、シリアスだけどコミカルが多いんだよね!
- 酒場を出るとイベント。
- 北東の旅人協会でチュートリアルを受けた。
- 酒場で再び情報収集した。次の目的地が分かったね!大事な物を取返しに行こう!
<見つけた宝物>
- マジックカプセル
- ライフカプセル(2箇所)
- キュアーカプセル
ウェスカ北の森
到達LV1:ウェスカから道なりに北西へ。森の中のダンジョン☆ルナンには回復魔法リカバリーを最初に覚えさせた。
- 東に向かうと行き止まりでイベント。
- その後、通路を塞ぐ一本木を調べると通れるようになった!
- 奥の建物に近付くとイベント。
- 建物入口に近付くとイベント。やっぱ、会話内容がコミカルで面白い(笑) 2人同時のセリフは今でも覚えていた!
- イベント後、ディザが仲間に!
- 西に進み広間でイベント。
- さらに西を目指し森から脱した。
<見つけた宝物>
- ライフカプセル(2箇所)
- ラケシスの天秤
- マジックカプセル
ウェスカ
到達LV3- 酒場に入るとイベント(笑)無事、大事な物を取り戻したね!
- イベント後、ディザが離脱。
- 情報収集した。一部のNPCの会話内容が進行に合わせてきちんと変化するのも好印象!
- 北西端の民家、ルナンの看病をしてくれたおばちゃんに話しかけると、おばちゃんのお守りを入手!
橋
到達LV3:ウェスカから西へ- 情報収集した。
- あ、なんかこいつ・・・う~ん、もう、詳細は忘れちゃったけど(汗) まぁ、思い出さないほうがいいね。記憶にないほうが再プレイでも先が気になる展開を楽しむことができる♪
セーネ
到達LV3:橋を渡ったら道なりに南西へ- 情報収集した。目的地であるアネートも大変なことになっていそう・・・。
- 情報収集後、北東端の宿で無料で泊まるとイベント。
- 翌朝、イベント。さて、エターナルは裏で何をやっているんだか・・・。
<見つけた宝物>
- キュアーカプセル
- ライフカプセル
- テイルリング
- ガラパン
セーネ北西の森
到達LV3:セーネから北西へ。立札近くにある森- 2エリア目にある建物に入るとイベント。
- 建物最奥でイベント。ディザが復帰!
- イベント後、外に強制移動。ちなみに、戻っても奥には何もなかったね。
☆この後、セーネに入るとイベント。アネートへの道が拓けた! ついでに情報収集もしたが、今回はNPCとの会話内容に変化はなかった。
<見つけた宝物>
- ラケシスの天秤
- ライフカプセル
スポンサーリンク
アネートへの山道
到達LV4:セーネから南へ- 洞窟を抜けるとイベント。あ、そう、確か何か重大な真相があったような・・・。 思い出せないが、今のユウキなら滅茶苦茶ゾクゾクするような内容だった気がする・・・。 社会人になる前、やり込み重視だったときにやったRPGはシナリオをすっかり忘れているなぁ(汗)
<見つけた宝物>
- ライフカプセル(2箇所)
アネート
到達LV5:山道を抜けたら南東へ- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 入って直ぐ東の教会でフィルガルト等に関する情報を教わった。 ・・・あ、なんか、重大なことを思い出してきちゃったかも!?
- 宿屋北東の部屋のベッドを調べるとイベント。誰かの忘れ物を入手!
- 北西端の町長宅2F町長の部屋に入るとイベント。やはり、既に・・・。
- 新たな決意を固めたルナン。そういや、ルナンって何歳?電子説明書の世界観には「少女」と書かれていたけど・・・。 この世界では「お酒は二十歳から」ではないってことかな?それとも「永遠の少女」か!? まぁ、リアルでもお酒に関しては年齢制限無しか、かなり低い国があるし、問題なしか?
- ルナンの決意を聞き、興味を示す怪しい野郎が話しかけてきた。 船着き場でも話しかけてきた野郎だね。サヴィアーが仲間に!
<見つけた宝物>
- 誰かの忘れ物
- ライフカプセル
- ふかふか毛糸
- 銀のくず粉(町長の部屋のタンス)
ドーグリ
到達LV5:アネートから南西へ- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 出た・・・このキャラはルナンに次いで強く印象に残っている(笑) 村の中央付近にいる変なおじさんに話しかけるとイベント。 三人の話し合いの結果・・・ライゼルが仲間に(笑)
<見つけた宝物>
- キュアーカプセル
- ライフカプセル
- たけざお
シューティングスター本部
到達LV5:ドーグリから北西へ☆敵が複数の場合、ルナンとサヴィアーは適度に魔法を使って攻撃したほうがいいね!
- B1F(最初のフロア)で扉を調べるとイベント。見張り番を撃破!
- B2Fに入るとイベント。今更だけど、念のため魔法に関するチュートリアルを受けた。
- B4Fに入るとイベント。見張り番と手下を撃破!
- さらに奥の部屋でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。どんな通信教育だよ(笑)
- ドーグリに強制帰還。ライゼルが離脱・・・(笑)
- イベント後、村長のサインを入手!・・・なんぞ、コレ? シリアスもコミカルも存分に楽しめる作品・・・好きですね~♪序盤はコミカル要素のほうが多い感じだね!
<見つけた宝物>
- ラケシスの天秤
- マジックカプセル(2箇所)
- 銀のくず粉
【ボス:ピエール、ジュリアス 撃破LV6】
LP30以上をキープして戦うと安全圏かな?ピエール、ジュリアスの順に撃破した。 ピエールのほうが火力が高いかな?ジュリアスだけになったら余裕でした♪
相手は範囲攻撃を仕掛けてくるので、複数のキャラのLPが少なくなった場合は各々アイテムを使って回復を行った。
ドーグリ
到達LV6- ドーグリから出ようとするとイベント。
- シンディはユウキ好みな女性キャラ♪やっぱ、こういう、ミステリアスでクール&ドライって感じのお姉さんが好き♪ ・・・おぉ、お前もそう思うのか!サヴィアーとユウキの好みが一致した瞬間だった(笑)シンディが仲間に!
- 情報収集した。一部のNPCの会話内容に変化あり!
ドーグリ南の森
到達LV6:ドーグリから南へ。四角い森の中- 森の奥にある遺跡内へ! (※遺跡よりも東に行くと宝箱あり。)
<見つけた宝物>
- 狩人の腕輪
ドーグリ南の遺跡
到達LV6- 入るとイベント。
- B1Fに入るとイベント。
- B1F最初の部屋の北東にある張り紙を調べるとヒントが得られた。
- B1Fにある3つのスイッチ1~3を1から順に押すと扉が開いた!
- B2Fに入って東にある張り紙を調べるとイベント。何があったのだろうか?
- B3Fに入って南の部屋でイベント。ディザの両親の仇であるクレイシヴ・・・彼の目的は何だ!? クレスフィールドに向かうと言い残して去ってしまったが・・・やっぱ、ルナンに何かありそう。
- イベント後、遺跡の外に強制移動。そして・・・こんなのに引っ掛かるルナンが可愛い♪ボス戦です!
- んじゃ、ルナン暗殺の依頼主に会いに行こう!
<見つけた宝物>
- マジックカプセル
- 銀のくず粉
- 正座帯
【ボス:アサッシン 撃破LV7】
ルナンは回復魔法やアイテムで回復に徹した。全員のLP残量に余裕があったら攻撃に参加した。
サヴィアーとシンディはMCに余裕があれば魔法で攻撃し、MC回復中は通常攻撃で攻めた。 ディザは只管通常攻撃です!
まだ補助魔法を使わなくても倒せる相手だね。 相手の突進で30以上のダメージを受けた。LP40以上を保てば安全圏かな? ディザを前列に出しておけば、LPが高いディザが強力な単体攻撃を受け止めてくれるので楽かな? キャラを直線上に並べると相手の範囲攻撃(直線)に巻き込まれるので注意!
アネート
到達LV7- 入るとイベント。
- 鼻からアレが飛び出るくらい驚いたら、ナックが仲間に! お、ルナンの歳がここで明らかになったね!まぁ、ギリギリ少女でしたね(笑)
- やっぱ、顔グラだけは・・・(汗)
- 町の北東の港からフェイマルへ!
フェイマル
到達LV7- 到着後、イベント。シンディが離脱。
- 情報収集した。エターナルのことを詳しく教えてくれる信者がいたね。
- 広いだけでなく、それに応じたNPCの数、素晴らしいね! テキストボリューム満点だし、情報収集&探索が楽しい♪
- 東口から外に出ようとするとイベント。ディザ・・・ユウキは姉派だけど、ユウキと同属性の仲間でしたね(笑)
- エターナルが信じる戦いの神「クレスティーユ」や古代フィルガルトのことを調べるために、近くにある遺跡を探索してみよう!
☆ちと、敵が強くなってきたので、周辺で金稼ぎをして装備を整えた。
<見つけた宝物>
- ショートソード
- ライフカプセル(2箇所)
- マジックカプセル
- ライフカプセルS
水の遺跡
到達LV8:フェイマルから海沿い北西へ☆ディザはLPが高いから問題ないけど、LPが低い他3人は下手するとフルLPでも1ターンで昇天するかも? きちんと防具を整えたほうがいいね!または、単純にレベリングです!
☆火に弱い敵が多いと思うけど、リュウモドキには効かないので注意!
- 北に進み奥の丁字路でイベント。
- B1Fの2つの下り階段先でスイッチを押すと、B1Fの水が引き先に進めるようになった!
- B1F北西の下り階段が本ルート。B2Fへ!
- B2F南端の部屋に入るとイベント。
- イベント後、外に強制移動。
<見つけた宝物>
- ライフカプセルS
- マジックカプセル
- なるとシール
- ライフカプセル
- フード
- バリアボール5
- 砂金袋
忘れ人の家(寄道)
到達LV10:水の遺跡から北へ- おじさんに話しかけると、アネートの宿屋で見つけた「誰かの忘れ物」を渡すことができた! 旅のオルゴールを入手!これを使うと今までに聞いたBGMをいつでも聞ける♪
地の遺跡
到達LV10:フェイマルから北東へ。その後、遺跡案内板から真北へ☆ここも火に弱い敵が多いかも?
- 通常エンカウントだと思ったら、奥の遺跡入口近くで固定エンカウント。雑魚相手なので問題なし!
- 遺跡に入る前に、東にある宝の回収をした。
- 2Fには3色のスイッチが備えられていた。ヒントは別の部屋の張り紙に書かれているね!
- えっと、なるほど、押したい色のスイッチがないから2色を混ぜて作ろう! 「光」であることに注意だね!加法混色で・・・「赤と緑」のスイッチを押すと道が拓けた!
- 3F奥の部屋に入るとイベント。そんなの見たくない・・・か・・・。徐々にシリアス要素が多くなってきたぞ!
- イベント後、外に強制移動。んじゃ、2つの遺跡を巡ったのでフェイマルに戻ろう!
<見つけた宝物>
- 竜のうろこ
- ライフカプセル
- マジックカプセル
- 砂金袋
- ライフカプセルS
フェイマル
到達LV11- 入るとイベント。・・・ディザ(笑)
- ルナンの大胆な行動、好きですよ♪
- 怒り狂うルナンが無謀にも正面からエターナルと戦おうとしていたが・・・!?
- 夜のルナンとディザの会話内容が良かった。最後、良い雰囲気だったが!?・・・そう、シスコンはこういうので彼女を逃すんです(ぇ)
- 酒場の裏にある木の蓋が下水道の入口になっていた!
正面から突撃ではなく、こっそりと侵入です!
シンディの正体が気になるね・・・ユウキ好みなお姉さんですが、疑わずにはいられない!?
ってところで、今回は終了!