英雄伝説ガガーブトリロジー 海の檻歌 第五章攻略
2017年6月9日
巡っていない地域も残り僅か!今回は世界征服を企むヌメロス帝国領です!
帝国領は最後に行くのかと思ったら、ブロデイン王国領の前に行くことになりました。 そして・・・だ、ダメだ~、もう、ここからはネタバレなしじゃ上手くシナリオの感想が書けない領域です^^;
とりあえず、予想外で先が読めない展開になってきました! 意外と呆気ない終わり、そして、テンションが上がる終盤の雰囲気って感じでしょうか? 漸くシリアスモード全開になってきて、ユウキのエンジンもかかってきたかな? 多くのRPGでそうなんだけど、物語が動かない序盤~中盤は攻略が捗らず、真相や黒幕が明らかになる中盤~終盤になると結末が気になって攻略が捗るね! (ゲームがクリアできない病の逆の症状です(汗))今後は一気にぶっ続けプレイでクライマックス、エンディングまで進めたい!
ただ、ユウキ好みな展開になって嬉しいけど、目的の1つである興行旅行じゃなくなっているよね(笑) てっきり、音楽の力で帝国を諫めるのかと思っていたが・・・。今回、演奏を1度もしていない気がする(汗)
第5章の敵は単純な奴が多く、第4章後半の敵よりも楽に倒せた。 楽に倒せるうちにレベルを上げて、今後、厄介な敵が出てくるエリアは敵を無視して通り抜けようかな?
それでは、
第五章:闇に向かう狂詩曲
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- 四章か五章かわからんけど、詐欺師フロード第9巻をどこかで取逃してしまったみたい><;
【ユウキの攻略チャート】
☆第五章:闇に向かう狂詩曲ゲザルグ
到達LV29- 前2作の重要人物とも自己紹介し、いよいよ物語が繋がってきた! 帝国がやりたい放題だけど、今後どうなる!?フロードはここで離脱。
- マップを見る限り、5章も短いかな?まぁ、また何度も往復なんだろうけど(笑)
- 情報収集した。西の町の中に入るとイベント。
- イベント後、東の民家でキシュカに話しかけると、人形の騎士第20巻を入手!
- 装備が滅茶苦茶高くなってきたなぁ~。要らないものを売ってギリギリお金が足りた♪
- 北西の建物前(兵士駐屯所)でイベント。
- 兵士駐屯所の裏に殆どが隠れている宝箱から、海の宝珠52を入手!
- 北の長老宅前でイベント。
- 町の南にいるキシュカと会話。
- リロルたちの家に入るとイベント。
- 南口の兵士に近付くとイベント。
- 長老宅に入るとイベント。
- リロルたちの家にいるラクーンおばさんから、クロトの糸をもらった!
- 長老宅地下でイベント。
- 一度外に出た後、町に戻るとイベント。・・・最初からそれで良かったのでは?(笑)
- んじゃ、クルダを目指そう!
<見つけた宝物>
- 角つき兜(南東端:森の中)
- 海の宝珠52
ガリート街道
到達LV29☆アイーダが一時離脱していたので隊列が崩れている。アイーダを使っていた場合は隊列を直そう!
☆ここの敵は倒しやすいので積極的に戦った。 こういう場所でレベルを上げて、厄介な敵がいる場所はサッサと通り抜けることにした。
- 2エリア目東の宝箱から、海の宝珠5を入手!
- 4エリア目に音叉があった。(会話イベント後、北東の行き止まり)
- 通り抜けてクルダへ!
<見つけた宝物>
- 海の宝珠5
クルダ
到達LV30- 入るとイベント。お、ステキお兄様だ♪一応、無事だったんだね!
- 情報収集しながら、1Fで報告書を集めよう!
- 1F各部屋で「!」のアイコンが付いている兵士と会話し、組立て室の報告書・燃料室の報告書・部品室の報告書を入手!
- 1F南東端の部屋で監督に報告書を渡した。1階の報告書を入手!
- 2Fに入るとイベント。
- 2Fの部屋にいる監督に報告書を渡した。
- 1Fに戻るとイベント。牢獄好きなユウキは、こういう奴隷的シチュエーションも好き♪
- 情報収集した。
- 道具屋で、人形の騎士第21巻を購入した! おぉ、やっぱ、こいつら・・・そんな気がしたんだよね~、先が気になります!
- そうだ、一度PT解散したので隊列が崩れているね。隊列を直した。
- 屋外北端の宝箱から、海の宝珠58を入手!
- 屋外東の壁近くの宝箱から、海の宝珠85を入手!
- 宿舎の西にある交換屋でリージと会話。地下へ!
- な、そうだったのか!んで、ここでも往復イベントか?
- 情報収集した。パルマンに話しかけると、抜け道の場所がわかるね!
- 交換屋から西へ。抜け道に近付くとイベント。
- 西口からガリート街道に戻り、ゲザルグへ!
<見つけた宝物>
- 海の宝珠58
- 海の宝珠85
ゲザルグ
到達LV30- 町に入るとイベント。
- 情報収集した。
- 民家にいるルナルド爺さんと会話。ロイヤルハーブを入手! ・・・一発で元気になるハーブか・・・危険なハーブじゃないだろうな?(笑)
- お、今回はクルダに強制移動だった♪
クルダ
到達LV30- 抜け道から施設内へ!
- 宿舎で寝ているNPC達にロイヤルハーブを飲ませた。・・・やっぱ、危ないハーブだったんじゃないの?(笑)
- 交換屋地下でトンネルに入るとイベント。
- 上手くいけばいいんだけど・・・とりあえず、もう一つの問題を解決しよう!
- 抜け道を通って、南口からクルダ分道へ!
クルダ分道
到達LV30- 奥でイベント。
- ここは短かったね!洞窟内へ!
スポンサーリンク
鏡の洞窟
到達LV30- おぉ、キレイな場所♪
- 入って直ぐに石碑を調べるとヒントを得た。なるほどね、鏡の洞窟らしい仕掛けです! ヒントは「対称」だね!
- 東側のスイッチを
1 2 3
4 5 6
7 8 9
とすると、「2、5、6、7」を踏めばOKだね! - 次は、西側の部屋のスイッチを
1 2 3 4
5 6 7 8
9 a b c
d e f g
とすると、「1、6、7、8、9、c、e、g」を踏めばOKだね! - 最後に、西側の部屋の宝箱と東側奥の部屋のスイッチを
1 2 3
4 5 6
7 8 9
とすると、「3、4、7、9」の宝箱を開けて、「1、3、4、6、7、8」のスイッチを踏めばOKだね! - 今回の仕掛けも簡単だったけど、今までの単に調べるだけや運要素が強い仕掛けよりも楽しかった♪
- 2エリア目で奥の鏡を調べて引き返すと、幻影×5と戦闘!
くぅ、ちと、ここで初全滅してしまった!初ターンに全体攻撃魔法を使ったら、全く効かなかった(笑) その後、初ターンで運悪く回復役のウーナが即昇天し、次ターンでアイテムで復活させようとしたら、アイテムを使う前にアイテムを使おうとしたキャラが昇天! そのまま立て直すことに失敗して全滅です・・・(泣)集中攻撃を喰らったらフルHPでも即昇天です。
リベンジでは、初ターンから1体ずつ集中攻撃して撃破!ウーナは毎ターン「全体回復」を行った。 昇天したキャラはウーナ以外のキャラがアイテムを使って復活させた。 - 撃破後、最奥の宝箱から、共鳴石「鏡」を入手!
- 脱出してクルダに戻ろう!
<見つけた宝物>
- 共鳴石「鏡」
クルダ
到達LV31- 施設に入るとイベント。
- また新たな問題が発生して往復なのね(汗)本当、好きだね~。 もう慣れてきたから別に苦痛じゃなくなってきたよ。やっぱ、たまには精神力を鍛えないとね♪ある意味、精神力が強ければ楽しめるRPGの幅が広がると思う^^;
- 東口からゲザルグへ!
ゲザルグ
到達LV31- 東のキシュカ宅に向かうとイベント。
- キシュカ宅前で木人兵×4を撃破!
- その後、町にいる木人兵のグループを全滅させた!
- 木人兵を全滅させた後、キシュカ宅前でイベント。(※全滅の知らせはないので注意!)
- そして、今回はクルダに強制移動!
クルダ
到達LV31- じっくりと情報収集し、宿に泊まって休んだ(笑)
- 交換屋の地下のトンネルでパルマンと会話。パルマンが復帰!
- すぐ正面の部屋に入るとイベント。
- 東の上り階段から施設1Fに入るとイベント。共鳴木人兵、ヌメロス兵×2を撃破!
まずは全体攻撃連発でヌメロス兵を一掃!その後、物理攻撃で共鳴木人兵を倒した。 共鳴木人兵は混乱攻撃を連発してくるので注意!トランキの薬などを使って混乱を治しながら戦った。 昇天したキャラも出てギリギリだったかも。今作の混乱、効果が強烈でヤバイ><; 混乱対策を予め施しておくと楽勝かな? - 撃破後、共鳴石「戸惑い」を入手!
- 2F東でボス戦!
- 撃破後、イベント。アイーダ・・・。
- 情報収集した。
- 1F南東の部屋でアイーダと会話。
- 施設から出るとイベント。よかった~、また往復するのかと思っていたが^^;
- 東口からバレンケ街道へ!(その前に、隊列を直そう!)
<見つけた宝物>
- キュアーの大瓶
- レッシュの大瓶
- レストアの薬
- リザレクの薬
【ボス:ブレガー 撃破LV31】
他、ヌメロス兵×3が出現!
まずは、いつも通り全体攻撃魔法で攻めてヌメロス兵を撃破! その際、ブレガーは光に弱いので光属性の魔法を使うといいね!
そして、2ターンで決着!雑魚ですな。先ほどの共鳴木人兵のほうが強く感じた^^;
バレンケ街道
到達LV31- 3エリア目北東の宝箱から、海の宝珠93を入手!
- 通り抜けてプカサスへ!
<見つけた宝物>
- 海の宝珠93
プカサス
到達LV32- 入るとイベント。そして、にせ木人兵×5を撃破!
- 撃破後、イベント。
- 情報収集した。
- 入って北の行き止まりの宝箱から、海の宝珠71を入手!
- 入って南の宝箱から、海の宝珠90を入手!
- 道具屋で、人形の騎士第22巻を購入!む、まだ続きそうな雰囲気だけど、これで終巻なのか?
- 南東端の民家の壁に隠れている宝箱から、海の宝珠45を入手! もう一度調べると、海の宝珠73も入手!
- 北の城の東側に併設されている詰所でナレサ隊長と会話。
- 詰所の東にある部屋で先輩兵士と会話。
- 近くの棚を調べて軍服を着た。
- 軍服を着たらNPCとの会話内容に変化があったので情報収集した。
- ナレサ隊長に報告した。
- 城に入って東の下り階段から地下へ!厨房に入るとイベント。
- テーブルの食事を調べて食事を持った。(「!」アイコンが表示されないので注意!)
- 食事を持って1F西の部屋でイベント。
- 以降、食事を渡す度に厨房に戻って食事を持った。
- 食事を持って1F東の部屋でイベント。ゼノン・・・お子様ですなぁ(笑)
- 食事を持って城外へ。南の建物でナレサ隊長に食事を渡した。
- 食事を持って南口から実験施設へ! 橋を渡った先の施設内で、奥にいる研究員に食事を渡した。
- 部屋から出ようとするとイベント。新しい仕事を頼まれた。 やっぱ、とんでもないことを実験しているみたいだ・・・。 でも、こういう実験はシリアス展開に発展しやすいから好きかも♪
- 城1F北西端の資料室前で兵士と会話。
- 資料室で本棚を調べて情報収集と3冊の資料を回収した。
- 資料を持っていく途中でイベント。こいつ、まだいたのか・・・。 反対に利用できそうな感じがするけど、どうなるのかな?
- 実験施設に戻り、研究員に資料を渡した。
- 城の厨房に戻り、コックに報告した。
- 厨房を出るとイベント。
- 南西の建物で地下への階段前の兵士と会話。ナレサ隊長の真意は?
- 地下の洞窟へ!
<見つけた宝物>
- 海の宝珠71
- 海の宝珠90
- リザレクリング
- タープ
- レストアの薬
- ファイヤアーマー
- キュアーの大瓶
- レッシュの大瓶
- 海の宝珠45
- 海の宝珠73(2度調べ)
泥濘洞窟
到達LV32- 入るとイベント。
- レバーを下げると一定時間泥濘の効果(ダメージ&一方通行)を無効化できるみたい。
- ハズレのレバーを下げると敵が出現する。基本、泥濘から遠いレバーがアタリ。
- 宝箱から海の宝珠8を入手!さらに裏を調べると海の宝珠104も入手!
- 海の宝珠を入手した宝箱の近くにあるレバーが最奥へのレバーかな?
- 最奥の宝箱から、共鳴石「泥濘」を入手!
<見つけた宝物>
- 海の宝珠8
- 海の宝珠104
- 共鳴石「泥濘」
- ガードジャケット
プカサス
到達LV33- ナレサ隊長に報告した。共鳴石「泥濘」を渡した。
- 詰所でナレサ隊長と会話。
- 西にあるサロンでバーテンに話しかけるとイベント。
- 城1F北東で兵士と会話。地下へ!
- 地下牢前でイベント。やばい、変な妄想しちゃった(汗)
- というか、ゼノンはフォルト以外に気付かないのか?ダメダメだな(笑)
- ・・・大変なことになってしまった!そして・・・また変な妄想しちゃった。 こ、こういうシチュエーション・・・大好きです!!た、堪りません(*´Д`)
- 牢の宝箱から、海の宝珠27を入手!
- 地下から出るとイベント。
- こんなときでも・・・情報収集した(笑)
- 実験施設でイベント。ザマァ~(≧▽≦)
- うげ、キモイ・・・。けど、変な妄想が捗る(爆)
- 実験施設を南へ。イベント後、ボス戦!
- 撃破後、イベント。まさか、このような結末になるとは・・・呆気ないけど、先が読めなかった素晴らしい展開!
- ラスボス、どんな奴になるんだ!?先が気になる!ってところで、次章へ!
<見つけた宝物>
- 海の宝珠27
【ボス:カルニコス×2 撃破LV33】
他、アイボール×2が出現し、カルニコスの片方は頻繁にアイボールを増殖させる。
厄介な状態異常には罹らなかったので、回復を怠らなければ平気かな? ただ、主火力でもあるウーナが回復役も兼ねていたのは失敗だったかも? 相手には物理攻撃が効きにくいので、魔力が高いウーナの雷精リュミエールが良く効いたけど、回復に徹するターンが多く積極的に攻めることができなかった! う~ん、今後は回復役は他キャラに任せて、ウーナは全体攻撃魔法でガンガン攻めることができるようにしようかな?
相手のHPはかなり高く、長期戦になってしまった><;
ふぅ~、アリアお姉様、ご馳走様でした(ぇ)
いや~、第5章、最高の締め括りでしたね!
さて、次章の舞台は・・・最後の国かな?ブロデイン王国です!
アレが引き寄せられたということは・・・そして「器」というキーワード。
平和な王国らしいけど、大きな戦いが起こりそうです!
ってところで、今回は終了!