fc2ブログ

ステラグロウ 2周目

2017年8月5日

2周目でトゥルーエンドと全キャラ個別エンドを迎え、大変満足したので・・・

556本目のRPG:3DS「ステラグロウ(Amazonリンク)」攻略完了です!

※今回は1周目でノーマルエンドを迎えたことを前提にして日記を書いています。 シナリオに関する重大なネタバレが含まれているので閲覧注意です!

ノーマルエンドで青髪のお姉さんが「誰もが助かる」的なことを言っていたが・・・実にユウキ好みな結末だった! お姉さん、嘘を吐いたけど、いい方向に行ってくれたので許す!

もうちょっと大きな変化を期待していたけど、終盤が変化するだけでしたね。 引継ぎ要素はお金しかなく、経験値増加の特典があっても序盤~中盤は効果が薄く戦闘が辛かった・・・。 でも、自由時間での行動回数が9回になり、全キャラとの会話イベントを存分に楽しめたのが良かった!仲間達との 会話テキストに関しては、2周目のほうが未知のものが多くなるね!戦闘に関しても、8章・9章の連戦辺りで経験値増加の効果が出始め、終盤は俺つぇ~モードで楽しかった!ストレス解消にいい感じ♪

周回プレイは苦手だけど、結末を知ってのシナリオの振り返りが物凄く楽しかった! 1周目では気付かなかった伏線が結構あるのね!新しい発見があって良かった! そして、2度目でも8章と9章は・・・展開が熱く泣ける><;

結局、1周目よりも2周目のほうがぶっ続けプレイしちゃっていたかな? 2周目に入ってからは1週間で約35時間もやっていたからな(汗)暇あればステラグロウだった! 2周目でもイベントをスキップせずにじっくりと最後まで楽しめたよ・・・本当、シリアスな内容でユウキとの相性抜群でした!

全キャラと交流を深めてみると・・・ヒルダお姉様推しであることには変わりないけど、ドロシーも良かったね! 男性キャラではダンテが一番好きになった♪アルト&ダンテの徐々に打ち解けていく過程が素晴らしかった!エンディングの内容も良かったな・・・。

2周目の最後しか変化がないルート分岐に関しては、アルトが福音使徒側や月側に寝返るとか、もっと楽しそうなルート分岐が作りやすそうな作品だけに勿体ないけど・・・。 本編が長いから仕方ないのかな?ラングリッサー2のように光と闇のルートがある作品が好きだけど、なかなかないんだよね~。 もちろん、そんな作品の場合、ユウキは闇ルートを好みます!

アルトが福音使徒側に寝返って、最後は結晶世界にヒルダと2人きり・・・。 無事、エクリプスを止めることはできたが、その先の未来は・・・なんてことを妄想しながら楽しんだよ^^;

はぁ~、ステラグロウIFをやりたい(ぇ)

そういや、今作・・・「お姉さん」要素がタップリでユウキの欲求を十分に満たしてくれたよ! モルディのお姉さんとか、マリーのお姉さんとか、ヒルダお姉様とか・・・大好きです><b

それでは、

ステラグロウ:2周目

の攻略日記です!

【攻略メモ】

  • クリア後なのでネット上での情報収集を解禁してプレイした。
  • 2周目では、自由時間での行動回数が9回になる。全キャラの好感度MAXとアルバイトレベルMAXが可能になる。
  • 獲得経験値増加の特典が得られるけど、経験値が増加するというよりも、レベル差による経験値減少量が少なくなった感じ??フリーミッションを利用しない場合は、終盤になってじわじわと恩恵が出てくる。
  • 真ルートに行くためにはクラウスの好感度が重要!とにかく、上がらなくなるまで上げる!

【ユウキの攻略チャート】

☆2周目攻略開始!
  1. クリアデータをロードすると2周目スタート!
  2. 結末を知っていると、新しい発見や忘れていたことを思い出したね。
  3. 星と月の物語か・・・最初から結末に繋がるフレーズがあったんだね。 他にも、こんな感じで結末を知っているから気付くことが多々ある!
  4. 自由時間は、極力会話に費やした。話しかけるキャラがいなくなったらバイトをした! ネットの掲示板で調べた限り、クラウスの好感度が上がらなくなったら真ルートに行けるみたいだ!
  5. 本当、奴の正体を知っていても・・・ステキお兄様としか思えない><;
  6. 意外と、仲良くなってみると男性キャラとの会話イベントも楽しかった♪
  7. 自由時間が長すぎて、第3章から好感度MAXのキャラが出始めた!
  8. 第7章の自由時間でやることがなくなる時間帯がでてきた。そんなときは只管探索した。
  9. モルディとの会話イベントが堪らん!! 家事全般はユウキがやるから、一緒に引きこもりたい!!
  10. キースの夢の理由が・・・少し応援したくなった。
  11. レナとフランツ、これが最期と思うと・・・(泣)
  12. 第8章と第9章、2度目だけど泣ける!
  13. って、なんかさ、ノーマルエンディング後の青髪のお姉さん・・・嘘吐いていないか? 「誰もが助かる」的なことを言っていなかったか!?ちと、期待していたが、メインシナリオに変化なしだぞ!?
  14. アナスタシアのユニットが用意されていたし、アガートラームを持って戦ってくれるのかと思っていたよ・・・(ぇ)
  15. 第8章の連戦辺りから、やっと経験値増加の恩恵が出てきたかな? 敵とのレベル差が広がり俺つぇ~モードの始まりです!アルトが「たたみかけ」を覚えると楽になるね♪ やっぱ、ユウキが戦闘に求めるのは考えることよりもストレス解消だな^^;
  16. そして、永遠の想いをこの歌に込める!2周目でも「氷世界」に聞き入ってしまう。本当、ステキな曲♪
  17. ヒルダが仲間になって戦闘も楽しくなってきた♪経験値増加の効果が出てきてサクサクプレイだしね!
  18. ダンテと仲良くなってみると・・・男性キャラの中ではダンテが一番好きになってきた! アルト&ダンテ、男の友情って感じでいいね!料理・裁縫など家事好きなところがユウキと似ていますね(笑) ちと、ユウキの場合は整理整頓は苦手だけど・・・。
  19. 結末がわかっていても、過去編としてエルクレスト時代の話で遊んでみたいなぁ。
  20. ヴェロニカとの会話イベントが酷かった(笑)アルト君が羨ましい!モルディと沢山盛りたい(*´Д`) って、野郎共も・・・!?
  21. 第10章のモルディの影が呼び出す魔物をヒルダのダルケハーレの解で何度も処理したら、貪欲オーヴ2付きのヒルダのレベルが上がりまくった(笑)
  22. よしよし、第10章の最後で変化が出てきた!

☆第10章
  1. クラウスの好感度が上がらない状態になっていたので、星歌の楽譜が揃った後に変化が生じた! ジゼルとの会話イベントが発生したね!
  2. 第10章の最終戦でジゼルを撃破すると、ジゼルが仲間に!
  3. 1周目と違ってジゼルが少しだけ会話に参加するようになったね!

☆第X章
  1. ジゼルの好感度はクラウスの続きって感じだね。最初から最終段階に入っていた。
  2. よし、5人の魔女の最終調律を終えて全キャラ好感度MAX達成!
  3. 以下、1周目ではやらなかった魔女の最終調律(リゼットとモルディ)と真ラストバトルに関してのメモを残しておきます!

リゼット精神世界(最終調律)

【勝利条件】

  • リゼットを倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • リゼット以外の敵を1体でも倒した

【出撃ユニット】
ヒルダLV43、ポポLV40、アルトLV41

【敵ユニット】
リゼットLV40、リゼット親衛隊LV36×10

  1. 6人出撃可能だけど、リゼット以外を倒すと敗北なので必要なキャラだけ用意した。 ・・・いや、ヒルダも必要なかったかも。ポポだけで決着でしたね^^;
  2. ポポをアルトの上のマップ右端に配置。
  3. ポポを真っ直ぐリゼット方向に飛ばし、2ターン目からハートショットで攻撃開始!3ターン目でリゼットを撃破!
  4. う~ん、やっぱ、魔女姿のほうがユウキ好みだなぁ(汗)

モルディモルト精神世界(最終調律)

【勝利条件】

  • モルディを倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる
  • マップにいる敵の数が13体以上になる

【出撃ユニット】
ヒルダLV43、ドロシーLV30、サクヤLV38、リゼットLV40、ポポLV40、アルトLV41

【敵ユニット】
モルディモルトLV40、オモダルLV39×4、アヤカシコネLV36×4

  1. 全敵、防御力アップが付与されている。
  2. アルトとヒルダは正面突破!ポポは右側、他は左側から攻めた。
  3. モルディが沢山盛ってくるので、サクサク雑魚処理しないと直ぐに13体になっちゃうかも?
  4. とりあえず、中央の雑魚はヒルダのダルケハーレの解で全て巻き込んでサクッと撃破! 2発目のダルケハーレの解で討ち逃したオモダル2体はアルトの攻撃(たたみかけ効果あり)でトドメを刺した。
  5. 奥にいるモルディも周辺の雑魚もろともダルケハーレの解で瞬殺!ヒルダお姉様、強すぎ!!
  6. おぉ!モルディは予想に反して黒くなった! 開き直って真の引き籠りに!素敵です!モルディの「大好き」で超絶ニヤニヤ・・・モルディ(*´Д`)

☆第X章の自由時間で全員の好感度がMAXになった! さらに、アルバイトも全てMAXになったぞ!余った時間は探索に使った。

☆決戦前夜では、ロードを繰り返して1周目で見ることができなかったキャラの会話イベントを楽しんだ。 モルディの内容が最高のニヤニヤだった!男性陣では・・・やはり、ダンテとのやり取りがいい感じ♪


真ラストバトル

【勝利条件】

  • 真ラスボスを倒せ

【敗北条件】

  • アルトが戦闘不能になる

【出撃ユニット】
ヒルダLV48、モルディLV40、ドロシーLV39、サクヤLV43、リゼットLV46、ポポLV45、ヴェロニカLV37、アルトLV46

【敵ユニット(1戦目)】
真ラスボスLV99、ダミークオリアE LV90(HP1409)、ダミークオリアM LV90(HP1401)、黒いものLV39×6

【敵ユニット(2戦目)】
真ラスボスLV50(HP8000)、ダミークオリアE LV45(HP817)、ダミークオリアM LV45(HP812)、黒いものLV39×6

  1. 「最後の戦い」で星歌発動後、ラスボスにある程度ダメージを与えるとイベント。
  2. 今回は選択肢が発生!「マリーの願いを拒否する」で真ラストバトルへ! なるほど、確かにそういう手段があるよね!
  3. 大きな変化はラストバトルだけってのが不満だったけど・・・展開は熱くユウキ好みだった! うん、途中、仲間達と楽しく交流できたし、2周目を最後までやってよかったかも♪
  4. これこそラスボスらしい姿!真ラスボスつぇ~っと思ったら、黒いものを撃破し、真ラスボスの攻撃を喰らったらイベント。
  5. 皆の想いを束ねてって感じですな!そして、戦闘曲が・・・な、なんと、あの曲の正体は!? こういう展開好き♪イベント後、2戦目へ!
  6. ・・・えっと、真ラスボス、通常ラスボスよりも弱くないか?HPが無駄に高いだけ(笑) 通常ラスボスのような行動順が早くなるパッシブスキルがないし超鈍足!雑魚を処理したらフルボッコにできるぞ!
  7. 雑魚がいる間は雑魚処理に専念。ダミークオリアMは回復役なので行動される前に破壊しよう! クオリアは破壊しても復活するけど、復活速度が遅い。戦闘中1回しか復活しなかった。
  8. 真ラスボスの除幕式後は正面直線4マスには立たないことだね! 真ラスボスは鈍足なので余裕で全員逃げることができた。ジゼルのほうが強かったぞ(笑)
  9. 「黒くぬりつぶす」は状態異常に罹っているキャラのHPを1%にしちゃうらしいけど、キングスガード(全状態異常無効)を装備しているアルト、ヒルダ、サクヤが真ラスボスの射程圏内に入って戦っていたので被害がなかったね。 他キャラは真ラスボスの左右から遠距離攻撃で攻めた。SPが尽きたらリゼットの合奏「伝説の海へ」で回復した。 合奏は途中で打消される可能性が高いけど、リゼットの合奏は最初の効果(全味方全回復)が出れば十分だよね!
  10. ・・・除幕式後の真ラスボスの腰の動きがエロイ(笑)
  11. 全員でフルボッコにできて楽しかった♪通常ラスボスよりも弱く感じたんだけど(汗)
  12. 撃破後、トゥルーエンディングへ!

トゥルーエンディングへ!

プレイ時間:90時間28分(日記原本記帳時間含む)
  1. 苦手な分野のSRPGで90時間も遊べるとは思わなかった!シナリオが最高でした!
  2. ・・・おいおい、やっぱ、青髪のお姉さん、嘘吐いたよね!? 甘々の展開を予想していたが・・・最後まで超絶ユウキ好みな展開!
  3. 今作、ユウキ好みな「お姉ちゃん」成分を存分に吸引しちゃったよ><b
  4. はぁ~、もしかして、過去編と未来編が出るんじゃないの?青髪のお姉さんの正体、結局わからずで終わったし・・・。
  5. 今は回避できたとしても、命には限りがあるもの・・・どんなものにも永遠はないはず。 本当の危機はまだ去っていないし、本当に救われたとは言えないよね。これは、続編に期待ですよ!!
  6. って感じ。あとは、ご自身の目で確かめて><b
  7. お、スタッフロールのBGMがヴォーカル曲になったね!はぁ~、この曲、静かで優しくいい感じ・・・。
  8. 最初にヒルダの個別エンドを見てみたけど、個別エンドの内容に変化はないみたい。 真ラスボス撃破直前の中断データを使って、1周目で見なかった個別エンドを見てみた!
  9. 内容が薄いキャラと濃いキャラがはっきりしているのね。 ユウキが推しているヒルダは、薄目だけど関係が一番発展している内容だったよね。
  10. やっぱ、男性陣ではダンテエンドが一番良かった!男の友情って奴だね! ・・・って、真エンドの場合、はぐれ天使って残っているのか? 機能停止ではなく、そのまま暴走って感じなのか?結構、大量にいるのね^^;
  11. ユアン君も内容が濃かったね!
  12. 女性陣は・・・コミカルが多かったかも(笑)ののかなんて・・・R18でしょ(ぇ) 良い子は親の前でののかエンドなんて見ちゃダメだぞ!!音量に注意!効果音とセリフがヤバイ(汗)
  13. ドロシーエンドが一番面白かった(笑)テキストボリュームもタップリだったね! もう、ドロシーのことが忘れられない><b
  14. ある娘のエンド。奥さんのお母さん(両親)と一緒に暮らすのいいと思う!こういう暮らし・・・憧れるなぁ~。 女性のほうが心配事が多いと思うし、身近に相談できるお母さん(両親)って存在がいると安心できると思うしね! が、この夫婦、独立できているのか!?ちょっと、心配だぞ(汗)
  15. 期待していたモルディエンドは・・・ キター!サービスシーンです!露出を好まないユウキですが、ソレとレオタードは好きだよ(笑) ニヤニヤ度は思っていたよりも低かったけど、良いものを拝むことができました♪
  16. ふぅ~、全キャラ個別エンドを見て大満足したところで攻略完了! ユウキは次のRPGの世界に旅立ちます!

それでは、次回からは・・・

557本目のRPG:PS4「ドラゴンクエスト11 過ぎ去りし時を求めて(Amazonリンク)」攻略開始です!

日本国内で最も有名なRPGと思われるドラゴンクエストシリーズの第11作目です!

PS4ってことで映像はもちろん、濃厚なシナリオも楽しめそうな予感♪

シナリオ重視派にとっては、昔のドラクエよりも今時のシナリオがしっかりしているドラクエのほうが好評かもね。昔は探索・謎解き重視、今はシナリオ重視・やり込み重視って感じになるのかな?

これから公式サイトと電子説明書のチェックをするつもり。

8月はドラクエ11の攻略で終わっちゃうかもね。じっくりと楽しもう!


コメント 2件
コメントはまだありません
ベティ  
ドラクエ!

自分も3DS版のドラクエ11を買いました。
が、主人公くんの名前が思い付かず、まだまだ開始できていません(-_-;)
キャラクターの名前考えるのめちゃくちゃ苦手なんです、はい。
開始できるのはいつになることやら。

2017/08/06 (Sun) 16:03 | 編集 | 返信 |   
永遠の受験生ユウキ  
名前は大事!

☆ベティさんへ

毎度どうもです!

主人公には愛着がわく名前を付けてあげたいですよね!

自分は使う名前を決めちゃっていますね。
男主人公なら、ホムラ、シンク、グレンの何れか。
女主人公は・・・自分好みなら迷わず姉さんの名前(笑)
それ以外ならソプラかアルトですね!

ベティさんは、じっくりと名前を考えてから攻略開始ですね♪
って、もしかして・・・日単位で悩んでいるの!?

今後ともよろしくです!

2017/08/06 (Sun) 16:46 | 編集 | 返信 |   
コメントをどうぞ(※500文字まで可能)

※攻略に関する質問コメントは削除対象です(ただし、直近でやった作品に関しては答えられるかもしれません)。また、URLの書き込みは禁止設定になっているのでご注意ください!

※当ブログは攻略サイト・攻略本禁止プレイ、自力クリアまでの過程を大事にして更新しています。管理人が攻略中のタイトルの記事には攻略のヒント(アイテムの取逃し等を含む)となる書き込みをしないようにご協力お願い致します。(※現在、攻略中のタイトルの記事のコメント欄は閉鎖しています。コメント欄がある記事は攻略済みなので、お気軽にコメントを残してください♪)

※当ブログはRPG1000本クリアの挑戦を綴っただけの個人の日記です。攻略サイト・レビューサイトではありません。ご了承ください。

※記事の内容とは関係のない話題はカテゴリ「お知らせ&雑談用」の記事にお願いします。「お知らせ&雑談用」以外では「ユウキのRPG日記」の各記事の内容に対してのコメント欄です。他サイトの宣伝やご自身の日記(独り言のような管理人が返信し難い内容)が主体となっているコメントはおやめください。そのような内容は、ご自分のブログやそれらを目的としたサイトにお願いします。