ワンピース 幻のグランドライン冒険記! クリア!
2017年3月22日
548本目のRPG:GB・GBC共通「ONE PIECE 幻のグランドライン冒険記(Amazonリンク)」クリアしました!
ワンピース 幻のグランドライン冒険記!、滅茶苦茶楽しかったね!
今作はアラバスタ到着までってことで、終わり方は中途半端だけど、前半は原作・アニメを懐かしみながら、後半はオリジナルエピソードを存分に楽しめた! 特に、後半のオリジナルエピソードは、未知のシナリオを楽しむことができたので大満足です! やっぱ、既知よりも未知のほうがドキドキ・ワクワク感あるなぁ♪ オリジナルエピソードが始まってからは、先が気になってぶっ続けプレイで一気にクリアしちゃった♪
エピソード数は前作のほうが多いけど、今作は周回せずに全エピソードを面倒無く楽しむことができて大満足! 周回・クリア後の要素がなく、クリア前でも全ての要素を楽しむことができる仕様だったね! うん、周回プレイ嫌いのユウキには楽しみやすい作品でした♪ 前作での悪い印象を完全に吹き飛ばし、ユウキ的評価大幅アップです!
ただ、クリア後にネットの掲示板を覗いてみたけど、全エピソードは容易に見ることができるけど、仲間を全員揃えるのは難しいと思う。 ヒント無しで特定のキャラをPTに入れてランダムエンカウントするとか、通信対戦や前作キャラの継承も必要になる。 前作キャラの継承ってことは、前作を何周もして前作の全エピソードを見ろってことか?・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ
収集要素に通信対戦や前作が関係しているので、不満を感じるプレイヤーが出てくると思うけど・・・ まぁ、シナリオ重視派のユウキは全エピソードを楽しむことができて大満足なので、次のRPGの世界に旅立ちます! あとはやり込み派の方々、頑張って!
それでは、
安らぎの塔~エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- 最終PTは、前列にビビ・ナミ・GW、後列にルフィ・アルビダにした。 フル女性PTにしたかったけど、ルフィは外せない仕様になっている。
- 戦闘難度は、ルフィ・ゾロ・サンジなど、強キャラを使えば低いと思うが、ユウキのようにHPが低い女性PTを使うと・・・普通かな?(汗) ちなみに、ラスボスも含め、ルフィのゴムゴムのバズーカ(マヒ効果付き)でハメ殺しができます。
- 航海日誌を見ると、各ステージに残されてるエピソード数がわかるね! 未知のエピソードは空白になっているので、空白の数でわかる。
- 殆どの未知のエピソードの発生条件は未知のエピソードが残っているステージに入るだけ。
- 通信が必要なキャラ、魚人たち、Mr.13たち以外は仲間にできたかな?
- オリジナルエピソードが始まってからは、プレイヤーによって航路が全く違うと思う。 ユウキの攻略チャートは参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
安らぎの塔
到達LV31- 前列をビビ、サンジ、ナミ。後列をルフィ、GW(ゴールデンウィーク)にした。
- とことん硬い物の手掛りを得るために、町で情報収集です!
- 東エリア、北の広場でMr.9と会話。
- 西エリアの安らぎの塔に入るとイベント。何かが起こりそう・・・。
- 東エリアの酒場に入るとイベント。
- 翌朝、西エリアの安らぎの塔に入るとイベント。こいつ、覇気使いか!?
- ピンチを救ったのは・・・!?イベント後、ボス戦!
- 撃破後、ウイスキーピークのエターナルポースを入手!
- 今度は、黄金の島に行ってみよう!
<見つけた宝物>
- かいふくのくすり(船着場)
- ごくじょうのにく(東エリア:酒場)
- やるきドリンクS(東エリア:酒場)
- さいしんゴーグル(東エリア:北の広場)
- ほねつきにく(東エリア:北の広場)
- たいりょくの実(東エリア:北の広場)
- スケートぐつ(教会)
- がんたい(教会)
- すごいサンダル(西エリア:南東の広場)
【ボス:Mr.108 撃破LV32】
キャラ交代することなく、ビビ、サンジ、ナミの必殺をぶっ放してSPが尽きる前に倒せた♪
黄金の島(フリーバトル)
到達LV32- 入るとイベント。おでん屋にいた人物は!?直ぐにボス戦!
- 撃破後、イベント。その後、自由行動。ガンゾウに話しかけると使えねぇ奴の話が聞けた(汗)
- 黄金の島に上陸し、クジラ岩にいるトビオに話しかけるとイベント。ゴラスに関する情報を得た。
- 崖でドニー達とランダムエンカウントした!撃破すると、ドニー、ダニー、デニーが仲間に!
- 島の南東にある城跡地に入るとイベント。 う~ん、これは、特定のキャラがPT内にいると仲間にできるパターンかな? 今度、アイツを連れてこようかな?
- おでん屋に戻ってガンゾウに話しかけるとイベント。 「ひきとる」で使えねぇカバジが仲間に(笑)
- またウイスキーピークに行ってみた!
<見つけた宝物>
- さいじょうのにく(おでん屋:2箇所)
- ゼントール(クジラ岩)
- はやさドリンク(崖)
- きつけぐすり(ウーナンの家跡地)
- ごくじょうのにく(ウーナンの家跡地)
- まもりドリンク(黄金の島北東端)
【ボス:バギー 撃破LV32】
他、部下×2が出現し、控えにも部下×2がいる。
サンジは回復に徹し、他キャラは必殺を使って部下4体を撃破!その後、ボスに集中攻撃!
ボスは全体攻撃をしてくるけど、60ダメージ程でそんなに強くない。単体攻撃は100ダメージ程。
GWのCT和みの緑は味方全体HP100回復なので、全体攻撃をしてくる相手にはGWを回復役にしてもいいかも?
ウイスキーピーク(フリーバトル)
到達LV34- 各地で情報収集した。
- 東エリア、北の広場でMr.9に話しかけると、Mr.9が仲間に!
- 酒場に入るとイベント。ルフィVSアルビダ後、アルビダが仲間に! アルビダは通常攻撃を高確率で回避するのでゴムゴムのピストルを連発して倒した。
- 酒場でMr.3に話しかけると、ボス戦!この時点でコンビ結成か!
- 撃破後、「なかまにする」でMr.3が仲間に!
- 教会でマンデーに話しかけると、マンデーが仲間に!
- 西エリア、安らぎの塔でイガラムに話しかけると、イガラムが仲間に!
- 一気に仲間が増えたね!
- 次は・・・もう一度、黄金の島に行って試してみたいことをやってみた!
【ボス:Mr.3、バギー 撃破LV34】
くぅ、2人の攻撃を喰らったら、フルHPだったのにナミさんが昇天した><;
バギーはそんなに強くないけど、Mr.3の必殺で170ダメージも喰らった! まずは、Mr.3を倒した。バギーだけになれば楽勝♪
Mr.3は通常攻撃を高確率でガードするので、SPが尽きる前に必殺でサッサと倒したほうがいいね! バギーはSPが尽きたとしても通常攻撃でも倒せるくらい弱い。
黄金の島(フリーバトル)
到達LV36- PTにゾロを入れて城跡地にいるゴラスに会うとイベント。 ゾロだけでゴラスを撃破し、「いいぞ」でゴラスが仲間に!
- んじゃ、次は・・・リトルガーデンに行ってみよう! よし、新しいエピソードが発生したね!
<見つけた宝物>
- やるきドリンク(城跡地)
- はやさドリンク(城跡地)
伝説の武器
到達LV36☆くぅ、GWは戦闘中に勝手に後列と交代してしまうという厄介な固有スキルを持っていた! ・・・う~ん、使いにくいが、サンジ君に代わる回復役は彼女しかいないぞ><;
- 本当はサンジ君のハーレムPTを作りたかったが・・・ルフィは外せないんだよね><; 前列をビビ、GW、ナミ。後列をルフィ、アルビダにした。 ちと、PT全体のHPが低過ぎて不安です・・・(汗)ユウキのような女性PT使いは、今後苦戦するかも?
- 北エリアに入るとイベント。そして、恐竜×2を撃破!
- 撃破後、イベント。ヒルトという鍛冶屋の少年と出会った。
- 北エリア、北の広場に入るとイベント。Mr.5とバレンタインを撃破! こいつら、今作で一番しつこいボスなんじゃないの?(笑)
- 撃破後、イベント。
- 北エリア、北西の崖に入るとイベント。
- ブロギーの家に入るとイベント。
- 崖に入るとイベント。オリジナルエピソードもワンピースらしい熱い展開が多いね! んで、またまたMr.5とバレンタインを撃破!本当、しつこい(笑)
- 撃破後、イベント。ついに、伝説の戦艦が動いてしまうのか!?リトルガーデンのエターナルポースを入手!
- この後、各地を巡ってみると・・・新しい発見があった!
<見つけた宝物>
- ぜんかいのくすり(船着場)
- なかまのしるし(南エリア北東の行き止まり)
- やるきドリンクS(北エリア:北東端の民家)
- ゼントール(北エリア:北東端の民家)
- おもいよろい(北エリア:北東端の民家)
- たかげた(北エリア:北の広場)
- マヒトール(ドリーの家)
- たび(ドリーの家)
- さいじょうのにく(ブロギーの家)
- ゴムのよろい(崖)
- かいぞくのはた(崖)
各地を巡ってみた!
- ロストアイランドで調理室に入るとイベント。かいぞくクマが仲間に!
- 双子岬に行こうとしたら、スモーカーとたしぎに出会った! これは確率で発生するイベントかも?スモーカーとたしぎを撃破!
- 今度は、フリーバトルステージになったリトルガーデンを探索してみた!
リトルガーデン(フリーバトル)
到達LV40- 北エリアに入るとイベント。こいつも・・・しつこいな(笑) バギーを撃破!相手は1人だけなので余裕だね♪
- 撃破後、勝手にバギー、モージ、リッチーが仲間に(笑)
- 北エリア、北東端の民家に入るとイベント。 またまたMr.5とバレンタインを撃破!本当、しつこい(笑)
- 撃破後・・・逃げちゃった。まだ続くのか?
- ブロギーの家に入るとイベント。まだ決闘は続いていたんだったね。
- その後、ドリーとブロギーが仲間に!でも、戦闘には参加できないみたい。
- この後、テキトーなフリーバトルステージに入り、直ぐにリトルガーデンに戻ってみた。 北エリア北東端の民家に入ると・・・まだMr.5とバレンタインがいた。 これは・・・もしかして、特定のキャラがPT内にいると仲間になるパターンかな?
- 今度は、Mr.3をPTに入れてMr.5達に会ってみると・・・よしよし、Mr.5とバレンタインが仲間に!
- こんなところかな?んじゃ、クロワッサン島に行ってみよう!いよいよクライマックスかな?
<見つけた宝物>
- ぜんかいのくすり(船着場)
- はやさドリンクS(南エリア北東端の行き止まり)
- ドクトール(ドリーの家)
- ゼントール(ドリーの家)
- まもりドリンクS(崖)
- ちからドリンク(崖)
- ほねつきにく(北エリア:北の広場(2箇所))
- やるきドリンクS(北エリア:北東端の民家)
- ゼントール(北エリア;北東端の民家)
- さいじょうのにく(ブロギーの家)
- きつけぐすり(ブロギーの家)
ダンデライオン
到達LV43- ポコリの夢の船に入り、出ようとするとイベント。 (※このイベントを発生させると島を出てしまうので、イベント発生前に島のアイテムを回収したほうがいいね!)
- 戦艦2Fには落とし穴があるので注意!
- 2F東の部屋の中にある落とし穴で1F東の牢獄へ!
- 牢獄に近付くとイベント。そして、マース、チョーシ、トックリを撃破!
- 撃破後、鍵を入手!
- 2F西の部屋に入るとイベント。・・・え、そんだけの理由なの!? もっとまともな理由があるのかと思っていたよ・・・こいつにはガッカリです><;
- イベント後、影5体を撃破!コック→マリモ→ゴムと先に強い奴を倒すと楽になるね! 相手は必殺を使ってこなかった。回復を怠らなければ問題なし!
- 撃破後、鍵とアラバスタのエターナルポースを入手!
- 3Fブリッジに入るとイベント。こりゃ、ルフィはブチ切れですね!
- そして・・・ラスボス戦!
- 撃破後、イベント。メリー号へ!道中、ランダムエンカウントが発生するので注意!
- メリー号に戻るとイベント。綺麗な一枚絵を見ることができたね!
- そして、数日後・・・
<見つけた宝物>
- ゼントール(船着場)
- ふっかつのくすり(島の南東端)
- ごくじょうのにく(南西の岬)
- にく(夢の船)
- なかまのしるし(戦艦:港)
- まもりドリンク(戦艦2F:東の部屋)
- きつけぐすり(戦艦2F:東の部屋)
- はやさドリンク(戦艦1F:東の牢獄)
- たいねつふく(戦艦2F:西の部屋)
- ちからドリンク(戦艦2F西の部屋)
- さいじょうのにく(戦艦3F)
- ぜんかいのくすり(戦艦3F)
【ラスボス:ダンデライオン 撃破LV45】
1戦目は部下×3が出現し、控えに部下とラスボスがいる。部下を2体倒すとラスボスが参戦!
ラスボスの必殺はダメージ+毒の単体攻撃。ダメージは100以下で大したことない。
サッサとスキルを使いまくって部下を撃破し、ラスボスだけになったらルフィを出してゴムゴムのバズーカでハメ殺しでいいと思う。
バズーカ→テキトーな攻撃→バズーカ・・・と繰り返せばマヒ状態を維持できる。
2戦目はラスボス1体だけ。即ハメ殺しでいいと思う(笑)SPはアイテムを使って回復です!
・・・影たちのほうが強かったな^^;
エンディングへ!
アラバスタ到着までを描いた作品なので、アラバスタに向かうぞ~ってところで終わりです。
無風で船が動かないときの寛いでいる仲間達のやり取りがワンピースらしくていいね!
スタッフロール中はドットキャラ劇場と何枚かのドット一枚絵を楽しむことができました!
エンディング後、クリアデータを保存。クリアデータをロードするとエピソード「ダンデライオン」の最初から再スタート。 夢の船に入って出ると、仲間探しをするという選択肢が現れ、他のステージに戻れるようになった。
クリア後の要素はなさそうだね。クリア前に出会えなかった仲間を探すという意味だと思う。
この後、ネットでの情報収集を解禁し、やり逃しがないか調べてみると・・・。
エピソードは全て攻略したみたいだね! 仲間は・・・う~ん、魚人たちとMr.13たちを見逃しているだけかな? 他は通信対戦や前作引継ぎが必要なキャラだね。
うん、シナリオ重視派のユウキは、全エピソードを見たのであれば大満足です! あとは、やり込み派の方々、頑張って!ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!
次回は、549本目のRPG:Android「一閃勇者(Google Play)」の攻略日記です!
去年からサブ攻略で隙間時間にコツコツとやっていたスタミナ制・無料アプリ。
最初から最後まで、自動で前進し、スワイプで斬りまくり、タップで突きまくって目の前に現れた敵を倒してクリアを目指すRPG。
ガッツリプレイで単にクリアするだけなら一日も掛からないと思う。 滅茶苦茶上手くて運が良いプレイヤーなら数回の挑戦でクリアできちゃうかもね。
慣れるとストレス解消には良い作品でした♪