ステラグロウ 第8章・第9章攻略
2017年7月25日
第8章・第9章、結晶化とエクリプス、世界の真実が明らかになる! いよいよ待ちに待った真相解明パートの始まりです!
とにかく、希望と絶望の演出が凄い! 特にユウキは最初からヒルダ推しだったからだと思うけど、ヒルダに感情移入してしまって、涙なしじゃ語れない・・・。 多くの人に信じてもらえず、それでも、世界を想い、大切な人との約束を守るために、必死に戦うヒルダ。 しかし、追い詰められてしまって・・・諦めはしないけど、声色に「悲しさ」を感じる変化があり・・・最高でした(涙)
ヒルダの行いは世界の破滅ではなく・・・と早い段階で気付くプレイヤーは多いと思う。 だから、先が読めるシナリオ展開で駄目だと思われてしまうかもしれない。 でもね、やっぱ、そこに至るまでの過程・演出が大事なんだよね・・・。過程に関しては先が読めないしね! 「結果」が予想できるから、どんな気持ちで戦っているんだろうと、ヒルダに感情移入しちゃったなぁ。
そして、それが起きたとき・・・ぐはぁ~、ま、まさか!?もう、これ以上は・・・><;
シリアス展開、まさか奴が・・・様々なユウキ好みを存分に楽しめた!
はぁ~、ヒルダが超滅茶苦茶可愛い! ヒルダの歌魔法が普段から言っている「コレはユウキ好み♪」のコレがタイトルで驚いた! そして、曲調も歌詞も最高・・・長い時間と想いを感じさせる・・・これを聞くだけで泣けてくるぅ~(涙) ヒルダに関しては、露出が激しいことを除けば、ユウキ好みな完璧な年上お姉様です!! 徐々に可愛さも見せるようになって・・・最高です(*´Д`)
な、なんなんだ!?このRPGは!?ユウキ好みを突いて突いて突きまくる作品です!!
それでは、
第8章 と 第9章
の攻略日記です!
【攻略メモ】
- 今後は魔女たちをメインに育成するつもり。
- マルチエンド制です。ユウキの攻略チャートは参考程度にしてね!
【ユウキの攻略チャート】
☆第8章:世に響け 言祝ぎの歌自由時間
- おや?意外と短いのかな?自由時間と作戦時間1回ずつだね!
- ポポは次こそは人のためにと「祝歌」の発動に臨む・・・。 この後に起きることを考えると泣けてくるかも。 いや、実はそう思わせて、祝歌を発動して、めでたしめでたし・・・かもしれないぞ! (ユウキ的には、そんなの絶対に許せないけど(ぇ))
- モルディと会話。2度目の心の鎖が発生!やっぱ、引き籠り娘は難しいです・・・。
- 2回目の行動でモルディの2回目の調律を行った!
モルディモルト精神世界(2回目)
【勝利条件】
- モルディモルトの影を倒せ
【敗北条件】
- アルトが戦闘不能になる
【出撃ユニット】
サクヤLV25、リゼットLV23、ポポLV26、ののかLV26、アルトLV26、ユアンLV22
【敵ユニット】
モルディの影LV26、這い寄る者LV22×12
- う~ん、モルディの気持ちを聞いてユウキも反省すべき点が・・・気をつけよう・・・。
- 全味方攻撃力低下でスタート。近くにある黄色い魔法陣を使うと解除できるね!
- 雑魚を相手にしながら奥へ。モルディの影を倒して調律完了!
- 残りの自由時間の3回目の行動はサクヤと会話した。やっぱり鈍感なアルト君。
作戦時間
- 出陣するとワールドマップに出るかシナリオを進めるかの選択。 まずは、ワールドマップに出て新しいフリーミッションに挑戦してみた!
- 東の森で【フリーミッション:魔物討伐任務14】に挑戦し、パーフェクトクリア!
- 風の丘で【フリーミッション:魔物討伐任務15】に挑戦し、パーフェクトクリア!
- ゴウラ火山で【フリーミッション:魔物討伐任務16】に挑戦し、パーフェクトクリア!
- カジャルで【フリーミッション:魔物討伐任務17】に挑戦し、パーフェクトクリア!
- 王都に戻り、出陣でシナリオを進めた!
王都ランベルト・西門
【勝利条件】
- 敵を9体倒せ
【敗北条件】
- 味方が全員撤退する
【特別条件】
- 味方を1人も撤退させない(報酬:霊薬エリクシア)
- 宝箱を全て開ける(報酬:バーンアウト)
【出撃ユニット(全員強制)】
ののかLV28、ユアンLV22、ラスティLV21、キースLV22、アーチボルトLV9
【敵ユニット】
ヒルダLV30、ドロシーLV26、ダンテLV27、ルドルフLV28、福音使徒・幹部LV24×2、ミリオンヒットLV23×3、モスタークLV23×2、デクリンMK2LV23×2
- うげぇッ!ま、マジかよ!!レギュラーメンバーが ののか しかいない(笑) ユアン君の装備は整えてあるから一応戦えるかな?ラスティもキースも装備はちょっと古いけど・・・。 アーチボルトはただの置物(爆)
- はぁはぁ、初見では雑魚の侵攻を抑えられずにラスティを昇天させてしまった! ミリオンヒットが行動不能・移動不能のスキルを使ってきてウザい・・・。ののかが喰らうとどうしようもない(笑) 手前の階段をののかが塞いで、他メンバーが後方支援でやっていたけど、雑魚が大量に向かってくるので危ないな><;
- 2度目の挑戦では、後方の階段を塞いで向かってくる雑魚を順次撃破! が、下層の城門前に雑魚3体が引っかかってしまった!下層に行って雑魚を誘き寄せようとしたが・・・ ダンテの射程圏内に入ってしまうという致命的なミスをして、他の強敵たちも動き出しラスティが昇天(汗)
- 3度目の挑戦では、下層に行って上手く雑魚を誘き寄せて無事パーフェクトクリア!
- アーチボルト以外は、そこまでレベル遅れって感じじゃなかったので良かったよ^^;
- 撃破後、イベント。祝歌の発動を止めようと、ヒルダたちの最後の猛攻が始まる!
- ・・・え、も、もしかして、マジで人間の域を超える存在だった? 前回の記事で冗談で書いたのに、とんでもないネタバレになっちゃったんじゃないの(汗) こんな展開だったら、もっと自由時間で会話をしてみたかったなぁ・・・。まぁ、2周目のお楽しみかな?
- これは、ユウキが望んでいた以上のゾクゾク展開になりそう・・・素晴らしい!!
- ヒルダのことを思うと泣ける。強い意志を感じるけど、今にも泣きそうな演出・・・。2戦目へ!!
<見つけた宝物>
- 騎士の胸当て
- 背水のオーヴ
祝祭の間(2戦目)
【勝利条件】
- ヒルダを倒せ
【敗北条件】
- アルトが戦闘不能になる
【特別条件】
- 敵を10体以上倒す(報酬:オーヴ片4)
- アルトがヒルダを倒す(報酬:氷剣シヴァ)
【出撃ユニット】
モルディLV27、サクヤLV28、リゼットLV28、ポポLV28、アルトLV27、クラウスLV14
【敵ユニット】
ヒルダ(HP949)LV30、ルドルフ(HP592)LV28、ダンテ(HP527)LV27、ドロシー(HP477)LV26、アイズオンリーLV25、クロノスLV24×2、福音使徒・幹部LV24×2、デクリンMK2LV23×2
- ゲージは前回の戦いを引継いでいるのでMAXだった!危なくなったら、ポポかリゼットの歌魔法発動だな・・・。
- この戦闘のBGM・・・いいね!熱いね!気に入った♪
- クラウスは雑魚なので後ろに下げた。んで、初ターンは敵の出方をみた。
- うむ、強敵を除いた雑魚が全て向かってきたね!
- サクヤの獅子奮迅の歌で強化した。
- 雑魚と戦っている間にPP4溜まるかも?ポポの合奏「錆び付いた鍵」を発動し、雑魚と対峙した!
- ドロシーは動かしても平気だと思う。雑魚と戦う際には、ややドロシー側に寄って戦った。
- アルトの「たたみかけ」のパッシブスキルがいい感じ♪ガンガン雑魚処理です!!
- よしよし、予測通り、雑魚を片付けたらPP4溜まった!もう一発、合奏ができるね!
- 雑魚を片付けたらドロシーとルドルフが同時に動き出した!ドロシー側に寄っといてよかった♪
- サクヤのツバメ返し・・・強いよね!ドロシーの背後から喰らわせて大ダメージ!!皆の攻撃で一気に撃破した!
- 今のレベルなら、ルドルフもそんなに怖い相手じゃなかったね! 反骨心がウザいけど・・・100ダメージ以上与えるスキルぶっ放して時間を掛けずに撃破!
- 次にダンテを撃破!
- 最後に、アルトでヒルダを倒してパーフェクトクリア! 先程の西門での戦いのほうがキャラ性能的に難しかった(笑)
- 撃破後、イベント。もうちょっと長く歌を聞きたかったけど、アニメーション付きでいい感じ♪ 祝歌の効果は・・・抜群!
- 結晶化から世界を救い、皆が喜びに震え上がる!
- もう、ここからは・・・ネタバレなしじゃ語れない!!予想通りで予想外・・・!!
- アナスタシアや四人の魔女、そして、ヒルダの思いは・・・本当、泣ける・・・。 ついに!!
- とにかく、ユウキが今までやったRPGのこの類の演出の中ではトップクラスの驚きだった!! はぁはぁ、日記原本には沢山感想を書いてしまったが・・・殆ど明かせない内容で大幅カットです><;
- そして、3戦目へ・・・。
スポンサーリンク
祝祭の間(3戦目)
【勝利条件】
- 生き残れ(途中で「指定マスへ全員移動しろ」に変化)
【敗北条件】
- アルトが戦闘不能になる
- 味方が1人でも戦闘不能(福音使徒を除く)
【特別条件】
- アルトが敵を3体以上倒す(報酬:オーヴ片4)
- アルトとジゼルが戦闘した(報酬:睡魔の剛弓)
【出撃ユニット】
モルディLV27、サクヤLV28、リゼットLV28、ポポLV28、アルトLV28、ヒルダLV30(オート)、ドロシーLV26(オート)、ルドルフLV28(オート)、ダンテLV27(オート)
【敵ユニット】
ゼノLV45、ジゼルLV35、天使LV25×6、他増援(天使LV25×3)が複数回あり
- 勝利条件がさ・・・この状況を上手く表現しているよね・・・ステキです!!
- しかも、困惑している第9小隊は全員攻撃力低下状態でスタート!よい演出です!
- ヒルダの声が・・・滅茶苦茶可愛いんだよなぁ><;
- 天使を3体程倒すとジゼル前方に増援!
- 更に倒すと、右側に増援!あまり意識しなくても「アルトが敵を3体以上倒す」の達成ができるね!
- ヤバイ、ちと、前に出過ぎたか?ジゼルが襲い掛かってきた!・・・滅茶強い!!リゼットが即昇天するところだった(汗)
- アルトでジゼルを叩いて・・・特別条件を達成したら第9小隊は後退した。暫く、ヒルダたちに任せよう(汗)
- お、福音使徒たちはHP1で踏み止まってくれるのかな?ドロシーがずっとHP1で昇天しなかった! しかも、ジゼルは瀕死のドロシーだけを狙うようになったぞ!今がチャンス(笑)
- 更に左側に増援。その後、下側にも増援!
- 4回目の増援後、勝利条件が変化!こ、この流れは・・・。
- 急いで左側へ!到達したキャラから戦線離脱するので注意!
- 途中、モルディが天使に囲まれて焦ったけど、何とかパーフェクトクリア!
- 戦闘終了後、イベント。ジジイ・・・。
- ステラグロウ、伏線や謎が多かったので、真相解明パートが超滅茶苦茶楽しい!
- ・・・ま、マジかよ・・・。ちょっと、あの御方の一枚絵が、セリフが・・・(涙)
- 絶望の始まりか・・・次章へ!シリアス全開で滅茶苦茶先が気になる!!
☆第9章:終わる世界
作戦時間
- 一気に絶望の底へ・・・。
- ヒルダとの会話。「立ち止まってなんか・・・!」を選択。
- う~ん、ここは「モルディモルトに伝える」を選択。何かに影響するのかな?
- もう、待つのは・・・か。1000年も想い続けるヒルダ・・・。
- 日記原本には沢山感想を書いてしまったが、ここら辺からは大幅カット! 是非、この超シリアス展開を、自身で楽しんでいただきたい!!
- 店で準備してから出陣!
ヴェロニカ研究所
推奨LV27【勝利条件】
- 全ての敵を倒せ
【敗北条件】
- アルトが戦闘不能になる
【特別条件】
- アルトがオチューを倒す(報酬:アイギスシャツ)
- アルトが天使を3体以上倒す(報酬:崩天孔ヲ穿ツ)
【出撃ユニット】
モルディLV27、サクヤLV28、リゼットLV29、ポポLV30、ののかLV28、アルトLV28、堕天使LV25×2(オート)
【敵ユニット】
大天使LV27×2、天使LV26×4、オチューLV28、スナイパーLV26×2
- はやく真相を知りたいので、サッサと片付けよう!
- キャラに元気がなく、スキルを使う時は無言・・・。寂しいけど、演出がいい感じ♪
- アルトには側面攻撃でも背面攻撃扱いになる「死角のオーヴ」をセットしたので、サクサク敵を倒すことができたね! 大天使は天使を呼ぶし、あまり意識しなくても特別条件を達成!
- 撃破後、イベント。ついに、エクリプスや世界の仕組みが明らかになる!これは、予想以上だった・・・。
- 真相を知ったアルトたちは・・・。
- 散る仲間達、残ったのは・・・やっぱ、ヒルダが正妻><b
- 帰還のイラストが・・・寂しい(泣)
作戦時間(2回目)
- ヒルダの頬を赤らめている姿が滅茶可愛い♪
- さぁ、アルト君が覚醒だ!
- 出陣してシナリオ進行!ついに、ヒルダと共闘!
王都ランベルト・大通り
【勝利条件】
- 全ての敵を倒せ
【敗北条件】
- アルトが戦闘不能になる
- ヒルダが戦闘不能になる
【出撃ユニット】
アルトLV28、ヒルダLV30(オート)
【敵ユニット】
セラフィム(HP1118)LV35、天使LV27×12、増援あり
- 天使を3体倒すとイベント。再び集う・・・こういう展開、大好き♪
- 珍しく野郎の台詞にじ~んと来たよ。 真相を知らないときは、こいつが黒幕かと思っていたよ。疑ってすまぬ・・・(汗)
- イベント後、戦闘再開!新たに出現した天使たちを相手にした!
- 3体倒すとイベント。ドロシーとダンテがオートキャラとして参戦!新たに3体の天使が増援。
- さらに天使を倒し、セラフィムの遠距離攻撃を喰らうとイベント。
- さぁ、本番はここからだ!熱い展開でいい感じ♪
王都ランベルト・大通り(2戦目)
【勝利条件】
- セラフィムを倒せ
【敗北条件】
- アルトが戦闘不能になる
- ヒルダが戦闘不能になる
【出撃ユニット】
ヒルダLV30(強制)、ドロシーLV28(強制)、ダンテLV29(強制)、アルトLV29(強制)、モルディLV27、サクヤLV28、リゼットLV30、ポポLV30
【敵ユニット】
セラフィムLV35、天使LV27×9
- ついに、ヒルダとドロシーが仲間に!ついでに、ダンテも仲間に!
- 向かってくる天使を片付けた。セラフィムの攻撃範囲はかなり広いので、初期位置からあまり動かずに戦った。
- 階段にいる天使を倒した後、セラフィムのターンが回ってくるとイベント。
- はうぅ~、やっぱ、ヒルダが滅茶苦茶可愛い♪「はい」にドキッとした!
- ヒルダの精神世界でヒルダの過去を知ることができた! オープニングのイラストを鮮明に見ることができた。最初はループや転生かと思っていたが、それは全く違っていたよね。
- ヒルダは既にアルト君にメロメロなので即調律完了(ぇ)
- 現実世界に戻り、ヒルダの歌魔法が発動する!3戦目へ!
王都ランベルト・大通り(3戦目)
【勝利条件】
- セラフィムを倒せ
【敗北条件】
- アルトが戦闘不能になる
- ヒルダが戦闘不能になる
【特別条件】
- アルトがセラフィムを倒す(報酬:レディジョーカー)
- ヒルダがノーダメージでクリア(報酬:リブートパイル)
【出撃ユニット】
ヒルダLV30、モルディLV28、サクヤLV28、リゼットLV30、ポポLV30、ドロシーLV28、アルトLV29、ダンテLV29
【敵ユニット】
セラフィムLV35、天使×9
- 戦闘開始後、ヒルダの真の歌魔法が発動する!
- うおぉ~!ま、マジかよ!歌魔法のタイトルが「氷世界」だった! 毎度、雪世界・氷世界・白銀世界を好きだ~と言っているユウキは大興奮です! そして、歌詞も曲調も・・・超滅茶苦茶好み!
- あ、ユウキの時間が停止しちゃって・・・30分ほど聞き入ってしまった!! 本当、ステキ・・・。この曲、作業用にしよう・・・。
- 相手が止まっている間にアルトがセラフィムを撃破!まぁ、オマケ戦闘って感じかな? アルトがたまたま氷剣シヴァを装備していたので、氷世界と相俟って絵的にGOODでした♪
- 撃破後、イベント。第9小隊を改め、調律騎士団として再スタートです!
- 直ぐに仲良く・・・とはいかないけど、ヒルダたちと協力できて良かった♪ とにかく、ヒルダが可愛過ぎて萌死ぬ~~~ッ!このときを、どんだけ待っていたか・・・。 はい、今後は完全にヒルダ推しです!!
- 露出が激しいことを除けば、ヒルダは理想的なステキお姉様! 会話内容も可愛くなっていい感じ♪はぁはぁ、た、堪りません・・・。
- ヒルダの可愛さを存分に楽しんだところで、次章へ!
次章、ついにヒルダが語る!
先が気になる・・・サッサと進めよう!
ってところで、今回は終了!
日記原本に書いた感想の大部分をカットしてしまったので、思っていたよりも記事が短くなるな(汗)