fc2ブログ

バウンティソード・ファースト 攻略3

2012年7月4日

2章のドラゴンバスター~ミッドガルド解放まで進みました!

いや~、ツキカゲ戦に苦労してかなりLV上げしてしまった。
そして、ツキカゲ仲間にしてから超楽々プレイなんですけど(汗

戦略も何もない状態です^^;

それでは、今回のチャートです。
前回もそうでしたが、記事は少しずつ更新することにしました。
据置きだとやる時間限られてくるし、ブログの更新も大変なので^^;

次回からはやったところまでその都度更新して
記事の長さが調度良くなったら次の記事を書くことにします。




攻略ルートは、「ミッドガルドルート」→「空軍基地ルート」を選択






【メモ書き】

・「静かなる殺戮者」をクリアするのに、かなりの時間LV上げした。
 それ以降のステージのほうが簡単なのだが・・・。
 ツキカゲ仲間にするためのサブイベントだったみたい??

・ツキカゲが仲間になってから、超楽々プレイを楽しんでいます。
 調子に乗ってヘンメリーとミランダを放置して殴り倒されてリセットすることあったけど(汗

・楽々プレイをしてしまっているので攻略法が粗いです。

・人の話は何回も聞きましょう。何回か台詞が変わります。
 マップにも何回か入りましょう!何かあるかも?


【今日の攻略チャート】

オケアノス<バトルモード>
ドラゴンバスター

勝利条件・・・敵の全滅

<参加ユニット>

・ソードLV29
・コルツLV24
・ロジャーLV24
・ヘンメリーLV22
・ミランダLV20

<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ニンジャLV25512333202517131313
ニンジャLV255123331724171313
ニンジャマスターLV276437422529221313

<見つけた宝物>

・移転の魔封石
・金剛力の腕輪

<ユウキの攻略法>

1.防御力・HPの低いニンジャばかりなので、コルツの十字しゅりけん連発で対処。以上!

クリアタイム・・・1分9秒

戦闘終了後、マウザー仲間に!

☆フュリスの問い・・・「もうねた方がいい」を選択。怒られたんだけど・・・平気かな?

ヘンメリー、ここに来て転職可能に!
う~ん、プリースト2人もいらないからウィザードに転職!
エナジーボールを自動魔法に設定。これでヘンメリーも戦力に?




【ドラゴンバスタークリア後】

★オケアノス<クエストモード>


・NPC・・・山の老人




オケアノス<バトルモード>
静かなる殺戮者
☆オケアノス<クエストモード>後に入ると発生
 ツキカゲとソードのタイマン戦!
 なかなか勝てず、フリーバトルと闘技場を利用してLV上げとアイテム集めをした。

☆戦闘終了後、5000Gでツキカゲを雇った。

<参加ユニット>

・ソードLV32

<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ツキカゲ
ニンジャマスターLV42
10166704165401919
※一度倒すと「かわりみの術」でマップの下側に復活する。実質ツキカゲ2体連戦となる。

<ユウキの攻略法>


ソードにバイディングネット2つとマナの実2つを持たせた。
ツキカゲに近付いたらバイディングネットを使用し動きを止める。
HPの半分くらいを削ったところで効果が切れるので、切れる前にかけなおす。
(タイミングを掴むのに何度か死にました^^;)

撃破後、マップ下側にツキカゲが出現するので
2戦目はSPが尽きるまでセイバーソニック連発で撃破!
まぁ、ギリギリでした。

バイディングネット4つあればもっと確実かな?
バイディングネットはシェブールで売っている。

クリアタイム・・・1分29秒

ソードがここでLV35になり、ソードマスターに!
ここをクリアするためにかなりのLVアップ。
以降の攻略が超楽々に!




エリダヌス川<バトルモード>
復讐者

勝利条件・・・ラクガドルを倒す

<参加ユニット>

・ツキカゲLV37
・ソードLV35
・ヘンメリーLV27
・ロジャーLV27
・ミランダLV20

(プリーストのミランダがいらない娘と化しているのだが・・・。)

<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ラクガドル
ネクロマンサーLV39
1961433438414915
ゾンビLV2151301911
【増援】ラクガドルが直ぐに「ドール」で増援を呼ぶ。
    ラクガドルを追い詰めても増援を呼ぶが、増援を無視し攻撃し続けると早く決着がつく。

<見つけた宝物>

・回避のみなもと
・なまくらの剣
・緑のオーブ
・守りのみなもと

<ユウキの攻略法>
30秒もせずに倒す方法は、ラクガドルが配置されている下側からツキカゲの遠距離攻撃でしょう^^;
しかし、宝箱が4つあるので、回収することにしました。
宝箱回収係としてソードとツキカゲ。
ソードは森の中の宝箱とマップ右上の宝箱を回収、ツキカゲはマップ左上の宝箱を回収。
ラクガドルの下側にある橋は壊れていて渡れないので、ぐる~~と反時計回りに進みます。
ソードはセイバーソニックで敵を巻き込みながら右へ移動。
ツキカゲは十字しゅりけんで敵を倒しながら移動。
ヘンメリーは自動でも適当に魔法で攻撃してくれるので放置。
ツキカゲが宝箱回収後、ツキカゲが軽くラクガドル撃破!
ロジャーとミランダはいらない子(笑)

クリアタイム・・・3分2秒

ソードとツキカゲが強すぎて話しにならんな^^;




【復讐者クリア後】
★エリダヌス川<クエストモード>
1.ロブンを仲間に!

NPC・・・ロブン/村人×2

★エリダヌス川<フリーバトル>

<出現敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
グールLV266835241513
ドラゴンLV291898452562035
ボーンゴーレムLV2688104017




西の平原<バトルモード>
騎士として

勝利条件・・・敵のボスを倒す

<参加ユニット>

・ソードLV37
・ツキカゲLV37
・ヘンメリーLV28
・ロジャーLV27
・ミランダLV20

<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ヘルハウンドLV28604022201515
野盗LV244312312020101010
野盗LV244312422220101010
弓兵LV2858333923242612
弓兵LV2858424426372312
弓兵LV2858333919251612
弓兵LV2653413424292112
プリーストLV27553930202226
プリーストLV275539261822331010
シーフLV285924382635181313
【増援】途中でちまちまと数体増援有り


<ユウキの攻略法>

1.ツキカゲの「十字しゅりけん」1発で全員沈みます。
  特に戦略なし!皆自由行動。打たれ弱いミランダとヘンメリーの護衛だけしっかりと。
2.ボスが現れたらさっさと十字しゅりけんで片付けた。

クリアタイム・・・25秒

☆盗賊のボス・・・「見逃す」を選択
☆ルート選択・・・「空軍基地に向かう」を選択





【騎士としてクリア後】

★西の平原<クエストモード>

1.アテナに話しかけ仲間に!

NPC・・・アテナ

<見つけた宝物>

・全快の魔封石
・移転の魔封石
・心のみなもと
・英霊のみなもと
・マナのエキス
・調合薬




パドヴァ地方<バトルモード>
獣達の叫び



勝利条件・・・敵の全滅

<参加ユニット>

・ソードLV37
・ツキカゲLV37
・アテナLV31
・ヘンメリーLV28
・ミランダLV20

<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
グールLV2860381313
ヘルバウンドLV27553922201515
ジャイアントLV3010916442615
ラヴェンLV284815352424111515

<見つけた宝物>
※左上と左下の森の中に宝箱あり

・ギャンブルシード
・黒のオーブ

<ユウキの攻略法>
1.ツキカゲは左下と左上にある宝をとりに左へ
  敵を十字しゅりけんで倒しながら進む。他は自由行動で適当^^;
  ラヴェンはすぐに襲い掛かってくるので、ヘンメリー・ミランダは囲まれないように注意しながら攻略した。
  左上の宝箱を取る前に決着つくところだった。アブナイアブナイ・・・。

クリアタイム・・・1分7秒

☆戦闘終了後、フュリスの問い・・・「何となく」を選択。ソードの性格ならこれでしょう!




【獣達の叫びクリア後】

★パドヴァ地方<フリーバトル>

<出現敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
グールLV2860381313
ヘルバウンドLV27553922201515
ラヴェンLV284815352424111515

獣達の叫びとほぼ同じ構成。ジャイアント2体がいない。




スパニア高原<バトルモード>
地獄の翼

勝利条件・・・敵の全滅

<参加ユニット>

・ソードLV37
・ツキカゲLV37
・アテナLV31
・コルツLV30
・ヘンメリーLV28

ミランダは狙われやすく打たれ弱いし
プリースト使っていないような気もするし・・・
ということで、降板。コルツ復帰!

<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ラヴェンLV275513332019111515
ロックLV288314422118131312
ウィザードLV31556521132236
ウィザードLV31566822132437
グリフォンLV309920462320171313
【増援】初期配置敵ユニット全滅後ドラゴンナイト増援
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ドラゴンナイトLV35119515230242110157?


<見つけた宝物>

・マナのエキス
・全快の魔封石

<ユウキの攻略法>
バウンティソード・ファースト(地獄の翼)
※マップはかなりバランスが悪いです。ごめんなさい。

ロ・・・ロック  ウ・・・ウィザード  グ・・・グリフォン  ラ・・・ラヴェン

ほとんどツキカゲとソードが片付けてしまう・・・戦略なのか?

1、ソードは右の橋から宝箱目指して突撃!
  途中ロックを撃破、ラヴェンも数体撃破。
  その後宝箱目掛けてセイバーソニック!

2、ツキカゲは民家隣の宝箱を目指して突撃!
  途中、十字しゅりけんで敵ユニットを撃破しながら進む。

3、コルツとアテナはヘンメリーを護衛。
  増援後、ドラゴンナイト2体が向かってくるので迎え撃つ!

4、増援後、ツキカゲは民家付近に出現するドラゴンナイトを全て倒す!

・・・ひどいやり方^^;
ツキカゲ強すぎです。
ツキカゲいなかったらどうなっていたことか。

クリアタイム・・・2分35秒





【地獄の翼クリア後】

★スパニア高原<クエストモード>

<見つけた宝物>

・命のみなもと
・電撃の魔封石




ミッドガルド<バトルモード>
ミッドガルド解放

勝利条件・・・重装騎士を倒す

<参加ユニット>

・ソードLV38
・ツキカゲLV37
・アテナLV31
・コルツLV30
・ヘンメリーLV30

<初期配置敵ユニット>
一部、メモの字が汚すぎて読めないところがありました・・・。申し訳ない。
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ナイトLV287226432826151010
ウィザードLV2954622719431010
固定砲LV279035202015
重装騎士LV32133405239181510
【増援】途中でナイト複数体増援有り。初期配置地点の下側にも出てくるので
    取り残されているキャラが囲まれないように注意!

<見つけた宝物>

・竜牙の太刀

<ユウキの攻略法>

1、ツキカゲはマップ上の丘の宝を取りに行く。
  その際に、丘の固定砲を十字しゅりけんで壊しておく。

2、コルツは下の丘の固定砲を十字しゅりけんで壊す。

3、ヘンメリーは自由行動でもよいが、後に増援のナイトに囲まれないように注意!
  3体に囲まれたが、急遽ツキカゲを引き帰させて、十字しゅりけん連発でヘンメリー救出。危なかった・・・。

4、ソードとアテナは重装騎士を相手に・・・。
  途中、ソードは味方を巻き込まないようにセイバーソニックでナイトを一掃。
  本気出しすぎると、宝を回収する前に重装騎士を倒す恐れ有り。
  最後は宝回収するまで逃げ回っていました^^;

クリアタイム・・・1分19秒




ミッドガルド 闘技場
ミッドガルドの闘技場に挑戦してみた!
ランクAだけ参加費が3500Gと高い。

★ランクD
<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
闘士LV276219402726151111
闘士LV296521422826171111
プリーストLV306345322730371010
賞品・・・金剛杖

★ランクC
<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ヒットマンLV295831412536201313
弓兵LV2963423025292312
サムライLV317846443034321111
賞品・・・プレートメイル

★ランクB
<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ラヴェンLV3364423337281515
ドラゴンナイトLV389544524638351313
賞品・・・当世具足

★ランクA
<初期配置敵ユニット>
ユニットHPSP攻撃防御回避魔力ASMS出現数
ガンマンLV388046543339201010
プリーストLV356943363632411010
シクロープLV401281369412829
【増援】シクロープ2体
賞品・・・守りのみなもと/回避のみなもと/命のみなもと

ランクAはキャラを育てるのにいいかも?金かかるけど。


ミッドガルド闘技場を制覇してさらにLVが上がったツキカゲ。
このままツキカゲ無双できればクリアも簡単そうですね!
って、そんなに甘くないか^^;

ってところで、次の攻略日記記事へ続く!
コメント 0件
コメントはまだありません
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。