ファイナルファンタジーレコードキーパー 攻略40(2017年3月アップデート分)
2017年3月16日
Android「ファイナルファンタジー レコードキーパー(公式サイト)」: 2017年3月8日アップデート分の全ノーマルダンジョン(ヒストリー&フォース)をマスタークリアしました!
2017年2月24日のFF零式のイベント良かったなぁ~♪ イベント期間中はホームのBGMが「UTAKATA」、ダンジョン選択のBGMが「浄火」のアレンジになっていたので、BGMを聞くためだけに何時間も放置していた(笑) 零式いいよな~、早く正式なワールド実装されないかな?んで、早くクイーンを仲間にしたい!
本編はFFT、8、13の続き。ヒストリーはいつも通り難易度99までだけど、フォースは難易度178まで上がってきたぞ! 今回は難易度171の聖府首都エデン3でまさかの全滅をしてしまった! ボスは何とかギリギリ倒したが、その後に控えているザコ戦で力尽きた(汗) 2度目の挑戦で楽々マスタークリアできたけどね!ちと、味方全体の強化を打ち消してくる相手は厄介です・・・。
それでは、
FF8:アルティミシア城4(難易度94)~FF13:聖府首都エデン4(難易度99)
までの攻略日記です!
【前回の記事から今回のアップデートまでにやったこと】
- 2017年2月17日:期間限定イベント「チイはアルベド族」が実装!
リュックのドレスコード「シーフの衣装」を入手!その他、FF10に関するアイテムが得られた。 - 2017年2月24日:期間限定イベント「0組初陣」が実装!
ついに、来た!ユウキがFFシリーズの中でも特に好きな零式です♪ デュース、エース、ナインが仲間に!・・・クイーンは仲間にならないのか・・・次回に期待しよう><; - 2017年2月28日:期間限定イベント「流星に導かれし純愛」が実装!
FF8に関するアイテム等を入手! - 2017年3月3日:期間限定イベント「ケルベロスの挽歌」が実装!
DCFF7のシェルクが仲間に!他、記憶結晶などを入手!
【攻略メモ】
- 2017年3月8日:期間限定イベント「異次元の扉 時を超える絆」が実装!
FFL2の世界だね。トゥモロ、エモ、リーグが仲間に!他、記憶結晶などを入手! - 2017年3月10日:期間限定イベント「宿命の対決、目覚める力」が実装!
FF4のルビカンテが仲間に!他、記憶結晶などを入手! - フォースダンジョンは特別な理由がない限り、リルム、ユウナ、セリス、ティナ、主人公で攻略した。 全員バースト持ち、セリス以外は超絶かオーバーフロー持ちです。基本、主人公は鉄壁のグリモアしか使わないけどね。
【ユウキの攻略チャート】
FF8:アルティミシア城4(難易度94)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】力のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【大】×3、地のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】ドルメン戦で戦闘不能にならない
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ホール | 15 | 3 |
階段 ホール右 | 15 | 3 |
画廊1 | 16 | 1 |
【見かけた敵】
グヘイスアイ、ハウリザード、鉄巨人、モルボル
【ボス:ドルメン】
他、暫くするとアリニュメンを2体呼び出す。アリニュメンは倒してもどんどん湧くのでドルメンだけを狙った。
ヒストリーでは、リノアのオーバーフロー技で一撃!
フォースは難易度146だった。本気PTのリルム、ユウナ、セリス、ティナ、主人公で挑んだ。 フレンドはいつも通りオニオンナイトの予言の大器を使用。
スペシャルスコアは主人公のフルブレイクとセリスのトルネド剣で回収。
むぅ、こいつは、難易度146にしては強いほうかも? プロテガ、シェルガ、鉄壁のグリモアで守りを固めても、防御力無視のメガ波動で全体約3000ダメージ。 連発してくることもあったけど、リルムとユウナがバースト状態なら回復が間に合った。
セリスもバースト状態になってガンガン攻撃! ティナはフレンドオニオンでバースト状態になり、速攻大魔法で攻めて、自分の必殺ゲージが溜まったらオーバーフロー技で99999ダメージ!
あまり時間を掛けずに倒したけど、被ダメージだけ☆1評価だった。 問題なくマスタークリアだったけど、オール☆3クリアは難しそう。
FF8:アルティミシア城5(難易度94)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】黒のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】アダマンタイト【大】×3、無のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】ウルフラマイター戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
右奥階段 | 15 | 3 |
水門 | 15 | 3 |
牢獄 | 16 | 1 |
【見かけた敵】
グヘイスアイ、ハウリザード、ライフフォビドン、鉄巨人
【ボス:ウルフラマイター】
HP・防御力・魔法防御力が高いらしいけど、ヒストリーもフォースも普通に9000以上のダメージを与えて倒せたね。
ヒストリーはティナとリノアのオーバーフロー技(99999ダメージ)で瞬殺!確かに、HPは高いかも?
フォースは難易度149だった。スペシャルスコアは主人公のフルブレイクで回収。 スロウと暗闇が効くみたいだけど、難易度150程度ならまだ余裕♪普通に殴り倒した。 回復はリルムのバースト状態だけで間に合ったね!補助にシェルガは要らないかな?プロテガと鉄壁のグリモアで平気。
こいつは・・・攻撃する度にキカヌキカヌと煩いです(汗) んで、そんなこと言っている割には9000以上のダメージを受けていたり(汗)
FF8:アルティミシア城6(難易度95)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】白のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】地のオーブ(大)×2、スタミナのかけら
【スペシャルスコア】カトブレパス戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
昇降機ホール | 15 | 3 |
1F 左廊下 | 15 | 3 |
宝物庫 | 16 | 1 |
【見かけた敵】
ライフフォビドン、ゴージュシール、グヘイスアイ
【ボス:カトブレパス】
そういや、道中のグヘイスアイはリフレクを使うので、魔法PTの場合は注意だね! ユウキは全体攻撃魔法か召喚を使って進めていたから問題なかったけどね!
ボスは地・水が弱点で雷は吸収なので注意!
ヒストリーでは、いつも通り2人のオーバーフロー技で瞬殺! ファイナルアタックでメテオを使ってきたけど、ノーガードで1000ダメージ程だった。
フォースは難易度155だった。今回は、ティナの代わりにリノアを入れて挑戦! リノアは共鳴して強いし、オーバーフロー技は地属性なのでスペシャルスコアの回収ができるからね! 普通に撃破!シェルガと鉄壁のグリモアが掛かっていたので、ファイナルアタックのメテオも1000ダメージ以下で問題なし!
FFT:地下書庫 地下三階(難易度95)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】力のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】聖のオーブ(大)×2、グロウエッグ(大)×3
【スペシャルスコア】イズルード戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
地下書庫 地下三階1 | 15 | 3 |
地下書庫 地下三階2 | 15 | 3 |
地下書庫 地下三階3 | 16 | 3 |
【見かけた敵】
召喚士、弓使い、ナイト
【ボス:イズルード】
他、召喚士とナイトが出現し、控えに弓使いとナイトがいる。
イズルードを倒せば戦闘終了なので、ヒストリーでは、オーバーフロー技で瞬殺!
フォースは難易度158だった。スペシャルスコアは主人公のブレイクフィーバーで回収。 雑魚は無視してバーストやオーバーフローでイズルードだけを狙ってサクッと撃破!HPは低かったね。
FFT:地下書庫 地下一階(難易度98)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】ミスリル、スタミナのかけら
【マスター報酬】ヒヒイロカネ【大】×3、白のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】ウィーグラフ戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
地下書庫 地下一階1 | 15 | 3 |
地下書庫 地下一階2 | 15 | 3 |
地下書庫 地下一階3 | 16 | 3 |
【見かけた敵】
弓使い、黒魔道士、ナイト
【ボス:ウィーグラフ】
他、ナイトと白魔道士が出現し、控えに時魔道士と黒魔道士がいる。 ウィーグラフを倒せば戦闘終了。魔法PTの場合は、沈黙効果がある無双稲妻突きに注意だね!
ヒストリーでは、ティナとリノアのオーバーフロー技で瞬殺!
フォースは難易度164だった。ウィーグラフは後列に下がると近接攻撃が届かなくなるので、セリスの代わりにリノアを入れて挑んだ。
スペシャルスコアは主人公のフルブレイクで回収。 「スロウ状態にする」は回収しなかったけど、全体評価でマスタークリアだったので問題なし! 相手の強化は主人公のバニシュレイドで打消した。
FFT:城塞都市ヤードー(難易度97)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】黒のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】闇のオーブ(大)×2、スタミナのかけら
【スペシャルスコア】マラーク戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
城塞都市ヤードー1 | 15 | 3 |
城塞都市ヤードー2 | 15 | 3 |
城塞都市ヤードー3 | 16 | 3 |
【見かけた敵】
召喚士、忍者
【ボス:マラーク】
他、召喚士と忍者が出現し、さらに召喚士と忍者が控えにいる。 今回は、敵の全滅が勝利条件だね!
ヒストリーでは、マラークをリノアのオーバーフロー技で撃破し、幻獣の血やトルネド剣で雑魚を一掃!
フォースは難易度166だった。スペシャルスコアは主人公のブレイクフィーバーで回収。 ボス戦前にプロテガ、シェルガ、鉄壁のグリモアを掛けて挑戦!
セリスのバースト状態「絢爛なる覚悟の剣」、ユウナのバースト状態「マルチショット」等、雑魚が全滅するまでは全体攻撃で攻めた。 主人公以外はバースト状態になってガンガン攻めてサクッと倒せたつもりだったけど・・・被ダメージ評価は☆1だったね。 マスタークリアだったので問題ないけど、高難度で被ダメージ評価☆3を取るのは難しいよね。
FF13:聖府首都エデン3(難易度99)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】白のオーブ(大)、ミスリル
【マスター報酬】雷のオーブ(大)×2、スタミナのかけら
【スペシャルスコア】アダマンケリス戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
ラムウ・モール 手前 | 16 | 1 |
ラムウ・モール 奥 | 15 | 3 |
【見かけた敵】
ゲパルト金剛、誘導ビーコン
【ボス:アダマンケリス】
最初がボス戦で全2ステージ。珍しい構成です。
ヒストリーでは、いつも通りオーバーフロー技2発で瞬殺!
フォースは難易度171で・・・まさかの2ステージ目の最後のザコ戦で全滅><;
相手はHP残量4分の3くらいになると「ほえる」という全体ダメージ+強化打消しを使ってくるんだよね。 その後、物凄い速さで全体攻撃を連発してくる!補助魔法の掛け直しと回復魔法が間に合わずバッタバッタ昇天して・・・ 何とか撃破したけど、瀕死状態のセリスとティナだけが残った(汗)
リベンジでも何度か「ほえる」を喰らったが、タイミングが合ったので直ぐに補助魔法の掛け直しができた。 弱点は氷なのでセリスのバースト技が弱点だし、ティナがフレンドオニオンナイトのバースト中に灼熱の火炎をぶっ放して大ダメージを与えることができたのでサクッと倒せた♪ 補助魔法が掛かっていればただの雑魚。まだ余裕で倒せるレベルだが・・・^^;
FF13:聖府首都エデン4(難易度99)
【クリア時PT】リルムLV99・ユウナLV99・セリスLV99・ティナLV99・リノアLV99
【初回クリア報酬】ミスリル、スタミナのかけら
【マスター報酬】アダマンタイト【大】×3、風のオーブ(大)×2
【スペシャルスコア】プラウド・クラッド戦で戦闘不能にならない。
ダンジョン名 | 消費スタミナ | 連戦数 |
セイレーン公園 | 15 | 3 |
リヴァイアサン・ ターミナル | 15 | 3 |
セントラルガーデン | 15 | 3 |
セントラルタワー 議事堂 | 16 | 1 |
【見かけた敵】
サクリファイス、誘導ビーコン、ベヒーモス零式、ゲパルト金剛
【ボス:プラウド・クラッド】
またこいつか・・・イベントでは難易度200以上のこいつに勝てなかったから戦うのが怖い(笑)
ヒストリーはいつも通りオーバーフロー技で倒せたけど、一度だけリミット解除でHP全回復する。
問題は・・・フォース(難易度178)だね!
相手は様々な属性を軽減する。毒・闇・聖などが有効。 強化はプロテガと鉄壁のグリモアだけで平気だね。魔法は使ってこないのでシェルガは不用です!
プロテガと鉄壁のグリモアが掛かっていても1000以上のダメージを連発してくる。 でも、今回は道中が長かったので全員必殺ゲージが十分に溜まっていた! 主人公も含め、全員がバースト状態になって、リルムとユウナで常にフルHPを保つつもりで回復、他キャラでガンガン攻撃! 必殺ゲージが余るのでティナはバースト中に灼熱の火炎をぶち込んで約9万ダメージをガンガン与えることができた! 気持ち良い戦いだったなぁ♪うん、強化打消しをしてくるアダマンケリスのほうが強いです(笑)
今回はここまで!次回はFF3、5の続き。そして、FF7CCワールド実装です!
零式ワールド、早く実装されないかな~・・・って、早く、ラスボス手前まで来たワールドのラスボスを実装してくれ!
このまま新しいワールドを出し続けて引き延ばし、どのワールドもラスボスを実装せずに終わる・・・なんてことないよね!?