アナザーエデン 時空を超える猫 クリア!
2017年5月26日
552本目のRPG:Android「アナザーエデン 時空を超える猫(公式サイト)」クリアしました!
クリア後は第2部になるけど、第2部は現時点では未実装なので、ユウキの攻略はここまで! 第1部クリアでエンディングがあったので、「アナザーエデン 時空を超える猫」としてクリア本数に数えます! たぶん、第2部が実装されたらサブタイトルが変わるんだと思う。
アナザーダンジョンやフィアー討伐等、やり残しが多々あるけど、これらも第2部が実装されたときにやろうかと思います。 第2部が実装されるまで、ログインボーナスだけ貰ってガチャを引き続け、☆5キャラを揃えたいところです^^; 第1部のラストが全キャラ☆4で丁度いいかな?これ以上は☆5キャラがいないとこちらが格下になるって感じです。
シナリオに関しては、途中、もっと細かく描写して欲しいシーンが多かったけど、最後に「アナザーエデン」・「時空を超える猫」の真相が明らかになって良かった! ラスボスが姿を現してからが一番ドキドキ・ワクワクできたね!まぁ、クライマックスだし、当然か? 最後はユウキ好みな展開で良かったです♪
戦闘難易度に関しては、覚悟はしていたけど、課金要素なしの一般的なRPGよりも育成に時間がかかる。 ユウキの場合は主力メンバー6人しか育成していなかったので、ラストダンジョンに少し苦戦して攻略中に1コンしてしまったが、☆4以上のキャラで2PTか3PT組めるのであれば楽に攻略できると思う。 ボス攻略よりも、道中のタフな雑魚処理のほうが大変だったなぁ~。1PTだと途中でMPやお弁当が尽きて探索がなかなか進まない。 ボス戦ではアナベルのエレメントウォール(全属性耐性+治癒(小))とビヴェットの生命の炎(物理耐性+治癒(中))で強化すると楽勝でした♪
サクサクプレイを好むシナリオ重視派のユウキには育成面で面倒なことが多かったけど、結末と女性キャラが好みに合っていて良かったです♪ ・・・とにかく、フィーネが可愛い♪第2部が楽しみです!!第2部から本格的に萌えることが出来そう(笑)
アナザーエデン 時空を超える猫、滅茶苦茶楽しかったね!
それでは、
第22章~第1部エンディング
までの攻略日記です!
【攻略メモ】
- ☆4アナベル、☆4ポム、☆4ビヴェット、☆4レレ、☆4ミーユ、☆4ディアドラでクリアしました!
- アナベルのエレメントウォールとビヴェットの生命の炎があれば、連戦以外は余裕♪
- ラストダンジョンはコンティニュー覚悟で挑んだほうがいいかも? 嫌なら、☆4以上のキャラを沢山鍛えて複数PTを組もう!
【ユウキの攻略チャート】
☆第22章:潜入 魔獣城!アルテナの涙各地を巡ってみた!(フィアー討伐など)
- アナベルクエストを進めるのを忘れていたので港町リンデで受注し完遂させた。
- アナザーダンジョンに挑戦してレベリング&素材集めをした。
- 新たにアナザーダンジョン:ミグランス城(ハード)をクリアした!
- 次は、倒していないフィアーの一部に挑んでみた!
- セレナ海岸でフィアー:海神の使いLV41を撃破し、宝を回収した。こいつは土に弱かったね!
- んじゃ、本編に戻ろう!合成鬼竜に話しかけてAD300年魔獣城へ!
【サブクエスト:誰がための正義】
- アナベルがPT内にいて、一定の条件を満たしていると発生。港町リンデの宿屋で受注。
- リンデでクエスト進行アイコンがついているNPC(3人)と会話。
- セレナ海岸東口近くでイベント。魔獣騎士LV31達を撃破!
- セレナ海岸南端でイベント。
- セレナ海岸西のフィアー近くでイベント。こ、これは!?
- くぅ~、先が気になるけど、アナベルを☆5にしないとこれ以上進めることができない><; ・・・本編よりも先が気になるんだけど・・・。
報酬:クロノスの石×10、中級秘伝巻子×3、ヴァリアブルチャントLV2
魔獣城
到達LV47☆くぅ、敵がなかなか強い・・・。ポムのスキルが中回復のバイタリティーになったのは嬉しいけど、消費MPが多くて最奥に行く前にMPが尽きる(汗) HP・MPとお弁当が尽きたら、無理せずに町に戻った。
☆封印された扉は無視した。フィアーを倒せば開けることができる。
☆アナザーダンジョンを利用し、素材を集めて防具をある程度揃えた。 新たにアナザーダンジョン:ゼノ・ドメイン(ハード)と時層回廊(ハード)をクリアした!
- 入るとイベント。クロノトリガーの魔王城に似ている演出だったね!
- 一度外に出た所に宝箱があった。
- 各フロアの魔獣の部屋で手記を読むことができた。
- エントランス西の階段から門塔に入ると、直ぐにフィアーに襲われたので逃げた(汗) エントランス北の階段から2Fテラスへ!
- 2F東のもやもやする場所でステンドグラスに触れると、シルバースタッフ2を入手!
- 3F西のステンドグラスに触れるとミストゴーレムLV45と戦闘。
- 3F北西端の部屋でノポウ族と会話。お弁当をあげると、ドラゴンリング2を入手! (※余裕がないときは、お弁当を貰いに一旦引き返したほうがいいかも?)
- 3F北東端から3Fテラスへ!
- 3F居館のステンドグラスを調べると、迅舞猫正2を入手!南のステンドグラスにはミストゴーレム。
- 最奥でイベント。そして、ボス戦!
- 撃破後、イベント。う~ん、なんか、キーパーソンとのやり取りが呆気ないような・・・。 アルテナの涙を入手!
- やっぱ、フィーネ可愛い♪
- え~、アルド兄さん!素直に連れて行こうよ><b ・・・でも、フィーネのことを思えば、残念だけど仕方ないか・・・。
- いよいよクライマックス間近かな?次章へ!
<見つけた宝物>
- 魔獣の尾×2
- 魔獣の鉄戦斧×2
- 22000Git
- シルバースタッフ2
- 魔獣の鉄籠手×2
- 迅舞猫正2
- 26000Git
<見かけた素材>
- ダークアメジスト
- 魔獣の強皮帯
- 魔獣の鉄胴鎧
- 魔獣の肉
- 魔獣の尾
【ボス:魔獣天使ジオ・アンギラス 撃破LV49】
アナベルのエレメントウォール(全属性耐性)、ビヴェットの生命の炎(物理耐性)で強化し、ポムのバイタリティーで回復を行えば平気だけど・・・。
LV40近くの装備を整えてきたので各々4000~10000ダメージを与えることができる。 HPを半分くらい削ると「天使の唄」を歌い始め、唄が進む度にステータス低下効果が付与される。 相手の攻撃力は大したことなく、ステータス低下以外の状態異常もなく、楽勝!
・・・と思ったが、初見はまさかの敗北(泣)
途中でアナザーフォースゲージが溜まったので何も考えずにアナザーフォースを使って、相手のHPを殆ど削った! もうちょっとで倒せると思ったら・・・最後の唄を歌い始めて次のターンに全体99999ダメージで全滅!! ま、マジかよ><;な、なんて初見殺しトラップ(笑)
リベンジでは、最後の唄を歌い始めてからアナザーフォースをぶっ放してサクッと撃破! 最後の唄以外は大したことないです。アナザーフォースを使うタイミングに注意だね!
☆第23章:突入 次元の渦!ファントムの谺
次元の渦(すぐに撤退)
到達LV49:合成鬼竜に話しかけて連れて行ってもらう☆ここに来る前にバルオキーで情報収集した。NPCとの会話内容に変化があったね!
- 入るとイベント。バルオキーにいないと思ったら・・・やっぱ、可愛い♪
- さぁ、いよいよラストかな?気合入れて攻略しよう!BGMが熱いね!背景も綺麗でいい感じ♪
- 少し奥に行くと4つの火の玉があった。触れると別エリアに移動した。まずは、北東の火の玉に触れてみた!
- うぇ、ぶはッ!?な、何だと!?十分にレベリングして来たつもりだったが・・・ 敵のほうがLV50と僅かに格上!かなりタフだし、直ぐにMP尽きちゃうぞ><;
- くぅ~、ロストって敵の全体攻撃を喰らうと回復が間に合わなくなるな><; ザコ戦の度に補助魔法を掛けるとMPが直ぐ尽きちゃうし・・・。
- ちと、一旦外に出て強化の旅に出ることにした(汗)
チャロル草原(寄道)
到達LV49:過去のサルーパ西口へ- まだ探索していなかったので探索してみた!
- イベントはなかったね。
<見つけた宝物>
- チャッピーの首輪×2
<見かけた素材>
- アルピナ
- ガーネット
- 謎の爪
スポンサーリンク
フィアー退治をしてみた!
- 素材集めを地道にやって装備を作ろうとしたけど、フィアーが守っている宝箱からも装備が手に入るよね! 作るよりも、有限ではあるけどフィアーから入手したほうが強化が楽かも? 少し格上程度なら倒せると思うので、今までに出会って倒していないフィアーに挑んでみた!
- ゼノ・ドメイン工業セクターでフィアー:排除ロボLV44を撃破! こいつは宝を守っていないので、ドロップ品が貰えるだけ。
- ゾル平原の奥にいる赤い恐竜は、フィアー:赫き黎明LV70だった!こいつは・・・☆5キャラで固めないとダメか!? ☆4キャラの最大レベルを超えている(笑)一応、抗ってみたけど・・・(ヾノ・∀・`)ムリムリ
- 古代のチャロル草原でフィアー:鬼のともしびLV48を撃破し、宝を回収した! こいつは水に弱いね!
- コリンダの原でフィアー:叡智の化身LV49を撃破し、新しいエリアを探索して宝を回収した! こいつは、火に弱かったね!
- コリンダの原でキーアイテム「銀の文字のメモ書き」を入手!
- 星の塔4Fでフィアー:アルケミストクローンLV52を撃破し、宝を回収した!
- 星の塔6Fでもフィアー:アルケミストクローンLV52を撃破し、奥の研究室で試薬Eを入手!
- 試薬Eのお陰で星の塔8Fの宝を回収することができた!
- おや?星の塔最上階の奥に下り階段があった!その先は地下に繋がっていた! 地下で全ての試薬を使いながら奥に進み、最奥(パルシファル宮殿地下)で宝を回収した!
- ルチャナ砂漠でフィアー:死の鉄人LV48と悪魔の胞子LV48を撃破!
- 魔獣城エントランス西から門塔へ!フィアー:親衛騎士LV55を撃破し、奥の部屋で本を調べると封印が1つ解けた。 相手のほうが格上だったけど、エレメントウォールと生命の炎で強化しながら戦えば大した相手じゃなかった。
- 魔獣城3F居館でもフィアー:親衛騎士LV55を撃破し、奥の部屋で本を調べて封印を解いた!
- 二つの封印を解いた後、魔獣城2F南の部屋で宝を回収した!
- 次元戦艦(合成鬼竜撃破前)でフィアー:次元兵士LV47を撃破!
- アナザーダンジョンにもフィアーがいるけど、こんなところでいいかな? 装備がそこそこ揃ったので、本編を進めよう!
<見つけた宝物>
- ヘビィアクス2(チャロル草原)
- 13000Git(チャロル草原)
- トリアイナ2(コリンダの原)
- 銀の文字のメモ書き(コリンダの原)
- ブルーガントレット2(コリンダの原)
- 聖女の首飾り2(星の塔)
- クリスタルリング2(星の塔)
- 蒼穹の腕輪2(星の塔地下)
- メビウスリング2(星の塔地下)
- 悪魔の輪×2(魔獣城)
- 重力に逆らう石材×2(魔獣城)
- ブラックネックレス2(魔獣城)
- 黒い液体×2(魔獣城)
次元の渦
到達LV51☆防具が揃ってきたので、かなり楽になったね!
- 装備が整ってきたので、再挑戦です!
- 4つの火の玉に触れて、それぞれの最奥で色違いの火の玉に触れると先に進めるようになった! また、各エリアでフィアー:ユピーテルLV60を撃破して宝を回収した! (※ユウキは、北東、南東、北西、南西の順に火の玉に触れた。)
- 最深部でボス戦!
- 撃破後・・・おぉ、これは・・・!?とんでもない真相が明らかに! 今まで、正直、別れのシーンなどが淡泊で不満だったけど、今回の演出で不満が吹き飛んだよ!
- アナザーエデン・時空を超える猫か・・・次章へ!
<見つけた宝物>
- 鎮魂の欠片×2
- 劇薬の注射液(フィアー撃破)
- 35000Git
- 時のヒエラルキー(フィアー撃破)
- 奇妙な目×2(2箇所)
- イオカステ(フィアー撃破)
- 紅色飛行装置(フィアー撃破)
- 艶やかな石×2
- 55000Git
<見かけた素材>
- 乱反射する水晶
- 石のような皮
- 焼け落ちたローブ
【ボス:ファントム連結体 撃破LV52】
相手は水・火・風・土の順に耐性属性を変化させてくるけど、吸収される訳じゃないので気にしなくてもいいかも?
エレメントウォールと生命の炎が掛かっていれば、治癒効果だけでも回復が間に合うくらい。 ここにいるフィアー:ユピーテルLV60のほうが強いかも?
もしかしたら発狂するかもしれないので、相手のHPが4分の1になるまで待ってアナザーフォースで一気にトドメ!
☆第24章:時の暗闇が降る!聴けぬばたまの咆哮
- 合成鬼竜に話しかけてAD300年:時の暗闇へ!そして、次章へ!
☆第25章:時が哭く!跳べ哀しみのキロス
時の暗闇
到達LV52- さて、今度こそラストダンジョンかな?結末が気になるので、サッサと進めよう!
- 背景が滅茶苦茶キレイ♪クロノって感じだよね~♪
- ぶっは!まぁ、予想はしていたけど、敵のレベルがこちらよりも高い(汗) もうね、レベリング面倒だし、万が一の場合はコンティニューしまくりでいいや><; 早く結末を知りたい!!
- 記憶の間1エリア目の西端には小さな歯車をはめることができる場所が2箇所あった。 見つけたらはめてみよう!
- 記憶の間2エリア目を西に進むとイベント。 うんうん、なるほどね~、ラスボスが弱化する仕掛けがあった。 一度もダンジョンから出ずに6つの原初の星石を破壊すると、ラスボスが弱化するみたい。 ダンジョンから出ると原初の星石が復活してしまうので注意だね!
- とりあえず、今は原初の星石は無視した。 最奥まで一度行ってみて、6つの星石の在処を把握したら一気に壊してそのままラスボスに挑む予定です!
- 記憶の間2エリア目北西で歯車を入手! その後、1エリア目に戻り、歯車を右側にセットした。近くの階段が動いたね!3エリア目に行ってみよう! (※歯車を左側にセットしても何も起こらないので注意!)
- フィアーは無視した。めちゃ危険色(汗)
- 記憶の間3エリア目の奥で歯車を入手! その後、1エリア目に戻り、歯車を左側にもセットした!また階段が動いたね!4エリア目に行ってみよう!
- 記憶の間4エリア目西口が本ルート。
- おぉ、星々の回廊もキレイ♪ (※ここに入ると入口から星々の回廊に行けるようになった。一旦戻ってHP・MP回復をするといいかも♪)
- 星々の回廊の縦移動の通路はミニマップ上には表示されないので注意! しかも、一定時間経過で出現するので見つけ難いかも><;
- 星々の回廊2エリア目北口からエルジオン通路へ!BGMのオルゴールがいい感じ♪ (※ここに入ると入口からエルジオン通路に行けるようになった。一旦戻って休もう!)
- 渦巻きマークの扉に入るとエルジオン通路入口に戻されるね。
- 本ルートは入って東から2番目の揺り籠の扉から奥へ!一度通った扉と同じ絵の扉と渦巻きの扉を避けながら進むと最奥への扉が出現した!
- よし・・・最奥へのルートと星石の在処を把握したぞ! 一度ダンジョンから出て休息。その後、一度もダンジョンから出ずに6つの星石を破壊しラスボスに挑んでみよう! コンティニュー17回分のクロノスの石があるので・・・途中で力尽きたらガンガンコンティニューするつもりです(笑)
- 記憶の間2エリア目(1エリア目の歯車に何もはめていない状態)で原初の疾を撃破!
こいつの特徴は割合ダメージを与えて瀕死状態にしてくること。常にHP回復をしながら戦おう! まぁ、エレメントウォールと生命の炎が掛かっていれば、瞬時に瀕死から立ち直るけどね! - 星石を倒せば、それぞれの星石の特徴をラスボスが使ってこなくなるってパターンかな? この調子で全ての星石を破壊しよう!
- 記憶の間4エリア目(1エリア目の歯車の両方にはめている状態)で原初の焔を撃破!
戦闘中、常に継続ダメージ(毒)状態になる。ここでHP・MPが尽きてコンティニューを1回使ってしまった><; - 星々の回廊1エリア目で原初の凍を撃破!
戦闘中、アナザーフォースが使えないだけ。 - 星々の回廊2エリア目で原初の塊を撃破!
一定間隔で全体状態異常攻撃を仕掛けてくる。アナデンの状態異常は大したことないので、あまり怖くないかな? - エルジオン通路に入って、東端の扉の奥で原初の輝を撃破!
こいつは毎ターンHP6000も回復する!十分な火力と積極的な戦術で挑もう! ユウキの場合は、レレやビヴェットの攻撃なら一撃で6000ダメージ以上与えることができるし、エレメントウォールと生命の炎が掛かっていれば、ほぼ回復要らずで攻めることができた! - エルジオン通路に入って西から2番目のレポートの絵の扉に入って、さらにレポートの絵の扉に入ったところで、原初の闇を撃破!
こいつは、物理吸収→魔法吸収を繰り返す。メンバーを交代しながら戦った。 - おぉ~ッ!コンティニューしまくる予定だったけど、1回だけで済んだね♪
- 最奥手前でお弁当を食べて・・・。
- 最奥でラスボス戦!ラスボス、怖い><;
- なんか、途中、クロノトリガーを思い出させる演出♪
- 撃破後、第1部エンディングへ!
<見つけた宝物>
- 悪魔の輪×2(2箇所)
- 黒い液体×2
- 重力に逆らう石材×2
- 50000Git
- 60000Git
- 鎮魂の粉塵×2
- レッドシャフト×2
- リペアツール×2
- 消えかかった石材×3
<見かけた素材>
- 青く輝く液
- 青く燃える翼
- 悪魔の輪
- 消えかかった石材
- 朽ちた触角
【ラスボス:クロノス・メナス 撃破LV54】
全原初の星石を破壊し、☆4アナベル、☆4ビヴェット、☆4ポム、☆4レレ、☆4ミーユ、☆4ディアドラで挑戦!
アナベルのエレメントウォールとビヴェットの生命の炎で強化し、ポムのバイタリティーで常にフルHPを保つつもりで戦った。
全ての原初の星石を破壊したからかな?嫌らしい状態異常攻撃等はしてこなかった。 殆どが単純な全体ダメージ攻撃。メナスショックは全体1200ダメージ固定なので注意かな? ホワイトイレーサーで全体の強化を打ち消してくるので、アナベルはエレメントウォール以外は通常攻撃で攻めた。 ビヴェットはMPが多いからMP切れしないけど、アナベルはMPが少ないから節約しないとMPが尽きちゃう。 サブに回してMP回復でもいいけど、最大MPが少ないから時間がかかる。なるべくサブに回したくない。
・・・道中の原初の星石を破壊しながら雑魚の相手をするのは大変だったけど、ラスボスは弱かったね^^;
こいつを撃破すると・・・あとは、演出を楽しもう!
第1部エンディングへ!
ユウキ好みなエンディングでした♪「アナザーエデン 時空を超える猫」の真相が明らかに!
道中、意外と淡白なイベントがあって心配していたけど、エンディングは満足できる内容でしたね!
エンディング後、第26章が始まるけど、特に目的地がないみたい。まだ第2部が実装されていないからだね。 実装されるまでは、やり残したアナザーダンジョンやサブクエストで楽しんでね!ってことみたい。
あの娘が仲間になったし・・・第2部が楽しみだ!!
ユウキは第2部が実装されたら、やり残しも含めて攻略を再開するつもりです。 とりあえず、これにて攻略完了!次のRPGの世界に旅立ちます!
次回からは・・・
553本目のRPG:PSP「英雄伝説 ガガーブ トリロジー 海の檻歌(Amazonリンク)」攻略開始です!
随分前から英雄伝説シリーズを進めるぞ~って言っていた気がするけど・・・やっと、進める日が来ました(笑)
今回攻略するのは、英雄伝説シリーズ5作目、ガガーブトリロジー3部作の完結編になります!
英雄伝説3「白き魔女」と英雄伝説4「朱紅い雫」を繋げる作品ですね。
3と4をクリアしたのが10年以上も前で殆どシナリオを覚えていないのが大問題だけど・・・ まぁ、Wikiを見て復習したら少し思い出したかな?
大本命は英雄伝説6以降の軌跡シリーズなので、サクッと進めて・・・大好きなトワ姉(軌跡シリーズでは会長だっけ?)に会う(笑)