Cresteaju(クレスティーユ) クリア!(やり込み要素含む)
2017年3月15日
547本目のRPG:Windows「Cresteaju(ダウンロードサイト)」クリアしました!
うん、Cresteaju、滅茶苦茶楽しかったね!
もっと語ってもらいたい場面があったり、絡んで欲しかった人物がいたり、その後が気になったりすることはあったけど、間違いなく個人開発ではトップレベルの作品でした! ラストダンジョン直前でもサブイベントが大量発生し、各地のNPCとの会話内容に変化が生じる細かな作り! 最後まで手を抜かずに丁寧な作りに驚きました! 個人開発(法人開発でも?)では、序盤は良いけど終盤はスカスカ(作るの飽きた?)って作品を多く見かけたが、今作は進めれば進める程ワクワク・ドキドキできたし、内容もボリュームアップでしたね! フリーソフトだけど、グラフィック(特に顔グラ)以外はそこら辺のシェアウェアを凌ぐ傑作です!大満足♪
戦闘難度は・・・終盤は結構難しかった! でも、攻略完了後にやり込み用の攻略サイトを覗いてみると、丁寧に攻略パターン構築をしてレアアイテム・装備等を駆使するとノーダメクリアも可能らしい。 説明欄には書かれていない隠された効果がある装備が多いので、データを知って攻略すると違った視点で楽しめるかもね。
低レベルクリアやノーダメクリアができる作りなので、戦闘バランスも素晴らしい出来なんだと思う!
・・・最大5人PT仕様なのに、最終PTが4人なのは・・・やっぱ、残念だ・・・。お留守番、3人も要らないでしょ(汗) キャラが昇天して永遠のお別れとかなら仕方ないけどさ・・・。4人PTにする理由あるのか?
それでは、
ラスト直前~エンディング(やり込み要素含む)
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- クリア後の要素はないけど、ラスト直前で発生するサブイベントが沢山ある!
- クリア後にネットの掲示板を参考にして処理したサブイベントあり。 発生条件を自力で見つけるのが難しいサブイベントが幾つかあるかも? う~ん、自力で見つけたかったが・・・まだまだ修行不足です・・・。当時は、作者さんのメモが公開されていてヒントになっていたみたい。
- ボスが確率で落とすレアアイテムがあるみたい。攻略データを持っていないと完璧なやり込みは難しいと思う。
- 埴輪がマジ強い・・・。
- ユウキは格闘場Sランクに大苦戦したけど、きちんと他のイベントを消化して装備を整えれば楽だったかも? 通常プレイでは、格闘場Sランクが最難関だと思う。ちなみに、ルナンで攻略したのはただの趣味優先です(笑)
【ユウキの攻略チャート】
世界を巡ってみた!(ラストダンジョン攻略前)
☆またNPCとの会話内容に変化があったね!各地で情報収集もした。
☆セーネから東に行くとグラウンドシップでないと川で囲まれていて入れないエリアがあったね。 そのエリアの1マス分の土に触れると・・・タンスが放置されたエリアに入れた。 タンスを調べるとエルダーカプセルを入手!
☆ウェスカにて
- ウェスカに入るとサブイベント。その後、宿に泊まると・・・。
- 再び宿に泊まり「んにゃ」を選択すると皆の様子を見ることができた!
- ちょ、サヴィアー、そこまで・・・(笑)
- 全員の様子を見た後、部屋から出るとボス戦!
- 撃破後、ルクスゼアを入手!
【ボス:ルクスゼア 撃破LV36】
ルナンだけで戦うことになる。
サンダーボルトで攻めて、LP表示が黄色になったらライフカプセルSで回復した。
☆アネートにて
- アネートの宿屋に泊まるとサブイベント。
- サヴィアーとは気が合いそうです(笑)やっぱ、シンディのような物静かなお姉さんがいいよね!
- 押して押して押し・・・ディザは、ルナンにソレ・・・いつやるの?(笑)
☆トレイアにて
- トレイアの酒場のマスターに話しかけるとサブイベント。
- この後、ここより北東にあるトレイアの洞窟の扉前でイベント。
- ・・・まだ続きがあるのかな?
☆ノーステリアにて
- 自由市にいる男性に話しかけると、掘り出し物の購入ができた! 12000ファンでラディアントヘルムを購入!
☆マークスにて
- 情報収集した。クレスフィールドの人たちがいたね!
☆セノウにて
- セノウの墓地にいるラーフィアに話しかけるとサブイベント。
☆ツーリアにて
- ラーフィアとの会話が発生条件かな?
- 東の工場内にいるエドに話しかけるとサブイベント。
- う~ん、全く話に出てこないけど、フォールンもどこかにいるのかな?
☆グラウンドシップにて
- トレイアのシューティングスター2のイベントを見ていることが発生条件かな?
- グラウンドシップ内にいるライゼルに話しかけるとサブイベント。
- ・・・来ちゃった(爆)ブリザード炸裂!!
- 酷いサブイベントだった(笑)
☆んじゃ、本編では立寄らなかったダンジョンに行ってみよう!
封印の遺跡(寄道)
到達LV36:世界東端の島(ジーダイ島)の東側にある遺跡- ちょっと進むとイベント。
- B3Fで赤い床を踏むとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、ルナンがLV6魔法「エクスティンクション」と「ディフュージョン」の修得が可能になった!
<見つけた宝物>
- キュアーカプセル
- ライフカプセルS
【ボス:ルナン・シャドウ、ディザ・シャドウ、ナック・シャドウ、サヴィアー・シャドウ 撃破LV37】
相手はこちらのステータスと同じ。装備もスキルも!
くぅ、一度しか使われなかったけど、ナック・シャドウがワールドを使ってウザかった(汗) ルナンの月光唱「アースクウェイク」を無駄にしちゃったなぁ><;
相手はこちらと同じステータスだけど、AIはよろしくないので勝てるはず。 HPも普通のボスより低いので、アースクウェイク、スーパーセル等をぶっ放してサクッと撃破です!
ちなみに、キャラが昇天するとこの戦闘では復活できなくなってしまう! サヴィアーだけ犠牲にしちゃった(汗)戦闘中復活できないので慎重にね!
小島の洞窟
到達LV37:ジーダイ島の北にある小島- ん?イベントはなかったね。宝を回収した。強力な盾が見つかったね♪
☆すぐに見つかったサブイベントはこんなところかな? やり残したサブイベントがあると思うけど・・・とりあえず、エンディングを迎えてみることにした! クリア後に、また自力で探して、最後にやり残しがないかネット情報を調べて攻略を終えるつもり。
<見つけた宝物>
- ダイア原石
- ギアシールド
- マジックカプセルS
滅びの都・イリーディア
到達LV37- 1つ目の回復の泉があるエリア(9エリア目?)の西には細い道があるね!
- 1つ目の回復の泉から北に行くと倉庫がある。奥に進むと強敵とエンカウント!LV38でカーとクダーを撃破!
- 強敵撃破後、宝を回収した。
- 1つ目の回復の泉に戻り、東の道が本ルート。
- 1つ目の回復の泉から東へ。建物に入って北の壁を調べると隠し扉あり。床の色が周辺と異なるところだね!
- 建物に入ったら地下が本ルート。
- クレスティーユの部屋に入るとイベント。 以前、過去回想で盾を本棚にしまっておいたので、本棚を調べるとヴィーナガードが手に入った!
- クレスティーユの部屋がある建物を抜けたら、そのエリアに南に延びる細い道がある。 細い道の先にある宝箱から、竜の紋章を入手!これを持って竜の祠に行くと何かあるのかな?
- 2つ目の回復の泉があるエリアにも、途中、東に延びる細い道があったね!
- 2つ目の回復の泉の先、皇宮1Fに入ったら西が本ルート。
- 皇宮2Fを進み、分かれ道を東に行くと下り階段(さらに東には宝箱)があった。 下り階段先でパネルを調べると移動装置が起動した!地上への近道ができたね!
- 皇宮の奥でイベント。
- イベント後、東の隠し通路先にある下り階段が本ルート。
- ちなみに、この下り階段の東側と北側にも隠し通路あり。隠し通路先には宝箱があった。 北の隠し通路は広間南西の壁の中に繋がっているが、行き止まりを調べると完全に隠れている宝箱があった。
- うげ!マジかよ!埴輪貴族×2と戦って1ターンで全滅した(汗)こ、こんなところで、全滅とは・・・。 範囲回復魔法で全体回復できるような配置だと、相手の強烈な範囲攻撃を味方全員が喰らって1発でディザ以外昇天、2発目で全滅でした(汗)
- 全滅しても戦闘の最初からやり直しでよかった・・・。即逃げた(笑)
- 最奥でラスボスに話しかけてラスボス戦!
- 撃破後、エンディングへ!
<見つけた宝物>
- フェニックスフード
- マジックカプセルS(3箇所)
- ラケシスの聖杯(3箇所)
- エルダーカプセル
- 幻影の服
- クォーク
- 時空の盾(隠し扉先)
- クリスタルローブ
- ヴィーナガード
- 竜の紋章
- プラスエクステンダー
- ミストラルジャック
- アーガイルプレート
- フィルガルト(隠し通路先)
- ルビートゥース(隠し通路先)
【ラスボス:クレイシヴ 撃破LV39】
初ターンの様子からイベント戦?っと思っちゃったけど、2ターン目から動き出すので安心して攻撃です!
1段階目は特に問題なく倒せると思う。相手が倒れてから暫くすると2段階目になるので、その前に準備を整えよう!
ラスボスの秘密が明らかになり、2段階目になると・・・滅茶苦茶強い!
相手は、全体強化打消し、インフレーション、滅びの吹雪(範囲攻撃+弱化・毒)、オーロラテイル、プレートウェイヴ(全体大ダメージ)、ルーイン等を使ってくる。 厄介なのは・・・滅びの吹雪、オーロラテイルの弱化かな?弱化しているときに攻撃を喰らうとディザ以外は即昇天する。 そして、ルーインは力を溜めて2ターン後に放つ超絶ダメージ技。試しに一度喰らってみたら・・・1000ダメージ以上受けた(汗) 全体攻撃じゃなくてよかったが・・・その後、立て直すのに苦労した・・・。
ルーインは放ってくるターンにナックのワールドを使って回避した!
最後の戦いなので、マジックカプセルS、ラケシスの聖杯、エルダーカプセルなどを惜しみなく使った! んで、ディザにパワーブーストとエクステンドを掛けて攻撃させる環境を整えた。 他3人は只管回復・補助に徹したけど、ルナンに余裕があったらエクスティンクションで攻撃した。
ふぅ~、ちと、装飾品をきちんと整えるべきだったかも? 相手の行動パターンが分かっていれば楽できそうだよね。知らないと状態異常に悩まされる><;
再プレイだけど、ラスボスの行動パターンは覚えていなかったね。 当時はもっと高レベルで挑んだ気がするけど、ラスボスが滅茶苦茶強いって印象は正しかったみたい。 何とか34ターンで撃破!
スポンサーリンク
エンディングへ!
プレイ時間:30時間54分(日記原本記帳時間含む)エンディングも長く楽しめた!素晴らしい出来だったね!
毎度、エンディングに関してはネタバレになるからあまり感想書けないけど、エンディングも個人開発作品とは思えないボリュームでした!
後日談の仲間達のコミカルなやり取りと彼女の思い。そして、スタッフロール中の演出が良かったね♪
ちと、終盤は本編中に語られていない、詳細不足って部分はあったけど、十分に満足できる作品だったね!
んじゃ、やり残したサブイベントや格闘場を攻略したら、Cresteajuの攻略を終えることにしよう!
☆やり残しを攻略!
- まずは、いつも通り自力で探してみて、これ以上は見つからないなぁ~っと感じたらネットでの情報収集を解禁することにした。
- ラスボスよりも強い奴・・・いるのかな?ラスボス以上の相手には勝てそうにないぞ(汗)
- ラストダンジョンの回復の泉周辺でレベリングを行った。 回復の泉が近くにあれば、ルナンのディフュージョンを連発してサクサク雑魚処理ができるね!
- ・・・頑張ってLV42まで上げたけど、睡魔に襲われてこれ以上耐えられないので格闘場に挑戦!
格闘場
- 6つのランクがあって、1人で連戦に勝ち抜けばクリア!ただし、アイテム使用禁止。
- Eランクから全てルナンで攻略してみた!
- E~AランクはLV42、SランクはLV52でクリア!ちと、最後は気合入れて長時間超絶レベリングした(汗)
- ふぅ~、Bランクから苦戦しちゃったね。Sランクはギリギリでしたが・・・無事完全制覇達成!
☆Eランク
1戦目:ブルーリザード
2戦目:ゼビアリュウ、ポイズンガス
最終戦:クルバ×2
コメント:こちらのレベルが高すぎるので通常攻撃連発で倒せるくらい。
賞品:エルダーカプセル
☆Dランク
1戦目:絹玉
2戦目:ストーンゴーレム
3戦目:エンシェントソード、キラーボム
最終戦:グリーンドラゴン、バナナくらげ
コメント:3戦目と4戦目はディフュージョンで一掃した。まだ余裕だけど、これでDランクか・・・結構、手応えあるかも?
賞品:忍びの心
☆Cランク
1戦目:テカテカ
2戦目:死霊、スクラップアーマー
3戦目:ウォーターゴースト、レッドダンディ
最終戦:テイルビースト、爆弾草
コメント:3戦目からはディフュージョンで一掃した。2戦目は死霊は火、アーマーは雷に弱いね!
賞品:ライフディフェンダー
☆Bランク
1戦目:ミドリムシ
2戦目:埴輪
3戦目:マツタケウィザード、エイノー×2
最終戦:バトルセンサー、パワーハンド
コメント:ふぅ~、ギリギリだった(汗)
1戦目のミドリムシはエクスティンクションでサッサと倒すべきだった・・・。
もたもたしていたら、分裂したり、とかす(HP50%割合ダメージ)を使ってきたり・・・結局、ディフュージョンを使ってしまった・・・。
2戦目の埴輪はエクスティンクションでサクッと撃破!
アイテムが使えないのが辛い・・・。3戦目は通常攻撃でギリギリで仕留めてMCを回復。4戦目はディフュージョンで一掃!
賞品:グランドアーマー
☆Aランク
1戦目:ブラッドソード
2戦目:ファーシェル×2
3戦目:レッドダンディ、ストレンジタキシード、ピンクリボン、ミスティジェントル
最終戦:ライリュウ、グラス・バナナ
コメント:何度も挑戦、研究してギリギリ撃破!!以下、ユウキの勝利パターンを記載。
1戦目のブラッドソードはサンダーボルトで一撃!
2戦目のファーシェルはリカバレイションを使ってくるのでサクッと片付けたい。
アースクウェイクでギリギリ倒せる。残った奴は通常攻撃で仕留めた。
3戦目は意外と相手の火力は低いので、ピンクリボン、レッドダンディと順々に通常攻撃で攻めてMCを回復した。
最終戦はライリュウが強く、グラス・バナナが先手を取ると・・・大変なことに!
運良く、こちらが先手ならディフュージョンでグラス・バナナを撃破!
さらに、残ったライリュウにエクスティンクションをぶち込んで勝利!
月光唱があればディフュージョンだけで済みそうかな?
賞品:アースブレード
☆Sランク
1戦目:バトルクラウン
2戦目:ダークパラディン、ヒヤウニ×2
3戦目:ストレングス、U-235
最終戦:埴輪貴族、グラス・バナナ
コメント:はぁはぁ、何度挑戦しても無理だったので、3時間程掛けてLV52まで上げた!
その後、何度か挑戦し・・・無事完全制覇達成!以下、ユウキの勝利パターンを記載。アクセサリーはルビートゥースを使用。(きちんとレア装備を集めていれば楽できるみたい(汗))
1戦目のバトルクラウンはルナンとの相性最悪・・・。魔法が効きにくい!
パワーブーストを掛けて殴るしかないね。ここを運良くHP残量イエロー表示以上でクリアできれば、勝機あり!
レッド表示だと次の戦闘に入った瞬間、ボコされて終わると思う(汗)
2戦目はディフュージョンと通常攻撃でギリギリダークパラディンを撃破!
3戦目はディフュージョンとエクスプロージョンでストレングスを仕留めた。
最終戦は月光唱「ディフュージョン」で仕留める予定だったけど、必殺がカウンターゲートになってしまっていた!
でも、カウンターゲート「ディフュージョン」で上手くカウンターして一撃で倒せたね!
ルナン攻略の場合は、最初のバトルクラウンを上手く倒せれば、あとは余裕です♪
賞品:カオスブローチ
竜の祠
到達LV52:豆腐職人の家から西へ。川に沿って進み、山の中にある祠- ラストダンジョンで入手した竜の紋章を持って赤い床を踏むとイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、ドラゴンアイズを入手!
☆う~ん、ウニシリーズが1つ見つからなかったり、伝説の豆腐の使い道が見つからなかったり・・・。 よし、ここでネットでの情報収集を解禁し掲示板を見てみることにした! ・・・なるほど・・・まさか、キーアイテムを売ったり、使ったりするのが発生条件だったとは・・・。 ちと、珍しいタイプで盲点でしたね。まだ、修行が足りないなぁ・・・。 (※クリア後はネットでの情報収集を解禁してもOKという私的ルールでやっています。)
【ボス:ドラゴンソウル 撃破LV52】
裏ボス的存在かと思ったら、ラスボスよりも弱かったね。 むしろ、ラスボス前に倒して最強装備を回収するべきだった。
相手はスリープブレス、サイレントブレス、炎、吹雪、大火炎などを使ってくる。 大火炎は力を溜めた後に放つのでナックのワールドで回避した。 それ以外の攻撃は喰らっても、たまにナックがライフウィンドで回復するだけで済んだ。 まぁ、こちらのレベルが高すぎるので楽勝でした♪
モリウニブレード入手!
- なるほど・・・何に使うのか分からんから、ずっと大事に持っていたよ(汗) 以前、ドーグリの村長から貰ったサインを売るのがサブイベント発生条件だった!
- ドーグリ村長のサインを売ってからドーグリ村長に会いに行くとサブイベント。
- え・・・(笑)さらに、村長のサイン×99を入手!
- 全てのサインを売ってから再び会いに行くとサブイベント。モリウニブレードを入手!
- これでウニシリーズが揃ったね!
- ウニシリーズが揃ったら・・・。
VS.モリウニ
撃破LV52- 1人にモリウニブレード、ドブウニクロス、ヒヤウニガード、ウニマリモマスク、ヤマウニマントを装備させた。 その状態でダイの森(ダイ北口から入る)を彷徨っていると・・・稀にモリウニが出現!
- モリウニは直ぐに逃げてしまうけど、ウニシリーズを全て装備しているキャラは先手が取れる。 ユウキはナックに装備させたのでスリーピングを毎ターン掛けて逃がさないようにした! 他の状態異常も効くね!
- モリウニのカウンターが滅茶苦茶痛い!不必要な攻撃はするべきじゃないね!
- 相手が眠っている間に、ルナンがカオスワード3重掛け「エクスティンクション」で大ダメージ! これを2発ぶっ放して撃破♪エクステンドやインフルエンスを掛けておくといいね!
- 撃破後、モリウニの珍味を入手!
- その後、ダイから南東へ。全ウ連本部の会長にモリウニの珍味を渡した。 ピースオブムーンを入手!
エスト・ランテ入手!
- これもアイテムを消費して発生させるイベントだった。 しかし、こういうイベント、当時の作者さんの公式メモがなかったら何処でヒントを得るんだろう? 伝説の鍛冶屋の噂は本編中にあるけど・・・。
- 豆腐職人から伝説の豆腐を貰ったら、売るなり使うなりしてテキトーに処分。
- その後、ノーステリアに行き、自由市を何度もチェック!町から出る度に品揃えが変化するね!
- 武器を売っているおじさんから、無名の0ファンのアイテムを購入するとサブイベント。錆びた剣を入手!
- 錆びた剣を豆腐職人に見せるとイベント。エスト・ランテを入手!
中央山脈(裏口)
到達LV52- あ~、これはユウキの探索不足だね。中央山脈南口から西に行くと山の中に中央山脈の裏口があった!
- ラストダンジョンで移動装置を起動させておくと、ここからイリーディア裏口に入れた!
- 最奥の宝箱がある部屋に入ろうとすると・・・いきなりボス戦!
- 撃破後、宝を回収した!
☆ふぅ~、こんなところかな?他にも見つけていない珍獣やレアアイテムが沢山あるけど・・・。 ボス的存在は全て倒したから大満足です♪というか、レアアイテムはボスが持っていることもあるのか・・・。 全部集めるのは大変そうだなぁ。まぁ、あとは、やり込み派の方々、頑張って! ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
プレイ時間:37時間15分(日記原本記帳時間含む)
<見つけた宝物>
- エルダーカプセル
- マジックカプセル
- ソニックガン
- ダイヤ原石
- オウ・ティーヴァ
【ボス:バリアー2000 撃破LV52】
こいつは2000ダメージ以下を無効化する。 2000ダメージ以上を与えられるキャラは限られてくるね・・・。 ここは・・・ルナンの一撃に任せよう!
ルナン以外は補助・回復に徹した。ルナンにエクステンド、ボスにインフルエンスを掛けた。
4ターン目にカオスワード三重掛け月光唱「エクスティンクション」をぶっ放すと・・・ 約7600ダメージを与えて一撃で撃破!いや~、気持ち良い勝利でした♪
それでは、次回からは・・・
548本目のRPG:GB・GBC共通「ONE PIECE 幻のグランドライン冒険記(Amazonリンク)」攻略開始です!
前作「夢のルフィ海賊団誕生!」はシナリオは大満足だったけど、戦闘面(高エンカウント率・タクティカルコンバット・アニメーションスキップなし)であまり良い印象がなかったのですが・・・。
今作は、普通のサイドビュー・ターン制コマンド入力式になったね!これなら、眠くならずに済みそうです(笑)
グランドライン突入前からアラバスタ行きまでを描いた作品。他、原作ではなかったシーンも用意されているみたい。
・・・この時代のたしぎちゃんはマジで可愛い♪直ぐに会えて大興奮です(笑)