fc2ブログ

ステラグロウ 第5章攻略

2017年7月20日

・・・盛る。

公式サイトを見た段階で、ヒルダとモルディモルト(以下、モルディ)の性格はユウキ好みそうな予感がしていたんだ。 そして、実際にモルディに出会ってみると・・・ぶはぁ~、期待を裏切らず、好みの引き籠りタイプの娘でいい感じ♪

第5章、敵の台詞から思うに、やはり、福音使徒達は・・・ 。と、結果が予想できたとしても、それに至るまでの詳細・過程や演出は存分に楽しめるよね! なぜ結晶化することで「滅び」ではなく・・・?

もしかして、ドロシーも仲間になったりするのかな? あの娘、味方になってくれれば、ユウキ好みないい感じのメンヘラ娘かも!? 素顔が明らかになっていないけど・・・いつか見ることができるのかな? 素顔と言えば、ののかのも見てみたい^^;

はぁ~、どんどん楽しみが増えていく♪ そろそろ重大な真相が明らかになって、ネタバレなしだと感想が書きにくくなってくるかも? 今後、「あの娘が可愛い」だらけの記事になると思う(笑)

仲間キャラが多くなってきたけど・・・自由時間の行動回数が3回じゃ少なくないか? これは、マルチエンド制で2周前提だからかな? よくあるパターンだと・・・2周目の特典で回数が増えるとかありそうだよね^^;

2周やるつもりであれば、今は気にしなくても良い不満って感じか? 本当は、ユウキは周回プレイ嫌いなので1周目でケリをつけたいけど・・・。 可愛い娘が多いし、最高のエンディングを見るために2周目をやる覚悟はある!

それでは、

第5章:蜃気楼に消ゆ

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • マルチエンド制です。ユウキの攻略チャートは参考程度にしてね! 調律以外の選択肢はテキトーなんだけど、どうなるかな?(汗)

【ユウキの攻略チャート】

☆第5章:蜃気楼に消ゆ

自由時間

  1. 最後の魔女は土の魔女だね!そして、カシミスタン大乱の詳細を知ることができるかな?
  2. 今回は風属性が有利になるね!ポポが大活躍しそうだけど、水属性のリゼットは不利になるなぁ。
  3. ユアンと会話。やっぱ、男性キャラの中ではユアン君が一番いい感じ♪
  4. ポポと会話。3度目の心の鎖が発生!
  5. ポポの調律は後回しにして、サクヤと会話。

作戦時間

  1. カシミスタン大乱に関する話が聞けた!なるほどね、それでラスティとクラウスには特別な思いがあるのか・・・。
  2. 北の街道で【フリーミッション:魔物討伐任務7】に挑戦し、パーフェクトクリア!
  3. 風の丘で【フリーミッション:魔物討伐任務8】に挑戦し、パーフェクトクリア!
  4. オアシスに入るとイベント。

カジャル(亡国の傭兵)

推奨LV16

【勝利条件】

  • 全ての敵を倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる

【特別条件】

  • ラスティが敵を2体以上倒す(報酬:追撃のオーヴ)
  • 味方を1人も撤退させない(報酬:スタンパイル)

【出撃ユニット】
サクヤLV15(強制)、アルトLV15(強制)、ラスティLV15(強制)、リゼットLV16、ポポLV15、ののかLV15

【敵ユニット】
キース(HP268)LV20、死霊兵士LV16×4、パラライズウルフLV15×2、増援あり(ネムリバナLV17、死霊兵士LV16×3)

  1. 変な野郎が出てきたなぁ・・・サッサとボコそう^^;
  2. キース以外は土属性なので風属性が有効!ポポの風の加護を使うと有利だね!
  3. ラスティは強いので、特別条件の達成は余裕だった♪
  4. サクヤ、ポポなど、移動力が高いキャラでガンガン攻めた。 雑魚が固まっている場所には、ポポの風の歌をぶち込むといいね!
  5. キースを瀕死まで追い詰めると増援が出現し、キースは撤退。
  6. 増援もサクッと倒せたけど、ネムリバナは広範囲に状態異常(眠りなどの行動不能系)攻撃を仕掛けてくるので注意! まぁ、命中率は低いので全員が行動不能になることはないと思うけど・・・。
  7. 撃破後、イベント。ここでは、こちら側が忌み嫌われる存在のようだ・・・。

自由時間(2回目)

  1. こんな少女がいたら・・・「疲れも吹き飛ぶよ」! でも、そんな雰囲気じゃないね(泣)
  2. 夜、酒場にて「ラスティのことが気にかかって」を選択した。 ラスティから3年前の大乱の詳細を聞くことができた。シリアスで面白い話ばかり、本当、飽きないね!
  3. 調律ノ館でポポ精神世界(3回目)に挑戦した!

ポポ精神世界(3回目)

【勝利条件】

  • ポポの影を守り、全ての敵を倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • ポポが戦闘不能になる

【出撃ユニット】
リゼットLV16、サクヤLV15、ののかLV17、アルトLV16、ユアンLV15、ラスティLV16、ポポの影LV21(行動しない)

【敵ユニット】
打ち壊す者LV11×6、這い寄る者LV14×4、貫き通す者LV11×4

  1. くぅ、初見ではポポの影を昇天させてしまって失敗・・・。2回目の挑戦でクリアした!
  2. 全味方移動力低下で開始!フィールド中央の魔法陣に触れると回復する。
  3. ポポ側に向いている打ち壊す者はポポを狙って移動する。近くにいる奴は可能であれば処理しておきたい。
  4. 移動力・行動力が高いキャラをリフトに乗せてフィールド中央の魔法陣に触れさせた。 サクヤ、ののか、アルト、ラスティは雑魚にあまり構うことなく、中央ルート経由でポポの影の近くまで移動。 殆ど無駄な動きなく進んでギリギリかも?
  5. あとはポポの影に向かってくる奴を倒しながら、敵を全滅させた。 敵は弱いのでポポの影が昇天する前にポポの影周辺の雑魚を倒せば勝利確定だね!
  6. 敵を全滅させれば調律完了!ポポの好感度のランクが上がってスキルを習得!

自由時間(2回目)の続き

  1. ポポと会話。
  2. サクヤと会話。ファンサービス中に・・・心の鎖が出てきた! 今度の自由時間で調律してあげよう♪

作戦時間(2回目)

  1. カジャルに入るとイベント。
  2. 公式サイトを見ちゃったのでバレバレだけど・・・。 「俺たちがそう見えるか?」と答えた。モルディモルトの性格はユウキ好み♪ お姉ちゃんのニキも妹想いでいい感じ!姉妹愛に期待です><b
  3. 砂漠奥地に入るとイベント。

スポンサーリンク


カシミスタン(失われた都)

推奨LV17

【勝利条件】

  • ルドルフを倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • ラスティが戦闘不能になる

【特別条件】

  • キースを撤退させる(報酬:ダウンガード)
  • 宝箱を全て開ける(報酬:クリアシューター)

【出撃ユニット】
アルトLV16(強制)、ラスティLV16(強制)、リゼットLV16、ポポLV17、サクヤLV16、ののかLV17

【敵ユニット】
ルドルフ(HP471)LV24、福音使徒LV17×5、キース(HP280)LV21、死霊兵士LV17×3

  1. 罪を負ってもか・・・。ここまで言われると、やはり、ヒルダの行いは・・・? 予想通りだとしても、早く詳細を知りたいね!イベント後、戦闘開始!
  2. ルドルフを倒せばクリアだけど、まずは右側の扉を破壊してキース達を相手にした。 ポポは左側の屋根の上にある宝の回収に向かった。ポポなら扉を破壊することなく屋根の上に行けるね!
  3. 全員が屋根の上にいると福音使徒は追ってこなかったね。AIがお馬鹿のようです^^; じっくりとキース達の相手と宝の回収を行った!
  4. キースを撃破し、宝の回収も終えたら、下に降りて福音使徒2体を倒した。 魔法や弓で屋根の上から移動のついでに攻撃しておくとサクッと倒せるね!
  5. 奥にいるルドルフと福音使徒はこちらから近付かないと動かない。
  6. 福音使徒を全て片付けたら、全員ルドルフの射程圏内ギリギリのところに集合し、サクヤの獅子奮迅の歌で強化後、一斉攻撃開始! ルドルフは攻撃を受ける度に反骨心で行動順が速くなる!
  7. PP4溜まっていたので、こちらの被害が大きくなってきたらポポの合奏「錆び付いた鍵」を使って一気に攻めて撃破! 無事パーフェクトクリア達成!やっぱ、福音使徒幹部の中ではルドルフが性能的に一番強いかな?
  8. 撃破後、イベント。夜、ラスティに対して「ふたりで話がしたくて」を選択した。 う~ん、どちらを選択しても怒らせちゃいそうだけど・・・。
  9. 自由時間(3回目)に入って、直ぐにサクヤの1回目の調律に挑戦した!

<見つけた宝物>

  • 亡霊の胸当て
  • 砂漠のドレープ
  • ストップガード

サクヤ精神世界(1回目)

【勝利条件】

  • 逃げるサクヤの影を倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • サクヤの影が目的地へ到達

【出撃ユニット】
リゼットLV17、ポポLV17、ののかLV18、アルトLV17、ユアンLV15、ラスティLV18

【敵ユニット】
サクヤの影(HP117)LV17、引き裂く者LV13×12

  1. サクヤの影が行動する前に、ののか、ラスティ、ポポ、アルトの攻撃で撃破!楽勝でしたね♪
  2. 今回は撃破しただけで調律完了!サクヤの好感度のランクが上がって新しい歌を覚えた!
  3. んじゃ、自由時間の続きに戻ろう!

自由時間(3回目)

  1. ポポと会話。
  2. サクヤと会話。

作戦時間(3回目)

  1. 「なんとなくは・・・」を選択した。
  2. ゴウラ火山で【フリーミッション:魔物討伐任務9】に挑戦し、パーフェクトクリア!
  3. カジャルに入るとイベント。「辛かったんだな」を選択した。 モルディちゃん、仕方ないけど、かなり病んでいるかも!?
  4. 「ときどき辛いけどな」を選択した。
  5. ニキとの会話は、「本当に妹想いなんだな」を選択。 な、なんだと!?これは予想外だった!公式サイトでは・・・となると、この後、とんでもないことが起きそう・・・。 でも、アルトに流れ込んできたイメージを見た限りでは、こっちではなく・・・。 モルディの趣味は土をこねること、陶芸・・・まさか!?どんな展開になるのか楽しみです!!

孤月の丘(決戦!孤月の丘)

推奨LV18

【勝利条件】

  • ニキを守り、全ての敵を倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • ニキが戦闘不能になる

【出撃ユニット】
アルトLV17(強制)、ラスティLV18(強制)、リゼットLV18、ポポLV18、サクヤLV17、ののかLV18、ニキLV20(オート)、キースLV22(オート)

【敵ユニット】
ヒルダLV30、ドロシー(HP378)LV21、ルドルフLV25、ダンテ(HP427)LV23、福音使徒LV18×4、デクリンちゃんLV18×3、増援あり(マギカアーチャーLV18×3、クロノスLV18×3)

  1. 今回のルドルフのセリフで詳細は分からないけど、ヒルダの行いは・・・そういうことなんだろうなぁ~って分かるね。 毎度、こういう王道パターンの場合、目的を素直に話してみればいいのに・・・と思っちゃうけど、やっぱ、信じ難い話で説得が難しいのかな? 解決するための手段が非道だし、罪を負うのは少人数でいいって感じなのかな?まだ、真相が全く分からんが・・・先が気になる!
  2. ヒルダに会えて嬉しい(*´Д`)
  3. まずは、正面にいるドロシーとデクリンを狙った。ニキ側には福音使徒たちが攻めてきたので、デクリンの数を減らしたら行動力が高いキャラ(ラスティ、ののか)を送った。
  4. ドロシーを瀕死状態にするとイベント。ドロシーとルドルフが撤退し、増援がダンテの近くに出現!
  5. ヒルダ以外の全敵が突撃してくる!上手くポポの風の歌で複数体を巻き込むといい感じ♪
  6. 敵の数が減るとイベント。ダンテと接触する前に決着したね!
  7. また謎の人物が・・・つ、つぇ~~~!
  8. こいつこそ・・・と思っていたら、そうだったみたい! かつて、人の敵である奴がヒルダを狙うってことは・・・やっぱ、そういうことなんだろうなぁ。
  9. 福音使徒の連中も真相を知っているのか、奴らに恨みがあるみたいだ・・・。
  10. イベント後、2戦目へ!

孤月の丘(決戦!孤月の丘:2戦目)

【勝利条件】

  • ニキを守り、全ての敵を倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • ニキが戦闘不能になる

【特別条件】

  • ラスティが敵を2体以上倒す(報酬:トリップランサー)
  • アルトがダンテを倒す(報酬:時流レ・呪)

【出撃ユニット】
リゼットLV18、ポポLV19、サクヤLV17、ののかLV19、アルトLV18、ラスティLV19、???LV30(オート)、天使LV20×2(オート)

【敵ユニット】
ヒルダLV30、ダンテLV23、アイズオンリーLV21×2、クロノスLV20×5、増援あり(スナイパーLV20、アースエレメントLV20×4)

  1. ラスティは瀕死の敵を狙って「2体以上倒す」の特別条件を達成! ???の攻撃で弱った敵を狙うといいかも?
  2. ???が向かったほうにはラスティだけ向かわせて、他キャラはダンテがいるほうに向かった。
  3. ダンテと戦うときは一直線に並ばないことだね。
  4. 敵が少なくなるとヒルダは増援を呼び出してきた!ニキの近くに出てくるので注意! アースエレメントは自爆するので瀕死状態で放置しないようにしよう!
  5. ???は増援のほうに向かったね。その隙に、ダンテを瀕死状態にしてアルトでトドメを刺して特別条件を達成!
  6. ニキの近くには、念のために回復役のリゼットを配置した。
  7. 残りの雑魚を仕留めてパーフェクトクリア!
  8. 撃破後、イベント・・・。結晶化とエクリプス、早く真相を知りたい!
  9. 4回目の作戦時間は寄道することなく目的地に向かった!

カジャル(赤い銀河:モルディモルト精神世界)

推奨LV20

【勝利条件】

  • アルトがモルディの近くに移動しろ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • モルディモルトが戦闘不能になる

【特別条件】

  • 味方を1人も撤退させない(報酬:泥土のオーヴ片)
  • ルドルフが3回行動する前にクリア(報酬:トライボウ)

【出撃ユニット】
アルトLV19(強制)、ラスティLV20(強制)、キースLV22(強制)、リゼットLV20、ポポLV20、サクヤLV18、ののかLV20

【敵ユニット】
モルディモルトLV20、這い寄る者LV20×5、ネムリバナLV22、増援1回目(這い寄る者LV20×2、貫き通す者LV20×3)、増援2回目(貫き通す者LV20×5)、その後もモルディのターン毎に増援あり

  1. やっぱり、そういうことだよね・・・知っていたけど「どういう意味だ?」と答えた。 ユウキもモルディと同じようになかなか会えない実姉Rを・・・盛る!(ユウキは極度のシスコン(姉属性)です)
  2. 最初にカシミスタンを訪れたとき、僅かに黒い歪みがあったので、そうだろうと思っていました。 でも、予想通りの展開だったとしても、今回もここに至るまでの過程・演出が素晴らしかったね!
  3. まずは、ラスティVSルドルフ(HP226)LV26のタイマン戦です!
  4. テキトーにルドルフを攻撃し、瀕死状態にしたら戦闘終了! ここで相手が3回行動する前に戦闘を終わらせないと特別条件未達成になるので注意だね!
  5. タイマン戦が終わったら、キースが仲間になり、本格的な戦闘開始!
  6. 黒い歪みの床は通れないので注意!ポポは飛び越えられるけどね!
  7. 本ルートは右側の屋根の上。
  8. 這い寄る者はポポの「かまいたち」一発で倒せた♪ポポが大活躍です! 増援が来るまでは先行して雑魚を片付けた。
  9. おぉ、ポポがLV21でリトル・ヒールという回復スキルを覚えた!万能すぎる(笑)
  10. 屋根の上を奥まで行くと増援(1回目)が現れた! ここで仲間達がポポに追いつき、皆で協力して一掃した!
  11. 屋根の上の敵を相手にしていたら増援(2回目)が現れた! その後、モルディのターン毎に増援が出現!
  12. 敵が多くて楽しいかも♪サクサク倒してストレス解消!
  13. モルディ手前にいるネムリバナを撃破し、アルトをモルディに隣接させるとパーフェクトクリア!
  14. クリア後、調律イベント。
  15. 現実を見ろよ!」「そんなの、いびつだ!」「これ以上、自分を騙すな!」を選択した。 初見では選択ミスったので、2度目の挑戦で完全な調律に成功! ユウキは共感系の選択をしやすいんだけど、よくミスるのね><;
  16. はぁはぁ、モルディが滅茶苦茶ユウキ好みの性格をしている娘で堪らない! こういう娘と一緒に引き籠って残りの人生を全うしたい(ぇ)
  17. モルディのセリフには「・・・」が多くいい感じ♪「盛る(もる)」もよく意味が分からないけど可愛い(笑) 文章中に「・・・」を多用する輩はメンヘラ・根暗が多いって教わったなぁ~。ユウキも相当ヤバイと思う(爆) そんなユウキとモルディの相性は良いと思うんだ。はぁ~、一緒に奈落の底に落ちたい(ぇ)
  18. キースに対するモルディの反応が良かった(笑)モルディが仲間に!
  19. おぉ、モルディは銃使いだね!銃も剣と同じように好き♪
  20. これで4人の魔女が揃ったが・・・まだ「祝歌」は歌えないよね!?重大な案件が残っている・・・。
  21. 夜、ラスティとの会話で「なぜ奴はそんなことを・・・」を選択した。 やっぱ、真実を伝えても、信じてくれる人は少ないんだろうね。奴が言ったことは、嘘ではないと思う・・・。
  22. ラスティ、お前、何!?そのお姉さん!羨ましい><
  23. モルディとの会話で「それは居心地良いんじゃ・・・」を選択した。 調律以外の選択肢に何か意味があるのかな?まぁ、2周することになると思うし、1周目はテキトーでいいか^^;
  24. イベントを終えると、次章へ!

ネズミとは、アルトたちが知っている人物なのだろうか?こういうネズミイベント、好きだよ!ゾクゾクするね~♪

第6章ではあの娘が抱える負の感情を知ることができそうだ!

ってところで、今回は終了!


コメント 2件
コメントはまだありません
響鬼ぎゅねい  
盛る…

モルディ編クリアおめでとうございます!ここからが本格的に面白くなる所だと思います。
今まで通りの展開だと思ったらまさかの展開になって引き込まれました。
姉妹の絆が特に良かったです。
それだけじゃなく、ラスティの過去にキースの忠義に謎の存在の乱入とか見所が沢山ある話でした。
この章が本格的な始まりかな?とも思ってます。
次も楽しみにしてますね♪

2017/07/22 (Sat) 15:20 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
引きこ・・・盛る・・・。

☆響鬼ぎゅねいさんへ

毎度どうもです!

4人の魔女の中ではモルディが一番のお気に入りになりました♪

この章から、本格的にヒルダの目的とエクリプスの関係が気になってくるって感じでした!
ヒルダの行いは「結果」として滅びのためではない・・・とは何となくわかるけど、
結晶化をすることで、どのように世界を・・・?

「結果」の部分は大凡の予想はできるけど、そこに至るまでの過程が分からず楽しい!
第5章から様々な妄想をして楽しんじゃっています♪
真相が気になってしかたないので・・・引きこ・・・盛る・・・。

今後ともよろしくです!

2017/07/22 (Sat) 18:25 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。