Cresteaju(クレスティーユ) 攻略4
2017年3月13日
グラウンドシップの操作ができるようになったときに各地でサブイベントが発生! さらに、次回の記事になるけど、ラスト直前でも最強武具イベント等が発生! これらはRPGとして普通の要素かもしれないが・・・ 各地でのNPCとの会話内容にも変化があるし、個人開発作品でここまで作り込まれているのは珍しい! 本編以外もボリューム満点です!
本当、コレ・・・フリーソフトとか・・・恐ろしい・・・。
ちょっと気になるのが、PT編成だよね~。自由にさせて欲しかった・・・。 結局、最大5人PT仕様なのに、5人になることは滅多になかったし、最後も・・・? う~ん、お留守番、そんなに要らないでしょ(汗)
それでは、
バイツ~中央山脈(大神殿攻略後)
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 放置しても問題ない雑魚を一体残して、防御してターンを経過させればMC回復ができるね! 非売品のMC回復薬を使いすぎたので節約して攻略した(汗)
- グラウンドシップの操作ができるようになると、一度行った町に瞬間移動できるようになる!
- 今更だけど、入ると暫く出ることができないダンジョンが多いので、セーブデータの管理に注意!
【ユウキの攻略チャート】
バイツ
到達LV29:グラウンドシップから南西へ。山の近くにある村- 情報収集した。
- そういや、地図を見てみると・・・まだ行っていない場所が多いね。 まだまだ長く楽しめそうです!本当、物凄いボリュームだ・・・。 日記を書きながらやっているから、昔やったときよりも長く感じる。
- ここではイベントはなかったけど、近くの東の山に行ってみよう!
☆敵が強いので、最新装備を整えるためにお金稼ぎのついでにレベリングした。
<見つけた宝物>
- マジックカプセルS
- ふかふか毛糸
- 珍味
- マジックカプセル
- ライフカプセル
神の山
到達LV30:バイツから少し北東へ☆マジックカプセルが尽きそうなのでMCを節約しながら進んだ。 敵が2体以下の場合はLV1魔法か物理で殴り倒した。
- ほぼ一本道だね!最奥でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。ん?単に戦時中に沢山の人を殺めたからじゃないのか?・・・気になります。
- まぁ、これでストーカー被害に遭わないで済むね(笑) ・・・あ、ちと、ユウキの中の記憶の木が揺す振られて、クレイシヴに関することを少し思い出したかも?
<見つけた宝物>
- ラケシスの聖杯
- マジックカプセル
【ボス:山の神 撃破LV31】
他、ヘルゲート×2が出現!
ヘルゲートがいる間はウィンドオーヴ等で全体を巻き込んで攻撃した。2ターン目でヘルゲートを撃破!
山の神はアースクウェイクなどで範囲・全体攻撃をしてくるけど、いつも通り、ナックが毎ターン回復に徹していれば問題なし! 怖いのは・・・「痛み分け」だね。これに罹ったキャラは山の神に与えたダメージ分だけダメージを受けてしまう。 気を付けたいけど、相手が先手を取っちゃうし、罹ったらそのターンで昇天しちゃったね(汗) 昇天したキャラは直ぐにリザレクションで復活させた。
相手は火に弱い。 ディザはパワーブーストが掛った状態で通常攻撃、ルナンはエクスプロージョンなどで攻撃した。
シルバースター
到達LV31:バイツから南へ。その後、道なりに東へ- 入るとイベント。
- 情報収集した。
- 銀には魂が宿るか・・・そういや、Cresteajuって、少しワイルドアームズに雰囲気が似ているんだよね。 だからかな?ユウキとの相性がいいのは?
- 北東端の町長宅2Fでイベント。
- 南口から外に出ようとするとイベント。
<見つけた宝物>
- マジックカプセル
- 珍味
- 銀のくず粉
サンピアスの森
到達LV31- 入るとイベント。重大な真相が明らかになりそうです・・・。
- 2エリア目でイベント。やはり、ユミは・・・真相が明らかに!
- そして、ルナンは更なる決意を固める・・・。
- イベント後、グラウンドシップを操作できるようになった! おぉ、ファストトラベル機能付きだった!マップで選択した町・村に瞬間移動できるようになった!
- 目的地に行く前に寄道をしよう♪
- チュートリアル後、一番下の選択肢・・・(笑)
☆ここより南には大神殿があったね。ドラクエ5を思い出す・・・。
☆バイツから東へ。砂漠の中央にある流砂の遺跡に入るとちょっとしたイベント。
☆グラウンドシップがなくても行ける場所だけど、ゼビアマインから北東に行ったところに毛糸屋があった。 毛糸とアイテムの交換ができた。何に使うのか不明だったけど、毛糸はドラクエで言う小さなメダルだったんだね。
☆ダイから南東へ。山に続く川の先に竜の祠があった。今は何もないね。
グラウンドシップで世界を巡ってみた!
- グラウンドシップがなくても行ける場所だけど、ゼビアマインからずっと南に行ったところに豆腐職人の家があった。 豆腐概論1と2を渡したが、まだ足りないらしい・・・残りの豆腐概論を見つけたら職人に渡そう!
- 豆腐職人の家のタンスからウニマリモマスクを入手!ウニシリーズの1つだね!
- 今までに行った村・町で情報収集した。NPCとの会話内容に変化があったね! NPCの会話内容に変化があると、シナリオ重視派には嬉しいよね! ・・・なんと、張り紙にも変化があった!本当、細かい作りです・・・。
- ドーグリで村長宅に入るとサブイベント。・・・ラーメン?
- フェイマルではエターナル施設に入れるようになっていた。情報収集と探索をした。
- クレスフィールドでは議会とルナンの家に入れるようになっていた!
- ノーステリアの西の民家に入るとサブイベント。なんと、ここが・・・そして、彼の実力を改めて知ることになる(笑)
- ゼビアマインのディヤマの部屋に入るとサブイベント。 う~ん、交渉シーンを見たかった・・・にせメモリーオーブを入手!
- にせメモリーオーブをダイの村長に渡すと、ホワイトシールドを入手!
- ツーリアでは奴隷地区とエターナル建物に入れるようになっていた!
- ツーリア地下通路では防衛システムと戦った場所よりも奥に行けた。 その先の本棚で豆腐概論・リターンズを入手!
- さらに、ツーリア地下通路の宝箱からドブウニクロスを入手!ウニシリーズの1つだね!
- 豆腐職人の家に行き、職人に豆腐概論1・2と豆腐概論・リターンズを渡した。 その後、アルシア産の水を要求してきたが、既に持っていたので直ぐに渡した。アルシアの道具屋で買った物だったかな?
- キター!のルナンが可愛い♪いつでも伝説の豆腐が貰えるようになった。日持ちはしないようなので、必要になったら貰おうかな?
- さて、こんなところかな?今度は、ラスト直前と思われるタイミングで巡ってみよう!
<見つけた宝物>
- ウニマリモマスク(豆腐職人の家)
- マジックカプセルS(フェイマルの施設)
- エルダーカプセル(フェイマルの施設)
- ラケシスの聖杯(クレスフィールド議会)
- 竜王の牙(クレスフィールド議会)
- ブロンズナイフ(クレスフィールド:ルナンの家)
- ふかふか毛糸(クレスフィールド:ルナンの家)
- たけざお(ツーリア奴隷地区)
- フード(ツーリア奴隷地区)
- ラケシスの聖杯(ツーリア地下通路)
- エルダーカプセル(ツーリア地下通路)
- 豆腐概論・リターンズ(ツーリア地下通路)
- ドブウニクロス(ツーリア地下通路)
- ダイヤ原石(ツーリアエターナル建物)
- ふかふか毛糸(ツーリアエターナル建物)
- マジックカプセルS(ツーリアエターナル建物)
スポンサーリンク
大クレーター
到達LV31:アルシアから東へ☆味方陣地に割り込んできた敵は、次のターンに自爆するので注意!
- グラウンドシップに乗ったまま大クレーターに入るとイベント。
- B2F(最初のフロアをB1Fとする)東の下り階段先のレバーを下げると、B2F西の水が引き、東に水が満ちた! B2F東の宝を回収してからレバーを下げよう!
- B3Fにはエレベーターがあった。パネルを操作してフロア3まで入力できるみたい。
- フロア2には宝があった。フロア3が本ルート・・・と思ったら、行き止まり!?
- なるほど、確かにフロア3までとはあるけど、下限は書かれていなかったね(笑) 「*」を選択するとフロア0に入れた!
- フロア0の奥でイベント。そして、魔物に話しかけるとボス戦!
- 撃破後、最奥でイベント。歴史の真相を知ることができた・・・。 アージェとはどんな兵器なんだ?敗戦確実だというのに使用を躊躇したとは・・・。 「時」と関係がありそうだが?
- よし、大陸北西端を目指そう!
<見つけた宝物>
- 狂乱の指輪
- マジックカプセルS
- ラケシスの聖杯
- エルダーカプセル
- マジックカプセル
【ボス:ルビードラゴン 撃破LV32】
相手は2回行動することがある。吹雪と炎を連続で吐かれると全体200ダメージ以上喰らうので注意! ナックのライフウィンドなら回復が間に合うけど消費MPが多いから要注意! ナックはライフウィンドが使えるだけのMCをキープした。
相手はカオスワード(魔法威力2倍)を使用後、次ターンにタイダルウェイヴを使ってくる! 全員魔法防御を使えば全体約60ダメージで済んだ。まともに喰らうと・・・一気に壊滅するかも!?
こちらの攻撃は、パワーブーストが掛かっているディザの攻撃が主火力。
蜃気楼の塔
到達LV33:バイツから北北東へ。大陸北西端の塔☆埴輪がとんでもなく強い!ディザを最前列にしないとバッタバッタ昇天するかも?
☆お、埴輪が埴輪刀をドロップした!そこそこ強い剣です♪
- 入るとイベント。・・・ディザとラブラブでいいんじゃないかな?
- 1Fは北と東の上り階段が本ルート。西には宝あり。
- 4Fに入って直ぐ近くにヒントが書かれた張り紙。 なるほどね・・・合計30とか書かれていて深く考えてしまいそうだが、単に「時計の数字」を入力するだけだね!
- 北のパネルに「12」、東のパネルに「3」、南のパネルに「6」、西のパネルに「9」と入力すると扉が開いた!
- 最上階でイベント。アージェの秘密が明らかに!
- 今度は、楽しみにしていた雪世界だね!グラウンドシップで浅瀬を渡れるようになった!
- ユミの案内でユールクレイラへ!
<見つけた宝物>
- マジックカプセルS
- ジャイアントキラー
- ライフカプセル
- ライフカプセルS
- ラケシスの天秤
- マジックカプセル
ユールクレイラ
到達LV34- 情報収集した。
- 道具屋近くにいる男性からアルシアの長老がナックに用があるとの情報を得た。
- 店売り最強武器(武器の説明にそのように書かれている)が売っていたね。いよいよクライマックスかな?
- 西口からフィールドに出るギリギリのところを南に行くと壁を通り抜けて町の南部に入れた。奥にあるタンスからアイテムが得られたね!
- 宿屋東の温泉に入ろうとすると・・・素晴らしい!お約束のサービスイベントです!
☆この後、アルシアの長老に会ってみた。アルシアの長老の部屋に入るとサブイベント。 ナックがLV6魔法「ワールド」の修得が可能になった! 必ず最初に唱えることができて、1ターン味方全体無敵状態になるそうです。 MCが尽きなければ、どんな相手でもノーダメ撃破可能ってことか!? 大量のマジックカプセルが欲しいけど・・・非売品なんだよね><; これがあるから店売りしていないのか?
☆グラウンドシップでユールクレイラ東に広がる大雪原に着陸するとイベント。 クレイシヴが銀を欲していた理由が明らかに!そっか、なるほど・・・簡単なことだったけど、気が付かなかった(汗)
<見つけた宝物>
- ライフカプセルS
- 珍味
- マジックカプセル
- エルダーカプセル
大雪原の家
到達LV34:大雪原南部にある家- はぁ~、やっぱ、雪世界はいいよね~♪
- この家よりも北に目的地があるみたい。
<見つけた宝物>
- 珍味(2箇所)
忘れられた遺跡
到達LV34:大雪原中央付近。大雪原の家からは北へ☆ユールクレイラで装備を整えてから挑戦!
- 入るとイベント。
- B3F途中でイベント。
- B5F途中でイベント。
- 最奥でイベント。な、なに!?そこまでなかったことにしたかったのか!? ちと、予想よりもぶっ飛んでいたね。
- そして、フォールンの真意は・・・あ、クズですね。 もっと悲しい過去があるのかと思っていました。・・・ボス戦!
- 撃破後、イベント。
<見つけた宝物>
- ライフカプセルS
- アークウェイ
- マジックカプセル
- アイスアーマー
- ラケシスの聖杯
【ボス:フォールン 撃破LV35】
ルナンとディザの攻撃で大ダメージを与えたので5ターンで倒せたね♪
ルナンのカオスワード後の月光唱「ライジングサン」で500以上のダメージ! ディザにエクステンドとパワーブーストを掛けて必殺で400以上のダメージ! ディザは通常攻撃でも300以上のダメージを毎ターン与えたので滅茶強い♪
相手はカウンターをしてくるので無駄な攻撃をせずに高火力で攻めよう! 攻撃力が低いキャラはアイテム等で回復・補助を行った。
相手はリカバライズやドレインで回復をしてくるので、回復量に負けないようにしないとね!
流砂の遺跡
到達LV35:マークスから西へ。砂漠中央にある遺跡- 入るとイベント。
- B2Fでイベント。
- B3F奥でイベント。エターナル兵たちと戦闘!
- 二連戦後、イベント。気持ち良い再開で良かった・・・。
- さて、脱出・・・ん!? 奴は何をしようとしているんだ?クレスティーユの力が必要ではないのか? う~ん、先が気になります!
- 情報収集した。鉄格子近くにいるユミに話しかけると休める。
- 奥の下り階段でB4Fへ。エンカウントあり。
- 硬いメタルゴーレムには土が有効かな?
- う~ん、B4Fを探索してみたが、宝箱があるだけで行き止まりだね。
- ちょっと迷う・・・何もないなぁ。んで、戻って休もうとユミに話しかけるとイベント発生! 一体、これは・・・何だったんだ?無駄に迷うプレイヤーが多そう(汗)
- いや、ここで話していると危ないよ?とりあえず、外に出ようよ(笑)
- 情報収集してから、降神祭へ!
<見つけた宝物>
- マジックカプセルS
- マジックカプセル
- ソールクレイ
大神殿
到達LV36- 到着後、直ぐに連戦開始!
- 熱い連戦イベント!今までに出会った人々が・・・!?
- 4戦目はデスマシーン戦。スーパーセル等を使って一気にデスマシーン以外の雑魚を倒さないとキツイかも? デスマシーンはカスケードボムで全体に約250ダメージを与えてくる。 LP300以上をキープしたほうがいいね!デスマシーンは雷に弱い!
- 4連戦後、イベント。エターナル、シルバーリング、降神祭・・・全てが繋がったとき、目の前には!?
- 気合と根性でルナンを止めるのかと思っていたが・・・。
- ルナンとディザの会話が良かったね♪
- さて、いよいよラストダンジョンかな?
- って、最終メンバーは5人じゃないのか!? う~ん、PT編成は自由にさせて欲しかったなぁ。
中央山脈
到達LV36- 強力な防具が売っている店があったので準備を整えた。
- 崖を降りるとファスラクリアが落ちていた!ファスラクリアを入手!
- 洞窟内の赤い床を踏むとイリーディアへ!
やっぱ、もうラストダンジョンかな?
結末が気になるけど、イリーディアを攻略する前に・・・地上に戻ってラスト直前のサブイベント探しをすることにした!
本編では立寄らなかったダンジョンも攻略してみよう!
サブイベント、ダンジョン攻略、格闘場、やり込み要素もタップリ!素晴らしい♪
ってところで、今回は終了!